転生オートマタ

未羊

文字の大きさ
上 下
159 / 189

Mission158

しおりを挟む
 ソリエア王国の王都ソルドに着いたアインダードたち。入口で正体を明かすと、兵士たちが慌てたように城へと駆けていった。
「ふん、意外と反応が早いな」
「兄様が怖かったのではないでしょうかね」
「それはそれでショックというものだな」
 スーリガンに言われて、アインダードは困った表情を見せている。
「まったく、交渉事はギルソンがやればいいんだろうが、さすがに学生だし可愛い弟を危険な場所に送り込みたくはない。ここは長兄としての威厳を見せてやらねばな。頼りにしているぞ、スーリガン」
「結局他人頼りじゃないですか」
「はははっ、俺は戦い以外のことはからっきしだからな。はははははっ」
 スーリガンに呆れられて、大声で笑うアインダードである。これだから脳筋というものは困ったものである。何も考えていないのだから、付き合わされる方はたまったものではなかった。
 しばらく待つと城からの使いが馬車とともにやって来る。その馬車に乗り込んで、アインダードとスーリガンはオートマタとともにソリエア王城へと向かったのだった。

 街の中をしっかりと見ながら移動していくアインダードとスーリガン。その表情はとても冴えないものだった。
「これが本当に王都なのか?」
 馬車に乗る使者に鋭い視線を送るアインダード。あまりにも鋭かっただけに、使者は思わず体を跳ね上げるほどに震えていた。アインダードが相当に怖いようだった。
「ソリエア王国の食糧事情はよくないといううわさは聞いていましたが、王都までがこの状態では困ったものですね」
 スーリガンも思わず顔をしかめてしまうくらいである。
 ただ、アリスの暴走がなければ、ファルーダン王国内もこのようになっていた可能性があるので、実に他人ごとではない光景である。
 街を見終わり、馬車はようやくソリエア王城の中へと入っていく。城の中はまだ比較的まともな状態のようだが、それでも国の財政状況がよく分かる状態だった。
「これは酷いな。少し前まで別の場所を見て回っていたが、そこと並ぶくらい悲惨な状態だな」
 脳筋なアインダードですら、まともに見るに堪えない状況らしい。
 そうなれば、国から出た事のないスーリガンが目を背けたくなるのも当然といえる状況だった。
「アエス、これはどうにかできそうかな?」
「アリス様のやり方の再現はできますでしょうけれど、私の魔力量では厳しいかと存じます」
 スーリガンの問い掛けに、アエスは淡々と答えていた。
 アエスがこういうのも仕方がないと思われる。
 オートマタの魔法の根本は同じであるので、魔法のやり方さえ分かれば、他の個体でも結構すんなりと行えてしまったりするのだ。もちろん、得意不得意というものはあるが。
 ただ、ここでもう一つの問題が出てきてしまう。
 それは何かといわれたら、オートマタの機能を決める魔法石の魔力容量というものだ。魔法石なら何でもいいというわけではない。そもそも魔法石それぞれで魔力の含有量と許容量が違っている。
 そして、素体となるオートマタの性能でも、その魔法石の力は左右される。相性の良くない素体と魔法石では、ちゃんと動くことはできても魔法が使えないといった弊害が出ることもあるのだ。
 もちろん、アリスとアエスの違いはそれだけではない。アリスには転生者の魂が宿っている。それがために、より強い魔法を行使することを可能にしているのである。なので、アエスがアリスの魔法を完全再現することは不可能なのである。
「まぁ、助けたいという気持ちは分からんでもないが、国王たちに会ってからだな。すべては返答次第ってところだ」
 馬車を降りて城の中を歩きながら、アインダードはスーリガンにそう伝えている。
 つまり、アインダードはこう言っているのだ。敵対するなら差し伸べずに滅ぼす、と。厳しいようだが、王族であるならばこのような厳しい判断を時に下さねばならないのである。
 使者に案内されて、アインダードとスーリガンは謁見の間にやって来た。この扉の向こうには、ソリエア国王がいるというわけだ。
 アインダードは堂々としているものの、スーリガンは緊張した面持ちのようである。こういったところに経験と器量の差が出るというものだ。
「ふん、緊張し過ぎだ、スーリガン。俺とドルがいるんだ。もっと気楽に胸を張っていけ。そんな態度では足元を見られるぞ」
「は、はい。アインダード兄様」
 アインダードに背中を思い切り叩かれて、少し咳き込むスーリガン。あまりにも咳き込むものだから、アエスが心配してスーリガンを支えていた。
「アインダード様、さすがに強く叩きすぎでございます」
「おっ、そうか。スーリガン、ちょっと鍛え方が足りないぞ。がはははは」
 アエスに咎められながらも、平然と笑っているアインダードである。もうなんていうか、いろいろなものが吹き飛んでいるようである。
 気持ちを整えて、ようやくソリエア国王との謁見が始まる。目の前の扉が開き、中へと進んでいくアインダードとスーリガン。
 こうしてまたひとつ、世界の運命が動き出そうとしていた。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

いっとう愚かで、惨めで、哀れな末路を辿るはずだった令嬢の矜持

空月
ファンタジー
古くからの名家、貴き血を継ぐローゼンベルグ家――その末子、一人娘として生まれたカトレア・ローゼンベルグは、幼い頃からの婚約者に婚約破棄され、遠方の別荘へと療養の名目で送られた。 その道中に惨めに死ぬはずだった未来を、突然現れた『バグ』によって回避して、ただの『カトレア』として生きていく話。 ※悪役令嬢で婚約破棄物ですが、ざまぁもスッキリもありません。 ※以前投稿していた「いっとう愚かで惨めで哀れだった令嬢の果て」改稿版です。文章量が1.5倍くらいに増えています。

【コミカライズ2月28日引き下げ予定】実は白い結婚でしたの。元悪役令嬢は未亡人になったので今度こそ推しを見守りたい。

氷雨そら
恋愛
悪役令嬢だと気がついたのは、断罪直後。 私は、五十も年上の辺境伯に嫁いだのだった。 「でも、白い結婚だったのよね……」 奥様を愛していた辺境伯に、孫のように可愛がられた私は、彼の亡き後、王都へと戻ってきていた。 全ては、乙女ゲームの推しを遠くから眺めるため。 一途な年下枠ヒーローに、元悪役令嬢は溺愛される。 断罪に引き続き、私に拒否権はない……たぶん。

冷遇妻に家を売り払われていた男の裁判

七辻ゆゆ
ファンタジー
婚姻後すぐに妻を放置した男が二年ぶりに帰ると、家はなくなっていた。 「では開廷いたします」 家には10億の価値があったと主張し、妻に離縁と損害賠償を求める男。妻の口からは二年の事実が語られていく。

メインをはれない私は、普通に令嬢やってます

かぜかおる
ファンタジー
ヒロインが引き取られてきたことで、自分がラノベの悪役令嬢だったことに気が付いたシルヴェール けど、メインをはれるだけの実力はないや・・・ だから、この世界での普通の令嬢になります! ↑本文と大分テンションの違う説明になってます・・・

親切なミザリー

みるみる
恋愛
第一王子アポロの婚約者ミザリーは、「親切なミザリー」としてまわりから慕われていました。 ところが、子爵家令嬢のアリスと偶然出会ってしまったアポロはアリスを好きになってしまい、ミザリーを蔑ろにするようになりました。アポロだけでなく、アポロのまわりの友人達もアリスを慕うようになりました。 ミザリーはアリスに嫉妬し、様々な嫌がらせをアリスにする様になりました。 こうしてミザリーは、いつしか親切なミザリーから悪女ミザリーへと変貌したのでした。 ‥ですが、ミザリーの突然の死後、何故か再びミザリーの評価は上がり、「親切なミザリー」として人々に慕われるようになり、ミザリーが死後海に投げ落とされたという崖の上には沢山の花が、毎日絶やされる事なく人々により捧げられ続けるのでした。 ※不定期更新です。

一家処刑?!まっぴらごめんですわ!!~悪役令嬢(予定)の娘といじわる(予定)な継母と馬鹿(現在進行形)な夫

むぎてん
ファンタジー
夫が隠し子のチェルシーを引き取った日。「お花畑のチェルシー」という前世で読んだ小説の中に転生していると気付いた妻マーサ。 この物語、主人公のチェルシーは悪役令嬢だ。 最後は華麗な「ざまあ」の末に一家全員の処刑で幕を閉じるバッドエンド‥‥‥なんて、まっぴら御免ですわ!絶対に阻止して幸せになって見せましょう!! 悪役令嬢(予定)の娘と、意地悪(予定)な継母と、馬鹿(現在進行形)な夫。3人の登場人物がそれぞれの愛の形、家族の形を確認し幸せになるお話です。

追放された悪役令嬢はシングルマザー

ララ
恋愛
神様の手違いで死んでしまった主人公。第二の人生を幸せに生きてほしいと言われ転生するも何と転生先は悪役令嬢。 断罪回避に奮闘するも失敗。 国外追放先で国王の子を孕んでいることに気がつく。 この子は私の子よ!守ってみせるわ。 1人、子を育てる決心をする。 そんな彼女を暖かく見守る人たち。彼女を愛するもの。 さまざまな思惑が蠢く中彼女の掴み取る未来はいかに‥‥ ーーーー 完結確約 9話完結です。 短編のくくりですが10000字ちょっとで少し短いです。

王太子妃が我慢しなさい ~姉妹差別を受けていた姉がもっとひどい兄弟差別を受けていた王太子に嫁ぎました~

玄未マオ
ファンタジー
メディア王家に伝わる古い呪いで第一王子は家族からも畏怖されていた。 その王子の元に姉妹差別を受けていたメルが嫁ぐことになるが、その事情とは? ヒロインは姉妹差別され育っていますが、言いたいことはきっちりいう子です。

処理中です...