46 / 83
第1章
46
しおりを挟む
時は数時間前に遡る。
アランとイワン、マニーは策が決まり 真奈美のいる城へやってきた。
国王と王妃、リードリッヒが出掛ける所を見計らって侵入し、地図通りに1つの部屋へとやって来た。
その部屋は質素な作りとなっており、ベットに机。衣装ダンスがあるだけの部屋。
その部屋に数分待っていると、ドアが開き 部屋の主人ケイラが入ってきた。地図や情報を提供していたケイラだ。
「よく、お越しくださいました。アラン様、まなみ様は魔人の所へ連れていかれた様です。あの様子ではすでに始まっているかも知れません!こちらの服を羽織ってください。医師の振りをしていれば、誤魔化せますので。」
ケイラに促され、アランとイワンは医師の服を羽織る。
もう1人、マニーに服を渡す時にケイラは動きを止めた。
「・・・あなた様は?確か、イワン様の使い魔様でしたよね?アラン様にお聞きした外見と違うようですが・・?」
「お初にお目にかかります。イワン様の使い魔のマニーです。この姿は一次的な物。時間が経てば元に戻りますので、お気になさらず。今はまなみちゃんを助け出すのが先ですわ!」
「はっ!失礼しました。では、私の後について来て下さい」
ケイラは手際良く、アラン達の服を整え真奈美の所へ案内を始める。ケイラが驚いたのも無理はない。
マニーは人間の姿になっていたのだった。
緑の髪が背中まであり、緩いウェーブが風にふわふわ揺れており、少しつり目の情熱の赤い瞳は見ているものを惹きつける。
筋肉質だが女性らしい体つきで、女性のケイラでさえドキドキしてしまう。
(何か変かしら?イワン様もこの姿になってから、あまり見てくれない・・・念願の人型になれたのに、嬉しくないゎ)
マニーの元の姿では、城に入った時に目立ってしまう為マダム・イシュリーが特別に1日だけ人間になれる魔法薬をくれたのだ。
人間に憧れていたマニーは舞い上がり、楽しみにしていた。
だが、イワンは人間になったマニーと会話もせず、視線も合わせずに城まで来たのだった。美しいマニーに照れて直視出来ないだけなのに。2人はぎこちなく並んで歩いてきた。
アランはそんな2人を気にせず、真奈美の事で頭がいっぱいになっていた。
「この下です。2人の研究員が居ますが魔法は使えませんので、拘束すれば制圧出来ます」
「分かった。感謝する、ケイラ。後は私達が・・・「誰ですか?!ここから先は立ち入り禁止ですよ!!あなたは、新人の・・衛兵!曲者です!衛兵ーーー!!!」
たまたま、通りかかったメイド長に見つかり、衛兵を呼ばれてしまった。慌てたアランは咄嗟にメイド長を峰打ちし気絶させた。
衛兵を呼ばれてしまったが、来るまでに時間がまだある
急いで階段を降りドアを魔法で破壊した。
ドタァァアン!!
「!?何だ!お前たちは!?」
「ヴォエヴィアン」
流石に気付かれ、すかさずマニーが忘却魔法を2人に掛け、騒がれずに済んだ。
「まなみ!!どこだ!!・・・いた!まなみ!!!」
アランは必死に部屋を見渡し、ベットに横たわっている真奈美を見つけた。頭の装置を外そうと触れようとした時に結界で弾かれた。
「くそっ!!結界か、これで破れるか・・・バチィィッ。よし、
まなみ、、やっと迎えに来れた」
マダム・イシュリーの石に凄い力が入っていたんだと、感心し真奈美に視線を戻すと、最後に会った時よりも痩せているのが分かった。
自分が早く迎えにきていればっと悔い改め、腕に力が入る。
意識ない真奈美はアランの声が聞こえずにいた。
「アラン、引き上げだ。転移する、こっちへ早く!」
「!!今行く!まなみ、早く屋敷に帰ろうな?」
真奈美をしっかり抱き直し、イワンとマニーの所へ向かう。
ふと、隣を見るとガラス越しに男性がいた。
(これが・・魔人?褐色の肌に白銀の髪だが・・思ったより普通なんだな。)
魔人を通り過ぎ、転移へ。
「よし、揃ったな。まずはマダム・イシュリーの所へ。マニー急げ」
「はい。イワン様!ゲート!!」
フォンッ
真奈美奪還に成功したアラン達。
部屋の中には静寂が訪れていた。
静かに目を開けている魔人を除いて・・・
《ミ・・ナ・・・》
*****
「急げ!あの部屋だ!」「曲者はどこだ!?」「おい!人が倒れているぞ!」「・・・何だ、この部屋は?」
駆けつけた衛兵達が部屋へとやってきた。
破壊されたドアに気絶している2人。
筒状のガラスは壊されており、誰もいない。
異質な部屋の空気に衛兵達は息を飲む。
「まなみ!!無事か!!?」
「!リードリッヒ様!!こちらにはこの2名しかおりません!」
「何?!まなみと!・・・この中に男が居たはずだ・・・どこへ行った?・・・まさか、目覚め・・たのか?そんな馬鹿な・・・」
「主人!我が探して来る。しばらく離れるが良いか?」
「ぁあ・・かまわん。」「御意に」
胸騒ぎがして、早めに戻ったリードリッヒだが、一足遅った。
(魔人がまなみを?意思は無いはず、曲者は・・もしやアランか?、いや。アランは自ら了承してまなみを手放した筈。それなら、誰が?)
リードリッヒは考えこむ。
誰が手引きしたとしても、魔人が居なくなったのはまずい。
急いで探さなくては・・
「衛兵!ここはもう大丈夫だ。城内・城外で怪しい奴がいないか探せ!異国の者達の身辺調査もしろ!特に褐色の肌に白銀の男を見つけたら直ぐ私に報告しろ!!いいな?」
「「「はっ!!」」」
「ックソ!ダンッ」
バタバタと部屋から出て行く衛兵達。
リードリッヒは拳を壁に叩きつけ、自分が離れたことを悔やんだ。
アンデルダーンで真奈美に買った焼き菓子は無残にもリードリッヒの手から落ち、粉々になってしまった。
アランとイワン、マニーは策が決まり 真奈美のいる城へやってきた。
国王と王妃、リードリッヒが出掛ける所を見計らって侵入し、地図通りに1つの部屋へとやって来た。
その部屋は質素な作りとなっており、ベットに机。衣装ダンスがあるだけの部屋。
その部屋に数分待っていると、ドアが開き 部屋の主人ケイラが入ってきた。地図や情報を提供していたケイラだ。
「よく、お越しくださいました。アラン様、まなみ様は魔人の所へ連れていかれた様です。あの様子ではすでに始まっているかも知れません!こちらの服を羽織ってください。医師の振りをしていれば、誤魔化せますので。」
ケイラに促され、アランとイワンは医師の服を羽織る。
もう1人、マニーに服を渡す時にケイラは動きを止めた。
「・・・あなた様は?確か、イワン様の使い魔様でしたよね?アラン様にお聞きした外見と違うようですが・・?」
「お初にお目にかかります。イワン様の使い魔のマニーです。この姿は一次的な物。時間が経てば元に戻りますので、お気になさらず。今はまなみちゃんを助け出すのが先ですわ!」
「はっ!失礼しました。では、私の後について来て下さい」
ケイラは手際良く、アラン達の服を整え真奈美の所へ案内を始める。ケイラが驚いたのも無理はない。
マニーは人間の姿になっていたのだった。
緑の髪が背中まであり、緩いウェーブが風にふわふわ揺れており、少しつり目の情熱の赤い瞳は見ているものを惹きつける。
筋肉質だが女性らしい体つきで、女性のケイラでさえドキドキしてしまう。
(何か変かしら?イワン様もこの姿になってから、あまり見てくれない・・・念願の人型になれたのに、嬉しくないゎ)
マニーの元の姿では、城に入った時に目立ってしまう為マダム・イシュリーが特別に1日だけ人間になれる魔法薬をくれたのだ。
人間に憧れていたマニーは舞い上がり、楽しみにしていた。
だが、イワンは人間になったマニーと会話もせず、視線も合わせずに城まで来たのだった。美しいマニーに照れて直視出来ないだけなのに。2人はぎこちなく並んで歩いてきた。
アランはそんな2人を気にせず、真奈美の事で頭がいっぱいになっていた。
「この下です。2人の研究員が居ますが魔法は使えませんので、拘束すれば制圧出来ます」
「分かった。感謝する、ケイラ。後は私達が・・・「誰ですか?!ここから先は立ち入り禁止ですよ!!あなたは、新人の・・衛兵!曲者です!衛兵ーーー!!!」
たまたま、通りかかったメイド長に見つかり、衛兵を呼ばれてしまった。慌てたアランは咄嗟にメイド長を峰打ちし気絶させた。
衛兵を呼ばれてしまったが、来るまでに時間がまだある
急いで階段を降りドアを魔法で破壊した。
ドタァァアン!!
「!?何だ!お前たちは!?」
「ヴォエヴィアン」
流石に気付かれ、すかさずマニーが忘却魔法を2人に掛け、騒がれずに済んだ。
「まなみ!!どこだ!!・・・いた!まなみ!!!」
アランは必死に部屋を見渡し、ベットに横たわっている真奈美を見つけた。頭の装置を外そうと触れようとした時に結界で弾かれた。
「くそっ!!結界か、これで破れるか・・・バチィィッ。よし、
まなみ、、やっと迎えに来れた」
マダム・イシュリーの石に凄い力が入っていたんだと、感心し真奈美に視線を戻すと、最後に会った時よりも痩せているのが分かった。
自分が早く迎えにきていればっと悔い改め、腕に力が入る。
意識ない真奈美はアランの声が聞こえずにいた。
「アラン、引き上げだ。転移する、こっちへ早く!」
「!!今行く!まなみ、早く屋敷に帰ろうな?」
真奈美をしっかり抱き直し、イワンとマニーの所へ向かう。
ふと、隣を見るとガラス越しに男性がいた。
(これが・・魔人?褐色の肌に白銀の髪だが・・思ったより普通なんだな。)
魔人を通り過ぎ、転移へ。
「よし、揃ったな。まずはマダム・イシュリーの所へ。マニー急げ」
「はい。イワン様!ゲート!!」
フォンッ
真奈美奪還に成功したアラン達。
部屋の中には静寂が訪れていた。
静かに目を開けている魔人を除いて・・・
《ミ・・ナ・・・》
*****
「急げ!あの部屋だ!」「曲者はどこだ!?」「おい!人が倒れているぞ!」「・・・何だ、この部屋は?」
駆けつけた衛兵達が部屋へとやってきた。
破壊されたドアに気絶している2人。
筒状のガラスは壊されており、誰もいない。
異質な部屋の空気に衛兵達は息を飲む。
「まなみ!!無事か!!?」
「!リードリッヒ様!!こちらにはこの2名しかおりません!」
「何?!まなみと!・・・この中に男が居たはずだ・・・どこへ行った?・・・まさか、目覚め・・たのか?そんな馬鹿な・・・」
「主人!我が探して来る。しばらく離れるが良いか?」
「ぁあ・・かまわん。」「御意に」
胸騒ぎがして、早めに戻ったリードリッヒだが、一足遅った。
(魔人がまなみを?意思は無いはず、曲者は・・もしやアランか?、いや。アランは自ら了承してまなみを手放した筈。それなら、誰が?)
リードリッヒは考えこむ。
誰が手引きしたとしても、魔人が居なくなったのはまずい。
急いで探さなくては・・
「衛兵!ここはもう大丈夫だ。城内・城外で怪しい奴がいないか探せ!異国の者達の身辺調査もしろ!特に褐色の肌に白銀の男を見つけたら直ぐ私に報告しろ!!いいな?」
「「「はっ!!」」」
「ックソ!ダンッ」
バタバタと部屋から出て行く衛兵達。
リードリッヒは拳を壁に叩きつけ、自分が離れたことを悔やんだ。
アンデルダーンで真奈美に買った焼き菓子は無残にもリードリッヒの手から落ち、粉々になってしまった。
0
お気に入りに追加
555
あなたにおすすめの小説
断る――――前にもそう言ったはずだ
鈴宮(すずみや)
恋愛
「寝室を分けませんか?」
結婚して三年。王太子エルネストと妃モニカの間にはまだ子供が居ない。
周囲からは『そろそろ側妃を』という声が上がっているものの、彼はモニカと寝室を分けることを拒んでいる。
けれど、エルネストはいつだって、モニカにだけ冷たかった。
他の人々に向けられる優しい言葉、笑顔が彼女に向けられることない。
(わたくし以外の女性が妃ならば、エルネスト様はもっと幸せだろうに……)
そんな時、侍女のコゼットが『エルネストから想いを寄せられている』ことをモニカに打ち明ける。
ようやく側妃を娶る気になったのか――――エルネストがコゼットと過ごせるよう、私室で休むことにしたモニカ。
そんな彼女の元に、護衛騎士であるヴィクトルがやってきて――――?
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
【完結】仰る通り、貴方の子ではありません
ユユ
恋愛
辛い悪阻と難産を経て産まれたのは
私に似た待望の男児だった。
なのに認められず、
不貞の濡れ衣を着せられ、
追い出されてしまった。
実家からも勘当され
息子と2人で生きていくことにした。
* 作り話です
* 暇つぶしにどうぞ
* 4万文字未満
* 完結保証付き
* 少し大人表現あり
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
【完結】ずっと、ずっとあなたを愛していました 〜後悔も、懺悔も今更いりません〜
高瀬船
恋愛
リスティアナ・メイブルムには二歳年上の婚約者が居る。
婚約者は、国の王太子で穏やかで優しく、婚約は王命ではあったが仲睦まじく関係を築けていた。
それなのに、突然ある日婚約者である王太子からは土下座をされ、婚約を解消して欲しいと願われる。
何故、そんな事に。
優しく微笑むその笑顔を向ける先は確かに自分に向けられていたのに。
婚約者として確かに大切にされていたのに何故こうなってしまったのか。
リスティアナの思いとは裏腹に、ある時期からリスティアナに悪い噂が立ち始める。
悪い噂が立つ事など何もしていないのにも関わらず、リスティアナは次第に学園で、夜会で、孤立していく。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
【完結】愛も信頼も壊れて消えた
miniko
恋愛
「悪女だって噂はどうやら本当だったようね」
王女殿下は私の婚約者の腕にベッタリと絡み付き、嘲笑を浮かべながら私を貶めた。
無表情で吊り目がちな私は、子供の頃から他人に誤解される事が多かった。
だからと言って、悪女呼ばわりされる筋合いなどないのだが・・・。
婚約者は私を庇う事も、王女殿下を振り払うこともせず、困った様な顔をしている。
私は彼の事が好きだった。
優しい人だと思っていた。
だけど───。
彼の態度を見ている内に、私の心の奥で何か大切な物が音を立てて壊れた気がした。
※感想欄はネタバレ配慮しておりません。ご注意下さい。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
人生を共にしてほしい、そう言った最愛の人は不倫をしました。
松茸
恋愛
どうか僕と人生を共にしてほしい。
そう言われてのぼせ上った私は、侯爵令息の彼との結婚に踏み切る。
しかし結婚して一年、彼は私を愛さず、別の女性と不倫をした。
5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?
gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。
そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて
「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」
もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね?
3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。
4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。
1章が書籍になりました。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
完結 婚約破棄は都合が良すぎる戯言
音爽(ネソウ)
恋愛
王太子の心が離れたと気づいたのはいつだったか。
婚姻直前にも拘わらず、すっかり冷えた関係。いまでは王太子は堂々と愛人を侍らせていた。
愛人を側妃として置きたいと切望する、だがそれは継承権に抵触する事だと王に叱責され叶わない。
絶望した彼は「いっそのこと市井に下ってしまおうか」と思い悩む……
どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします
文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。
夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。
エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。
「ゲルハルトさま、愛しています」
ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。
「エレーヌ、俺はあなたが憎い」
エレーヌは凍り付いた。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる