異世界に追放されました。二度目の人生は辺境貴族の長男です。

ファンタスティック小説家

文字の大きさ
上 下
224 / 306
第七章 魔法王国の動乱

王と忠臣の茶会1

しおりを挟む

 ヴォルゲル王はキンドロを快く迎え、茶を入れようとする。
 王の剣マーヴィン魔法騎士隊長は「自分が」と、ティーポットへ手を伸ばす。
 だが、ヴォルゲル王は「いいんだ。これくらい私がやる」と給仕の役を渡さなかった。キンドロはティーをうやうやしく受け取り「ありがたく」とひと口ふくんで、唇を湿らせる。
 カチャリとソーサーにカップが置かれ、すこしの沈黙のあとヴォルゲル王は切り出した。

「先の会議ではご苦労だったな」
「王も御疲れ様です。御体調の優れぬなかでの出席、派閥貴族たちの士気も高まったことでしょう」
「世辞はいらん。私たちの仲だろう」
「はっ失礼いたしました」
「おかしな男よの、お前も」

 ヴォルゲル王はキンドロという男は決して礼を欠かないと知っている。 
 王が私的な会合では肩ひじ張るなと何度言っても変わらない。
 最も王自身、キンドロのそういうところが信頼できると思っている節はあるのだが。

 張りつめた会議から一転して、ヴォルゲル王は意識して最近の娘のことなどをキンドロにたずねたりした。

「エヴァは相変わらずです。あのみすぼらしい男のどこがよいのか、いまだに理解に苦しみます」
「はは、なにを言うかと思えば、まだそんなことを。あの旦那はなんと言ったか」
「アディフランツです。何の才能のない、エヴァにふさわしくない馬の骨です。王よ、覚える必要などありませんよ」
「相変わらず娘の簒奪者には厳しいのだな」
「世の親みなそうでしょう」

 キンドロは「あんな男のなにが……」と、心底気に入らない表情でティーをすする。ヴォルゲル王はこの話題が好きだった。厳格なキンドロも娘のことと、その夫を話題にだせば父親の顔を見せてくれるからだ。

「ああ、そういえばうちの宮廷魔術師のひとりが言っていたのだが、エヴァリーンとその男の息子だかが大変な才能の持ち主だったとか」
「アーカムの事ですか」

 キンドロは淀みなく答えた。
 彼の脳裏にはまだ幼かったあの初孫の顔がいまも鮮明に浮かんでいた。

「そうだ。思い出したアーカムだ」
「……天才、だったのでしょう。エヴァとはもう家族の縁は切れていますから具体的な話はなにも知りません」
「わかるぞ。私も娘とはずっと上手く行っていないからな」
「王よ、貴方の場合はまだ修復できるのですから、どうか頑なにならず」
「うーむ。だが、いまさらこちらから歩み寄るというのも王としてな……」

 ヴォルゲル王とその娘エフィーリア王女は人間法をめぐって10年ものの不仲だ。
 キンドロは苦笑いをし、仲直りするのにはあと10年かかるだろうと思うのだった。

「して、そのアーカムというのはなんでも7歳の時点で二式魔術の使い手であったというのだ」
「二式? そんなことが……」

 噂で魔術の天才だとは聞いていたキンドロだったが、流石にそこまで破天荒だとは思っていなかった。目を丸くして驚いてしまった。

「宮廷魔術師の話ではそれも三属性の使い手、つまり”三重属性詠唱者”だと言うではないか」

 三重属性詠唱者。そんな御伽噺から出て来たような魔術師が存在することにキンドロは困惑する。しかもそれが自分の孫ともなれば尚更だった。
しおりを挟む
感想 5

あなたにおすすめの小説

お願いだから俺に構わないで下さい

大味貞世氏
ファンタジー
高校2年の9月。 17歳の誕生日に甲殻類アレルギーショックで死去してしまった燻木智哉。 高校1年から始まったハブりイジメが原因で自室に引き籠もるようになっていた彼は。 本来の明るい楽観的な性格を失い、自棄から自滅願望が芽生え。 折角貰った転生のチャンスを不意に捨て去り、転生ではなく自滅を望んだ。 それは出来ないと天使は言い、人間以外の道を示した。 これは転生後の彼の魂が辿る再生の物語。 有り触れた異世界で迎えた新たな第一歩。その姿は一匹の…

『収納』は異世界最強です 正直すまんかったと思ってる

農民ヤズ―
ファンタジー
「ようこそおいでくださいました。勇者さま」 そんな言葉から始まった異世界召喚。 呼び出された他の勇者は複数の<スキル>を持っているはずなのに俺は収納スキル一つだけ!? そんなふざけた事になったうえ俺たちを呼び出した国はなんだか色々とヤバそう! このままじゃ俺は殺されてしまう。そうなる前にこの国から逃げ出さないといけない。 勇者なら全員が使える収納スキルのみしか使うことのできない勇者の出来損ないと呼ばれた男が収納スキルで無双して世界を旅する物語(予定 私のメンタルは金魚掬いのポイと同じ脆さなので感想を送っていただける際は語調が強くないと嬉しく思います。 ただそれでも初心者故、度々間違えることがあるとは思いますので感想にて教えていただけるとありがたいです。 他にも今後の進展や投稿済みの箇所でこうしたほうがいいと思われた方がいらっしゃったら感想にて待ってます。 なお、書籍化に伴い内容の齟齬がありますがご了承ください。

ギフト争奪戦に乗り遅れたら、ラストワン賞で最強スキルを手に入れた

みももも
ファンタジー
異世界召喚に巻き込まれたイツキは異空間でギフトの争奪戦に巻き込まれてしまう。 争奪戦に積極的に参加できなかったイツキは最後に残された余り物の最弱ギフトを選ぶことになってしまうが、イツキがギフトを手にしたその瞬間、イツキ一人が残された異空間に謎のファンファーレが鳴り響く。 イツキが手にしたのは誰にも選ばれることのなかった最弱ギフト。 そしてそれと、もう一つ……。

外れスキル『収納』がSSS級スキル『亜空間』に成長しました~剣撃も魔法もモンスターも収納できます~

春小麦
ファンタジー
——『収納』という、ただバッグに物をたくさん入れられるだけの外れスキル。 冒険者になることを夢見ていたカイル・ファルグレッドは落胆し、冒険者になることを諦めた。 しかし、ある日ゴブリンに襲われたカイルは、無意識に自身の『収納』スキルを覚醒させる。 パンチや蹴りの衝撃、剣撃や魔法、はたまたドラゴンなど、この世のありとあらゆるものを【アイテムボックス】へ『収納』することができるようになる。 そこから郵便屋を辞めて冒険者へと転向し、もはや外れスキルどころかブッ壊れスキルとなった『収納(亜空間)』を駆使して、仲間と共に最強冒険者を目指していく。

帰って来た勇者、現代の世界を引っ掻きまわす

黄昏人
ファンタジー
ハヤトは15歳、中学3年生の時に異世界に召喚され、7年の苦労の後、22歳にて魔族と魔王を滅ぼして日本に帰還した。帰還の際には、莫大な財宝を持たされ、さらに身につけた魔法を始めとする能力も保持できたが、マナの濃度の低い地球における能力は限定的なものであった。しかし、それでも圧倒的な体力と戦闘能力、限定的とは言え魔法能力は現代日本を、いや世界を大きく動かすのであった。 4年前に書いたものをリライトして載せてみます。

クラスまるごと異世界転移

八神
ファンタジー
二年生に進級してもうすぐ5月になろうとしていたある日。 ソレは突然訪れた。 『君たちに力を授けよう。その力で世界を救うのだ』 そんな自分勝手な事を言うと自称『神』は俺を含めたクラス全員を異世界へと放り込んだ。 …そして俺たちが神に与えられた力とやらは『固有スキル』なるものだった。 どうやらその能力については本人以外には分からないようになっているらしい。 …大した情報を与えられてもいないのに世界を救えと言われても… そんな突然異世界へと送られた高校生達の物語。

おっさんなのに異世界召喚されたらしいので適当に生きてみることにした

高鉢 健太
ファンタジー
 ふと気づけば見知らぬ石造りの建物の中に居た。どうやら召喚によって異世界転移させられたらしかった。  ラノベでよくある展開に、俺は呆れたね。  もし、あと20年早ければ喜んだかもしれん。だが、アラフォーだぞ?こんなおっさんを召喚させて何をやらせる気だ。  とは思ったが、召喚した連中は俺に生贄の美少女を差し出してくれるらしいじゃないか、その役得を存分に味わいながら異世界の冒険を楽しんでやろう!

【ヤベェ】異世界転移したった【助けてwww】

一樹
ファンタジー
色々あって、転移後追放されてしまった主人公。 追放後に、持ち物がチート化していることに気づく。 無事、元の世界と連絡をとる事に成功する。 そして、始まったのは、どこかで見た事のある、【あるある展開】のオンパレード! 異世界転移珍道中、掲示板実況始まり始まり。 【諸注意】 以前投稿した同名の短編の連載版になります。 連載は不定期。むしろ途中で止まる可能性、エタる可能性がとても高いです。 なんでも大丈夫な方向けです。 小説の形をしていないので、読む人を選びます。 以上の内容を踏まえた上で閲覧をお願いします。 disりに見えてしまう表現があります。 以上の点から気分を害されても責任は負えません。 閲覧は自己責任でお願いします。 小説家になろう、pixivでも投稿しています。

処理中です...