53 / 115
冬休み
第53話 大賢者とお茶会の謎①
しおりを挟む
「さて、これでHRを終わります。それでは皆さん、良いお年を!」
一学期が終わり、明日から冬休みだ。ちなみに言い忘れていたが、9月始まりの魔術学院は9~12月が一学期、1月~3月が二学期、4月~7月が三学期の三学期制だ。長期休みのタイミングと期間は前世とほぼ同じで、冬休みは2週間ほどある。
宿題も少ししか出ていないし、冬休みは割と好きなことができる。そのため今までであった不可解な出来事について調べるにはもってこいである。
私は冬休みを家で過ごす予定なので、HR後寮に戻り、色々と荷造りをしていた。
ゴンゴンゴンッ!!
「ポッポーー!!!」
「!?」
すると、突然白いハトが叫びながら私の部屋の窓をやたらとつついてきた。
一瞬変な病気かなにかでおかしくなったハトなのかと思ったが、よくよく見ると足に何やら紙が巻いてある。
急いで窓を開けると、バサバサッ!と部屋の中へ入ってきて机の上に降り立った。鳥だから表情がある訳では無いが、何となく怒っている気がする。
私はそーっとハトの足についた紙を外す。その紙を広げると、そこにはなにやら文章が書いてあった。どうやら手紙のようだ。ということはこのハトはやはり伝書バトか。
この世界にも電話の代わりになるものはあるのだが、前世ほどの普及率は無くこの寮にも無い。電話モドキがない場合の遠距離での連絡は、伝書バトや伝書フクロウが主流である。
と考えていると、伝書バトが今度は"早く読め!"と言わんばかりにこちらを見てくる。手紙を届けた時点でこの子の仕事は終わったはずだが……まあとりあえず読むか。
手紙の内容はこうだ。
"カナ・ベルナール殿
お久しぶり。例の呪法具の効果と入手ルートについて話がしたいので、明日の午後わしの屋敷に来て欲しい。
エドガス・ラウエンシュタイン"
どうやら送り主はエドガス殿のようだ。お茶会で頼んだことでなにやら進展があったようだ。
……ところで、伝書バトがまだ帰らないのだがこれはどうすればいいのだろうか。
手紙を見返すと、さらに下に小さくなにか書いてある。
"追伸
ちゃんと手紙が届いたか確認したいので、この手紙を見たら伝書バトにただの紙切れでもいいからなにか持たせてくれると助かる。"
なるほど、このハトはそれを待っていたのか。随分賢いハトだ。
私はメモ用紙に"お手紙確かに受け取りました。カナ・ベルナール"とだけ書いて伝書バトの足に結ぶ。ついでに待たせてしまったお詫びとして、間食用のパンの切れ端をあげた。すると伝書バトは上機嫌で窓から飛び立っていった。
ママには明日家に帰ると言ってあるので、明日の朝家に1度帰ってからエドガス殿の元へ向かうとしよう。
――――― 翌日 ―――――
午前中家に戻り、久しぶりにママと過ごした。そして今は午後、私はエドガス殿…いや"大賢者"だしエドガス様の方がいいか。彼の屋敷の前にいる。お茶会のときの話によると、どうも研究室は屋敷の中にあるらしい。
コンコンッ!
ガチャ!
「おお、来たかお嬢さん。ささ、とりあえず中へ。」
「はい、お邪魔します」
エドガス様の後ろをついて行き、長い廊下を移動する。
「いきなり研究室に行ってもいいんじゃが、どうじゃ、先にお茶でも飲みながら話さないかのう?研究室はなんとも散らかっておってゆっくり話すのには不向きでな…」
「はい、ぜひ」
そのままついて行くと、私達は来賓室らしき場所に着いた。
「さて、ちょっとここで座って待っておれ。ワシは紅茶を淹れてくるのでな。」
「わかりました」
エドガス様の屋敷は非常に豪華だ。ソルード侯爵家と比べても引けを取らないレベルで。
お茶会の後に聞いた話によると、エドガス様は元々平民だったが、その実力を認められて伯爵になったそうだ。通常平民が爵位を与えられる場合、与えられる可能性があるのは騎士か男爵位だけだ。しかしエドガス様の場合、その影響力の膨大さを鑑みて男爵位より2つ上の伯爵位を与えられたのだ。これは前例の無かったことである。
もう少し待つと、エドガス様が紅茶を持って戻ってきた。
「ほれ、どうぞ」
「ありがとうございます」
双方無言で紅茶を1口飲んでから、エドガス様が口を開いた。
一学期が終わり、明日から冬休みだ。ちなみに言い忘れていたが、9月始まりの魔術学院は9~12月が一学期、1月~3月が二学期、4月~7月が三学期の三学期制だ。長期休みのタイミングと期間は前世とほぼ同じで、冬休みは2週間ほどある。
宿題も少ししか出ていないし、冬休みは割と好きなことができる。そのため今までであった不可解な出来事について調べるにはもってこいである。
私は冬休みを家で過ごす予定なので、HR後寮に戻り、色々と荷造りをしていた。
ゴンゴンゴンッ!!
「ポッポーー!!!」
「!?」
すると、突然白いハトが叫びながら私の部屋の窓をやたらとつついてきた。
一瞬変な病気かなにかでおかしくなったハトなのかと思ったが、よくよく見ると足に何やら紙が巻いてある。
急いで窓を開けると、バサバサッ!と部屋の中へ入ってきて机の上に降り立った。鳥だから表情がある訳では無いが、何となく怒っている気がする。
私はそーっとハトの足についた紙を外す。その紙を広げると、そこにはなにやら文章が書いてあった。どうやら手紙のようだ。ということはこのハトはやはり伝書バトか。
この世界にも電話の代わりになるものはあるのだが、前世ほどの普及率は無くこの寮にも無い。電話モドキがない場合の遠距離での連絡は、伝書バトや伝書フクロウが主流である。
と考えていると、伝書バトが今度は"早く読め!"と言わんばかりにこちらを見てくる。手紙を届けた時点でこの子の仕事は終わったはずだが……まあとりあえず読むか。
手紙の内容はこうだ。
"カナ・ベルナール殿
お久しぶり。例の呪法具の効果と入手ルートについて話がしたいので、明日の午後わしの屋敷に来て欲しい。
エドガス・ラウエンシュタイン"
どうやら送り主はエドガス殿のようだ。お茶会で頼んだことでなにやら進展があったようだ。
……ところで、伝書バトがまだ帰らないのだがこれはどうすればいいのだろうか。
手紙を見返すと、さらに下に小さくなにか書いてある。
"追伸
ちゃんと手紙が届いたか確認したいので、この手紙を見たら伝書バトにただの紙切れでもいいからなにか持たせてくれると助かる。"
なるほど、このハトはそれを待っていたのか。随分賢いハトだ。
私はメモ用紙に"お手紙確かに受け取りました。カナ・ベルナール"とだけ書いて伝書バトの足に結ぶ。ついでに待たせてしまったお詫びとして、間食用のパンの切れ端をあげた。すると伝書バトは上機嫌で窓から飛び立っていった。
ママには明日家に帰ると言ってあるので、明日の朝家に1度帰ってからエドガス殿の元へ向かうとしよう。
――――― 翌日 ―――――
午前中家に戻り、久しぶりにママと過ごした。そして今は午後、私はエドガス殿…いや"大賢者"だしエドガス様の方がいいか。彼の屋敷の前にいる。お茶会のときの話によると、どうも研究室は屋敷の中にあるらしい。
コンコンッ!
ガチャ!
「おお、来たかお嬢さん。ささ、とりあえず中へ。」
「はい、お邪魔します」
エドガス様の後ろをついて行き、長い廊下を移動する。
「いきなり研究室に行ってもいいんじゃが、どうじゃ、先にお茶でも飲みながら話さないかのう?研究室はなんとも散らかっておってゆっくり話すのには不向きでな…」
「はい、ぜひ」
そのままついて行くと、私達は来賓室らしき場所に着いた。
「さて、ちょっとここで座って待っておれ。ワシは紅茶を淹れてくるのでな。」
「わかりました」
エドガス様の屋敷は非常に豪華だ。ソルード侯爵家と比べても引けを取らないレベルで。
お茶会の後に聞いた話によると、エドガス様は元々平民だったが、その実力を認められて伯爵になったそうだ。通常平民が爵位を与えられる場合、与えられる可能性があるのは騎士か男爵位だけだ。しかしエドガス様の場合、その影響力の膨大さを鑑みて男爵位より2つ上の伯爵位を与えられたのだ。これは前例の無かったことである。
もう少し待つと、エドガス様が紅茶を持って戻ってきた。
「ほれ、どうぞ」
「ありがとうございます」
双方無言で紅茶を1口飲んでから、エドガス様が口を開いた。
114
お気に入りに追加
691
あなたにおすすめの小説

ギルドを追放された俺、傭兵ギルドのエリートに拾われる〜元ギルドは崩壊したらしい〜
ネリムZ
ファンタジー
唐突にギルドマスターから宣言される言葉。
「今すぐにこのギルドから去れ。俺の前に二度と顔を出さないように国も出て行け」
理解出来ない言葉だったが有無を言わせぬマスターに従った。
様々な気力を失って森の中を彷徨うと、賞金首にカツアゲされてしまった。
そこに助けようとする傭兵ギルドのA級、自称エリートのフィリア。
モヤモヤとした気持ちに駆られ、賞金首を気絶させる。
行く場所が無い事を素直に伝えるとフィリアは自分のギルドに招待してくれた。
俺は仕事が必要だったのでありがたく、その提案を受けた。
そして後に知る、元所属ギルドが⋯⋯。
新たな目標、新たな仲間と環境。
信念を持って行動する、一人の男の物語。

僕と精霊 〜魔法と科学と宝石の輝き〜
一般人
ファンタジー
人類が魔法と科学の力を発見して数万年。それぞれの力を持つ者同士の思想の衝突で起きた長き時に渡る戦争、『発展戦争』。そんな戦争の休戦から早100年。魔法軍の国に住む高校生ジャン・バーンは精霊カーバンクルのパンプと出会いと共に両国の歪みに巻き込まれていく。

チート無しっ!?黒髪の少女の異世界冒険記
ノン・タロー
ファンタジー
ごく普通の女子高生である「武久 佳奈」は、通学途中に突然異世界へと飛ばされてしまう。これは何の特殊な能力もチートなスキルも持たない、ただごく普通の女子高生が、自力で会得した魔法やスキルを駆使し、元の世界へと帰る方法を探すべく見ず知らずの異世界で様々な人々や、様々な仲間たちとの出会いと別れを繰り返し、成長していく記録である……。
設定
この世界は人間、エルフ、妖怪、獣人、ドワーフ、魔物等が共存する世界となっています。
その為か男性だけでなく、女性も性に対する抵抗がわりと低くなっております。

少し冷めた村人少年の冒険記
mizuno sei
ファンタジー
辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。
トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。
優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

オバサンが転生しましたが何も持ってないので何もできません!
みさちぃ
恋愛
50歳近くのおばさんが異世界転生した!
転生したら普通チートじゃない?何もありませんがっ!!
前世で苦しい思いをしたのでもう一人で生きて行こうかと思います。
とにかく目指すは自由気ままなスローライフ。
森で調合師して暮らすこと!
ひとまず読み漁った小説に沿って悪役令嬢から国外追放を目指しますが…
無理そうです……
更に隣で笑う幼なじみが気になります…
完結済みです。
なろう様にも掲載しています。
副題に*がついているものはアルファポリス様のみになります。
エピローグで完結です。
番外編になります。
※完結設定してしまい新しい話が追加できませんので、以後番外編載せる場合は別に設けるかなろう様のみになります。

おっさんなのに異世界召喚されたらしいので適当に生きてみることにした
高鉢 健太
ファンタジー
ふと気づけば見知らぬ石造りの建物の中に居た。どうやら召喚によって異世界転移させられたらしかった。
ラノベでよくある展開に、俺は呆れたね。
もし、あと20年早ければ喜んだかもしれん。だが、アラフォーだぞ?こんなおっさんを召喚させて何をやらせる気だ。
とは思ったが、召喚した連中は俺に生贄の美少女を差し出してくれるらしいじゃないか、その役得を存分に味わいながら異世界の冒険を楽しんでやろう!

悪役令嬢、資産運用で学園を掌握する 〜王太子?興味ない、私は経済で無双する〜
言諮 アイ
ファンタジー
異世界貴族社会の名門・ローデリア学園。そこに通う公爵令嬢リリアーナは、婚約者である王太子エドワルドから一方的に婚約破棄を宣言される。理由は「平民の聖女をいじめた悪役だから」?——はっ、笑わせないで。
しかし、リリアーナには王太子も知らない"切り札"があった。
それは、前世の知識を活かした「資産運用」。株式、事業投資、不動産売買……全てを駆使し、わずか数日で貴族社会の経済を掌握する。
「王太子?聖女?その程度の茶番に構っている暇はないわ。私は"資産"でこの学園を支配するのだから。」
破滅フラグ?なら経済で粉砕するだけ。
気づけば、学園も貴族もすべてが彼女の手中に——。
「お前は……一体何者だ?」と動揺する王太子に、リリアーナは微笑む。
「私はただの投資家よ。負けたくないなら……資本主義のルールを学びなさい。」
学園を舞台に繰り広げられる異世界経済バトルロマンス!
"悪役令嬢"、ここに爆誕!
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる