304 / 306
第八章 迷宮に潜む者
ダンジョン攻略開始
しおりを挟む
賭博場に戻るとすでにテラとニーヤンが準備をはじめていた。
「遅いのにゃ、はやくダンジョンの情報がほしかったにゃ」
「少し手こずりまして」
かつてのベテランたち3人はあれやこれや話して、アディは文句を垂れながら必要な物を買い込みに再び賭博場を飛び出していった。
ニーヤンにこそっとたずねると、ちいさな声で答えてくれた。
「なんでまた父様を?」
「アディフランツは昔からクエストの準備と荷物持ちが担当だったにゃ」
娘に聞かせられない経歴だな。
エーラもアリスもアディが元ベテラン冒険者という情報しか知らないだろうし。
「エーラはちゃんと賭博場で待っていなきゃだめですよ」
「嫌だよ、私もアリスをたすけたい!」
「ダンジョンはモンスターがいてすごく危険なところなんです。だめですよ」
「子ども扱いしすぎ」
エーラはぷいっと顔を背けて不機嫌になってしまった。
なんということだ。またしてもお兄ちゃんポイントが減退しただと。
「子供の成長ははやいにゃ。この間まであんな感じじゃなかったにゃ。過酷な環境が変わることを強いたのかもしれないにゃあ」
人は逆境のなかでこそ成長する……という訳か。
──しばらく後
ダンジョンの入り口にて俺たちは集合していた。
突入するメンバーは俺とキサラギ、テラ、ニーヤンの4人組だ。戦闘力重視である。
エーラをひとりにしておくと勝手について来てしまいそうなので、アディを残してきた次第である。
「キサラギはダンジョンは初めてだと初心者アピールをします」
「アーカムたちはダンジョンははじめてにゃ?」
「はい。入った事すらないです」
「ならいくつか注意をしておくにゃ」
ダンジョンの基本的な探索方法は、モンスターを倒すことと宝を見つけることらしい。
ダンジョン産のモンスターは魔力によって生み出された存在らしく、倒すと少量の結晶を落とすらしい。死亡するとすぐに魔力の渦への帰還がはじまり、死蛍になって霧散してしまうのだとか。
「ダンジョン探索とダンジョン攻略は要領がちがうにゃ。基本的には探索になるにゃ。攻略はよほどのことがない限りは目指す必要はないにゃ」
「攻略ってことはダンジョンを制覇するってことですか」
「ダンジョンボスをを倒して秘宝を手に入れるということにゃ。難易度が高いから少人数で目指すのはほとんど不可能にゃ」
ダンジョンの秘宝。興味はあるが今は関係ないな。
「トラップが仕掛けられていることがあるから気をつけるにゃ。我が警戒しておくけど見落としもあるかもしれないから、自分でも注意してほしいにゃ」
ニーヤンからいくつかのレクチャーを受けて俺たちはダンジョン攻略を開始した。
「ダンジョンはたびたびその様相を変化させるにゃ。アリスがいるのはおそらく第15階層よりも下だと思うにゃ」
「どうして正確な階層を?」
「転移トラップの起動時間でどれくらいの深さまで飛んだか推測できるにゃ」
「正確に判断できるのはニーヤンくらい」
テラはぼそっとつぶやく。
アリスが転移トラップを踏んだ時の起動時間から、深い場所にいることだけはわかっているらしい。やるなこのにゃんにゃん。
「15階層への到達にはどれくらい掛かりますか」
「情報屋から買った地図には7階層までの地図があるからそこまでは階層を降りる階段へまっすぐ向かえばいいだけにゃ。そこからは完全手探りの普通の探索になるにゃ。我の経験から言えば……はやくても2日は掛かると思うにゃ」
「だいたい把握しました。あとモンスターっぽいのいますけど」
ダンジョンを地図に沿って進んでいくと、白いぷにぷにした軟体が出現した。
「スライムにゃ。大したモンスターじゃないにゃ」
ぷるぷる蠢いて地を這いゆっくり近づいて来る。
風の弾丸を撃ちだし、貫通させ、ダンジョンの床に深い陥没と亀裂を走らせた。
バゴンっという激しい音とともにスライムが爆発四散し息絶える。
「これでいいんですかね」
「や、やりすぎにゃ……1階層のモンスターはそんな強くないにゃ……」
「でも近づかれたらきっと厄介。手加減の必要はない」
テラは言って大剣を手に取ると、大きく踏み込んで曲がり角のさきをぶったたいた。死蛍がホワァ~っと舞ったところを見るにスライムを処したのだろう。
「油断なくいこう」
「テラもやりすぎにゃあ……そんな全力でぶっ潰すのは可哀想にゃあ」
「キサラギの活躍の場が奪われてしまいました。次こそ必ず。キサラギはリベンジを心に決めます」
思ったより余裕がある。
これくらいの敵ならサクサク進めそうだ。
すこし進むと外の灯りが届かなくなってきた。
ニーヤンはたいまつを灯して掲げる。
テラは前衛なので常に両手は使えるように空けているようだ。
視界が効かなくなれば魔術の命中精度に関わって来る。
夜空の瞳があれば暗闇も見えるっちゃ見えるけど。
火の魔力を収束させて、光源として宙にひとつ浮かしておくことにした。
「すごいにゃ。アーカムは本当になんでもできるにゃ」
「便利」
ふたりは感心したように言った。
「人よりすこし出来ることが多いだけですよ」
謙遜なく俺は事実を語った。
──しばらく後
俺たちは2階層へと降りる階段にたどり着いていた。
天然洞窟に形成された足場の悪い階段であった。段差ごとに高さに差があり降りずらい。足場に注意しながらウェイリアスの杖を常に油断なく構えて降りきった。
ここが2階層。
だいぶ暗くなった。
もう光は届かない。
俺は火の玉の数をふたつに増やして、周囲に展開し、視界を十分に確保する。
暗い洞窟のさき、別の光源が現れた。
「2階層のモンスター、ファイナスライムにゃ! 脅威度5だから気を引き締めるにゃ!」
飛び出すキサラギ。
ファイナスライムはブラックコフィンによって叩き潰され、出会って1秒で死蛍になって散った。
2階層もまだまだ問題はなさそうだ。
「このパーティ、戦闘力高いにゃあ……」
「いいですね。このままガンガン進みましょう。……ん?」
背後へふりかえる。何か物音がした気がする。
『追跡者がいるぞ』
追跡者だと。
「誰だ。気づいてるぞ。出て来なければ効果範囲半径15mの攻撃魔術をぶちこむ」
「待て待て待て! 落ち着け、俺だ!」
言って飛び出してきたのはアディであった。
その後ろからエーラもひょこっと現れる。
エーラがついて来ないためにアディを残したのだが……人選ミスだったか。
「エーラがどうしてもアリスを助けたいって言うから。アーク、俺たちだけ置いていくなんて人の心とかないのか。家族を心配する俺たちのことを考えてくれよ」
言われてみればアディとエーラに留守番してろというのは酷な話だったか。
俺たちは急遽パーティメンバーを6名に増やし、ダンジョンの深層を目指すことになった。
「遅いのにゃ、はやくダンジョンの情報がほしかったにゃ」
「少し手こずりまして」
かつてのベテランたち3人はあれやこれや話して、アディは文句を垂れながら必要な物を買い込みに再び賭博場を飛び出していった。
ニーヤンにこそっとたずねると、ちいさな声で答えてくれた。
「なんでまた父様を?」
「アディフランツは昔からクエストの準備と荷物持ちが担当だったにゃ」
娘に聞かせられない経歴だな。
エーラもアリスもアディが元ベテラン冒険者という情報しか知らないだろうし。
「エーラはちゃんと賭博場で待っていなきゃだめですよ」
「嫌だよ、私もアリスをたすけたい!」
