174 / 366
6/23『夜ふけ』
しおりを挟む
眠れないのはいつものことで。だから今日もまたかーって思いながらベッドをゴロゴロ。
窓の外から街灯が少し差し込んできて、室内をぼんやりと照らす。青色の光が室内の輪郭を縁取る。
真っ暗だと眠れない私にとって、その青は安住の光。
深海の底ってこんな感じかな……。
想像だけでトリップしてみる。
扇風機の風に揺らめくレースのカーテン。その影が天井に伸びる。
ゆらり、ゆらり……オーロラのように揺れる影。ゆらり、ゆらり……ゆらり、ゆらり……。
なにも考えずに眺めていたら、瞼がゆっくり閉じていく。
ゆらり、ゆらり……暗い視界に揺らめきの残像。
海に守られるような感覚で揺れに身体を任せてみたら、そのまま眠りの波に乗っていた。
眠りの淵は居心地がいい。
ずっとここにいたい。
けれど重力が身体を沈めるように、睡魔もわたしを連れて、深いところまで潜ってしまう。
そうしてしばらくして、気づいたら朝になっていた。
あぁ、また夜明けか。
窓から差し込む眩しい光に絶望する。
眠れないのは、次の日に行きたくないから。
絶対に夜は明けるとわかっているのに、少しでも抵抗したくて眠らずにいたら、いつしか眠れなくなっていた。
また今日も、起きて、着替えて、出社して仕事して。帰宅して身なりを整え食事を摂ったらまたベッドへ……。
行く先は遠く、終わりが見えない。
あぁ早く、深く、永い眠りの世界へ――。
窓の外から街灯が少し差し込んできて、室内をぼんやりと照らす。青色の光が室内の輪郭を縁取る。
真っ暗だと眠れない私にとって、その青は安住の光。
深海の底ってこんな感じかな……。
想像だけでトリップしてみる。
扇風機の風に揺らめくレースのカーテン。その影が天井に伸びる。
ゆらり、ゆらり……オーロラのように揺れる影。ゆらり、ゆらり……ゆらり、ゆらり……。
なにも考えずに眺めていたら、瞼がゆっくり閉じていく。
ゆらり、ゆらり……暗い視界に揺らめきの残像。
海に守られるような感覚で揺れに身体を任せてみたら、そのまま眠りの波に乗っていた。
眠りの淵は居心地がいい。
ずっとここにいたい。
けれど重力が身体を沈めるように、睡魔もわたしを連れて、深いところまで潜ってしまう。
そうしてしばらくして、気づいたら朝になっていた。
あぁ、また夜明けか。
窓から差し込む眩しい光に絶望する。
眠れないのは、次の日に行きたくないから。
絶対に夜は明けるとわかっているのに、少しでも抵抗したくて眠らずにいたら、いつしか眠れなくなっていた。
また今日も、起きて、着替えて、出社して仕事して。帰宅して身なりを整え食事を摂ったらまたベッドへ……。
行く先は遠く、終わりが見えない。
あぁ早く、深く、永い眠りの世界へ――。
0
お気に入りに追加
2
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
独身寮のふるさとごはん まかないさんの美味しい献立
水縞しま
ライト文芸
旧題:独身寮のまかないさん ~おいしい故郷の味こしらえます~
第7回ライト文芸大賞【料理・グルメ賞】作品です。
◇◇◇◇
飛騨高山に本社を置く株式会社ワカミヤの独身寮『杉野館』。まかない担当として働く有村千影(ありむらちかげ)は、決まった予算の中で献立を考え、食材を調達し、調理してと日々奮闘していた。そんなある日、社員のひとりが失恋して落ち込んでしまう。食欲もないらしい。千影は彼の出身地、富山の郷土料理「ほたるいかの酢味噌和え」をこしらえて励まそうとする。
仕事に追われる社員には、熱々がおいしい「味噌煮込みうどん(愛知)」。
退職しようか思い悩む社員には、じんわりと出汁が沁みる「聖護院かぶと鯛の煮物(京都)」。
他にも飛騨高山の「赤かぶ漬け」「みだらしだんご」、大阪の「モダン焼き」など、故郷の味が盛りだくさん。
おいしい故郷の味に励まされたり、癒されたり、背中を押されたりするお話です。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
短編集 片山市立大原小学校高学年女子
あおみなみ
ライト文芸
日本全国どこにでもありそうな地方都市「F県片山市」
そんな街の、どこにでもいたであろう小学生の女の子にスポットを当てました
まだまだコドモの小学生だけれど、心身の悩みも楽しみもそれなりに抱え、大人になるための準備中です。
時代設定は昭和50年代の半ば(1978~80年)です。その時代をご存じの方にもピンと来ない方にも楽しんでいただければ幸いです。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる