転生オートマタ

未羊

文字の大きさ
上 下
149 / 189

Mission148

しおりを挟む
 アリスが大暴れして前世に書いた筋書きから大幅に変わってしまった小説の世界は、少々マリカが嫉妬に燃える令嬢に絡まれはしたが平和なものである。
 今日も今日とて、ギルソンたちは平和に学園生活を送っており、毎日がとても充実しているようでである。
 お昼時ともなれば、一年先輩となるイスヴァンもやってきて一層賑やかになっていた。
 ファルーダン王国、マスカード帝国、それにソルティエ公国の三国のトップの子どもたちが一堂に会するという、実に奇跡的な光景が毎日のように展開されているのである。
 ただ、その中には騎士爵というほぼ平民ともいえる立場にあるマリカが混ざっており、その事に対して悪態をつく者が少なからず存在していた。だが、マリカを邪険に扱った令嬢たちがギルソンから睨まれたという話が広まっており、遠巻きに文句を言うくらいしかできずにいた。
 ちなみに、ファルーダンをここまで押し上げた原因の一つは、間違いなくマリカ・オリハーン騎士爵令嬢である。彼女の作るオートマタが原因なのだ。
 我が子にいくらマリカの排除をお願いされても、マリカの功績を知っている大人たちは苦言を呈して黙らせるのが精一杯だったのである。
 とまあ、本当にこんな感じで平和な日々が過ぎていく。
 本来であれば、この入学時点から性格のすさんだギルソンがあれこれ問題を起こしているはずなのだが、しっかりと真っすぐ育ったギルソンに問題を起こすような気配はまったく感じられないのである。
 一応念のため、学園の近くではマリカのオートマタであるジャスミンが控えている。
 ジャスミンはアリスの娘である茉莉花の影響を受けている。そのために、母が書いた小説の内容はそれとなく覚えているのだ。
(お姉様がだいぶ物語を矯正していますので、それほど心配はないとは思いますが……。やはり気になってしまいますね)
 小説の中では学園在学中のマリカが孤児院を手伝っていたという描写はないし、オートマタがいたような形跡はない。そのために、ジャスミンはほどほど孤児院を手伝いながら、多くはこうやって学園の内情を探っているのである。原作描写に無いのだから、自分が居なくても孤児院は回ると判断したのだ。
(それにしても、まだまだマスターの周りの空気はすっきりとはしませんね。ギルソン殿下からあれだけ脅しをかけられたというのに、まだ手を出そうとするのですか)
 学園内の空気に警戒を強めるジャスミン。
 小説では騎士爵令嬢ごときということでいじめにも近い劣悪な環境だったのだが、この改変された平和な状況下においても、マリカの境遇はそんなにいいものではなかった。
(女の嫉妬って怖いですね)
 思わずため息をついてしまうジャスミンだった。

 学園の中では、今日もギルソンたちは学業に励んでいた。
 マリカは極力ギルソン、もしくはマリンと一緒に行動している。
 なんといっても、令嬢たちからの視線が相変わらず厳しいのである。本当に嫉妬は怖いものだ。
 マスカード帝国の皇帝とも顔を合わせたマリカですら、その嫉妬の視線には恐怖を感じるのである。
 しかし、ギルソンの側にいると、不思議とその恐怖は和らぐものである。
 長く一緒に行動しているせいか、まるで家族のような安心感があるのである。
(何でしょうか。マリン様の側も安心はしますが、ギルソン殿下の側だととても安心できてしまいますね)
 ついギルソンをじっと見てしまうマリカ。
 その視線に気が付いたギルソンが、ふとマリカに笑顔を向ける。
「どうしたんですか、マリカ。ボクの顔に何かついていますか?」
 急に言葉をかけられて、マリカは慌てて顔を背けてしまう。
「あ、いえ。な、何でもありません。申し訳ございませんでした」
 悪い事をしたわけではないのに、つい謝ってしまうマリカである。
「なぜ謝るのでしょうか。とにかく、学園の中では極力ボクから離れないで下さいね」
「は、はい……」
 ギルソンの言葉に、顔を真っ赤にしながら返事をするマリカだった。

 その様子を遠巻きに見つめている令嬢たちがいる。
 先日、ギルソンから咎められた令嬢たちだった。どうやらまだマリカをギルソンから引き離そうと躍起になっているようである。
「きいい……。何なのよ、あの平民同然の小娘……」
 かなり不機嫌な様子で叫んでいる。そのくらいにギルソンとマリカが一緒に居る姿を見ていられないようである。
「まったくです。騎士爵なんていうのは平民。殿下の隣はおろか、学園にいることすらも不釣り合いですわ」
「そうでございます。平民ごときが思い上がり過ぎなのですわ」
 取り巻きの令嬢たちも便乗したようにマリカの悪口を話している。それにしても声がかなり大きい。
「しかし、あの小娘、殿下の側をこれでもかというくらい離れませんね。まったく、どうしたものでしょうか」
 直接的に攻撃しようにも、あれ以来すっかりギルソンかマリンと行動するようになっており、なかなかその機会が訪れないのである。
「それでしたら、こうしてはいかがでしょうか」
 取り巻きの一人が、なにやら耳打ちで令嬢たちに話し掛けてる。
「それはいいですわね」
 その案に思わずニヤリと笑ってしまう令嬢である。
 彼女たちは一体何をするつもりだというのだろうか。
 マリカの周囲に不穏な空気が漂い始めた瞬間なのであった。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

いっとう愚かで、惨めで、哀れな末路を辿るはずだった令嬢の矜持

空月
ファンタジー
古くからの名家、貴き血を継ぐローゼンベルグ家――その末子、一人娘として生まれたカトレア・ローゼンベルグは、幼い頃からの婚約者に婚約破棄され、遠方の別荘へと療養の名目で送られた。 その道中に惨めに死ぬはずだった未来を、突然現れた『バグ』によって回避して、ただの『カトレア』として生きていく話。 ※悪役令嬢で婚約破棄物ですが、ざまぁもスッキリもありません。 ※以前投稿していた「いっとう愚かで惨めで哀れだった令嬢の果て」改稿版です。文章量が1.5倍くらいに増えています。

【コミカライズ2月28日引き下げ予定】実は白い結婚でしたの。元悪役令嬢は未亡人になったので今度こそ推しを見守りたい。

氷雨そら
恋愛
悪役令嬢だと気がついたのは、断罪直後。 私は、五十も年上の辺境伯に嫁いだのだった。 「でも、白い結婚だったのよね……」 奥様を愛していた辺境伯に、孫のように可愛がられた私は、彼の亡き後、王都へと戻ってきていた。 全ては、乙女ゲームの推しを遠くから眺めるため。 一途な年下枠ヒーローに、元悪役令嬢は溺愛される。 断罪に引き続き、私に拒否権はない……たぶん。

冷遇妻に家を売り払われていた男の裁判

七辻ゆゆ
ファンタジー
婚姻後すぐに妻を放置した男が二年ぶりに帰ると、家はなくなっていた。 「では開廷いたします」 家には10億の価値があったと主張し、妻に離縁と損害賠償を求める男。妻の口からは二年の事実が語られていく。

メインをはれない私は、普通に令嬢やってます

かぜかおる
ファンタジー
ヒロインが引き取られてきたことで、自分がラノベの悪役令嬢だったことに気が付いたシルヴェール けど、メインをはれるだけの実力はないや・・・ だから、この世界での普通の令嬢になります! ↑本文と大分テンションの違う説明になってます・・・

親切なミザリー

みるみる
恋愛
第一王子アポロの婚約者ミザリーは、「親切なミザリー」としてまわりから慕われていました。 ところが、子爵家令嬢のアリスと偶然出会ってしまったアポロはアリスを好きになってしまい、ミザリーを蔑ろにするようになりました。アポロだけでなく、アポロのまわりの友人達もアリスを慕うようになりました。 ミザリーはアリスに嫉妬し、様々な嫌がらせをアリスにする様になりました。 こうしてミザリーは、いつしか親切なミザリーから悪女ミザリーへと変貌したのでした。 ‥ですが、ミザリーの突然の死後、何故か再びミザリーの評価は上がり、「親切なミザリー」として人々に慕われるようになり、ミザリーが死後海に投げ落とされたという崖の上には沢山の花が、毎日絶やされる事なく人々により捧げられ続けるのでした。 ※不定期更新です。

一家処刑?!まっぴらごめんですわ!!~悪役令嬢(予定)の娘といじわる(予定)な継母と馬鹿(現在進行形)な夫

むぎてん
ファンタジー
夫が隠し子のチェルシーを引き取った日。「お花畑のチェルシー」という前世で読んだ小説の中に転生していると気付いた妻マーサ。 この物語、主人公のチェルシーは悪役令嬢だ。 最後は華麗な「ざまあ」の末に一家全員の処刑で幕を閉じるバッドエンド‥‥‥なんて、まっぴら御免ですわ!絶対に阻止して幸せになって見せましょう!! 悪役令嬢(予定)の娘と、意地悪(予定)な継母と、馬鹿(現在進行形)な夫。3人の登場人物がそれぞれの愛の形、家族の形を確認し幸せになるお話です。

追放された悪役令嬢はシングルマザー

ララ
恋愛
神様の手違いで死んでしまった主人公。第二の人生を幸せに生きてほしいと言われ転生するも何と転生先は悪役令嬢。 断罪回避に奮闘するも失敗。 国外追放先で国王の子を孕んでいることに気がつく。 この子は私の子よ!守ってみせるわ。 1人、子を育てる決心をする。 そんな彼女を暖かく見守る人たち。彼女を愛するもの。 さまざまな思惑が蠢く中彼女の掴み取る未来はいかに‥‥ ーーーー 完結確約 9話完結です。 短編のくくりですが10000字ちょっとで少し短いです。

王太子妃が我慢しなさい ~姉妹差別を受けていた姉がもっとひどい兄弟差別を受けていた王太子に嫁ぎました~

玄未マオ
ファンタジー
メディア王家に伝わる古い呪いで第一王子は家族からも畏怖されていた。 その王子の元に姉妹差別を受けていたメルが嫁ぐことになるが、その事情とは? ヒロインは姉妹差別され育っていますが、言いたいことはきっちりいう子です。

処理中です...