乙女ゲームのヒロインに転生、科学を駆使して剣と魔法の世界を生きる

アミ100

文字の大きさ
上 下
15 / 115
新しい世界

第15話 魔術大会の代表決め

しおりを挟む
「本日は1ヶ月後に迫っている魔術大会の代表決めをおこなおうと思います。」

第2王子との邂逅 かいこうから約2週間、いよいよ魔術大会の代表決めの時期がやってきた。

私は第2王子に負けたら生徒会役員に入るという約束をした。よって、生徒会を極力やりたくない私は第2王子に勝たなくてはいけないのだが、そのためにはまず代表に選ばれないと話にならない。

代表は団体戦は各クラス3名、個人戦は各クラス2名選出される。一応団体戦と個人戦は別の代表を選べるが、原則個人戦の代表2名はそのまま団体戦にも出場するようだ。王子との約束の都合上、むしろ団体戦は出られなくてもいいので個人戦だけでも選ばれたい。

選出方法はクラスごとに委ねられているが、大体推薦か投票である。このクラスは何となく推薦で決める流れのようだ。入学してからというもの、比較的得意な魔法を伸ばしつつ、苦手な剣術もみんなに教わりつつ、運動量も増やして少しずつ改善してきたが、クラスメイトの評価はいかほどだろうか。

「では推薦したい人がいれば教えてください。」

「俺はロバン君がいいと思います!」

「僕もそう思います!ジークはなんでもできるし!」

まずジークの名が上がり、黒板に「ジーク・ロバン」と書かれる。実力も人脈もあるし、当然の帰結だろう。異論が出る様子もない。

「わあありがとう!じゃあ僕から推薦いいですか?」

「はいもちろんです、ロバン君」

「じゃあカナ・ベルナールさんで!」

なんと、ジークが私を推薦してくれた。彼は私と第2王子との話を知っているので、気を使ってくれたのだろう。ありがたいが急に申し訳なく感じてくる。

「皆さんはどう思いますか?」

「いいと思います!」

「当然賛成ですわ!」

「やっぱりベルナールさんは入れなきゃだよね」

どうやら他の生徒も了承してくれるようで安堵する。だがきっかけをくれたのはジークなので感謝しなくてはならない。

黒板に「カナ・ベルナール」と書かれる。

「とりあえず個人戦はこの2人でいいですか?他に候補が1人だけなら団体戦も兼任するということで。」

みんなが頷く。

「では少なくとももう1人、団体戦に推薦する人はいませんか?」

教室がシーンとする。どうやらジークと私はなんとなくみんな入れる雰囲気で、残り1人は決め兼ねているようだ。

特に声があがらなそうなので今度は私が手を挙げる。

「ベルナールさん、どうぞ」

「私はアラン・アゴーニ君を推薦します。」

教室内がザワザワする。

「理由を聞いてもいいでしょうか?」

「はい。彼の剣術スキルは学年でもトップクラスですし、魔法の扱いも元々近距離での操作はかなり才能がある上、入学当初よりかなり上達しています。それに私とロバン君を団体戦に出すのなら、私が遠距離アタッカー、ロバン君がアタッカー兼エンハンサー、アゴーニ君がタンク兼近距離アタッカーでバランスを取りやすいと思います。」

「普段から仲がいいから」というのも無い訳では無いが、今言ったのが1番の理由だ。

「なるほど、確かにそうですね!みなさんはどう思いますか?」

「……僕は賛成!」

「確かに剣でアランに勝てる奴いないもんな!」

「アゴーニ君はどうでしょう?」

少し沈黙が入る。本人の意志を聞いていなかったが大丈夫だろうか。

「……俺は、みんながいいって言ってくれるなら、やりたいです」

「いいぞアラン!」

「良かったわ!」

「では3人目はアゴーニ君で!」

黒板に「アラン・アゴーニ」と付け足される。

その後他の候補が出ることはなく、話し合いは終わった。



――――――――――――



「3人とも頑張ってね!応援してるわ!」

「ありがとう、マリー」

「……あのさ、カナさん」

「ん、どうした?」

「なんで俺のこと立候補してくれたんだ?」

「基本的にはさっき言った通りだよ。それに加えて代表決めの前からずっとソワソワしてたでしょ?出たいならぜひ出てもらおうと思って」

「……マリーさんでも良かったんじゃ?」

「いいえアランさん、私は授業の訓練くらいならいいけれど、あまり実践的な戦いは好きではないの。」

「私もそれは聞かされてたからマリーは避けたんだよ」

「そっか…でもなんか悪いな…俺が選ばれたのってカナさんのおかげだし…」

今日のアランは随分と卑屈モードだ。

「そんなこと言ったら私だって、ジークが第2王子のことで気を使って推薦してくれたから代表になれたわけだし」

「あれ、第2王子ってなんのことだっけ?」

「……え?」

「……?あ!カナ王子に負けたら生徒会役員にならなきゃいけないんだっけ??完全に忘れてた!」

「忘れてたのか……」

「……ハハッ、ハハハ!」

アランが突如笑い出す。

「アラン、笑わないでよ!」

「すまんすまん、しかしジークは相変わらずだな!……でもそうだな、代表になったからには頑張ろうぜ!」

「そうだね」

「うん頑張ろう!」

どうやらアランも吹っ切れたようで良かった。

さて、これから1ヶ月間、対第2王子戦へ備えつつ、クラスを勝利に導けるよう頑張ろうではないか。



「マリーにかっこいいところ見せないとね、アラン?」ボソッ

「!!頼むからからかうのはやめてくれ!!」
しおりを挟む
感想 6

あなたにおすすめの小説

元おっさんの俺、公爵家嫡男に転生~普通にしてるだけなのに、次々と問題が降りかかってくる~

おとら@ 書籍発売中
ファンタジー
アルカディア王国の公爵家嫡男であるアレク(十六歳)はある日突然、前触れもなく前世の記憶を蘇らせる。 どうやら、それまでの自分はグータラ生活を送っていて、ろくでもない評判のようだ。 そんな中、アラフォー社畜だった前世の記憶が蘇り混乱しつつも、今の生活に慣れようとするが……。 その行動は以前とは違く見え、色々と勘違いをされる羽目に。 その結果、様々な女性に迫られることになる。 元婚約者にしてツンデレ王女、専属メイドのお調子者エルフ、決闘を仕掛けてくるクーデレ竜人姫、世話をすることなったドジっ子犬耳娘など……。 「ハーレムは嫌だァァァァ! どうしてこうなった!?」 今日も、そんな彼の悲鳴が響き渡る。

公爵家三男に転生しましたが・・・

キルア犬
ファンタジー
前世は27歳の社会人でそこそこ恋愛なども経験済みの水嶋海が主人公ですが… 色々と本当に色々とありまして・・・ 転生しました。 前世は女性でしたが異世界では男! 記憶持ち葛藤をご覧下さい。 作者は初投稿で理系人間ですので誤字脱字には寛容頂きたいとお願いします。

【完結】悪役令嬢に転生したけど、王太子妃にならない方が幸せじゃない?

みちこ
ファンタジー
12歳の時に前世の記憶を思い出し、自分が悪役令嬢なのに気が付いた主人公。 ずっと王太子に片思いしていて、将来は王太子妃になることしか頭になかった主人公だけど、前世の記憶を思い出したことで、王太子の何が良かったのか疑問に思うようになる 色々としがらみがある王太子妃になるより、このまま公爵家の娘として暮らす方が幸せだと気が付く

ギルドを追放された俺、傭兵ギルドのエリートに拾われる〜元ギルドは崩壊したらしい〜

ネリムZ
ファンタジー
 唐突にギルドマスターから宣言される言葉。 「今すぐにこのギルドから去れ。俺の前に二度と顔を出さないように国も出て行け」  理解出来ない言葉だったが有無を言わせぬマスターに従った。  様々な気力を失って森の中を彷徨うと、賞金首にカツアゲされてしまった。  そこに助けようとする傭兵ギルドのA級、自称エリートのフィリア。  モヤモヤとした気持ちに駆られ、賞金首を気絶させる。  行く場所が無い事を素直に伝えるとフィリアは自分のギルドに招待してくれた。  俺は仕事が必要だったのでありがたく、その提案を受けた。  そして後に知る、元所属ギルドが⋯⋯。  新たな目標、新たな仲間と環境。  信念を持って行動する、一人の男の物語。

[完結]前世引きこもりの私が異世界転生して異世界で新しく人生やり直します

mikadozero
ファンタジー
私は、鈴木凛21歳。自分で言うのはなんだが可愛い名前をしている。だがこんなに可愛い名前をしていても現実は甘くなかった。 中高と私はクラスの隅で一人ぼっちで生きてきた。だから、コミュニケーション家族以外とは話せない。 私は社会では生きていけないほどダメ人間になっていた。 そんな私はもう人生が嫌だと思い…私は命を絶った。 自分はこんな世界で良かったのだろうかと少し後悔したが遅かった。次に目が覚めた時は暗闇の世界だった。私は死後の世界かと思ったが違かった。 目の前に女神が現れて言う。 「あなたは命を絶ってしまった。まだ若いもう一度チャンスを与えましょう」 そう言われて私は首を傾げる。 「神様…私もう一回人生やり直してもまた同じですよ?」 そう言うが神は聞く耳を持たない。私は神に対して呆れた。 神は書類を提示させてきて言う。 「これに書いてくれ」と言われて私は書く。 「鈴木凛」と署名する。そして、神は書いた紙を見て言う。 「鈴木凛…次の名前はソフィとかどう?」 私は頷くと神は笑顔で言う。 「次の人生頑張ってください」とそう言われて私の視界は白い世界に包まれた。 ーーーーーーーーー 毎話1500文字程度目安に書きます。 たまに2000文字が出るかもです。

称号チートで異世界ハッピーライフ!~お願いしたスキルよりも女神様からもらった称号がチートすぎて無双状態です~

しらかめこう
ファンタジー
「これ、スキルよりも称号の方がチートじゃね?」 病により急死した主人公、突然現れた女神によって異世界へと転生することに?! 女神から様々なスキルを授かったが、それよりも想像以上の効果があったチート称号によって超ハイスピードで強くなっていく。 そして気づいた時にはすでに世界最強になっていた!? そんな主人公の新しい人生が平穏であるはずもなく、行く先々で様々な面倒ごとに巻き込まれてしまう...?! しかし、この世界で出会った友や愛するヒロインたちとの幸せで平穏な生活を手に入れるためにどんな無理難題がやってこようと最強の力で無双する!主人公たちが平穏なハッピーエンドに辿り着くまでの壮大な物語。 異世界転生の王道を行く最強無双劇!!! ときにのんびり!そしてシリアス。楽しい異世界ライフのスタートだ!! 小説家になろう、カクヨム等、各種投稿サイトにて連載中。毎週金・土・日の18時ごろに最新話を投稿予定!!

悪役令嬢、資産運用で学園を掌握する 〜王太子?興味ない、私は経済で無双する〜

言諮 アイ
ファンタジー
異世界貴族社会の名門・ローデリア学園。そこに通う公爵令嬢リリアーナは、婚約者である王太子エドワルドから一方的に婚約破棄を宣言される。理由は「平民の聖女をいじめた悪役だから」?——はっ、笑わせないで。 しかし、リリアーナには王太子も知らない"切り札"があった。 それは、前世の知識を活かした「資産運用」。株式、事業投資、不動産売買……全てを駆使し、わずか数日で貴族社会の経済を掌握する。 「王太子?聖女?その程度の茶番に構っている暇はないわ。私は"資産"でこの学園を支配するのだから。」 破滅フラグ?なら経済で粉砕するだけ。 気づけば、学園も貴族もすべてが彼女の手中に——。 「お前は……一体何者だ?」と動揺する王太子に、リリアーナは微笑む。 「私はただの投資家よ。負けたくないなら……資本主義のルールを学びなさい。」 学園を舞台に繰り広げられる異世界経済バトルロマンス! "悪役令嬢"、ここに爆誕!

僕と精霊 〜魔法と科学と宝石の輝き〜

一般人
ファンタジー
 人類が魔法と科学の力を発見して数万年。それぞれの力を持つ者同士の思想の衝突で起きた長き時に渡る戦争、『発展戦争』。そんな戦争の休戦から早100年。魔法軍の国に住む高校生ジャン・バーンは精霊カーバンクルのパンプと出会いと共に両国の歪みに巻き込まれていく。

処理中です...