偽装結婚を偽装してみた

小海音かなた

文字の大きさ
上 下
97 / 120

Chapter.97

しおりを挟む
 ひぃなはその言葉の真意と切実さに気付いていない。しかし、それでいい。多少過保護だな、と思うくらいで、何も気付かず、気に病まず、終息するに越したことはない。
「今週末の買い出し、何時くらいがいい?」
「うーん、お昼食べてからとかかな? おなか空いてると買いすぎちゃうから」
「どこかで食べてから買い物行く?」
「それもいいかも」
「じゃあ、朝と昼兼用にしてカフェ寄ってからスーパー行こうか」
「うん」
 約束を取り付け、土曜日の朝リビングで待ち合わせ、一緒に地下駐車場へ行く。
 車に乗り込み移動すると、ほどなくしてメール着信の音がした。おそらく護衛からだ。
 信号待ちで確認すると、黒岩がタクシーを捕まえて車を追い始めたという報告が書かれていた。
(マジか)
 思わず声が出そうになって、平静を装いスマホをポケットに入れる。
 バックミラー越しに見える数台の乗用車とタクシー。距離的に乗客中かどうかの判別がつかない。
(巻くのも不自然だし、仕方ないか……)
 しばらく車を走らせて、スーパーに併設したカフェへ行くため専用駐車場に車を停める。
 そこそこのスペースが埋まっているので、スーパーか喫茶店が賑わっているのだろう。
 カフェで通された席は出入口を一望出来る場所で、ひぃなを出入口が見えないほうに座らせて、攷斗は向かいに着席した。
「初めて入ったけど、いいね、ここ。買い出しの恒例にしてもいいかも」
 程よく席が埋まったカフェは、客の会話とBGMが混ざって心地良い。
「うん。でも思ってるよりゆっくりしちゃうかも」
「いいじゃん、土曜なんだし」
「そうだね」
 ふふっと笑って、ひぃながメニューを眺め出した。
「ひなさぁ」
「ん?」
「……なんか、困ってることとか、大丈夫?」
 急な質問にひぃなが首を傾げた。
「あんまりそういう、不便とか窮屈とか言ってくれないから、大丈夫かなって」
「うん。快適だよ?」
「そっか」
「しいて言えば、トーストサンドとピザトースト、どっちにしようか悩んでる」
「両方注文しなよ。食べたいだけ食べたら、あと俺食うから」
「コウトは食べたいものないの?」
「それとは別にモーニングを頼む」
「すごい食べるね」
「頭使ってるからか腹減るんだよね……」
「お仕事大変なんだね……」
「うん、まぁ、心配はいらないけど」
 仕事のことだけで使っているわけではないので、余計にカロリーを消費している気がする。
「決まった?」
「うん、お言葉に甘えます」
「じゃあ」
 と、呼び出しボタンを押した。

 ブランチを終え店を出るまで、黒岩の入店はなかった。
(どこかで見張ってんのかな……)
 そう思ったが、ほどなくしてSPからの連絡が入る。どうやら諦めて自宅に戻ったようだ。
(俺と一緒にいるときはなにもしてこないか……)
 スーパーで買い物をしている間、ふと気付いたようにひぃなが後方を振り返る。
「……どした?」
「ううん? なんでもない」
 苦笑して前に向き直るが、その理由が思いあたる攷斗は、ひぃなにカートを押すようにお願いした。そのすぐ後方で、ひぃなの背後をかばうように回した手でカートを支える。
「……ありがとう……」
「うん。案外寒いから、温かくて助かる」
 わざと見当違いの回答をして、ひぃなの買い物メモを見ながら必要な食材をかごに入れていった。
 さりげなく後方を確認した攷斗が、黒岩の姿を見ることはない。警護からも報告がないから、きっとその気配はひぃなの気のせい。
 しかし、それを感じるだけの危機感と恐怖感を感じているということだ。
(あんまり泳がせておくわけにもいかないな)
 その夜、攷斗は自室で警護にひぃなの心理状態を伝えた。早急に対策をして、早く安心して普通の生活を送らせたい、という希望も添えて。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

家出したとある辺境夫人の話

あゆみノワ@書籍『完全別居の契約婚〜』
恋愛
『突然ではございますが、私はあなたと離縁し、このお屋敷を去ることにいたしました』 これは、一通の置き手紙からはじまった一組の心通わぬ夫婦のお語。 ※ちゃんとハッピーエンドです。ただし、主人公にとっては。 ※他サイトでも掲載します。

【完結】新皇帝の後宮に献上された姫は、皇帝の寵愛を望まない

ユユ
恋愛
周辺諸国19国を統べるエテルネル帝国の皇帝が崩御し、若い皇子が即位した2年前から従属国が次々と姫や公女、もしくは美女を献上している。 既に帝国の令嬢数人と従属国から18人が後宮で住んでいる。 未だ献上していなかったプロプル王国では、王女である私が仕方なく献上されることになった。 後宮の余った人気のない部屋に押し込まれ、選択を迫られた。 欲の無い王女と、女達の醜い争いに辟易した新皇帝の噛み合わない新生活が始まった。 * 作り話です * そんなに長くしない予定です

【改稿版・完結】その瞳に魅入られて

おもち。
恋愛
「——君を愛してる」 そう悲鳴にも似た心からの叫びは、婚約者である私に向けたものではない。私の従姉妹へ向けられたものだった—— 幼い頃に交わした婚約だったけれど私は彼を愛してたし、彼に愛されていると思っていた。 あの日、二人の胸を引き裂くような思いを聞くまでは…… 『最初から愛されていなかった』 その事実に心が悲鳴を上げ、目の前が真っ白になった。 私は愛し合っている二人を引き裂く『邪魔者』でしかないのだと、その光景を見ながらひたすら現実を受け入れるしかなかった。  『このまま婚姻を結んでも、私は一生愛されない』  『私も一度でいいから、あんな風に愛されたい』 でも貴族令嬢である立場が、父が、それを許してはくれない。 必死で気持ちに蓋をして、淡々と日々を過ごしていたある日。偶然見つけた一冊の本によって、私の運命は大きく変わっていくのだった。 私も、貴方達のように自分の幸せを求めても許されますか……? ※後半、壊れてる人が登場します。苦手な方はご注意下さい。 ※このお話は私独自の設定もあります、ご了承ください。ご都合主義な場面も多々あるかと思います。 ※『幸せは人それぞれ』と、いうような作品になっています。苦手な方はご注意下さい。 ※こちらの作品は小説家になろう様でも掲載しています。

どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします

文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。 夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。 エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。 「ゲルハルトさま、愛しています」 ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。 「エレーヌ、俺はあなたが憎い」 エレーヌは凍り付いた。

【完結】忘れてください

仲 奈華 (nakanaka)
恋愛
愛していた。 貴方はそうでないと知りながら、私は貴方だけを愛していた。 夫の恋人に子供ができたと教えられても、私は貴方との未来を信じていたのに。 貴方から離婚届を渡されて、私の心は粉々に砕け散った。 もういいの。 私は貴方を解放する覚悟を決めた。 貴方が気づいていない小さな鼓動を守りながら、ここを離れます。 私の事は忘れてください。 ※6月26日初回完結  7月12日2回目完結しました。 お読みいただきありがとうございます。

思い出さなければ良かったのに

田沢みん
恋愛
「お前の29歳の誕生日には絶対に帰って来るから」そう言い残して3年後、彼は私の誕生日に帰って来た。 大事なことを忘れたまま。 *本編完結済。不定期で番外編を更新中です。

【完結】旦那様、わたくし家出します。

さくらもち
恋愛
とある王国のとある上級貴族家の新妻は政略結婚をして早半年。 溜まりに溜まった不満がついに爆破し、家出を決行するお話です。 名前無し設定で書いて完結させましたが、続き希望を沢山頂きましたので名前を付けて文章を少し治してあります。 名前無しの時に読まれた方は良かったら最初から読んで見てください。 登場人物のサイドストーリー集を描きましたのでそちらも良かったら読んでみてください( ˊᵕˋ*) 第二王子が10年後王弟殿下になってからのストーリーも別で公開中

断る――――前にもそう言ったはずだ

鈴宮(すずみや)
恋愛
「寝室を分けませんか?」  結婚して三年。王太子エルネストと妃モニカの間にはまだ子供が居ない。  周囲からは『そろそろ側妃を』という声が上がっているものの、彼はモニカと寝室を分けることを拒んでいる。  けれど、エルネストはいつだって、モニカにだけ冷たかった。  他の人々に向けられる優しい言葉、笑顔が彼女に向けられることない。 (わたくし以外の女性が妃ならば、エルネスト様はもっと幸せだろうに……)  そんな時、侍女のコゼットが『エルネストから想いを寄せられている』ことをモニカに打ち明ける。  ようやく側妃を娶る気になったのか――――エルネストがコゼットと過ごせるよう、私室で休むことにしたモニカ。  そんな彼女の元に、護衛騎士であるヴィクトルがやってきて――――?

処理中です...