上 下
1 / 13
読み切り

マキシマム・ザ・ヴァンパイア

しおりを挟む

 東京の煌びやかな夜景を背に、私は不運にも吸血鬼との運命的な出会いを果たしてしまった。彼(あるいはそれ?)は、血走った瞳でにっこりと笑いながら、私に対して一夜限りの鬼ごっこを提案してきた。

「君が朝まで生き延びれたら、勝ちだ」

 吸血鬼はそう言って、闇に紛れるようにして姿を消した。

 私は一瞬にして、朝までの逃走計画を練り始める。吸血鬼の弱点は日光、ニンニク、銀、そして杭。これらを駆使して逃げ切ることができれば...。しかし、夜の東京でこれらを一度に手に入れることは容易ではない。そうだ、焼き肉屋だ。

 私は足を速め、最寄りの焼き肉屋へと向かう。店内に入ると、ニンニクの香りが鼻を突く。私は店員に、ニンニクをこれでもかというほどの量で注文し、さらには銀製の食器と箸(幸い、この店はそんなサービスがあった)を用意してもらい、テーブルの隅には木製の箸を杭代わりに立てる。準備は完了した。

 外はまだ真っ暗。吸血鬼は、間違いなく私を追ってくるだろう。私は焼き肉を食べながら、時折外を警戒する。すると、窓ガラスにぼんやりと人影が映った。来たか...。

「やあ、逃げ切れると思った?」

 吸血鬼がにやりと笑いながら店内に入ってくる。しかし、彼はすぐにニンニクの香りに顔をしかめ、銀製の箸に気が付いた瞬間、苦痛の表情を浮かべた。

「君の作戦は見事だが、私もそれなりに用意してきたよ」

 吸血鬼はそう言うと、なんと清涼菓子(ミン〇ィア)のボトルを取り出して、中身を十数個取り出して、バリボリと噛み始めた。これには私も思わず笑ってしまい、緊迫した空気が一瞬にして和やかなものへと変わった。

 焼き肉屋の店員もこの奇妙な光景に興味津々で、結局のところ、私たちは一緒に焼き肉を楽しむことになった。吸血鬼はニンニクが苦手なため、A5ランクの肉を塩のみで食べることになり、私は彼が銀製の食器と箸に手を出さないように注意深く見守った。

 夜が明ける頃、吸血鬼は「今夜は楽しかった。またいつか、日の出のない夜に会おう」と言い残して、闇に溶けるようにして姿を消した。

 私はその場に残され、ぼんやりと空を見上げた。今夜の出来事は、誰に話しても信じてもらえないだろう。しかし、ある意味で、私は夜中の東京で一番ユニークな友情を育んだのかもしれない。

 そして、焼き肉屋の店員に「全部でいくらですか?」と尋ねた瞬間、現実に引き戻された。ああ、東京の夜は長く、そして高い。
しおりを挟む

処理中です...