「ダンジョンはモンスターがいてすごく危険なところなんです。だめですよ」
「子ども扱いしすぎ」
エーラはぷいっと顔を背けて不機嫌になってしまった。
なんということだ。またしてもお兄ちゃんポイントが減退しただと。
「子供の成長ははやいにゃ。この間まであんな感じじゃなかったにゃ。過酷な環境が変わることを強いたのかもしれないにゃあ」
人は逆境のなかでこそ成長する……という訳か。
──しばらく後
ダンジョンの入り口にて俺たちは集合していた。
突入するメンバーは俺とキサラギ、テラ、ニーヤンの4人組だ。戦闘力重視である。
エーラをひとりにしておくと勝手について来てしまいそうなので、アディを残してきた次第である。
「キサラギはダンジョンは初めてだと初心者アピールをします」
「アーカムたちはダンジョンははじめてにゃ?」
「はい。入った事すらないです」
「ならいくつか注意をしておくにゃ」
ダンジョンの基本的な探索方法は、モンスターを倒すことと宝を見つけることらしい。
ダンジョン産のモンスターは魔力によって生み出された存在らしく、倒すと少量の結晶を落とすらしい。死亡するとすぐに魔力の渦への帰還がはじまり、死蛍になって霧散してしまうのだとか。
「ダンジョン探索とダンジョン攻略は要領がちがうにゃ。基本的には探索になるにゃ。攻略はよほどのことがない限りは目指す必要はないにゃ」
「攻略ってことはダンジョンを制覇するってことですか」
「ダンジョンボスをを倒して秘宝を手に入れるということにゃ。難易度が高いから少人数で目指すのはほとんど不可能にゃ」
ダンジョンの秘宝。興味はあるが今は関係ないな。
「トラップが仕掛けられていることがあるから気をつけるにゃ。我が警戒しておくけど見落としもあるかもしれないから、自分でも注意してほしいにゃ」
ニーヤンからいくつかのレクチャーを受けて俺たちはダンジョン攻略を開始した。
「ダンジョンはたびたびその様相を変化させるにゃ。アリスがいるのはおそらく第15階層よりも下だと思うにゃ」
「どうして正確な階層を?」
「転移トラップの起動時間でどれくらいの深さまで飛んだか推測できるにゃ」
「正確に判断できるのはニーヤンくらい」
テラはぼそっとつぶやく。
アリスが転移トラップを踏んだ時の起動時間から、深い場所にいることだけはわかっているらしい。やるなこのにゃんにゃん。
「15階層への到達にはどれくらい掛かりますか」
「情報屋から買った地図には7階層までの地図があるからそこまでは階層を降りる階段へまっすぐ向かえばいいだけにゃ。そこからは完全手探りの普通の探索になるにゃ。我の経験から言えば……はやくても2日は掛かると思うにゃ」
「だいたい把握しました。あとモンスターっぽいのいますけど」
ダンジョンを地図に沿って進んでいくと、白いぷにぷにした軟体が出現した。
「スライムにゃ。大したモンスターじゃないにゃ」
ぷるぷる蠢いて地を這いゆっくり近づいて来る。
風の弾丸を撃ちだし、貫通させ、ダンジョンの床に深い陥没と亀裂を走らせた。
バゴンっという激しい音とともにスライムが爆発四散し息絶える。
「これでいいんですかね」
「や、やりすぎにゃ……1階層のモンスターはそんな強くないにゃ……」
「でも近づかれたらきっと厄介。手加減の必要はない」
テラは言って大剣を手に取ると、大きく踏み込んで曲がり角のさきをぶったたいた。死蛍がホワァ~っと舞ったところを見るにスライムを処したのだろう。
「油断なくいこう」
「テラもやりすぎにゃあ……そんな全力でぶっ潰すのは可哀想にゃあ」
「キサラギの活躍の場が奪われてしまいました。次こそ必ず。キサラギはリベンジを心に決めます」
思ったより余裕がある。
