341 / 366
12/7『不思議なオーナメント』
しおりを挟む
約一年ぶりに開ける箱。
実家から持ってきたクリスマスツリーは、いまでも私のお気に入りだ。
うちのオーナメントはちょっと変わっている。12月に箱を開けると目を覚まし、クリスマスが終わると同時に眠りに就く。そんな特殊能力を持っている。
ツリーを飾り付ける途中、手にした天使が目を開けた。
『……あら、もうそんな時期?』
「あ、お久しぶりです。そうです。12月に入りました」
『そう。じゃあ……またしばらくお仕事しようかしら』
ちょっとアンニュイなその声を聞くのも約一年ぶりだ。
「お願いします」
天使がふわりと飛んで、空中を回る。
『配置変えた?』
「そうですね。今年に入ってから模様替えしました。なんか邪魔だったりします?」
『いいえ? 風水を取り入れたのねと思って』
「はい。去年教えてもらったので」
『飛びやすい空気になったわ。体調も回復したの?』
「えぇ」
去年の今頃、天使は『部屋の空気が重くて飛びづらい』と言っていた。気の滞りがあったのだとか。寒い中換気したり部屋の掃除をしたりしていたら少しマシになったそう。それから定期的に換気と掃除をして、ようやっと模様替えまでできたのが功を奏したらしい。
謎の体調不良もすっかり良くなり、休日、寝たきりで過ごさなくても良くなった。
『これなら幸運も引き寄せやすいわね』
顔には出ないけれど嬉しそうな声で天使は言って、部屋を回ってる。
『おーい、こっちもはやく~』
オーナメントを入れた箱から声が聞こえた。
「ジンジャーブレッドマンさん、お久しぶりです」
挨拶をしながらクッキーを模したオーナメントを手に取る。
『おう』
「今年も外の景色が見えるあたりでいいですか?」
『うん、ありがとな!』
窓辺に置いたツリーのてっぺん近くにブレッドマンを飾る。
『おぉ、見える見える』
「テレビも見える位置にしますね」
『助かるわ。去年優勝してたあの芸人たち、いまも活躍してるかい?』
「えぇ。録画してた番組、あとで色々再生しますね」
『悪いね』
ブレッドマンは窓から見える高速道路を走る車を見るのが好きらしい。
雪だるまやノームの希望も聞きつつ飾っていくけど、その中にトナカイとサンタクロースはいない。なぜなら……。
12月24日・深夜。
コツコツと窓を叩く音が聞こえた。ベッドから起き、上着を羽織って窓を開ける。
『ほぅほぅ、一年ぶりだね』
「お久しぶりです」
『皆も元気にしていたかい?』
『元気だよ』とか『それなりに』とか思い思いの返答をするオーナメントたちを、サンタは嬉しそうに見つめた。
『今年のプレゼントも、去年と同じでいいのかな?』
「はい、お願いします」
『よぅし、いくぞぉ』
サンタが袋の中から星屑を撒いた。それはツリーを飾るオーナメントと、ソリを引くトナカイたち、そしてサンタ自身にも降り注ぐ。
『これでまた、力が蓄えられたね』
「ありがとうございます」
オーナメントたちも口々に礼を伝える。
『こちらこそ。キミが願ってくれたおかげで、私たちは自由に動けるようになったんだ。私もようやく、サンタとして活動することができた』
「そういってもらえると、私も嬉しいです」
『うん。じゃあ、私たちは本拠地に戻るとするよ。皆も風邪などひかぬよう、元気でな』
はーい。
皆で返事をして、トナカイたちとサンタを見送った。彼らも元は、オーナメントだった。
私が子供のころ流れ星に願ったことが叶い、生き物の形をしたオーナメントたちが自我を持ち始めたのだ。その力を、サンタは流れ星から授かっていた。
サンタは私に承認を得て、どこかにあるらしい【サンタとトナカイが集まる場所】へ、トナカイたちを連れて通うようになった。そこで修行を積んで人々に夢を与える仕事に就き、世界中の人に夢や希望を振り撒いている。
いまは一年を大半をその場所で仲間と一緒に過ごし、クリスマスが終わる前に帰ってきて、皆にまた魔法をかけてくれるようになった。
小さな身体なのに、与えるものは大きい。
翌日、クリスマスソングのプレイリストを朝から再生する。食事は私しかできないけど、皆でクリスマスをお祝いするのは楽しい。
毎年恒例のトーナメント番組も皆と楽しんだ。
「明日の昼間、箱に入れさせてもらいますね」
『はーい』
「今日はカーテン開けておくので、存分にどうぞ」
『ありがとう!』
「こちらこそ、今年もありがとうございました。来年までおやすみなさい」
『お休み!』
『また来年』
『換気と掃除、頑張ってね』
「はーい」
照明を消して、ベッドに横たわる。
0時になると同時に、オーナメントたちは眠った。一抹の寂しさと共に、私も眠る。
明日の昼間ツリーを片づけて、そのまま大掃除するつもりだ。
また絶対、来年も会えると信じて……。
実家から持ってきたクリスマスツリーは、いまでも私のお気に入りだ。
うちのオーナメントはちょっと変わっている。12月に箱を開けると目を覚まし、クリスマスが終わると同時に眠りに就く。そんな特殊能力を持っている。
ツリーを飾り付ける途中、手にした天使が目を開けた。
『……あら、もうそんな時期?』
「あ、お久しぶりです。そうです。12月に入りました」
『そう。じゃあ……またしばらくお仕事しようかしら』
ちょっとアンニュイなその声を聞くのも約一年ぶりだ。
「お願いします」
天使がふわりと飛んで、空中を回る。
『配置変えた?』
「そうですね。今年に入ってから模様替えしました。なんか邪魔だったりします?」
『いいえ? 風水を取り入れたのねと思って』
「はい。去年教えてもらったので」
『飛びやすい空気になったわ。体調も回復したの?』
「えぇ」
去年の今頃、天使は『部屋の空気が重くて飛びづらい』と言っていた。気の滞りがあったのだとか。寒い中換気したり部屋の掃除をしたりしていたら少しマシになったそう。それから定期的に換気と掃除をして、ようやっと模様替えまでできたのが功を奏したらしい。
謎の体調不良もすっかり良くなり、休日、寝たきりで過ごさなくても良くなった。
『これなら幸運も引き寄せやすいわね』
顔には出ないけれど嬉しそうな声で天使は言って、部屋を回ってる。
『おーい、こっちもはやく~』
オーナメントを入れた箱から声が聞こえた。
「ジンジャーブレッドマンさん、お久しぶりです」
挨拶をしながらクッキーを模したオーナメントを手に取る。
『おう』
「今年も外の景色が見えるあたりでいいですか?」
『うん、ありがとな!』
窓辺に置いたツリーのてっぺん近くにブレッドマンを飾る。
『おぉ、見える見える』
「テレビも見える位置にしますね」
『助かるわ。去年優勝してたあの芸人たち、いまも活躍してるかい?』
「えぇ。録画してた番組、あとで色々再生しますね」
『悪いね』
ブレッドマンは窓から見える高速道路を走る車を見るのが好きらしい。
雪だるまやノームの希望も聞きつつ飾っていくけど、その中にトナカイとサンタクロースはいない。なぜなら……。
12月24日・深夜。
コツコツと窓を叩く音が聞こえた。ベッドから起き、上着を羽織って窓を開ける。
『ほぅほぅ、一年ぶりだね』
「お久しぶりです」
『皆も元気にしていたかい?』
『元気だよ』とか『それなりに』とか思い思いの返答をするオーナメントたちを、サンタは嬉しそうに見つめた。
『今年のプレゼントも、去年と同じでいいのかな?』
「はい、お願いします」
『よぅし、いくぞぉ』
サンタが袋の中から星屑を撒いた。それはツリーを飾るオーナメントと、ソリを引くトナカイたち、そしてサンタ自身にも降り注ぐ。
『これでまた、力が蓄えられたね』
「ありがとうございます」
オーナメントたちも口々に礼を伝える。
『こちらこそ。キミが願ってくれたおかげで、私たちは自由に動けるようになったんだ。私もようやく、サンタとして活動することができた』
「そういってもらえると、私も嬉しいです」
『うん。じゃあ、私たちは本拠地に戻るとするよ。皆も風邪などひかぬよう、元気でな』
はーい。
皆で返事をして、トナカイたちとサンタを見送った。彼らも元は、オーナメントだった。
私が子供のころ流れ星に願ったことが叶い、生き物の形をしたオーナメントたちが自我を持ち始めたのだ。その力を、サンタは流れ星から授かっていた。
サンタは私に承認を得て、どこかにあるらしい【サンタとトナカイが集まる場所】へ、トナカイたちを連れて通うようになった。そこで修行を積んで人々に夢を与える仕事に就き、世界中の人に夢や希望を振り撒いている。
いまは一年を大半をその場所で仲間と一緒に過ごし、クリスマスが終わる前に帰ってきて、皆にまた魔法をかけてくれるようになった。
小さな身体なのに、与えるものは大きい。
翌日、クリスマスソングのプレイリストを朝から再生する。食事は私しかできないけど、皆でクリスマスをお祝いするのは楽しい。
毎年恒例のトーナメント番組も皆と楽しんだ。
「明日の昼間、箱に入れさせてもらいますね」
『はーい』
「今日はカーテン開けておくので、存分にどうぞ」
『ありがとう!』
「こちらこそ、今年もありがとうございました。来年までおやすみなさい」
『お休み!』
『また来年』
『換気と掃除、頑張ってね』
「はーい」
照明を消して、ベッドに横たわる。
0時になると同時に、オーナメントたちは眠った。一抹の寂しさと共に、私も眠る。
明日の昼間ツリーを片づけて、そのまま大掃除するつもりだ。
また絶対、来年も会えると信じて……。
0
お気に入りに追加
2
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
皇帝陛下は身ごもった寵姫を再愛する
真木
恋愛
燐砂宮が雪景色に覆われる頃、佳南は紫貴帝の御子を身ごもった。子の未来に不安を抱く佳南だったが、皇帝の溺愛は日に日に増して……。※「燐砂宮の秘めごと」のエピローグですが、単体でも読めます。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/light_novel.png?id=7e51c3283133586a6f12)
ラノベ作家と有名声優が犯した一夜の過ち
折原さゆみ
ライト文芸
私、秋葉沙頼(あきばさより)はラノベ作家である。ペンネーム「浅羽季四李(あさばきより)」で初の書籍がアニメを果たす。
自分の作品がアニメ化を果たし、さらに大ファンである超人気声優の神永浩二(かみながこうじ)が作品に起用された。
まさにあの時は人生の絶頂期だった。
あの日の夜の過ちさえなければ、私はそのまま幸せな生活が続いたのだろうか。
これは、私とあの男の一夜の過ちが犯した結末を示した物語。彼との関係にけじめをつけるのに、15年もかかってしまった。
※他サイトからの転載となります。
まどか 乃木坂学院高校演劇部物語(はるか ワケあり転校生の7カ月 姉妹作)
武者走走九郎or大橋むつお
ライト文芸
南千住にある鉄工所の娘まどかは乃木坂学院高校の二年生。
演劇部は、都下有数の名門演劇部。
まどかは、先輩への憧れが強いだけの裏方とその他大勢も満足にできない落ちこぼれ部員。
あたりまえなら、ドジでオッチョコチョイのまま人知れずハシクレ部員で終わるところだったが、稽古のおわり、道具の搬入練習の最中に憧れの主演女優潤香先輩が怪我をして意識不明に!
持ち前の義侠心とオッチョコチョイで、ハイソ演劇部を……救う……のか? 潰すのか? それとも?
シロクマのシロさんと北海道旅行記
百度ここ愛
ライト文芸
第7回ライト文芸大賞【大賞】受賞しました。ありがとうございます!
【あらすじ】
恵は、大学の合格発表を見に来ていたその場で、彼氏から別れを告げられた、
不合格と、別れを同時に突きつけられた失意のまま自宅に帰れば、「だから違う大学にしとけばよかったのに」という両親からの言葉。
傷ついた心を守るために家出することを決め、北海道にいる姉の家へと旅立つ。
姉の家へ向かう電車の中、シロクマのシロさんと出会い行動を共にすることに。一緒に行った姉の家は、住所間違いで不在。
姉へのメッセージもなかなか返信が来ず、シロさんの提案で北海道旅を二人で決行することになったが……
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる