転生オートマタ

未羊

文字の大きさ
上 下
152 / 189

Mission151

しおりを挟む
 翌日、学園にやって来たマリカ。
 すると、昨日お茶会に誘ってきた令嬢たちが目の前に現れて、ずかずかと近付いてくる。ちょうどイスヴァンとギルソンもいたので、二人はマリカを守るように前に立ちふさがる。
 ところが、その令嬢たちはマリカに向かって頭を下げてきた。
「本当に申し訳ありませんでしたわ」
 急な謝罪に目が点になるマリカたちである。
「本来でしたらお茶会の時に謝罪しておくべきでしたでしょうが、あえて恥を忍んで学園でさせて頂くことにしましたの」
 頭を下げたまま言い訳をしている令嬢である。周りの学生たちは何事かと騒いでいる。
 それにしても、この令嬢はなかなか覚悟を決めたようだ。このように大勢の目の前で謝罪をする事など、普通ならば恥として忌み嫌う行動だからだ。それをあえてしているということは、令嬢の反省が本物であり、本気だということなのだ。
「頭を上げて下さい。さすがに廊下の真ん中では邪魔になってしまいます」
 ギルソンが令嬢に声を掛けるが、令嬢はまったく動かなかった。
「いえ、殿下のお言葉であっても私は頭を上げません。これは私の覚悟ですわ」
 ギルソンとイスヴァンが思わず顔を見合わせてしまう。そして、マリカへと視線を向けた。
「本当に申し訳ございませんでしたわ。身分にばかり目が行って、あなたの功績にまったく見向きできなかった私が恥ずかしいですわ」
 令嬢はマリカに対して謝罪を続けている。さすがに、そろそろ騒ぎが大きくなってきてしまって、マリカはどうしたものかとおろおろし始めた。
「まあ、分かってくれたならいい。事が起こる前だったから、ボクたちとしては不問にしておこうとは思う。マリカはどうする?」
 騒ぎが大きくなってきたので、ギルソンは事態の収拾を図ろうとしている。なので、自分の見解を述べたところでマリカに話を振った。
 ギルソンから話を振られて、体を一瞬跳ねさせるマリカ。しかし、ギルソンが話をしやすくしてくれたおかげか、少し落ち着いたようだった。
「しゃ、謝罪頂けたのであれば、私は問題にするつもりはありません。どうか頭をお上げ下さい」
 頭を下げ続ける令嬢に対して、マリカは許す判断をしたようだった。
 それを聞いて、ようやく令嬢たちは頭を上げた。
「ありがとう存じますわ。何かお困りのことがございましたら、私たちも相談に乗りましてよ」
 顔を上げた令嬢は胸に手を当てながらドヤ顔を決めて話している。本当に反省したのかよく分からない態度である。あまりの態度に、ギルソンもイスヴァンも呆れる始末である。
 しかし、マリカは別の印象を持ったようで、嬉しそうに笑っていた。
 騎士爵の娘ということで、近所の子どもたちや孤児院の事たちくらいしか友だちがいなかったのだ。貴族の友だちができたと喜んでいるわけである。
 その姿に、ギルソンとイスヴァンは思わずため息をついてしまう。
「まぁ、何かあったら俺たちに相談しろよ」
「うん、そうだね。マリカはちょっと人を疑わないところがあるからね。外ではできる限りジャスミンと一緒に行動をするんだよ」
「承知致しました、ギルソン殿下、イスヴァン殿下」
 マリカは頭を下げて返事をする。
「あんな事をした手前、信じて頂けないのは承知の上ですわ。ですので、せめてものお近づきに自己紹介を致しますわね」
 令嬢が一歩マリカに近付く。
「私、メリハナ・カステーンと申しますわ。父は伯爵ですのよ」
 自己紹介をするメリハナ。さすが伯爵令嬢というだけあって、所作はかなりきれいだった。
「私の家の領地はトライ駅から近いですので、よく利用させて頂いておりますわ。まさかあなたがあの鉄道事業の功労者だなんて思いませんでしたわ」
「いえ、私はオートマタを作っただけですから、それほどでも」
 メリハナの発言につい照れてしまうマリカである。
「まあ、オートマタを作れますの?」
「すごいですわ。どうやって作ってらっしゃるのかしら」
 オートマタを作っているという発言を聞いて、メリハナの取り巻きの令嬢だけではなく、周りからも人が殺到してくる。どうやら、マリカが考えていた以上にとんでもないことのようである。
 それというのも、冷静に考えれば当然だと思われる。なにせ、ファルーダン王国に置いてオートマタは生活に密着しているし、かけがえのないパートナーなのだ。
 つまり、オートマタ職人というのは、国家における重要な立ち位置にいるのである。だというのに、工房の様子を見る限りは労働環境はよろしくなさそうだ。大体は魔法石が取り扱い注意なせいである。
 それはそれとして、マリカの周りに人が殺到する状況となってしまい、ギルソンとイスヴァンが慌てて間に入る事態となった。
「すまないが、あまり彼女に負担をかけないでくれ」
「まったくだな。お前たちはレディの扱い方というものを学んでもらいたいものだな」
 さすがに王子二人に間に入られてしまっては、学生たちはこれ以上騒ぐわけにはいかなかった。マリカもかなり怯えてしまっている。
 ひとまずこの場はギルソンとイスヴァンの手によって収拾はつけられたものの、これからのマリカの周りは騒がしくなりそうだった。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

いっとう愚かで、惨めで、哀れな末路を辿るはずだった令嬢の矜持

空月
ファンタジー
古くからの名家、貴き血を継ぐローゼンベルグ家――その末子、一人娘として生まれたカトレア・ローゼンベルグは、幼い頃からの婚約者に婚約破棄され、遠方の別荘へと療養の名目で送られた。 その道中に惨めに死ぬはずだった未来を、突然現れた『バグ』によって回避して、ただの『カトレア』として生きていく話。 ※悪役令嬢で婚約破棄物ですが、ざまぁもスッキリもありません。 ※以前投稿していた「いっとう愚かで惨めで哀れだった令嬢の果て」改稿版です。文章量が1.5倍くらいに増えています。

【コミカライズ2月28日引き下げ予定】実は白い結婚でしたの。元悪役令嬢は未亡人になったので今度こそ推しを見守りたい。

氷雨そら
恋愛
悪役令嬢だと気がついたのは、断罪直後。 私は、五十も年上の辺境伯に嫁いだのだった。 「でも、白い結婚だったのよね……」 奥様を愛していた辺境伯に、孫のように可愛がられた私は、彼の亡き後、王都へと戻ってきていた。 全ては、乙女ゲームの推しを遠くから眺めるため。 一途な年下枠ヒーローに、元悪役令嬢は溺愛される。 断罪に引き続き、私に拒否権はない……たぶん。

冷遇妻に家を売り払われていた男の裁判

七辻ゆゆ
ファンタジー
婚姻後すぐに妻を放置した男が二年ぶりに帰ると、家はなくなっていた。 「では開廷いたします」 家には10億の価値があったと主張し、妻に離縁と損害賠償を求める男。妻の口からは二年の事実が語られていく。

メインをはれない私は、普通に令嬢やってます

かぜかおる
ファンタジー
ヒロインが引き取られてきたことで、自分がラノベの悪役令嬢だったことに気が付いたシルヴェール けど、メインをはれるだけの実力はないや・・・ だから、この世界での普通の令嬢になります! ↑本文と大分テンションの違う説明になってます・・・

親切なミザリー

みるみる
恋愛
第一王子アポロの婚約者ミザリーは、「親切なミザリー」としてまわりから慕われていました。 ところが、子爵家令嬢のアリスと偶然出会ってしまったアポロはアリスを好きになってしまい、ミザリーを蔑ろにするようになりました。アポロだけでなく、アポロのまわりの友人達もアリスを慕うようになりました。 ミザリーはアリスに嫉妬し、様々な嫌がらせをアリスにする様になりました。 こうしてミザリーは、いつしか親切なミザリーから悪女ミザリーへと変貌したのでした。 ‥ですが、ミザリーの突然の死後、何故か再びミザリーの評価は上がり、「親切なミザリー」として人々に慕われるようになり、ミザリーが死後海に投げ落とされたという崖の上には沢山の花が、毎日絶やされる事なく人々により捧げられ続けるのでした。 ※不定期更新です。

追放された悪役令嬢はシングルマザー

ララ
恋愛
神様の手違いで死んでしまった主人公。第二の人生を幸せに生きてほしいと言われ転生するも何と転生先は悪役令嬢。 断罪回避に奮闘するも失敗。 国外追放先で国王の子を孕んでいることに気がつく。 この子は私の子よ!守ってみせるわ。 1人、子を育てる決心をする。 そんな彼女を暖かく見守る人たち。彼女を愛するもの。 さまざまな思惑が蠢く中彼女の掴み取る未来はいかに‥‥ ーーーー 完結確約 9話完結です。 短編のくくりですが10000字ちょっとで少し短いです。

王太子妃が我慢しなさい ~姉妹差別を受けていた姉がもっとひどい兄弟差別を受けていた王太子に嫁ぎました~

玄未マオ
ファンタジー
メディア王家に伝わる古い呪いで第一王子は家族からも畏怖されていた。 その王子の元に姉妹差別を受けていたメルが嫁ぐことになるが、その事情とは? ヒロインは姉妹差別され育っていますが、言いたいことはきっちりいう子です。

断罪イベント返しなんぞされてたまるか。私は普通に生きたいんだ邪魔するな!!

ファンタジー
「ミレイユ・ギルマン!」 ミレヴン国立宮廷学校卒業記念の夜会にて、突如叫んだのは第一王子であるセルジオ・ライナルディ。 「お前のような性悪な女を王妃には出来ない! よって今日ここで私は公爵令嬢ミレイユ・ギルマンとの婚約を破棄し、男爵令嬢アンナ・ラブレと婚姻する!!」 そう宣言されたミレイユ・ギルマンは冷静に「さようでございますか。ですが、『性悪な』というのはどういうことでしょうか?」と返す。それに反論するセルジオ。彼に肩を抱かれている渦中の男爵令嬢アンナ・ラブレは思った。 (やっべえ。これ前世の投稿サイトで何万回も見た展開だ!)と。 ※pixiv、カクヨム、小説家になろうにも同じものを投稿しています。

処理中です...