乙女ゲームのヒロインに転生、科学を駆使して剣と魔法の世界を生きる

アミ100

文字の大きさ
上 下
45 / 115
いつもの学院生活…?

第45話 第1王子ラインハルト

しおりを挟む
3人でお茶会に参加するべく城内を移動していると、前方から4人ほど歩いてくる影があった。

前を男女2人が歩き、その後ろを騎士と侍女らしき2人がついてきている。しかし前にいる男性って…

「ラクア、また会いましたね」
「久しぶり、ラクア。元気にしていたかい?」

2人が口々にラクアに挨拶する。

「はい、姉上も兄上もご健勝そうで何よりです」

やはりか。

プラチナブロンドの髪にラクアと同じ紺色の瞳を持ち、第2王子であるラクアが"兄上"と呼ぶのはただ1人、第1王子のラインハルト・リアムールである。彼は私が乙女ゲーム「Amourアムール Taleテイル」で唯一そのルートをプレイした攻略対象者だ。彼は誰にでも優しく思いやりのある性格で、ラクアとはほぼ正反対だ。王位継承権第1位で現在17歳、そして魔法学園の3年生である。魔力90、属性土、傾向強光であり魔法適性や剣術は魔術学院の生徒に比べるとあまり良いとは言えない。まあ魔術学院の面々が色々とおかしいだけなのだが。一方それ以外のほぼ全てにおいて非常に優秀であり、次期国王として大いに期待されている。

王城へ来たからもしやとは思ったが、まさか本当に会うことになるとは。

そしてもう1人、第1王子ラインハルトの隣にいる女性は、第1王女でラインハルトの双子の姉、ミラ・リアムールだ。ラインハルト同様プラチナブロンドの髪と紺色の瞳を持っている。彼女も非常に優秀であり、女性ながら次期国王の候補に挙がったほどだが、本人はあまり王位に興味は無く、弟と争うのも面倒だということで自ら辞退した。ちなみに私が今着ているドレスは彼女のお下がりである。

「そちらのご令嬢は?」

おっと、挨拶するのを忘れていた。

「申し遅れました、わたくしカナ・ベルナールと申します。本日はお茶会に必要なドレスをミラ殿下より拝借させて頂くために参りました。私は魔術学院の生徒で、ラクア殿下の同期生にあたります。」

ドレスの裾を軽く持ち上げそれっぽくお辞儀しながら挨拶する。

「ああ、あなたがベルナールさんか。ラクアから話は聞いているよ。」

何を聞いたのでしょう?と聞きたくなったがこらえた。

「ぜひラクアと仲良くしてやってね。態度はちょっとアレだけど、決して悪い子じゃないんだ。」

「……兄上……アレとは……」

「私からもお願いしますわ、ラクアったらお友達が全然いないんだもの。」

「………」
「はいっ……フッ……もちろんです。」

笑いを堪えながら答える。
ラクアは恥ずかしくて落ち着かないのかソワソワしている。あの俺様キャラのラクアですら2人の天然ぶりを前にタジタジだ。

「そう言えば、そのドレスは私のですね?どうですか、気に入りましたか?」

「はい、とても素敵なドレスだと思います。」

「それは良かったわ。」

「これはいつごろお返しすればよろしいでしょうか?」

「あら、返さなくて大丈夫ですよ。そのまま差し上げます。」

「いえ、このような貴重なものを頂くのは……」

「安いものだし、私はもう着ないので大丈夫ですよ。それに1着くらい、余所よそ行きのドレスがあった方が便利でしょう?」

王族の"安い"はなんの当てにもならないのだが。とはいえこれ以上断ると逆に失礼だ。

「……それでは、お言葉に甘えさせて頂きます」

「殿下、そろそろお時間が……」

ラインハルトの後ろの騎士が彼に声をかける。

「ああ、そうだね。それでは失礼するよ。」

「またねラクア、ベルナールさん」

「「はい」」

「それでは、私達も参りましょうか。」

これまで黙っていたランドルトが声をかける。

「そうだね」
「ああ」
しおりを挟む
感想 6

あなたにおすすめの小説

ギルドを追放された俺、傭兵ギルドのエリートに拾われる〜元ギルドは崩壊したらしい〜

ネリムZ
ファンタジー
 唐突にギルドマスターから宣言される言葉。 「今すぐにこのギルドから去れ。俺の前に二度と顔を出さないように国も出て行け」  理解出来ない言葉だったが有無を言わせぬマスターに従った。  様々な気力を失って森の中を彷徨うと、賞金首にカツアゲされてしまった。  そこに助けようとする傭兵ギルドのA級、自称エリートのフィリア。  モヤモヤとした気持ちに駆られ、賞金首を気絶させる。  行く場所が無い事を素直に伝えるとフィリアは自分のギルドに招待してくれた。  俺は仕事が必要だったのでありがたく、その提案を受けた。  そして後に知る、元所属ギルドが⋯⋯。  新たな目標、新たな仲間と環境。  信念を持って行動する、一人の男の物語。

僕と精霊 〜魔法と科学と宝石の輝き〜

一般人
ファンタジー
 人類が魔法と科学の力を発見して数万年。それぞれの力を持つ者同士の思想の衝突で起きた長き時に渡る戦争、『発展戦争』。そんな戦争の休戦から早100年。魔法軍の国に住む高校生ジャン・バーンは精霊カーバンクルのパンプと出会いと共に両国の歪みに巻き込まれていく。

(完結)魔王討伐後にパーティー追放されたFランク魔法剣士は、超レア能力【全スキル】を覚えてゲスすぎる勇者達をザマアしつつ世界を救います

しまうま弁当
ファンタジー
魔王討伐直後にクリードは勇者ライオスからパーティーから出て行けといわれるのだった。クリードはパーティー内ではつねにFランクと呼ばれ戦闘にも参加させてもらえず場美雑言は当たり前でクリードはもう勇者パーティーから出て行きたいと常々考えていたので、いい機会だと思って出て行く事にした。だがラストダンジョンから脱出に必要なリアーの羽はライオス達は分けてくれなかったので、仕方なく一階層づつ上っていく事を決めたのだった。だがなぜか後ろから勇者パーティー内で唯一のヒロインであるミリーが追いかけてきて一緒に脱出しようと言ってくれたのだった。切羽詰まっていると感じたクリードはミリーと一緒に脱出を図ろうとするが、後ろから追いかけてきたメンバーに石にされてしまったのだった。

おっさんなのに異世界召喚されたらしいので適当に生きてみることにした

高鉢 健太
ファンタジー
 ふと気づけば見知らぬ石造りの建物の中に居た。どうやら召喚によって異世界転移させられたらしかった。  ラノベでよくある展開に、俺は呆れたね。  もし、あと20年早ければ喜んだかもしれん。だが、アラフォーだぞ?こんなおっさんを召喚させて何をやらせる気だ。  とは思ったが、召喚した連中は俺に生贄の美少女を差し出してくれるらしいじゃないか、その役得を存分に味わいながら異世界の冒険を楽しんでやろう!

チート無しっ!?黒髪の少女の異世界冒険記

ノン・タロー
ファンタジー
ごく普通の女子高生である「武久 佳奈」は、通学途中に突然異世界へと飛ばされてしまう。これは何の特殊な能力もチートなスキルも持たない、ただごく普通の女子高生が、自力で会得した魔法やスキルを駆使し、元の世界へと帰る方法を探すべく見ず知らずの異世界で様々な人々や、様々な仲間たちとの出会いと別れを繰り返し、成長していく記録である……。 設定 この世界は人間、エルフ、妖怪、獣人、ドワーフ、魔物等が共存する世界となっています。 その為か男性だけでなく、女性も性に対する抵抗がわりと低くなっております。

元勇者、魔王の娘を育てる~血の繋がらない父と娘が過ごす日々~

雪野湯
ファンタジー
勇者ジルドランは少年勇者に称号を奪われ、一介の戦士となり辺境へと飛ばされた。 新たな勤務地へ向かう途中、赤子を守り戦う女性と遭遇。 助けに入るのだが、女性は命を落としてしまう。 彼女の死の間際に、彼は赤子を託されて事情を知る。 『魔王は殺され、新たな魔王となった者が魔王の血筋を粛清している』と。 女性が守ろうとしていた赤子は魔王の血筋――魔王の娘。 この赤子に頼れるものはなく、守ってやれるのは元勇者のジルドランのみ。 だから彼は、赤子を守ると決めて娘として迎え入れた。 ジルドランは赤子を守るために、人間と魔族が共存する村があるという噂を頼ってそこへ向かう。 噂は本当であり両種族が共存する村はあったのだが――その村は村でありながら軍事力は一国家並みと異様。 その資金源も目的もわからない。 不審に思いつつも、頼る場所のない彼はこの村の一員となった。 その村で彼は子育てに苦労しながらも、それに楽しさを重ねて毎日を過ごす。 だが、ジルドランは人間。娘は魔族。 血が繋がっていないことは明白。 いずれ真実を娘に伝えなければならない、王族の血を引く魔王の娘であることを。

少し冷めた村人少年の冒険記

mizuno sei
ファンタジー
 辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。  トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。  優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

巻き込まれ召喚されたおっさん、無能だと追放され冒険者として無双する

高鉢 健太
ファンタジー
とある県立高校の最寄り駅で勇者召喚に巻き込まれたおっさん。 手違い鑑定でスキルを間違われて無能と追放されたが冒険者ギルドで間違いに気付いて無双を始める。

処理中です...