31 / 45
連載
お祖父様との対話
しおりを挟む
「……ふう、なんだか落ち着かないわね」
教会本部、その白き塔の一室で私は白王とともにソファに座っている。
こちらに着いてかれこれ二時間ほどか。
到着するなり部屋に案内されて軟禁状態。
窓がないものだから余計閉じ込められ感が強い。
ソファの前に置かれたガラスのテーブルの上に紅茶の入ったティーセット。
神官らしき女性が持って来てくれたそれも、すでに冷えてしまっている。
カノンとは到着するなり別行動だ。
と、いうか引っ立てられてどこかへ連れられて言った。
兵士長と迎えにきた衛兵の会話から察するに牢屋にいれられたらしい。
自業自得ってか当然だよね。
「フィムはどう?少しはマシになった?」
私の影に潜んでいたフィムは、魔物だからか塔に入ってくるなり『気持ち悪いです。プルプルします』と言ってずっとプルプルしている。
自分の影の中だから見えないけどね。
「誰も来ないし、出て来ても大丈夫かな?」
うん、白王なら誰か近づいてきたら気配でわかるよね?
白王に気を付けておいてもらうようにお願いして、フィムを呼んだ。
「あらら」
プルプルというか、トゲトゲだよ。
フィムは薄桃色の身体をいつもの雫型ではなくウニのようなトゲトゲにしていた。
トゲの先はぷるんと丸くて触れるとプニプニしている。
ちょっと震えてるかな?
『魔物を排除する結界が塔全体に張られている。それが原因』
「なるほど」
教会だからねぇ。
そう言う白王は平気そうだね。
『聖獣だから』
そうですか。
魔物と聖獣は違うってことかな?
聖属性だから?
私はトゲトゲなフィムを胸に抱えてエナを注ぎ込むイメージを脳裏に浮かべた。
母白虎に教わった効率的にエナを与える方法だ。
『美味しいです♪』
「そう。少しはマシになったかしら?」
『はい!』
(フィムってば可愛い~♪)
我が使い魔ながら癒し系だよね。
『エリカ。誰か来る』
「フィム、中に戻って」
残念。
もう少し癒されたかった。
フィムが消えるとほぼ同時に部屋のドアがノックされる。
「どうぞ」
私はよそ行きの声で了承の意を応えた。
「久しぶりだの、エリカ」
ドアを開け、入ってきたその人は私を見てそう穏やかに笑った。
「お祖父様!……いえ、枢機卿様!」
入ってきたのは白い髭を蓄えた背の低い老人。
私と同じ空の色の瞳を持つその人は、私の母の父。
つまり私、エリカ・オルディスの祖父だ。
7人いる枢機卿の一人。
ちなみにお祖父様の兄の一人が教皇様。
教会で一番偉いお人だ。
私は慌ててソファから立ち上がるとスカートの裾を軽く持ち上げて挨拶をする。
「お久しぶりにございます」
私、日生楓としては始めましてだけど、エリカは確か子供の頃に数回お会いしているはず。
言ってもほんとに片手で足りる回数だけど。
ええと、確か3回ほど?
「よい、今はそなたの祖父として会いにきた。さあ座りなさい」
「……はい」
うああ!緊張する!
なんだろう。
この感じ。
この人、オーラ?みたいのがあんのよ!
さすが枢機卿様!
と、とりあえず座る?
うん、いいんだよね?座って。
だって座れって言われたもん。
「……白虎様に聖女に選ばれたとか」
「は、はい」
私はソファに浅く座って答える。
お祖父様の目は、私でなく傍らに伏せた白王に。
「ふむ、確かに白虎様のご子息で間違いあるまい」
「はい」
「……証を、見せてもらえるか?」
「はい」
なんだろう?
お祖父様のこの目。
苦い感情を飲み込んだような目。
少なくとも孫が聖女に選ばれて誇らしいとか嬉しいって目ではないよね?
むしろ……。
いぶかしみながらも、言われるがまま髪をかきあげてうなじを見せる。
そこにはハート型の痣。
聖女の印の一部。
うむ、とお祖父様はそれを見て一つ頷いた。
「エリカよ」
「はい」
私、さっきから「はい」しか言ってなくね?
