日々の欠片

小海音かなた

文字の大きさ
上 下
26 / 366

1/26『画面から推しが出てきた日』

しおりを挟む
 ん? なんだこのアイコン。なんか落としたっけ?
 ありがちな導入。創作だったらここからファンタジーな世界とかに転移しちゃったりするんだろうなーってニヤニヤしながらタップしたら、タブレットの表示が渦を巻いて中心に集まり、ビュオッと風を起こして画面から出てきた。
『はぁーい! こんにちはー!』
「ちっ、チユぴょん……⁈」
『そうだよー☆ あなたのアイドル、チユぴょんでーす♪』
 いまかなり課金してるアプリの最推しであるアイドルが俺の掌、スマホの画面の上で手を振ってる。
「え、どういう仕組み? 立体映像技術なんて搭載してないはず」
『Pさんこの前、【実体化装置】買ったでしょ』
「そういえば……」
 前回のアップデートで実装された【実体化装置】。リアルマネーでしか買えないアイテムで、それがあれば推しを実体化される、というものだった。
 アプデがあった4月1日当日のみ購入できる限定アイテムで、リリースされた日や五十万円という価格の高さから“エイプリルフールのジョークアイテム”だと言われていた。しかしそれはネットニュースがそう書いていただけで、公式からは特にジョークだとは発表されていなかった。
 俺はそのときたまたま競馬で大穴当ててあぶく銭を手にしてたし、課金イコールメーカーへの支援だと思っているから、サ終しないようにという願いも込めて購入した。
 購入時、やけに細かい規約がズラズラ表示されてかなり物々しい雰囲気だったんだけど、まさか本当だったとは……。
『その装置の力でねぇ、チユぴょんホントのカラダが手に入りそうなの』
「入り“そう”?」
『うん。いまからまた“契約”? してもらうんだけどー』
『その中の規約すべてを承諾していただかないと、本当の実体化は実現しません』
「うぉ」
 チユぴょんの説明を引き継いだのは、アプリ内でチユぴょんたちが所属するアイドルグループの有能マネージャー女史だ。ゲーム内ではチュートリアルでゲームの進め方を教えてくれたり、スケジュールなんかを管理してくれてる。
「規約とは」
『いまから画面に表示いたします』
 チユぴょんと違い平面の女史は画面の中に契約書を表示させ、内容を読み上げながら都度注釈も加えてくれた。
 要約するとこんな内容だ。
 推しが“実体化”すると、俺たちと同じように“生活”することになる。その生活の中で必要な住居や食料、施設はすべて契約者が自分で用意しなければならず、もちろんその費用も契約者負担になる。
 アプリの中では描かれなかった“人間として生きるリアル”も行う。要はトイレだったり病気だったり実際に歳を重ねたり、そういうリアル。
「じゃあ、いつか、死んじゃうってこと?」
『はい。しかしそれは、アプリのサービス終了と同じことです。みなさんとの関わりが一切なくなるわけですから』
「それは……そうか……」
 しかしデータが消えてしまうことと人の命が終わることは、意味合いが違うのではないか。
『さらに学生組を指名してくださった皆様には、成人組とは違った追加の規約もございます』
 彼女たちが暮らしていく上で困らないよう、学習指導を受けさせることが義務付けられている。
 他にも色々……リアルな世界でリアルな人間として生きていくための諸々を提供することを承諾しなければならなかった。
『契約違反のペナルティというようなことはございませんが、お守りいただかないと弊社の大切なアイドルたちが不幸になってしまいますので、どうかご理解ください』
 女史が画面の中で頭を下げると、チユぴょんも画面の上でぴょこりとお辞儀した。金髪のツインテールが揺れる。
『最後に、実体化のシミュレーションを行います』
 女史が端末を操作した。チユぴょんが画面の上から飛び降りると、手のひらサイズからプロフィール上の身長と同じサイズになって地面に着地した。
『契約が完了しますと、そちらのサイズで“実体化”いたします。もちろんこちらの契約は締結前に破棄することも可能です。ただし装置の購入代は返金できません』
 いかがいたしますか?
 女史が言った。
 俺は隣でピョコピョコ動くチユぴょんを見つめさんざん悩んで、決意した。

『Pさーん! チユぴょんレッスン終わりましたぁ☆』
 チユぴょんが画面の中で報告してくれた。
『プロデューサー、次のご予定は』
 女史が予定一覧を示す。
 俺はいつもと同じように、レッスンの予定を選択した。

 結局、実体化は思いとどまった。ロマンがリアルに負けたというか……女子中学生を育てる覚悟ができなかった。推しが成人組の誰かだったとしても、実体化はさせてなかっただろう。
 “人の一生”を背負うには、俺は未熟すぎた。
 残念だけど、ってチユぴょんが最後に握手してくれた。その手の熱や柔らかさを、俺は一生忘れない。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

淫らに、咲き乱れる

あるまん
恋愛
軽蔑してた、筈なのに。

兄の悪戯

廣瀬純一
大衆娯楽
悪戯好きな兄が弟と妹に催眠術をかける話

松田さん家の愛犬はめちゃくちゃデカイ

ミクリ21
ライト文芸
お隣の松田 翡翠と、松田さん家の愛犬アリステリア(愛称アリー)と主人公の三波 葵の話。

瞬間、青く燃ゆ

葛城騰成
ライト文芸
 ストーカーに刺殺され、最愛の彼女である相場夏南(あいばかなん)を失った春野律(はるのりつ)は、彼女の死を境に、他人の感情が顔の周りに色となって見える病、色視症(しきししょう)を患ってしまう。  時が経ち、夏南の一周忌を二ヶ月後に控えた4月がやって来た。高校三年生に進級した春野の元に、一年生である市川麻友(いちかわまゆ)が訪ねてきた。色視症により、他人の顔が見えないことを悩んでいた春野は、市川の顔が見えることに衝撃を受ける。    どうして? どうして彼女だけ見えるんだ?  狼狽する春野に畳み掛けるように、市川がストーカーの被害に遭っていることを告げる。 春野は、夏南を守れなかったという罪の意識と、市川の顔が見える理由を知りたいという思いから、彼女と関わることを決意する。  やがて、ストーカーの顔色が黒へと至った時、全ての真実が顔を覗かせる。 第5回ライト文芸大賞 青春賞 受賞作

アメ上がり

夜色シアン
ライト文芸
雨が降り注ぐ街の中、迷子の彼は、自分の声が誰にも届くことなく、誰も自身の存在に気づいてはくれない。 そう思っていたーー

引きこもりアラフォーはポツンと一軒家でイモつくりをはじめます

ジャン・幸田
キャラ文芸
 アラフォー世代で引きこもりの村瀬は住まいを奪われホームレスになるところを救われた! それは山奥のポツンと一軒家で生活するという依頼だった。条件はヘンテコなイモの栽培!  そのイモ自体はなんの変哲もないものだったが、なぜか村瀬の一軒家には物の怪たちが集まるようになった! 一体全体なんなんだ?

処理中です...