これくらいの敵ならサクサク進めそうだ。
すこし進むと外の灯りが届かなくなってきた。
ニーヤンはたいまつを灯して掲げる。
テラは前衛なので常に両手は使えるように空けているようだ。
視界が効かなくなれば魔術の命中精度に関わって来る。
夜空の瞳があれば暗闇も見えるっちゃ見えるけど。
火の魔力を収束させて、光源として宙にひとつ浮かしておくことにした。
「すごいにゃ。アーカムは本当になんでもできるにゃ」
「便利」
ふたりは感心したように言った。
「人よりすこし出来ることが多いだけですよ」
謙遜なく俺は事実を語った。
──しばらく後
俺たちは2階層へと降りる階段にたどり着いていた。
天然洞窟に形成された足場の悪い階段であった。段差ごとに高さに差があり降りずらい。足場に注意しながらウェイリアスの杖を常に油断なく構えて降りきった。
ここが2階層。
だいぶ暗くなった。
もう光は届かない。
俺は火の玉の数をふたつに増やして、周囲に展開し、視界を十分に確保する。
暗い洞窟のさき、別の光源が現れた。
「2階層のモンスター、ファイナスライムにゃ! 脅威度5だから気を引き締めるにゃ!」
飛び出すキサラギ。
ファイナスライムはブラックコフィンによって叩き潰され、出会って1秒で死蛍になって散った。
2階層もまだまだ問題はなさそうだ。
「このパーティ、戦闘力高いにゃあ……」
「いいですね。このままガンガン進みましょう。……ん?」
背後へふりかえる。何か物音がした気がする。
『追跡者がいるぞ』
追跡者だと。
「誰だ。気づいてるぞ。出て来なければ効果範囲半径15mの攻撃魔術をぶちこむ」
「待て待て待て! 落ち着け、俺だ!」
言って飛び出してきたのはアディであった。
その後ろからエーラもひょこっと現れる。
エーラがついて来ないためにアディを残したのだが……人選ミスだったか。
「エーラがどうしてもアリスを助けたいって言うから。アーク、俺たちだけ置いていくなんて人の心とかないのか。家族を心配する俺たちのことを考えてくれよ」
言われてみればアディとエーラに留守番してろというのは酷な話だったか。
俺たちは急遽パーティメンバーを6名に増やし、ダンジョンの深層を目指すことになった。
0
お気に入りに追加
588
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
これダメなクラス召喚だわ!物を掌握するチートスキルで自由気ままな異世界旅
聖斗煉
ファンタジー
クラス全体で異世界に呼び出された高校生の主人公が魔王軍と戦うように懇願される。しかし、主人公にはしょっぱい能力しか与えられなかった。ところがである。実は能力は騙されて弱いものと思い込まされていた。ダンジョンに閉じ込められて死にかけたときに、本当は物を掌握するスキルだったことを知るーー。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
無限に進化を続けて最強に至る
お寿司食べたい
ファンタジー
突然、居眠り運転をしているトラックに轢かれて異世界に転生した春風 宝。そこで女神からもらった特典は「倒したモンスターの力を奪って無限に強くなる」だった。
※よくある転生ものです。良ければ読んでください。 不定期更新 初作 小説家になろうでも投稿してます。 文章力がないので悪しからず。優しくアドバイスしてください。
改稿したので、しばらくしたら消します
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
何でリアルな中世ヨーロッパを舞台にしないかですって? そんなのトイレ事情に決まってるでしょーが!!
京衛武百十
ファンタジー
異世界で何で魔法がやたら発展してるのか、よく分かったわよ。
戦争の為?。違う違う、トイレよトイレ!。魔法があるから、地球の中世ヨーロッパみたいなトイレ事情にならずに済んだらしいのよ。
で、偶然現地で見付けた微生物とそれを操る魔法によって、私、宿角花梨(すくすみかりん)は、立身出世を計ることになったのだった。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
黒いモヤの見える【癒し手】
ロシキ
ファンタジー
平民のアリアは、いつからか黒いモヤモヤが見えるようになっていた。
その黒いモヤモヤは疲れていたり、怪我をしていたら出ているものだと理解していた。
しかし、黒いモヤモヤが初めて人以外から出ているのを見て、無意識に動いてしまったせいで、アリアは辺境伯家の長男であるエクスに魔法使いとして才能を見出された。
※
別視点(〜)=主人公以外の視点で進行
20話までは1日2話(13時50分と19時30分)投稿、21話以降は1日1話(19時30分)投稿
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
夢幻の錬金術師 ~【異空間収納】【錬金術】【鑑定】【スキル剥奪&付与】を兼ね備えたチートスキル【錬金工房】で最強の錬金術師として成り上がる~
青山 有
ファンタジー
女神の助手として異世界に召喚された厨二病少年・神薙拓光。
彼が手にしたユニークスキルは【錬金工房】。
ただでさえ、魔法があり魔物がはびこる危険な世界。そこを生産職の助手と巡るのかと、女神も頭を抱えたのだが……。
彼の持つ【錬金工房】は、レアスキルである【異空間収納】【錬金術】【鑑定】の上位互換機能を合わせ持ってるだけでなく、スキルの【剥奪】【付与】まで行えるという、女神の想像を遥かに超えたチートスキルだった。
これは一人の少年が異世界で伝説の錬金術師として成り上がっていく物語。
※カクヨムにも投稿しています
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
せっかくのクラス転移だけども、俺はポテトチップスでも食べながらクラスメイトの冒険を見守りたいと思います
霖空
ファンタジー
クラス転移に巻き込まれてしまった主人公。
得た能力は悪くない……いや、むしろ、チートじみたものだった。
しかしながら、それ以上のデメリットもあり……。
傍観者にならざるをえない彼が傍観者するお話です。
基本的に、勇者や、影井くんを見守りつつ、ほのぼの?生活していきます。
が、そのうち、彼自身の物語も始まる予定です。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
クラス召喚に巻き込まれてしまいました…… ~隣のクラスがクラス召喚されたけど俺は別のクラスなのでお呼びじゃないみたいです~
はなとすず
ファンタジー
俺は佐藤 響(さとう ひびき)だ。今年、高校一年になって高校生活を楽しんでいる。
俺が通う高校はクラスが4クラスある。俺はその中で2組だ。高校には仲のいい友達もいないしもしかしたらこのままボッチかもしれない……コミュニケーション能力ゼロだからな。
ある日の昼休み……高校で事は起こった。
俺はたまたま、隣のクラス…1組に行くと突然教室の床に白く光る模様が現れ、その場にいた1組の生徒とたまたま教室にいた俺は異世界に召喚されてしまった。
しかも、召喚した人のは1組だけで違うクラスの俺はお呼びじゃないらしい。だから俺は、一人で異世界を旅することにした。
……この物語は一人旅を楽しむ俺の物語……のはずなんだけどなぁ……色々、トラブルに巻き込まれながら俺は異世界生活を謳歌します!
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
お願いだから俺に構わないで下さい
大味貞世氏
ファンタジー
高校2年の9月。
17歳の誕生日に甲殻類アレルギーショックで死去してしまった燻木智哉。
高校1年から始まったハブりイジメが原因で自室に引き籠もるようになっていた彼は。
本来の明るい楽観的な性格を失い、自棄から自滅願望が芽生え。
折角貰った転生のチャンスを不意に捨て去り、転生ではなく自滅を望んだ。
それは出来ないと天使は言い、人間以外の道を示した。
これは転生後の彼の魂が辿る再生の物語。
有り触れた異世界で迎えた新たな第一歩。その姿は一匹の…
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる