92 / 120
Chapter.92
しおりを挟む
19時過ぎ頃、日が落ちてから赤いタワーに到着すると、ライトが灯り始めていた。少し遠めのコインパーキングに駐車して車を降り、二人で車体に軽く寄り掛かってタワーの全景を眺めてみる。
「わー、キレイ~」
「すごい壮観だね。……首痛いけど」
「確かに」
ひぃなが同意して笑う。
「展望台、登れたら良かったんだけど……」
「いいよ、苦手なものは誰にでもあるんだし」
攷斗は高所恐怖症で、足が地についていようといなかろうと、高所からの眺めに恐怖を感じるのだそう。すでに十二分に楽しいのだし、祝いたい相手に無理強いしてまで展望台に登らなくても問題はない。
しばらくぼんやりと、暖色に発光するタワーを眺める。
攷斗がそっとひぃなの右手を取った。
それに応えるように、ひぃなも攷斗の手を握る。
指を絡めて、先ほどまでとは違う繋ぎ方をする。触れる部分が多くて、少し気恥ずかしい。
ひぃなが指を曲げると、攷斗の薬指にはまった指輪に触れた。それが何故だかとても愛おしくて、嬉しくて、胸がいっぱいになった。
「はー、ただいま」
「楽しかったー」
「ねー」
ソファに座る攷斗と、キッチンへ向かうひぃな。
ひぃなは冷蔵庫からお茶のポットを出すついでに、夕飯で使う肉を取り出した。少し休んでいる間に常温に戻したいからだ。
「お茶どーぞ」
「わー、ありがとう」
「運転お疲れ様です」
「いやいや、全然」
お茶を飲みながらしばし休憩する。
「お腹すいてる?」
「んー、割と」
ひぃなの質問に攷斗が自分のおなかをさすって言った。
「じゃあ、夕飯の支度しようかな」
「わー、楽しみ!」
「焼いたりするので少し待っててね」
「手伝うよ」
「今日はいいよ、主役なんだし」
「んー、じゃあ、お言葉に甘えて」
「できたら呼ぶから、部屋にいてもいいよ?」
「もしかしてそのほうがやりやすい?」
「ん? サプライズ感がないほうがいいならいつもと一緒でいいよ」
とソファを立つひぃなに
「部屋で待ってます」
攷斗が言って、その場をあとにした。
(よしっ)
サプライズと言ったからには気合を入れて作らないと。
手を洗って、まずはカトラリーとワイングラスをテーブルへ置いた。
キッチンに戻りフライパンを二つ熱しておく。その間にサラダ用の野菜などを切って盛り付け、冷蔵庫に入れた。
耐熱皿にオリーブオイルと鷹の爪、ニンニクなどの香味野菜と具材を入れてオーブンで焼き始める。
鍋には昨日下ごしらえをしていたスープを注ぎ、温めなおす。三ツ口コンロはとても便利だ。
充分に熱したフライパンに牛脂で油を引き、常温に戻したステーキ肉を二枚置くとジュワァ……! と音を立てた。同時進行でご飯も炒める。
焼きモノは時間との勝負なので、考えていた段取りを追いながらそれぞれの料理を仕上げていく。
ステーキ皿はレンジなどで温めると良い、とレシピサイトに書かれていたので、それに倣ってみる。
(思ってたより慌ただしい……!)
一つ一つの作業は単純なのに、手数が多い。
カウンターの面積をフル活用して皿を並べ、多少冷めても味に影響が出にくい料理から盛り付けていく。
まずはガラスの小鉢にアボカドとトマトとモッツアレラチーズのサラダを。
平皿にガーリックライス。
大きなスープボウルにコーンポタージュを注いだところで、オーブンが焼き上がりを報せるアラームを鳴らしたので、ブロッコリーとえびのアヒージョを取り出して耐熱皿ごと木のトレイに乗せる。
最後に、温めた皿に熟成肉のステーキ。付け合わせに、昨日作っておいた人参のグラッセと、ステーキソースにもなる塩とオリーブオイルとバルサミコソースで炒めたオニオンソテーを乗せる。
(できたー!)
皿を運んで、攷斗を呼びに行く。
「お待たせ、できたよ」
「お、待ってました」
心の底から嬉しそうな笑顔の攷斗を連れて、ひぃながテーブルに案内した。
「わー、キレイ~」
「すごい壮観だね。……首痛いけど」
「確かに」
ひぃなが同意して笑う。
「展望台、登れたら良かったんだけど……」
「いいよ、苦手なものは誰にでもあるんだし」
攷斗は高所恐怖症で、足が地についていようといなかろうと、高所からの眺めに恐怖を感じるのだそう。すでに十二分に楽しいのだし、祝いたい相手に無理強いしてまで展望台に登らなくても問題はない。
しばらくぼんやりと、暖色に発光するタワーを眺める。
攷斗がそっとひぃなの右手を取った。
それに応えるように、ひぃなも攷斗の手を握る。
指を絡めて、先ほどまでとは違う繋ぎ方をする。触れる部分が多くて、少し気恥ずかしい。
ひぃなが指を曲げると、攷斗の薬指にはまった指輪に触れた。それが何故だかとても愛おしくて、嬉しくて、胸がいっぱいになった。
「はー、ただいま」
「楽しかったー」
「ねー」
ソファに座る攷斗と、キッチンへ向かうひぃな。
ひぃなは冷蔵庫からお茶のポットを出すついでに、夕飯で使う肉を取り出した。少し休んでいる間に常温に戻したいからだ。
「お茶どーぞ」
「わー、ありがとう」
「運転お疲れ様です」
「いやいや、全然」
お茶を飲みながらしばし休憩する。
「お腹すいてる?」
「んー、割と」
ひぃなの質問に攷斗が自分のおなかをさすって言った。
「じゃあ、夕飯の支度しようかな」
「わー、楽しみ!」
「焼いたりするので少し待っててね」
「手伝うよ」
「今日はいいよ、主役なんだし」
「んー、じゃあ、お言葉に甘えて」
「できたら呼ぶから、部屋にいてもいいよ?」
「もしかしてそのほうがやりやすい?」
「ん? サプライズ感がないほうがいいならいつもと一緒でいいよ」
とソファを立つひぃなに
「部屋で待ってます」
攷斗が言って、その場をあとにした。
(よしっ)
サプライズと言ったからには気合を入れて作らないと。
手を洗って、まずはカトラリーとワイングラスをテーブルへ置いた。
キッチンに戻りフライパンを二つ熱しておく。その間にサラダ用の野菜などを切って盛り付け、冷蔵庫に入れた。
耐熱皿にオリーブオイルと鷹の爪、ニンニクなどの香味野菜と具材を入れてオーブンで焼き始める。
鍋には昨日下ごしらえをしていたスープを注ぎ、温めなおす。三ツ口コンロはとても便利だ。
充分に熱したフライパンに牛脂で油を引き、常温に戻したステーキ肉を二枚置くとジュワァ……! と音を立てた。同時進行でご飯も炒める。
焼きモノは時間との勝負なので、考えていた段取りを追いながらそれぞれの料理を仕上げていく。
ステーキ皿はレンジなどで温めると良い、とレシピサイトに書かれていたので、それに倣ってみる。
(思ってたより慌ただしい……!)
一つ一つの作業は単純なのに、手数が多い。
カウンターの面積をフル活用して皿を並べ、多少冷めても味に影響が出にくい料理から盛り付けていく。
まずはガラスの小鉢にアボカドとトマトとモッツアレラチーズのサラダを。
平皿にガーリックライス。
大きなスープボウルにコーンポタージュを注いだところで、オーブンが焼き上がりを報せるアラームを鳴らしたので、ブロッコリーとえびのアヒージョを取り出して耐熱皿ごと木のトレイに乗せる。
最後に、温めた皿に熟成肉のステーキ。付け合わせに、昨日作っておいた人参のグラッセと、ステーキソースにもなる塩とオリーブオイルとバルサミコソースで炒めたオニオンソテーを乗せる。
(できたー!)
皿を運んで、攷斗を呼びに行く。
「お待たせ、できたよ」
「お、待ってました」
心の底から嬉しそうな笑顔の攷斗を連れて、ひぃながテーブルに案内した。
0
お気に入りに追加
35
あなたにおすすめの小説
契約書は婚姻届
霧内杳/眼鏡のさきっぽ
恋愛
「契約続行はお嬢さんと私の結婚が、条件です」
突然、降って湧いた結婚の話。
しかも、父親の工場と引き替えに。
「この条件がのめない場合は当初の予定通り、契約は打ち切りということで」
突きつけられる契約書という名の婚姻届。
父親の工場を救えるのは自分ひとり。
「わかりました。
あなたと結婚します」
はじまった契約結婚生活があまー……いはずがない!?
若園朋香、26歳
ごくごく普通の、町工場の社長の娘
×
押部尚一郎、36歳
日本屈指の医療グループ、オシベの御曹司
さらに
自分もグループ会社のひとつの社長
さらに
ドイツ人ハーフの金髪碧眼銀縁眼鏡
そして
極度の溺愛体質??
******
表紙は瀬木尚史@相沢蒼依さん(Twitter@tonaoto4)から。

【完結】もう無理して私に笑いかけなくてもいいですよ?
冬馬亮
恋愛
公爵令嬢のエリーゼは、遅れて出席した夜会で、婚約者のオズワルドがエリーゼへの不満を口にするのを偶然耳にする。
オズワルドを愛していたエリーゼはひどくショックを受けるが、悩んだ末に婚約解消を決意する。
だが、喜んで受け入れると思っていたオズワルドが、なぜか婚約解消を拒否。関係の再構築を提案する。
その後、プレゼント攻撃や突撃訪問の日々が始まるが、オズワルドは別の令嬢をそばに置くようになり・・・
「彼女は友人の妹で、なんとも思ってない。オレが好きなのはエリーゼだ」
「私みたいな女に無理して笑いかけるのも限界だって夜会で愚痴をこぼしてたじゃないですか。よかったですね、これでもう、無理して私に笑いかけなくてよくなりましたよ」
【完結】結婚初夜。離縁されたらおしまいなのに、夫が来る前に寝落ちしてしまいました
Kei.S
恋愛
結婚で王宮から逃げ出すことに成功した第五王女のシーラ。もし離縁されたら腹違いのお姉様たちに虐げられる生活に逆戻り……な状況で、夫が来る前にうっかり寝落ちしてしまった結婚初夜のお話

【完結】俺様御曹司の隠された溺愛野望 〜花嫁は蜜愛から逃れられない〜
雪井しい
恋愛
「こはる、俺の妻になれ」その日、大女優を母に持つ2世女優の花宮こはるは自分の所属していた劇団の解散に絶望していた。そんなこはるに救いの手を差し伸べたのは年上の幼馴染で大企業の御曹司、月ノ島玲二だった。けれど代わりに妻になることを強要してきて──。花嫁となったこはるに対し、俺様な玲二は独占欲を露わにし始める。
【幼馴染の俺様御曹司×大物女優を母に持つ2世女優】
☆☆☆ベリーズカフェで日間4位いただきました☆☆☆
※ベリーズカフェでも掲載中
※推敲、校正前のものです。ご注意下さい

あなたが居なくなった後
瀬崎由美
恋愛
石橋優香は夫大輝との子供を出産したばかりの専業主婦。
まだ生後1か月の息子を手探りで育てて、寝不足の日々。
朝、いつもと同じように仕事へと送り出した夫は職場での事故で帰らぬ人となる。
乳児を抱えシングルマザーとなってしまった優香のことを支えてくれたのは、夫の弟である宏樹だった。
会計士である宏樹は優香に変わって葬儀やその他を取り仕切ってくれ、事あるごとに家の様子を見にきて、二人のことを気に掛けてくれていた。
「今は兄貴の代役でもいい」そういって、優香の傍にいたいと願う宏樹。
夫とは真逆のタイプの宏樹だったが、優しく支えてくれるところは同じで……。

溺婚
明日葉
恋愛
香月絢佳、37歳、独身。晩婚化が進んでいるとはいえ、さすがにもう、無理かなぁ、と残念には思うが焦る気にもならず。まあ、恋愛体質じゃないし、と。
以前階段落ちから助けてくれたイケメンに、馴染みの店で再会するものの、この状況では向こうの印象がよろしいはずもないしと期待もしなかったのだが。
イケメン、天羽疾矢はどうやら絢佳に惹かれてしまったようで。
「歳も歳だし、とりあえず試してみたら?こわいの?」と、挑発されればつい、売り言葉に買い言葉。
何がどうしてこうなった?
平凡に生きたい、でもま、老後に1人は嫌だなぁ、くらいに構えた恋愛偏差値最底辺の絢佳と、こう見えて仕事人間のイケメン疾矢。振り回しているのは果たしてどっちで、振り回されてるのは、果たしてどっち?

忙しい男
菅井群青
恋愛
付き合っていた彼氏に別れを告げた。忙しいという彼を信じていたけれど、私から別れを告げる前に……きっと私は半分捨てられていたんだ。
「私のことなんてもうなんとも思ってないくせに」
「お前は一体俺の何を見て言ってる──お前は、俺を知らな過ぎる」
すれ違う想いはどうしてこうも上手くいかないのか。いつだって思うことはただ一つ、愛おしいという気持ちだ。
※ハッピーエンドです
かなりやきもきさせてしまうと思います。
どうか温かい目でみてやってくださいね。
※本編完結しました(2019/07/15)
スピンオフ &番外編
【泣く背中】 菊田夫妻のストーリーを追加しました(2019/08/19)
改稿 (2020/01/01)
本編のみカクヨムさんでも公開しました。

ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる