異世界に追放されました。二度目の人生は辺境貴族の長男です。

ファンタスティック小説家

文字の大きさ
上 下
45 / 306
第二章 怪物殺しの古狩人

古狩人

しおりを挟む
 
 しんしんと雪の降る白道にちいさな吸血鬼がいた。
 豪華な店構えを見やれば、窓側の席にそれらしい人物がいた。

「テニール・レザージャック。やっと見つけた」

 吸血鬼は窓へ飛び込んだ。
 石畳みを踏み割るほどの怪脚で。

 物凄い初速で鉛弾のように飛んでいく吸血鬼。
 テーブルで呑気にステーキの切り分けてモグモグ食べる老人。
 復讐の怪物は隙だらけの怨敵へ蹴りをいれようとする。

「──血の臭いがするねぇ」

 老人は首をひょいっと引いた。
 最小の動作。窓を突き破ってきた脚撃をかわす。
 さらに何気ない動作でステーキを切っていたナイフを怪物の脚にそえた。

 恐ろしい速さで突き抜けていく脚。
 添えられた銀の刃が、怪物自身の速さで、そのふくらはぎから太ももまで、一瞬で掻《か》っ捌《さば》いた。

「がぁあああ!?」
「銀食器が普及した理由を知っているかい? 食事中の狩人が緊急的に怪物の武器とするためだよ」

 老人──古狩人テニール・レザージャックは銀の剣を手にして立ちあがる。
 食事処の客たちが「吸血鬼だッ!」と騒ぎはじめ店を逃げだして行く。

 吸血鬼の少年は、綺麗に搔っ捌かれた足を瞬時に再生させる。
 すぐさま、人差し指から血の糸を展開した。
 テニールは「赫糸かい」と嫌そうな顔をする。

 少年は無邪気に微笑み「死ね、血狂いの殺戮者ッ!」と思い切り腕をふった。
 食事処が水平に真っ二つに両断される。
 それどころか、周囲20mの建物すべてが、壁や支柱すべてを断ち切られて倒壊しはじめる。赫糸を使える吸血鬼は得てして広範囲に被害を及ぼすことは、狩人の間では有名な話だ。

 テニールは牽制に銀のナイフを一投。
 少年は口でナイフを噛み受け止め、顎の力で噛み砕く。

 ムチのようにしならる赫糸は、触れるものすべてを破壊していく。
 赫糸を目で追いながら、テニールは最小限の動きでかわす。
 隙を見つけ、一足飛びで間合いを詰めた。
 達人の踏みこみだ。銀の剣が鋭く突き出される。
 だが、少年は大きく飛びのいた。
 浅く胸を刺されるだけで致命傷を回避した。
 少年はそのまま食事処を出て、建物の屋根へと逃げる。

「老体に追いかけっこは厳しいねぇ」

 言いながら建物へ飛び乗るテニール。
 機動力では敵わない。
 路地裏まで追いかけたところで気配を隠されてしまった。
 完全に姿を見失った。

 湿り暗い闇のなか。
 テニールは銀の鈍い輝きだけを手に、靴底のコツ、コツ、コツと音を鳴らす。
 
「どこにいるんだい。出ておいで。こんな老人相手に隠れることしかできないとは、最近の吸血鬼は酷く臆病で、弱くなったものだねぇ」
「舐めるな、殺戮者ッ!!!」
 
 突然として、少年は闇から飛び出した。
 テニールは機敏に反応すると、銀の剣で胸を斬り裂いた。
 引き絞られる銀の刃。
 斬撃からの素早い刺突が少年の心臓を射抜く。
 ──しかし、少年は間一髪の心臓付近の血を堅めることに間にあった。
 銀刃が弾かれる。
 
 テニール・レザージャック。
 もう100歳を超えているはずなのに、ありえないほど動ける。
 少年は今のままではいずれ、この古狩人に対応される事を悟った。
 ゆえに反動覚悟で120%の本気を出すことにした。

 これで終わりにてやる、卑劣な殺戮者──血脈開放。

 隙だらけのテニールへ、怪腕が叩きつけられる。
 それまでとは比べ物ならない速さの拳。
 が、隙ある姿勢ながら、古狩人は一歩後退することでたやすく避けてしまった。

 少年は目を大きく見開いた。
 なぜ、血脈開放したのに反応された?

 そう疑問に思っている間に、銀の剣がふたたび引き絞られる。
 テニール・レザージャックは確かに動けるが攻撃にキレがない。
 これなら余裕をもって見切れる。
 だから、カウンターの拳で確実に殺そう。
 少年はそう思い、時間にしてわずか、避けるタイミングをうかがった。

「それは大きな間違いだ──」

 瞬間、少年は胸を貫かれていた。
 路地裏から表通りまで吹っ飛ばされ、建物を2棟ばかり貫通して、さらに向こう通りへと押し出された。

 全然見えなかった?
 血脈開放していたのに?
 それに人間にこんなパワーが?
 しかも、墓に片足突っ込んだ老体に?

 想像を絶する一撃に、少年は疑問を抱いた。
 
「でも、まだ一撃を貰っただけ、だし……」

 吸血鬼の本領はその耐久力・生命力。
 ここからが本番だ。

 そう思い立ちあがろうとするが、体が動かない。
 どんどん寒くなっていく気がした。
 見れば心臓の鼓動が止まっていた。
 先のひと刺しで破壊されてしまったのだ。
 なんという正確性だ。

 やがて、ゆっくりとテニールが歩いて来た。
 彼は「酷く暴れたねぇ」とあたりを見渡しながら声をもらした。

「な、ぜ、負ける、この僕が……年老いた、狩人、なんかに……」
「君は多少は新人狩人を倒した事があるかもしれないねぇ」

 テニールは少年の動きにわずかに考えた動きというものを感じた。
 だが、それは付け焼き刃にすぎない。

「迷えば敗れる。それは吸血鬼とて同じこと。年老いると反射神経が鈍って仕方がない。一瞬のやりとりで1モーションに込められる剣圧も低くなる。だけど、時間をもらえれば剣圧をより高め、鋭く、速い攻撃をすることが可能になるものさ」

 テニールが一度目の刺突を外したのも、二度目の刺突を血に弾かれたのも、全て威力不足が原因だった。
 溜めの時間さえもらえれば、現役時代の10分の一程度ほどまで剣圧を高めて、攻撃することは十分に可能だ。

「いやしかし、久しぶりに血の匂いを嗅いだねぇ」
「て、ニール、れざー、じゃっく……」

 少年吸血鬼の身体が蒼い炎に包まれていく。

「こんな幼い吸血鬼を殺すのに時間をかけるなんて……やはり、もう長くはもたないねぇ」

 手のひらを握って開く。
 哀愁ある灰色の眼差しが手のひらに落ちる。

「ぁ、ぁ、おま、え、を、ころす、ころして、や、る……」

 銀の剣を吸血鬼の心臓に今一度突き刺した。
 引き抜き、斬り払う。
 びちゃっと雪に赤い跡がつく。
 古狩人は黙したまま、吸血鬼が朽ちるまで蒼炎を見下ろしていた。

「引退してから50年経って報復しにくるとは……」

 久しぶりの運動に肩を鳴らし、伸びをする。
 明日は筋肉痛だろう。

 と、その時、わずかな気配の揺めきを暗闇の向こうで捉えた。
 灰色の瞳が雪の降るさみしい闇を見つめる。
 暗黒に紛れるように、そいつは立っていた。

 黒い革製コート。くたびれた三角帽子。
 一件して狩人の正式装飾を着ている。
 だが、黒革コートはボロボロで、渇いた血で塗れている。
 汚れきっていてわかりにくいが、遥か古い時代の狩人の装束のようだ。
 今はもう狩人協会内でもそのデザインを知る者は少ない。
 
 三角帽子の陰から血のような紅瞳が覗く。
 弱き生物ならそれだけで絶命を選ぶ。
 それほどの異質・異常・異次元の圧をその者は持っていた。

 テニールは灰色の眼を見開いた。
 静かにそれを見据えつづける。
 やがて納得したように一歩、二本、通りの中央へ移動した。

「ようやくかい。ようやく私のところにも現れたのかい」
「テニール・レザージャック……会いに来たぞ」

 テニールは苦笑いしながら「あと70年早く来てほしかったねぇ」と震えた声をこぼす。

 灰色の瞳に覚悟が宿る。
 ここが終点。ここが終わり。
 我が生涯のすべては今この時のために。

「待っていたよ、絶滅指導者」
しおりを挟む
感想 5

あなたにおすすめの小説

お願いだから俺に構わないで下さい

大味貞世氏
ファンタジー
高校2年の9月。 17歳の誕生日に甲殻類アレルギーショックで死去してしまった燻木智哉。 高校1年から始まったハブりイジメが原因で自室に引き籠もるようになっていた彼は。 本来の明るい楽観的な性格を失い、自棄から自滅願望が芽生え。 折角貰った転生のチャンスを不意に捨て去り、転生ではなく自滅を望んだ。 それは出来ないと天使は言い、人間以外の道を示した。 これは転生後の彼の魂が辿る再生の物語。 有り触れた異世界で迎えた新たな第一歩。その姿は一匹の…

『収納』は異世界最強です 正直すまんかったと思ってる

農民ヤズ―
ファンタジー
「ようこそおいでくださいました。勇者さま」 そんな言葉から始まった異世界召喚。 呼び出された他の勇者は複数の<スキル>を持っているはずなのに俺は収納スキル一つだけ!? そんなふざけた事になったうえ俺たちを呼び出した国はなんだか色々とヤバそう! このままじゃ俺は殺されてしまう。そうなる前にこの国から逃げ出さないといけない。 勇者なら全員が使える収納スキルのみしか使うことのできない勇者の出来損ないと呼ばれた男が収納スキルで無双して世界を旅する物語(予定 私のメンタルは金魚掬いのポイと同じ脆さなので感想を送っていただける際は語調が強くないと嬉しく思います。 ただそれでも初心者故、度々間違えることがあるとは思いますので感想にて教えていただけるとありがたいです。 他にも今後の進展や投稿済みの箇所でこうしたほうがいいと思われた方がいらっしゃったら感想にて待ってます。 なお、書籍化に伴い内容の齟齬がありますがご了承ください。

ギフト争奪戦に乗り遅れたら、ラストワン賞で最強スキルを手に入れた

みももも
ファンタジー
異世界召喚に巻き込まれたイツキは異空間でギフトの争奪戦に巻き込まれてしまう。 争奪戦に積極的に参加できなかったイツキは最後に残された余り物の最弱ギフトを選ぶことになってしまうが、イツキがギフトを手にしたその瞬間、イツキ一人が残された異空間に謎のファンファーレが鳴り響く。 イツキが手にしたのは誰にも選ばれることのなかった最弱ギフト。 そしてそれと、もう一つ……。

外れスキル『収納』がSSS級スキル『亜空間』に成長しました~剣撃も魔法もモンスターも収納できます~

春小麦
ファンタジー
——『収納』という、ただバッグに物をたくさん入れられるだけの外れスキル。 冒険者になることを夢見ていたカイル・ファルグレッドは落胆し、冒険者になることを諦めた。 しかし、ある日ゴブリンに襲われたカイルは、無意識に自身の『収納』スキルを覚醒させる。 パンチや蹴りの衝撃、剣撃や魔法、はたまたドラゴンなど、この世のありとあらゆるものを【アイテムボックス】へ『収納』することができるようになる。 そこから郵便屋を辞めて冒険者へと転向し、もはや外れスキルどころかブッ壊れスキルとなった『収納(亜空間)』を駆使して、仲間と共に最強冒険者を目指していく。

帰って来た勇者、現代の世界を引っ掻きまわす

黄昏人
ファンタジー
ハヤトは15歳、中学3年生の時に異世界に召喚され、7年の苦労の後、22歳にて魔族と魔王を滅ぼして日本に帰還した。帰還の際には、莫大な財宝を持たされ、さらに身につけた魔法を始めとする能力も保持できたが、マナの濃度の低い地球における能力は限定的なものであった。しかし、それでも圧倒的な体力と戦闘能力、限定的とは言え魔法能力は現代日本を、いや世界を大きく動かすのであった。 4年前に書いたものをリライトして載せてみます。

クラスまるごと異世界転移

八神
ファンタジー
二年生に進級してもうすぐ5月になろうとしていたある日。 ソレは突然訪れた。 『君たちに力を授けよう。その力で世界を救うのだ』 そんな自分勝手な事を言うと自称『神』は俺を含めたクラス全員を異世界へと放り込んだ。 …そして俺たちが神に与えられた力とやらは『固有スキル』なるものだった。 どうやらその能力については本人以外には分からないようになっているらしい。 …大した情報を与えられてもいないのに世界を救えと言われても… そんな突然異世界へと送られた高校生達の物語。

おっさんなのに異世界召喚されたらしいので適当に生きてみることにした

高鉢 健太
ファンタジー
 ふと気づけば見知らぬ石造りの建物の中に居た。どうやら召喚によって異世界転移させられたらしかった。  ラノベでよくある展開に、俺は呆れたね。  もし、あと20年早ければ喜んだかもしれん。だが、アラフォーだぞ?こんなおっさんを召喚させて何をやらせる気だ。  とは思ったが、召喚した連中は俺に生贄の美少女を差し出してくれるらしいじゃないか、その役得を存分に味わいながら異世界の冒険を楽しんでやろう!

【ヤベェ】異世界転移したった【助けてwww】

一樹
ファンタジー
色々あって、転移後追放されてしまった主人公。 追放後に、持ち物がチート化していることに気づく。 無事、元の世界と連絡をとる事に成功する。 そして、始まったのは、どこかで見た事のある、【あるある展開】のオンパレード! 異世界転移珍道中、掲示板実況始まり始まり。 【諸注意】 以前投稿した同名の短編の連載版になります。 連載は不定期。むしろ途中で止まる可能性、エタる可能性がとても高いです。 なんでも大丈夫な方向けです。 小説の形をしていないので、読む人を選びます。 以上の内容を踏まえた上で閲覧をお願いします。 disりに見えてしまう表現があります。 以上の点から気分を害されても責任は負えません。 閲覧は自己責任でお願いします。 小説家になろう、pixivでも投稿しています。

処理中です...