偽装結婚を偽装してみた

小海音かなた

文字の大きさ
上 下
42 / 120

Chapter.42

しおりを挟む
「さっき言ったのもそうだけど、煮物とかも食べたいな。あと、ひなの得意なやつがあるならそれで」
「得意…かどうかは不安ですが、作り慣れてるものならいくつか」
「うん。それも食べたい。食費とかも出すから、気にしないでいいからね」
 夫婦なら当たり前なのかもしれないが、生活費が完全に攷斗頼りなのは気が引ける。
「いいよ、自分の分は出すよ」
 一緒に食事に行ったとき、ひぃなに良く言われるその言葉。先輩とはいえ気のある女性に金を出させたくない、という男のプライドは譲れない。
 何度か断るうちに言葉は出なくなったが財布は毎回出てくるので、そっと手で押し戻す。その攻防は、最初に勃発してから十年近く経ついまでも続いている。婚姻関係を結んだあとでも言われるのは予想外だった。
「二人分の食材をまとめて買うのにどうするの。俺のが絶対多く食べるよ? 使った分グラムで割って、一人分に換算するの?」
「う」
 そんなレシピ本や料理番組のようなことは、面倒で出来ない。
「よし、帰ったらまずそのへんのルール決めよう。今日はとりあえず俺に出させてよ。引っ越し祝い」
 そのお祝いをもらっていい引っ越しなのかは疑問だが、一番しっくりくる理由なので甘んじて受け入れることにする。
「わかりました。ありがとう」
「うん。二人で食べるもの以外にも、なにか欲しいものあったら入れてね」
「あ、じゃあ、あとで飲料コーナー寄りたい」
「うん、オッケー。近いし、一旦調味料コーナー見るか」
 カートを押しながら陳列棚を眺める攷斗が
「あ、ねぇ、これは?」
 と、調味料コーナーの一角を指した。そこには、少々割高ではあるが、比較的日持ちのする小分けパックの調味料が各種並んでいる。
 余らせてダメにするよりはいいし、お弁当にも活用出来るしで、アリかもしれない。
「そうだね。これにしようかな」
 保存が可能な砂糖や塩は小分けされていない袋の物を選び、その他の基本的な調味料もかごに入れていく。
「おっけー?」
「うん」
「じゃあ次は食材かな。あ、小麦粉とかパン粉とかは確実にないから、必要なら買おう」
「そっか、了解」
 必要な食材類がパッと浮かばず、スマホのレシピアプリを立ち上げる。ちゃんと行動で返していかないと、と思いながら、攷斗が移動の車内で言っていた食べたい料理の個別レシピをいくつか【お気に入り】に入れた。
「先に飲料コーナー行こうか。その間にゆっくり考えたらいいよ」
「ありがとう」
「どれがいい? ミネラルウォーターなら箱であるけど」
「うーんと、あるかな……」と紙パックのコーナーを眺める。「あ、これこれ」
 とひぃなが手にしたのは、【一日分の鉄分配合】とパッケージに書かれたヨーグルト飲料だ。消費期限を確認して、まとめて数本かごに入れる。
「美味しいの?」
「うん、美味しいし、これ飲み始めてから貧血あんまり出なくなったんだよね」
「貧血? だったの?」
「うん。いまもたまに出ちゃうときあるかな」
「困ったらすぐ教えてね。見た目で気付けるかわかんない」
「ありがとう。そんなにしょっちゅうなるわけじゃないから、心配しないで大丈夫だよ」
「うん」
 攷斗がカートを押しながら、心配そうに眉根を寄せる。
「あ、特徴あるわ」
「え、なに?」
「吐く息が冷たかったり唇が冷たいと危ない。私の場合は」
「それは……確認して、いいもの……?」
「ん? 手の甲とか当てたらわかるよ? 棚井が嫌じゃないならだけど」
「あ。あー。そう。そうね」
 秘かに頬を染める攷斗には気付かず、ひぃなが生鮮食品売り場をじっくり眺める。
「よし。まずはー」
 と、数日分のレシピを考えながら、食材をかごに入れていった。

* * *
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

家出したとある辺境夫人の話

あゆみノワ@書籍『完全別居の契約婚〜』
恋愛
『突然ではございますが、私はあなたと離縁し、このお屋敷を去ることにいたしました』 これは、一通の置き手紙からはじまった一組の心通わぬ夫婦のお語。 ※ちゃんとハッピーエンドです。ただし、主人公にとっては。 ※他サイトでも掲載します。

【完結】お飾りの妻からの挑戦状

おのまとぺ
恋愛
公爵家から王家へと嫁いできたデイジー・シャトワーズ。待ちに待った旦那様との顔合わせ、王太子セオドア・ハミルトンが放った言葉に立ち会った使用人たちの顔は強張った。 「君はお飾りの妻だ。装飾品として慎ましく生きろ」 しかし、当のデイジーは不躾な挨拶を笑顔で受け止める。二人のドタバタ生活は心配する周囲を巻き込んで、やがて誰も予想しなかった展開へ…… ◇表紙はノーコピーライトガール様より拝借しています ◇全18話で完結予定

どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします

文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。 夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。 エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。 「ゲルハルトさま、愛しています」 ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。 「エレーヌ、俺はあなたが憎い」 エレーヌは凍り付いた。

【完結】新皇帝の後宮に献上された姫は、皇帝の寵愛を望まない

ユユ
恋愛
周辺諸国19国を統べるエテルネル帝国の皇帝が崩御し、若い皇子が即位した2年前から従属国が次々と姫や公女、もしくは美女を献上している。 既に帝国の令嬢数人と従属国から18人が後宮で住んでいる。 未だ献上していなかったプロプル王国では、王女である私が仕方なく献上されることになった。 後宮の余った人気のない部屋に押し込まれ、選択を迫られた。 欲の無い王女と、女達の醜い争いに辟易した新皇帝の噛み合わない新生活が始まった。 * 作り話です * そんなに長くしない予定です

【完結】忘れてください

仲 奈華 (nakanaka)
恋愛
愛していた。 貴方はそうでないと知りながら、私は貴方だけを愛していた。 夫の恋人に子供ができたと教えられても、私は貴方との未来を信じていたのに。 貴方から離婚届を渡されて、私の心は粉々に砕け散った。 もういいの。 私は貴方を解放する覚悟を決めた。 貴方が気づいていない小さな鼓動を守りながら、ここを離れます。 私の事は忘れてください。 ※6月26日初回完結  7月12日2回目完結しました。 お読みいただきありがとうございます。

【改稿版・完結】その瞳に魅入られて

おもち。
恋愛
「——君を愛してる」 そう悲鳴にも似た心からの叫びは、婚約者である私に向けたものではない。私の従姉妹へ向けられたものだった—— 幼い頃に交わした婚約だったけれど私は彼を愛してたし、彼に愛されていると思っていた。 あの日、二人の胸を引き裂くような思いを聞くまでは…… 『最初から愛されていなかった』 その事実に心が悲鳴を上げ、目の前が真っ白になった。 私は愛し合っている二人を引き裂く『邪魔者』でしかないのだと、その光景を見ながらひたすら現実を受け入れるしかなかった。  『このまま婚姻を結んでも、私は一生愛されない』  『私も一度でいいから、あんな風に愛されたい』 でも貴族令嬢である立場が、父が、それを許してはくれない。 必死で気持ちに蓋をして、淡々と日々を過ごしていたある日。偶然見つけた一冊の本によって、私の運命は大きく変わっていくのだった。 私も、貴方達のように自分の幸せを求めても許されますか……? ※後半、壊れてる人が登場します。苦手な方はご注意下さい。 ※このお話は私独自の設定もあります、ご了承ください。ご都合主義な場面も多々あるかと思います。 ※『幸せは人それぞれ』と、いうような作品になっています。苦手な方はご注意下さい。 ※こちらの作品は小説家になろう様でも掲載しています。

断る――――前にもそう言ったはずだ

鈴宮(すずみや)
恋愛
「寝室を分けませんか?」  結婚して三年。王太子エルネストと妃モニカの間にはまだ子供が居ない。  周囲からは『そろそろ側妃を』という声が上がっているものの、彼はモニカと寝室を分けることを拒んでいる。  けれど、エルネストはいつだって、モニカにだけ冷たかった。  他の人々に向けられる優しい言葉、笑顔が彼女に向けられることない。 (わたくし以外の女性が妃ならば、エルネスト様はもっと幸せだろうに……)  そんな時、侍女のコゼットが『エルネストから想いを寄せられている』ことをモニカに打ち明ける。  ようやく側妃を娶る気になったのか――――エルネストがコゼットと過ごせるよう、私室で休むことにしたモニカ。  そんな彼女の元に、護衛騎士であるヴィクトルがやってきて――――?

思い出さなければ良かったのに

田沢みん
恋愛
「お前の29歳の誕生日には絶対に帰って来るから」そう言い残して3年後、彼は私の誕生日に帰って来た。 大事なことを忘れたまま。 *本編完結済。不定期で番外編を更新中です。

処理中です...