『むらさき』殺人事件

『むらさき』

文字の大きさ
上 下
12 / 38
オカマイタチの夜

5 オカマの超推理

しおりを挟む
 昌也、真司郎、そして美樹本さんは高遠さんを探すために外へと急行します。一方、マサとサンドラは事件の鍵を握るかもしれないお風呂場へ向かうのでした。

「ねえ、マサ。ここで思ったんだけど、もし高遠さんがオカマなら…」

「そうよね、サンドラ。それなら彼が女性用の風呂場に入る理由があるわね」

 風呂場を見渡しながら、二人は推理を始めた。詳しく調べる中で、マサはふと思った。

「ねえ、サンドラ。もし高遠さんがオカマだとしたら、誰にも会わないために女性用の風呂場を使ったのではないかしら?」

 サンドラはマサの言葉に少し考え込んだ。

「うーん、それもありえるわね。だって、彼がオカマだとばれることを避けたかったのかもしれないし」

 それはマスクとサングラスで高遠に変装した誰かが外で工作を行った後、体を温めるために入った風呂場で優以と出くわして襲ったのではないかというものだった。

「だから、優以ちゃんが倒れてたのよね。それで彼女の髪のセットと服装が違和感を感じたのよ」

「うん、そうかもしれないわね。高遠はオ〇ンチンを優以ちゃんに見られて彼は窓から逃げ出したのかも…」

 二人の推理は次第に深まり、事件の新たな一面が見えてきた。しかし、それが真実だと確信するにはまだ何か足りない。

「でも、それってほんとに高遠さん? それとも…?」

 サンドラが呟いた。それぞれの疑問が交差する中、二人は次の手がかりを探し始めた。風呂場の中を詳しく調べることにした。

 壁際に置かれた籠の中に、彼らの注目を引く異物がありました。

「これは男性用のカミソリね」とサンドラは静かに言いました。

「そうね。これが何を意味するのかしら?」

 マサが疑問を投げかけると、二人は考え込みました。お風呂場で見つかったカミソリは、事件とどう結びついているのか。

 二人がリビングに戻ると、章枝と松井がまだ意識の戻らない優以を介抱していました。その様子を見てマサとサンドラは心配そうに顔を見合わせます。

「優以ちゃん、どうなってしまったのかしら…」サンドラの声には深い憂いが含まれていました。

「大丈夫だといいけど…」マサの声もまた、不安でいっぱいでした。

 松井はマサとサンドラの姿を見て、何となく気まずさを感じ取り、場を和ますためにお茶を入れに行くことにしました。「えっと、お茶を入れてきますね」と言って、急いでキッチンへと向かいました。

「章枝さん、優以ちゃんは…?」マサが優しく尋ねます。

「まだ意識がないの。本当に心配…」章枝の声は震えていました。

 リビングで、章枝は優以を介抱しながら、マサとサンドラに重い心を少し開いた。

「真司郎は毎年ここに来るのよ。でも、なんでこのペンションなのかしら。彼の家族はリゾートをいくつも所有しているのに…」章枝の声には疑問が滲んでいました。

 サンドラが穏やかに言葉を選びながら返しました。

「ここが特別な理由があるのかもしれないわね。真司郎さんにとって大切な場所なのかもしれませんよ」

 マサは章枝の表情を注意深く観察しながら、さりげなく質問を投げかけました。

「真司郎さんはここについて、何か特別な思い出があるとか、言ってたかしら?」

 章枝は顔を上げ、遠い目をしました。

「そうね…彼はいつも『ここに来ると心が落ち着く』と言うの。でも、それだけじゃないような気もするの。何か隠しているような、そんな感じがするのよね」

「それはなんともミステリアスね」とマサが言いました。

「でも、人には誰にも言えない秘密を抱えているものよ。真司郎さんだって例外じゃないかもしれないわ」

 サンドラがそっと章枝の手を取りました。

「章枝さん、真司郎さんを信じてあげて。きっといい理由があるはずよ」

 その時、キッチンから戻ってきた松井が、「お茶ができました」と言いながら、皆に温かいお茶を配り始めました。ほっと一息つくように、一同はお茶を手に取り、今後の行動をどうするか静かに話し合い始めました。

 昌也たちの姿がリビングのドアを通して見えた時、静かだった部屋の空気が一変しました。服に雪をつけたまま、昌也が息を切らせながら入ってきました。真司郎と美樹本さんも後に続きます。

「どうだったの?」サンドラが立ち上がりながら尋ねました。

「高遠の足跡は一定のところで突然消えてしまったんだ」と昌也が報告しました。

「どこを探しても、それ以上の手がかりは見つからなかった」

 マサが眉をひそめて言いました。

「それはまるで、消えたかのようだね。不思議な話だわ」

 章枝は心配そうに二人を見つめましたが、何も言えずにいました。

「私たちも少し部屋に戻ろうかしら」とサンドラが提案しました。

 マサはうなずき、昌也たちに向かって言いました。

「オカマも大変なのよ、いろいろ」

 昌也たちは同意の意を示しながら、それぞれがペンション内の自分たちの部屋に戻っていきました。マサとサンドラもそっと手を取り合い、自分たちの部屋へと向かったのでした。

 マサとサンドラが部屋に戻る前の一瞬、真司郎と美樹本さんの間で交わされた微かなアイコンタクトが二人の敏感な感覚を逃れませんでした。その視線はほんの一瞬のことだったけれども、その重みを彼らは感じ取っていたのです。

 部屋に戻った後、マサがベッドに腰を下ろしながら、先ほどの章枝の指の違和感について言い出しました。

「サンドラ、章枝さんの指、何か気が付かなかった?」

 サンドラは少し考え込むように目を細めました。

「そうね、彼女の指輪がなかったわ。婚約者である真司郎さんがいるのに、それは少し変よね。まあ、それ以上にアレはないわね」

「まさか、彼女がね...」マサが推理を深めます。

「それに、真司郎さんと美樹本さんの視線のやり取り。あれはただの偶然じゃないわ」とサンドラがつけ加えました。

 二人はこそこそと話を続けながら、ピースが合わさる音が聞こえるかのように、「謎は全て解けたわ」と言い合いました。

「これはただの偶然の一致ではないわね。指輪の不在、真司郎と美樹本さんのアイコンタクト、そして高遠さんの突然の失踪。これら全てが繋がっているのよ」とマサが断言しました。

 サンドラは納得したように頷き、「そうね。私たちが見逃したわけがないもの。これからどうする?」とマサに尋ねました。

 マサは深く息を吸い込んで、「真実を明らかにする時間だわ」と言い、二人はそれぞれが持つ情報を組み合わせ、事件の最終的な解決に向けて動き出す準備を始めました。彼らの中には、もはや迷いはなく、真実を暴くという確固たる決意だけがありました。
しおりを挟む

処理中です...