異世界に追放されました。二度目の人生は辺境貴族の長男です。

ファンタスティック小説家

文字の大きさ
上 下
189 / 306
第六章 怪物派遣公社

再会のゲンゼディーフ

しおりを挟む


 どこもかしこも塵と埃が埋積し、形容しがたい陰湿さが漂っている。
 廃墟っぽいさびれた街をすこし歩くと、いっそう人気がなくなってきて、目につくのはみすぼらしい服を着た浮浪者ばかりだ。
 大きな町や都市を訪れると、必ずといっていいほどそこに光と影が存在する。
 人が集まるほどに、社会集団に内在する諸属性が水と油のように分離し、分離はコミュニティを形成する。
 ここは端的に言えばスラム街と呼ばれる場所なのだろう。

「パットはここに住んでるんですか」
「うん、ずっとここだよ」
「危険はあったりしますか」
「あるけど、ないかな。ここのみんなは外のほうがずっと恐いって思ってるし、内側ならフラッシュがいるから、だれもぼくたちにいじわるはしないよ。前は酷かったみたいだけど」
「フラッシュ?」
「お兄さんと戦ってたがフラッシュだよ」

 ああ。あの雷神流の。
 確かにあんなのが暗黒の末裔を守ってたら、ちょっかいなんてかけようとは思わない。

「そういえば、お兄さんのお名前は?」
「アーカム。アーカム・アルドレアって言います」
「冒険者?」
「どうしてわかったんです?」
「えへへ、とっても強いから」
「ありがとうございます。あの雷神流……フラッシュも冒険者ですか?」
「うんん」
「冒険者になればたくさん稼ぎそうですけど」
「……フラッシュは冒険者になれないよ。黒いもん」

 パットは顔をうつむかせてボソっとつぶやいた。
 それまでおしゃべりだった彼が言葉尻をすぼめていくのに、どこか罪悪感が湧いた。

 俺とパットはそれっきり言葉を交わすことはなかった。

 パットは慣れた足取りで草木の生い茂るスラム街を歩いていく。
 どんどん暗い方へ進み「ここだよ」と、ついぞボロボロの家を指さした。

 だいぶ年季が入っており、見た目からしてかび臭いが、サイズは非常に大きく、部屋数の多い大型の宿屋を思わせた。
 言及するべきは建物が巨大な樹になかば埋もれていることか。スラム街が全体的に緑化しているせいなのか、建物が身長20mほどの太い樹の根っこに浸食されて、押しつぶされそうになっている。 
 あるいは根っこのおかげで上手いこと安定しているのかもしれないが。

 なかに入る。
 
「パット! どこに行ってたんだ?!」
「え、えっと、ちょっと散歩に……そ、それより、賢者さまいる? お客さんがいるんだ」
「……ああ、いるよ、魔術工房にいらっしゃる。あんたたちのことを探してたよ」

 建物に入るなり、俺は息を呑んだ。
 そこには見渡す限りのもふもふ耳、しっぽ、しっぽ、しっぽ。
 ちみっこい暗黒の末裔たちがいっぱいだったのだ。
 ちみっこだけではない。老いも若きもいる。

 みんなスクロールを広げ、両手を掲げ、一生懸命になにかをしている。
 
 俺の夜空の瞳は魔力の流れを微粒子レベルでとらえていた。
 ゆえに彼らが懸命に取り組む作業が、魔力を圧縮し、結晶化させているものだと理解できた。

 ここにパットの言葉は裏付けられたのだ。

「嘘だろ……」
「だから言ったでしょ?」
「……うん、ごめん」
「えへへ」

 なんということだ。
 まさか魔力結晶をつくっていたのが本当だったなんて。
 だとしたらこの魔力結晶を売り、彼らは富を得ているはずだ。
 富を得ているということは、すなわち泥棒をする必要が無い。
 畢竟、パットがノーラン教授から魔力結晶を盗んだ一連の動機が不明になる。
 それを説明するのはパットの言葉、ノーラン教授がパットたちから魔力結晶を盗んだというさっきまで懐疑的だった説だ。

 うーん、でも、盗むって言ってもな……ノーラン教授もお金に困っているわけじゃないし、魔力結晶界隈の第一人者ならわざわざスラムの暗黒の末裔から物を奪うこともないんじゃないか……?

「こっちだよ!」

 パットは俺の手を引いて、奥へといざなう。
 尻尾を嬉しそうにフリフリしており、ご機嫌なのがうかがえた。
 俺を説得できたと思っているらしい。可愛い……。

「賢者さま! ただいま!」

 奥まった部屋は宿屋の一室を改修してつくられた、違法建築くさい異質な部屋となっていた。
 床も壁もひっぺはがされ、掘られ、掘られ、掘られ、下方へ20段ほどの階段が伸びており、横にも拡張されており、学校の教室程度の広々とした空間になっていた。
 空間の壁際は巨大な樹の根っこの内側にあたるらしく、古ぼけた幹と時間の経過を感じさせる樹肌が露出していた。

 奥の方に白いローブに身を包んだ者がいた。
 戸棚の近くでなにかしていたが、手を止め、こちらをサッと見やる。
  
「パット? まったくどこに行ってたんですか。さっきフラッシュたちを探しにいかせて……」

 言いかけ、彼女は言葉を途切れさせた。
 
 我が眼を疑った。
 この魔眼が見間違うはずなどないというのに。
 漆黒の髪。暗黒をうちに秘めたキリっと立つふさふさの耳には、真白い耳毛が溢れている。几帳面に切り揃え、整えられた毛尾は彼女のこだわりポイントであり、自慢の証であった。
 夏の空を切り取ったような蒼穹の瞳、儚い美しさに言葉を失う。

「……ゲンゼ?」
「………………アーカム」

 お互いに名をこぼした。
 言葉がでてこなかった。
 とっくに諦めて部分があったのかもしれない。
 それはあまりに突然で、それまで諦めて忘れて気にしないでいたのに、しかし、その時がやってくると、どうしようもなく遠かったものが、今まで求めていた物が手に入ったような気になってしまう。
 
 俺は階段を降りようと、足を踏みだす。
 と、その時、猛烈な苦しみが俺を襲った。
 ああ……これは、この気管にからまった茨の棘が肉を喰い込み、締め上げて来る感覚は……。
 足がもつれ階段を派手に転がり落ちる。
 そこで俺の意識は途絶えた。

 せっかく届いたのに。
 なんて情けないのだろう。
 忘れていた古い戦いに俺はまた負けた。


 ────


 意識が浮上し、目が覚める。
 うっすら重たい瞼をもちあげると、あの少年、パットが俺の顔をのぞきこんでいた。
 
「……ゲンゼは?」
「あ、起きた」

 そう言って、パットはタッタッタッと掛けていき、「起きたよー!」と声をあげた。
 
 あたりを見渡すと、かび臭いうす暗い個室であった。
 わずかに開いた窓から昼の日差しが注がれ、青い空が見えている。

 足音が戻って来た。
 だが、今度は複数だ。
 
「アーカム、おはよ」
「あれ……アンナ? どうしてここに……」
「あの黒いわんわん、逃げようとしてたから捕獲しといた」
「黒いわんわんって……だいたい黒いわんわんじゃないですかね」
「白いローブを着た、賢者わんわん」

 ふむ、いったいどういう経緯で賢者わんわんを捕獲するにいたったのか……。
 わからない。とりあえず俺が意識を失っている間にひと悶着あったのは確かだな。
 
しおりを挟む
感想 5

あなたにおすすめの小説

これダメなクラス召喚だわ!物を掌握するチートスキルで自由気ままな異世界旅

聖斗煉
ファンタジー
クラス全体で異世界に呼び出された高校生の主人公が魔王軍と戦うように懇願される。しかし、主人公にはしょっぱい能力しか与えられなかった。ところがである。実は能力は騙されて弱いものと思い込まされていた。ダンジョンに閉じ込められて死にかけたときに、本当は物を掌握するスキルだったことを知るーー。

無限に進化を続けて最強に至る

お寿司食べたい
ファンタジー
突然、居眠り運転をしているトラックに轢かれて異世界に転生した春風 宝。そこで女神からもらった特典は「倒したモンスターの力を奪って無限に強くなる」だった。 ※よくある転生ものです。良ければ読んでください。 不定期更新 初作 小説家になろうでも投稿してます。 文章力がないので悪しからず。優しくアドバイスしてください。 改稿したので、しばらくしたら消します

何でリアルな中世ヨーロッパを舞台にしないかですって? そんなのトイレ事情に決まってるでしょーが!!

京衛武百十
ファンタジー
異世界で何で魔法がやたら発展してるのか、よく分かったわよ。 戦争の為?。違う違う、トイレよトイレ!。魔法があるから、地球の中世ヨーロッパみたいなトイレ事情にならずに済んだらしいのよ。 で、偶然現地で見付けた微生物とそれを操る魔法によって、私、宿角花梨(すくすみかりん)は、立身出世を計ることになったのだった。

黒いモヤの見える【癒し手】

ロシキ
ファンタジー
平民のアリアは、いつからか黒いモヤモヤが見えるようになっていた。 その黒いモヤモヤは疲れていたり、怪我をしていたら出ているものだと理解していた。 しかし、黒いモヤモヤが初めて人以外から出ているのを見て、無意識に動いてしまったせいで、アリアは辺境伯家の長男であるエクスに魔法使いとして才能を見出された。 ※ 別視点(〜)=主人公以外の視点で進行 20話までは1日2話(13時50分と19時30分)投稿、21話以降は1日1話(19時30分)投稿

夢幻の錬金術師 ~【異空間収納】【錬金術】【鑑定】【スキル剥奪&付与】を兼ね備えたチートスキル【錬金工房】で最強の錬金術師として成り上がる~

青山 有
ファンタジー
女神の助手として異世界に召喚された厨二病少年・神薙拓光。 彼が手にしたユニークスキルは【錬金工房】。 ただでさえ、魔法があり魔物がはびこる危険な世界。そこを生産職の助手と巡るのかと、女神も頭を抱えたのだが……。 彼の持つ【錬金工房】は、レアスキルである【異空間収納】【錬金術】【鑑定】の上位互換機能を合わせ持ってるだけでなく、スキルの【剥奪】【付与】まで行えるという、女神の想像を遥かに超えたチートスキルだった。 これは一人の少年が異世界で伝説の錬金術師として成り上がっていく物語。 ※カクヨムにも投稿しています

せっかくのクラス転移だけども、俺はポテトチップスでも食べながらクラスメイトの冒険を見守りたいと思います

霖空
ファンタジー
クラス転移に巻き込まれてしまった主人公。 得た能力は悪くない……いや、むしろ、チートじみたものだった。 しかしながら、それ以上のデメリットもあり……。 傍観者にならざるをえない彼が傍観者するお話です。 基本的に、勇者や、影井くんを見守りつつ、ほのぼの?生活していきます。 が、そのうち、彼自身の物語も始まる予定です。

クラス召喚に巻き込まれてしまいました…… ~隣のクラスがクラス召喚されたけど俺は別のクラスなのでお呼びじゃないみたいです~

はなとすず
ファンタジー
俺は佐藤 響(さとう ひびき)だ。今年、高校一年になって高校生活を楽しんでいる。 俺が通う高校はクラスが4クラスある。俺はその中で2組だ。高校には仲のいい友達もいないしもしかしたらこのままボッチかもしれない……コミュニケーション能力ゼロだからな。 ある日の昼休み……高校で事は起こった。 俺はたまたま、隣のクラス…1組に行くと突然教室の床に白く光る模様が現れ、その場にいた1組の生徒とたまたま教室にいた俺は異世界に召喚されてしまった。 しかも、召喚した人のは1組だけで違うクラスの俺はお呼びじゃないらしい。だから俺は、一人で異世界を旅することにした。 ……この物語は一人旅を楽しむ俺の物語……のはずなんだけどなぁ……色々、トラブルに巻き込まれながら俺は異世界生活を謳歌します!

お願いだから俺に構わないで下さい

大味貞世氏
ファンタジー
高校2年の9月。 17歳の誕生日に甲殻類アレルギーショックで死去してしまった燻木智哉。 高校1年から始まったハブりイジメが原因で自室に引き籠もるようになっていた彼は。 本来の明るい楽観的な性格を失い、自棄から自滅願望が芽生え。 折角貰った転生のチャンスを不意に捨て去り、転生ではなく自滅を望んだ。 それは出来ないと天使は言い、人間以外の道を示した。 これは転生後の彼の魂が辿る再生の物語。 有り触れた異世界で迎えた新たな第一歩。その姿は一匹の…

処理中です...