乙女ゲームのヒロインに転生、科学を駆使して剣と魔法の世界を生きる

アミ100

文字の大きさ
上 下
39 / 115
魔術大会

第39話 閉会式

しおりを挟む
「じゃあ皆さん、午前は自由行動ですが午後から閉会式なので、それまでには戻ってきてくださいね」

日付も変わり、今日は魔術大会7日目、つまり大会最終日だ。長かったような短かったようなこの大イベントも終わりを迎える。

本来なら一仕事終えてスッキリするところなのだが、私はむしろ気がかりなことが増えてしまった。

まず雑音と共に見えたゲーム画面の内容。これはジークの父親である騎士団長とのコンタクトで何か進展があることを祈る。

そして昨日見た不審な中年男。あれは絶対ただの不審者ではない。

そもそも彼からは魔力が感じ取れなかったのだが、こうなる可能性は大きく3つ。

魔力を何らかの理由・手段で隠しているか、そもそも人間では無いか、魔法の代わりに呪法を使う呪法師か、だ。

呪法というのは魔素の代わりに呪素というものをエネルギー源にするもので、名前は似ているし発動のメカニズムも近いが、その用途は全く違う。

呪法でやることと言うと、疫病の病原菌を作ったり、特定人物を呪いにかけて殺したり、死者をゾンビにしたりなどだ。一般的なファンタジー作品の闇魔法に近い。

ちなみにリアムール王国は呪法の使用を法律で禁止しているが、一部の犯罪者にその力は確実に受け継がれている。

そして呪素や呪力は魔力視では見えないので、奴が呪法師である可能性が浮上するという訳だ。

そういう訳で、可能性のうちのいずれの場合にしても、ただのそこら辺のおじさんでないことは明確だ。

そもそも、あとをつける私の気配を気取ったり、私の魔法を消したり、"あんたを外しておいて正解だった"などと意味深長なことを言ったりしている時点で怪しさ満点だ。そしてこれは勘でしかないが、奴もジークの身に起こる"何か"に関わりがあるのではないかと思う。

私はあのとき制服を着ていたので、この学院の生徒であることはわかるはずだ。そしてそれ以前に、"あんたを外しておいて正解だった"というセリフから、私のことを何らかの手段で知り、何らかの選定にかけた結果外したということになる。状況からして、奴は魔術大会で戦っている様子を見て判断を下したと考えるのが妥当だろう。

もう少し考えられることもありそうだが、あんまり決めつけて話を進めるには情報が足りないので、とりあえずあの後すぐにあった出来事と今の考察をジークに関してだけ伏せてクラス担任の先生に報告した。するとどうやら学院の方で調査してくれるらしい。

まあ、私が動いたところでどうにもなりそうにないし、昨日屋台巡り中に置き去りにしてしまったジークの機嫌を余計に損ねそうなので、ここはプロに任せておこう。

――――――――――

「えーこの度は魔術大会の閉会式へお招き頂き…」

午前中はダラダラ過ごし、午後になって今は閉会式の最中だ。いろんなところのお偉いさんがスピーチをしている。魔術大会の代表ともなると将来有望な生徒も多いので、視察やスカウト目的で来る人も多いのだ。ちなみに祝辞を言う人以外は学校関係者しかおらず、試合のときとは打って変わって粛々とした雰囲気だ。

――――

「続きまして、表彰を行ないます。まずは1年生の部。」

 表彰では各入賞者にメダルが授与され、それに加えて総合成績1位、つまり総合優勝のクラスにはトロフィーが送られる。

「団体戦、3位B組、2位H組、そして1位A組の代表者、前へ」

B組ランドルト、H組ベークマン、A組からはアランが前に出る。私は何となくベークマンに見つからないようにジークの影に隠れる。

「おめでとうございます」

それぞれの首にメダルがかけられる。代表者以外も後で貰えるそうだ。

「続いて個人戦、3位B組ラクア・リアムール、2位A組カナ・ベルナール、1位A組ジーク・ロバン、前へ」

団体戦もそうだが、3位決定戦では両方B組のランドルト達とラクアが勝ったらしい。

「おめでとうございます」

私たちにもメダルがかけられる。私の首元には銀メダルが光っている。

「そして最後に総合成績が210点で3位のH組、230点で2位のB組、330点で1位のA組の代表者、前へ」

結果だけ見れば、A組は結構ぶっちぎりで1位だった。私個人としてはかなり満身創痍だったが。

代表はジークがやるだろうと思いボーッと立っていると、ジークが耳打ちしてきた。

「カナ!前でなよ!」

「え、でも獲得点数的にはジークの方が多い……」

「いいから!」

そういって背中を押してくるので、そのまま私は前に出る。

「おめでとうございます」

今度は金メダルとトロフィーが渡される。

「それでは総合優勝のA組代表者カナ・ベルナールさん、一言お願いします」

え、一言?特に事前に知らされてはいなかったので少しまごつく。

「……この度は、1年生の部で総合優勝できたことを非常に嬉しく思います。この成功体験を糧に、更なる高みへと行けるように、これからも日々精進していきたいと思います。」

パチパチパチパチ……

会場全体から拍手が起こる。まあ、変なことは言っていないだろう。
しおりを挟む
感想 6

あなたにおすすめの小説

ギルドを追放された俺、傭兵ギルドのエリートに拾われる〜元ギルドは崩壊したらしい〜

ネリムZ
ファンタジー
 唐突にギルドマスターから宣言される言葉。 「今すぐにこのギルドから去れ。俺の前に二度と顔を出さないように国も出て行け」  理解出来ない言葉だったが有無を言わせぬマスターに従った。  様々な気力を失って森の中を彷徨うと、賞金首にカツアゲされてしまった。  そこに助けようとする傭兵ギルドのA級、自称エリートのフィリア。  モヤモヤとした気持ちに駆られ、賞金首を気絶させる。  行く場所が無い事を素直に伝えるとフィリアは自分のギルドに招待してくれた。  俺は仕事が必要だったのでありがたく、その提案を受けた。  そして後に知る、元所属ギルドが⋯⋯。  新たな目標、新たな仲間と環境。  信念を持って行動する、一人の男の物語。

僕と精霊 〜魔法と科学と宝石の輝き〜

一般人
ファンタジー
 人類が魔法と科学の力を発見して数万年。それぞれの力を持つ者同士の思想の衝突で起きた長き時に渡る戦争、『発展戦争』。そんな戦争の休戦から早100年。魔法軍の国に住む高校生ジャン・バーンは精霊カーバンクルのパンプと出会いと共に両国の歪みに巻き込まれていく。

おっさんなのに異世界召喚されたらしいので適当に生きてみることにした

高鉢 健太
ファンタジー
 ふと気づけば見知らぬ石造りの建物の中に居た。どうやら召喚によって異世界転移させられたらしかった。  ラノベでよくある展開に、俺は呆れたね。  もし、あと20年早ければ喜んだかもしれん。だが、アラフォーだぞ?こんなおっさんを召喚させて何をやらせる気だ。  とは思ったが、召喚した連中は俺に生贄の美少女を差し出してくれるらしいじゃないか、その役得を存分に味わいながら異世界の冒険を楽しんでやろう!

チート無しっ!?黒髪の少女の異世界冒険記

ノン・タロー
ファンタジー
ごく普通の女子高生である「武久 佳奈」は、通学途中に突然異世界へと飛ばされてしまう。これは何の特殊な能力もチートなスキルも持たない、ただごく普通の女子高生が、自力で会得した魔法やスキルを駆使し、元の世界へと帰る方法を探すべく見ず知らずの異世界で様々な人々や、様々な仲間たちとの出会いと別れを繰り返し、成長していく記録である……。 設定 この世界は人間、エルフ、妖怪、獣人、ドワーフ、魔物等が共存する世界となっています。 その為か男性だけでなく、女性も性に対する抵抗がわりと低くなっております。

元勇者、魔王の娘を育てる~血の繋がらない父と娘が過ごす日々~

雪野湯
ファンタジー
勇者ジルドランは少年勇者に称号を奪われ、一介の戦士となり辺境へと飛ばされた。 新たな勤務地へ向かう途中、赤子を守り戦う女性と遭遇。 助けに入るのだが、女性は命を落としてしまう。 彼女の死の間際に、彼は赤子を託されて事情を知る。 『魔王は殺され、新たな魔王となった者が魔王の血筋を粛清している』と。 女性が守ろうとしていた赤子は魔王の血筋――魔王の娘。 この赤子に頼れるものはなく、守ってやれるのは元勇者のジルドランのみ。 だから彼は、赤子を守ると決めて娘として迎え入れた。 ジルドランは赤子を守るために、人間と魔族が共存する村があるという噂を頼ってそこへ向かう。 噂は本当であり両種族が共存する村はあったのだが――その村は村でありながら軍事力は一国家並みと異様。 その資金源も目的もわからない。 不審に思いつつも、頼る場所のない彼はこの村の一員となった。 その村で彼は子育てに苦労しながらも、それに楽しさを重ねて毎日を過ごす。 だが、ジルドランは人間。娘は魔族。 血が繋がっていないことは明白。 いずれ真実を娘に伝えなければならない、王族の血を引く魔王の娘であることを。

少し冷めた村人少年の冒険記

mizuno sei
ファンタジー
 辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。  トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。  優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

巻き込まれ召喚されたおっさん、無能だと追放され冒険者として無双する

高鉢 健太
ファンタジー
とある県立高校の最寄り駅で勇者召喚に巻き込まれたおっさん。 手違い鑑定でスキルを間違われて無能と追放されたが冒険者ギルドで間違いに気付いて無双を始める。

転生したら第6皇子冷遇されながらも力をつける

そう
ファンタジー
転生したら帝国の第6皇子だったけど周りの人たちに冷遇されながらも生きて行く話です

処理中です...