シンデレラ代わってくださいと言われましても

春音優月

文字の大きさ
上 下
10 / 19
1、シンデレラ代わってくださいと言われましても

EP10 初めての恋

しおりを挟む
 しっかりと筋肉のおつきになった腕とは対照的に、押しあてられた唇の感触はとても柔らかい。
 
 初めてのことに一瞬頭が真っ白になったけど、気がつくとエリオット様のお背中に手を伸ばしていた。
 
 抱きしめられ唇を重ねられると、さっきまでよりもずっと心臓の鼓動が早く苦しくなるのに、とても離れがたくなる。ずっとこうしていたくなる。
 
 これが、キス、というものなのか?
 
 今まで味わったどんなご馳走も、また、どんな刺激も敵わない。一口で満足するほど極上のものなのに、何度しても飽き足りない。
 
 時間も忘れ、何度も唇を重ね合わせていたけれど、真夜中を示す十二時の鐘がゴーンと鳴った時、シンデレラの言葉が頭の中に蘇った。
 
(十二時を過ぎると魔法が解けてしまいますので、それまでにはお戻りください)
 
 魔法が解ける……。その意味を理解すると、すばやくエリオット様から体を離す。  
 
「申し訳ございません。本当に私は帰らなくてはなりません」
 
 ゴーンゴーンと鐘が鳴り響くなか、早口でそう告げる。しかし、階段を下りようとドレスの裾をたくしあげると、エリオット様に腕をつかまれ引き留められた。
 
「君がどこの誰かも知らないし、今日初めて会ったのに軽率だと思ったかもしれないけど、誤解しないでほしい。本当にこんな気持ちは初めてなんだ。一目見た時から、シンデレラのことが、」
 
 真剣な表情で何かおっしゃろうとしたエリオット様に、必死に首を横にふる。
 
 どうかおっしゃらないでほしい。
 きっと、それを聞いてしまったらもう戻れなくなる。
 
「お許しください、エリオット様……いえ、殿下。私は殿下にふさわしい者ではございません。どうか私のことはお忘れになってください」
 
 胸が張り裂けそうになりながらも、それだけ告げると長いドレスをたくしあげ、階段をかけおりる。 
 
「シンデレラ!」
 
 初めて会ったどこの誰かも分からない娘にキスをしたエリオット様が軽率だとおっしゃられるのなら、自分の立場もわきまえずエリオット様に心ひかれた私はどれだけ軽率な人間なのだろうか。   
 
 初めて会った時から、ひとめ合った瞬間から、身を焦がすほどに惹かれ合う恋。それがどんなものなのか、はっきりと分かってしまった。
 
 どこのどなたか存じ上げる前から、ひとめ合った瞬間から私もエリオット様に惹かれてしまったのだから。
 
 だが、もしもエリオット様も同じお気持ちでいてくださったとしても、私は美しいお姫様ではない。それどころか、シンデレラでさえもなく、女として生きることさえも許されない者。身分や正体を偽り、殿下に近づいた不届き者なのだ。
 
 この思いをお伝えすることなど、許されるはずもない。この鐘が鳴り終わるまでに、この階段をおりなければいけないのだ。
 
 しだいに小さくなる鐘の音と、エリオット様が私の名前をお呼びになるのを聞きながら必死で足を動かした。
 
「あ……っ」
 
 慣れないヒールに、これまた慣れない長いドレスの裾が足にまとわりつく。慣れない足どりのせいか、階段に引っかけてしまった拍子でガラスの靴が片方脱げてしまった。
 
 しかし、拾っている暇などない。
 
 エリオット様に追い付かれる前に、この鐘が鳴り終わる前になんとか階段をおりなくては。
 
 靴を片方落としても、後ろをふりかえることもしないで階段をかけおりる。そのかいあってか、鐘が鳴り終わる前に階段をおり、茂みに身を隠し、ようやく一息つく。
 
 ほっと息をはいたのも束の間。
 
 鐘の音が完全に聞こえなくなるやいなや、淡いグリーンの美しいドレスは、何年も慎重していない擦りきれた衣服に変わった。黄金色に輝いていた長い髪は、元の短い髪に。そして先ほど片方落としてしまい片方だけになってしまったガラスの靴は、ボロボロのブーツへと戻った。
 
 ああ、本当に夢からさめてしまったのだな。
 
 階段上には、私が落としたガラスの靴を手にしながら、私の名をお呼びになるエリオット様がまだいらっしゃるが、もうこの姿ではとても出ていくことなどできない。
 
 いや、出ていったとして、こんな姿では先ほどまで一緒にいた「シンデレラ」と同じ娘だとは認識されないだろう。
 
 さようなら、殿下。
 もう二度とお会いできないと存じますが、どうかお幸せに。
 
 エリオット様のお姿を拝見するとやはり胸が張り裂けそうになったが、心の中で密かにお別れを告げる。
 
 そして、片方しかないブーツを脱いで、家まで裸足で歩いて帰ることにした。
 
 ドレスにヒールよりもずっと身軽になったはずだったが、その日は、なぜか今まで生きてきた中で一番足どりが重く感じた。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

旦那様には愛人がいますが気にしません。

りつ
恋愛
 イレーナの夫には愛人がいた。名はマリアンヌ。子どものように可愛らしい彼女のお腹にはすでに子どもまでいた。けれどイレーナは別に気にしなかった。彼女は子どもが嫌いだったから。 ※表紙は「かんたん表紙メーカー」様で作成しました。

5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?

gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。 そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて 「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」 もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね? 3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。 4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。 1章が書籍になりました。

【完結】仰る通り、貴方の子ではありません

ユユ
恋愛
辛い悪阻と難産を経て産まれたのは 私に似た待望の男児だった。 なのに認められず、 不貞の濡れ衣を着せられ、 追い出されてしまった。 実家からも勘当され 息子と2人で生きていくことにした。 * 作り話です * 暇つぶしにどうぞ * 4万文字未満 * 完結保証付き * 少し大人表現あり

どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします

文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。 夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。 エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。 「ゲルハルトさま、愛しています」 ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。 「エレーヌ、俺はあなたが憎い」 エレーヌは凍り付いた。

【完結】悪役令嬢に転生したけど、王太子妃にならない方が幸せじゃない?

みちこ
ファンタジー
12歳の時に前世の記憶を思い出し、自分が悪役令嬢なのに気が付いた主人公。 ずっと王太子に片思いしていて、将来は王太子妃になることしか頭になかった主人公だけど、前世の記憶を思い出したことで、王太子の何が良かったのか疑問に思うようになる 色々としがらみがある王太子妃になるより、このまま公爵家の娘として暮らす方が幸せだと気が付く

王妃そっちのけの王様は二人目の側室を娶る

家紋武範
恋愛
王妃は自分の人生を憂いていた。国王が王子の時代、彼が六歳、自分は五歳で婚約したものの、顔合わせする度に喧嘩。 しかし王妃はひそかに彼を愛していたのだ。 仲が最悪のまま二人は結婚し、結婚生活が始まるが当然国王は王妃の部屋に来ることはない。 そればかりか国王は側室を持ち、さらに二人目の側室を王宮に迎え入れたのだった。

今日は私の結婚式

豆狸
恋愛
ベッドの上には、幼いころからの婚約者だったレーナと同じ色の髪をした女性の腐り爛れた死体があった。 彼女が着ているドレスも、二日前僕とレーナの父が結婚を拒むレーナを屋根裏部屋へ放り込んだときに着ていたものと同じである。

私は心を捨てました 〜「お前なんかどうでもいい」と言ったあなた、どうして今更なのですか?〜

月橋りら
恋愛
私に婚約の打診をしてきたのは、ルイス・フォン・ラグリー侯爵子息。 だが、彼には幼い頃から大切に想う少女がいたーー。 「お前なんかどうでもいい」 そうあなたが言ったから。 私は心を捨てたのに。 あなたはいきなり許しを乞うてきた。 そして優しくしてくるようになった。 ーー私が想いを捨てた後で。 どうして今更なのですかーー。 *この小説はカクヨム様、エブリスタ様でも連載しております。

処理中です...