ま、それしか言えないよね。
「祖父として、一つ忠告しておく」
「……は、い」
「聖女の役割は暗黒竜を封印すること。よいな」
は?
や、知ってますけど?
私は思わず間抜け面をしたと思う。
なに当たり前なこと言ってんの?この人。みたいな。
「よいな。それ以下でもそれ以上でもない。そのことを決して忘れるな」
そう言って、祖父はさっさと背を向けてしまう。
そのままドアを開けて、部屋の外へ。
閉まる寸前、
「……教会を信用しすぎるな」
聞こえるかどうかと言う小声でそう言って、鋭い視線を白王に向けた。
「お祖父様?」
ぱたん、とドアが閉まる。
私はその背を、なかば腰を浮かべた状態で唖然と見送った。
(……どういう意味?)
首を捻ったけれど、深く思い悩む暇はないようだった。
『エリカ』
白王がドアに視線をやり、身体を起こす。
いくつもの足音とドアをノックする音が、新たな訪問者の存在を告げた。
教会本部、その白き塔の一室で私は白王とともにソファに座っている。
こちらに着いてかれこれ二時間ほどか。
到着するなり部屋に案内されて軟禁状態。
窓がないものだから余計閉じ込められ感が強い。
ソファの前に置かれたガラスのテーブルの上に紅茶の入ったティーセット。
神官らしき女性が持って来てくれたそれも、すでに冷えてしまっている。
カノンとは到着するなり別行動だ。
と、いうか引っ立てられてどこかへ連れられて言った。
兵士長と迎えにきた衛兵の会話から察するに牢屋にいれられたらしい。
自業自得ってか当然だよね。
「フィムはどう?少しはマシになった?」
私の影に潜んでいたフィムは、魔物だからか塔に入ってくるなり『気持ち悪いです。プルプルします』と言ってずっとプルプルしている。
自分の影の中だから見えないけどね。
「誰も来ないし、出て来ても大丈夫かな?」
うん、白王なら誰か近づいてきたら気配でわかるよね?
白王に気を付けておいてもらうようにお願いして、フィムを呼んだ。
「あらら」
プルプルというか、トゲトゲだよ。
フィムは薄桃色の身体をいつもの雫型ではなくウニのようなトゲトゲにしていた。
トゲの先はぷるんと丸くて触れるとプニプニしている。
ちょっと震えてるかな?
『魔物を排除する結界が塔全体に張られている。それが原因』
「なるほど」
教会だからねぇ。
そう言う白王は平気そうだね。
『聖獣だから』
そうですか。
魔物と聖獣は違うってことかな?
聖属性だから?
私はトゲトゲなフィムを胸に抱えてエナを注ぎ込むイメージを脳裏に浮かべた。
母白虎に教わった効率的にエナを与える方法だ。
『美味しいです♪』
「そう。少しはマシになったかしら?」
『はい!』
(フィムってば可愛い~♪)
我が使い魔ながら癒し系だよね。
『エリカ。誰か来る』
「フィム、中に戻って」
残念。
もう少し癒されたかった。
フィムが消えるとほぼ同時に部屋のドアがノックされる。
「どうぞ」
私はよそ行きの声で了承の意を応えた。
「久しぶりだの、エリカ」
ドアを開け、入ってきたその人は私を見てそう穏やかに笑った。
「お祖父様!……いえ、枢機卿様!」
入ってきたのは白い髭を蓄えた背の低い老人。
私と同じ空の色の瞳を持つその人は、私の母の父。
つまり私、エリカ・オルディスの祖父だ。
7人いる枢機卿の一人。
ちなみにお祖父様の兄の一人が教皇様。
教会で一番偉いお人だ。
私は慌ててソファから立ち上がるとスカートの裾を軽く持ち上げて挨拶をする。
「お久しぶりにございます」
私、日生楓としては始めましてだけど、エリカは確か子供の頃に数回お会いしているはず。
言ってもほんとに片手で足りる回数だけど。
ええと、確か3回ほど?
「よい、今はそなたの祖父として会いにきた。さあ座りなさい」
「……はい」
うああ!緊張する!
なんだろう。
この感じ。
この人、オーラ?みたいのがあんのよ!
さすが枢機卿様!
と、とりあえず座る?
うん、いいんだよね?座って。
だって座れって言われたもん。
「……白虎様に聖女に選ばれたとか」
「は、はい」
私はソファに浅く座って答える。
お祖父様の目は、私でなく傍らに伏せた白王に。
「ふむ、確かに白虎様のご子息で間違いあるまい」
「はい」
「……証を、見せてもらえるか?」
「はい」
なんだろう?
お祖父様のこの目。
苦い感情を飲み込んだような目。
少なくとも孫が聖女に選ばれて誇らしいとか嬉しいって目ではないよね?
むしろ……。
いぶかしみながらも、言われるがまま髪をかきあげてうなじを見せる。
そこにはハート型の痣。
聖女の印の一部。
うむ、とお祖父様はそれを見て一つ頷いた。
「エリカよ」
「はい」
私、さっきから「はい」しか言ってなくね?
ま、それしか言えないよね。
「祖父として、一つ忠告しておく」
「……は、い」
「聖女の役割は暗黒竜を封印すること。よいな」
は?
や、知ってますけど?
私は思わず間抜け面をしたと思う。
なに当たり前なこと言ってんの?この人。みたいな。
「よいな。それ以下でもそれ以上でもない。そのことを決して忘れるな」
そう言って、祖父はさっさと背を向けてしまう。
そのままドアを開けて、部屋の外へ。
閉まる寸前、
「……教会を信用しすぎるな」
聞こえるかどうかと言う小声でそう言って、鋭い視線を白王に向けた。
「お祖父様?」
ぱたん、とドアが閉まる。
私はその背を、なかば腰を浮かべた状態で唖然と見送った。
(……どういう意味?)
首を捻ったけれど、深く思い悩む暇はないようだった。
『エリカ』
白王がドアに視線をやり、身体を起こす。
いくつもの足音とドアをノックする音が、新たな訪問者の存在を告げた。
0
書籍をWebより大幅改稿しているため、書籍のラストと連載分が繋がっていません。そのため、続きを第二部として新たに書き直しています。元の連載分については現在読んでいる途中という方もいるかもなので9月末まで残して削除とさせて頂く予定となります。(*年末あたりまで残します。)第二部の部分が書籍からの続きになります!お読み頂いてる方、本をご購入頂いた方ありがとうございます(^-^)
お気に入りに追加
7,074
あなたにおすすめの小説
どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~
さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」
あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。
弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。
弟とは凄く仲が良いの!
それはそれはものすごく‥‥‥
「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」
そんな関係のあたしたち。
でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥
「うそっ! お腹が出て来てる!?」
お姉ちゃんの秘密の悩みです。

婚約者に毒を飲まされた私から【毒を分解しました】と聞こえてきました。え?
こん
恋愛
成人パーティーに参加した私は言われのない罪で婚約者に問い詰められ、遂には毒殺をしようとしたと疑われる。
「あくまでシラを切るつもりだな。だが、これもお前がこれを飲めばわかる話だ。これを飲め!」
そう言って婚約者は毒の入ったグラスを渡す。渡された私は躊躇なくグラスを一気に煽る。味は普通だ。しかし、飲んでから30秒経ったあたりで苦しくなり初め、もう無理かも知れないと思った時だった。
【毒を検知しました】
「え?」
私から感情のない声がし、しまいには毒を分解してしまった。私が驚いている所に友達の魔法使いが駆けつける。
※なろう様で掲載した作品を少し変えたものです
5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?
gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。
そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて
「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」
もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね?
3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。
4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。
1章が書籍になりました。
婚約破棄?王子様の婚約者は私ではなく檻の中にいますよ?
荷居人(にいと)
恋愛
「貴様とは婚約破棄だ!」
そうかっこつけ王子に言われたのは私でした。しかし、そう言われるのは想定済み……というより、前世の記憶で知ってましたのですでに婚約者は代えてあります。
「殿下、お言葉ですが、貴方の婚約者は私の妹であって私ではありませんよ?」
「妹……?何を言うかと思えば貴様にいるのは兄ひとりだろう!」
「いいえ?実は父が養女にした妹がいるのです。今は檻の中ですから殿下が知らないのも無理はありません」
「は?」
さあ、初めての感動のご対面の日です。婚約破棄するなら勝手にどうぞ?妹は今日のために頑張ってきましたからね、気持ちが変わるかもしれませんし。
荷居人の婚約破棄シリーズ第八弾!今回もギャグ寄りです。個性な作品を目指して今回も完結向けて頑張ります!
第七弾まで完結済み(番外編は生涯連載中)!荷居人タグで検索!どれも繋がりのない短編集となります。
表紙に特に意味はありません。お疲れの方、猫で癒されてねというだけです。

【完結】もう無理して私に笑いかけなくてもいいですよ?
冬馬亮
恋愛
公爵令嬢のエリーゼは、遅れて出席した夜会で、婚約者のオズワルドがエリーゼへの不満を口にするのを偶然耳にする。
オズワルドを愛していたエリーゼはひどくショックを受けるが、悩んだ末に婚約解消を決意する。
だが、喜んで受け入れると思っていたオズワルドが、なぜか婚約解消を拒否。関係の再構築を提案する。
その後、プレゼント攻撃や突撃訪問の日々が始まるが、オズワルドは別の令嬢をそばに置くようになり・・・
「彼女は友人の妹で、なんとも思ってない。オレが好きなのはエリーゼだ」
「私みたいな女に無理して笑いかけるのも限界だって夜会で愚痴をこぼしてたじゃないですか。よかったですね、これでもう、無理して私に笑いかけなくてよくなりましたよ」
私が死んで満足ですか?
マチバリ
恋愛
王太子に婚約破棄を告げられた伯爵令嬢ロロナが死んだ。
ある者は面倒な婚約破棄の手続きをせずに済んだと安堵し、ある者はずっと欲しかった物が手に入ると喜んだ。
全てが上手くおさまると思っていた彼らだったが、ロロナの死が与えた影響はあまりに大きかった。
書籍化にともない本編を引き下げいたしました

愛された側妃と、愛されなかった正妃
編端みどり
恋愛
隣国から嫁いだ正妃は、夫に全く相手にされない。
夫が愛しているのは、美人で妖艶な側妃だけ。
連れて来た使用人はいつの間にか入れ替えられ、味方がいなくなり、全てを諦めていた正妃は、ある日側妃に子が産まれたと知った。自分の子として育てろと無茶振りをした国王と違い、産まれたばかりの赤ん坊は可愛らしかった。
正妃は、子育てを通じて強く逞しくなり、夫を切り捨てると決めた。
※カクヨムさんにも掲載中
※ 『※』があるところは、血の流れるシーンがあります
※センシティブな表現があります。血縁を重視している世界観のためです。このような考え方を肯定するものではありません。不快な表現があればご指摘下さい。
最愛の側妃だけを愛する旦那様、あなたの愛は要りません
abang
恋愛
私の旦那様は七人の側妃を持つ、巷でも噂の好色王。
後宮はいつでも女の戦いが絶えない。
安心して眠ることもできない後宮に、他の妃の所にばかり通う皇帝である夫。
「どうして、この人を愛していたのかしら?」
ずっと静観していた皇后の心は冷めてしまいう。
それなのに皇帝は急に皇后に興味を向けて……!?
「あの人に興味はありません。勝手になさい!」
過去1ヶ月以内にレジーナの小説・漫画を1話以上レンタルしている
と、レジーナのすべての番外編を読むことができます。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる
本作については削除予定があるため、新規のレンタルはできません。
番外編を閲覧することが出来ません。
過去1ヶ月以内にレジーナの小説・漫画を1話以上レンタルしている
と、レジーナのすべての番外編を読むことができます。
このユーザをミュートしますか?
※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。