日々の欠片

小海音かなた

文字の大きさ
上 下
342 / 366

12/8『ケーキとサリーと私と彼とボリウッド』

しおりを挟む
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

淫らに、咲き乱れる

あるまん
恋愛
軽蔑してた、筈なのに。

兄の悪戯

廣瀬純一
大衆娯楽
悪戯好きな兄が弟と妹に催眠術をかける話

戦いに行ったはずの騎士様は、女騎士を連れて帰ってきました。

新野乃花(大舟)
恋愛
健気にカサルの帰りを待ち続けていた、彼の婚約者のルミア。しかし帰還の日にカサルの隣にいたのは、同じ騎士であるミーナだった。親し気な様子をアピールしてくるミーナに加え、カサルもまた満更でもないような様子を見せ、ついにカサルはルミアに婚約破棄を告げてしまう。これで騎士としての真実の愛を手にすることができたと豪語するカサルであったものの、彼はその後すぐにあるきっかけから今夜破棄を大きく後悔することとなり…。

光る風

犬束
現代文学
葉桜の頃、不意に悲しみに囚われ、不安を鎮めてくれた美しい人の匂いが鼻腔に蘇る。

ハリネズミたちの距離

最上来
ライト文芸
家なし仕事なしの美本知世、二十二歳。 やけ酒だ!とお酒を飲み、気づいたら見知らぬ男の家にいて、しかもその男は知世が大好きな小説家。 そんな小説家、稲嶺玄雅が知世を雑用係として雇うと言い出してから、知世の人生がぐるりと変わる。 登場人物 美本知世(みもとちせ) 主人公。お酒が好きな二十二歳。 那月昴(なつきすばる)というペンネームで小説を書いていた。 稲嶺玄雅(いなみねげんが) 歴史好きな小説家。ペンネームは四季さい。鬼才と言われるほどの実力者。 特に好きな歴史は琉球と李氏朝鮮。 東恭蔵(あずまきょうぞう) 玄雅の担当編集。チャラ男。 名前のダサさに日々悩まされてる。 三田村茜(みたむらあかね) 恭蔵の上司。編集長。 玄雅の元担当編集で元彼女。 寺川慶壱(てらかわけいいち) 知世の高校の同級生で元彼氏。 涼子と付き合ってる。 麦島涼子(むぎしまりょうこ) 高校三年生の十八歳。 慶壱と付き合ってる。 寺川みやこ(てらかわみやこ) 慶壱の妹で涼子のクラスメイト。 知世と仲がいい。 表紙・佳宵伊吹様より

政略結婚の約束すら守ってもらえませんでした。

克全
恋愛
「カクヨム」と「小説家になろう」にも投稿しています。 「すまない、やっぱり君の事は抱けない」初夜のベットの中で、恋焦がれた初恋の人にそう言われてしまいました。私の心は砕け散ってしまいました。初恋の人が妹を愛していると知った時、妹が死んでしまって、政略結婚でいいから結婚して欲しいと言われた時、そして今。三度もの痛手に私の心は耐えられませんでした。

処理中です...