転生オートマタ

未羊

文字の大きさ
上 下
105 / 189

Mission104

しおりを挟む
 ソルティエ公国の公子ポルト、公女マリンとファルーダン王家との間の顔合わせが終わる。一度部屋に案内して落ち着いた後、歓迎の晩餐会を行う事になっている。
 公子公女の相手は、ギルソンとアリスが務める事になっている。

「では、お二人を部屋まで案内致します。ついてきて下さいませ」
 ギルソンは執事風の挨拶をして、ポルトとマリンの二人の案内を始める。二人揃って警戒心を露わにしているものの、おとなしくギルソンたちの後ろについて来ている。
「さあ、こちらがお二人に用意した部屋です。もちろん、ポルト公子殿下とマリン公女殿下とで部屋は別々に分けてありますので、ご安心下さい」
 二人に向けて、にこりと微笑むギルソン。ポルトは警戒し続けているものの、マリンの方は少し警戒を解いたようだった。やはりイケメンの微笑みに対して女性は弱いようである。
 ポルトはギルソン、マリンはアリスが対応して部屋の中へと案内する。
 扉の中は余っている客室を改装したものではあるものの、ファルーダンでいうところの王族を迎えるとあって、それなりの格式を持った部屋へと飾り立ててある。失礼があってはいけないからだ。
 部屋の中に入ったポルトとマリンは、それは大きな口を開けて驚いていた。
「ポルト公子殿下とマリン公女殿下の使用人たちですが、隣の部屋に詰めてもらうようにしてあります。それと、最初のうちは不安でしょうから、遠慮なくボクやアリスに相談下さい。しっかりと対応させて頂きます」
 ギルソンはポルトに伝えると、笑顔でにっこりとしていた。
 ポルトからすればうさん臭い笑顔なのかも知れないが、どういうわけか安心させられてしまうのだった。どうも納得のいかないポルトである。

 一方の隣の部屋のマリンの方もアリスから同じ説明を受けていた。
 アリスからの説明が終わると、マリンはアリスに質問をしていた。
「あの……」
「はい、何でしょうか?」
 マリンの声に反応するアリス。
「あなたは人形なのですよね?」
 マリンの質問に首を傾げてしまうアリス。どうしてそれを確認してくるのだろうかと、この時のアリスは理解できなかった。
「ええ、私はオートマタ。魔法石の力で動く自律人形です」
「魔法石……。このファルーダン王国だけで産出されるという魔法と呼ばれる力を秘めた石の事ですね」
「はい、左様でございます」
 確認するように質問を投げかけていくマリン。アリスはそれに淡々と答えていた。
 アリスの中身は大往生したおばあちゃんなのではあるが、オートマタを演じているうちにすっかりと淡々とした喋り方が馴染んでしまったようである。さすがに7年という月日は長いのである。
「……ほかに質問はございませんか?」
 アリスは淡々とマリンに問い掛ける。
「あ、いえ……、そうだ」
「はい、何でしょうか」
 締めようかとしたマリンだったが、もう一つ尋ねてみる事にする。
「学園とはどのような場所なのでしょうか」
 思い出したかのようにマリンから飛んできた質問は、学園についてだった。
 一応ポルトとマリンは揃って来年から学園に通う事になっている。つまり、ギルソンとは同級生になるというわけだ。
 少なくともマリンの方は学園に対して興味を持っているようだ。
「そうですね。それに関しては現役で通っていらっしゃる方々にお聞きするのが一番かと存じます。この後の晩餐会でご紹介致しますので、回答はその時にさせて頂きたく存じます」
「分かりました」
 アリスの答えに、マリンは一応納得したようだった。

 そして、夜を迎えて行われ晩餐会では、二人とも出された料理にとても驚いていた、
 今回の晩餐会に出された料理は、アリスが前世で見たり聞いたり作ったりした料理をベースにして再現してある。さすがに同じものが用意できなかったものがあるので、完全再現とはいかなかったものの、その再現度はかなり高かった。そのおかげか結構会話が弾んだものである。
 現在学園に通っているのは、四男アワードとマスカード帝国のイスヴァンの二人だ。
 マリンからの質問があったので、それに加えて次女のリリアンも近くに配置する事になったのだった。これなら思う存分学園について話を聞く事ができるだろう。年も近いからなおさらと思われる。
「ボクも来年から学園に通う事になりますのでね、先輩方からいろいろお聞き致しましょうか」
 笑顔で仕切るギルソンである。
 そんなこんなで、イスヴァンやリリアンから学園についての話をいろいろと聞かされる事となったポルトとマリンであった。ポルトはあまり興味がなさそうだったが、マリンはアリスに対して質問をしていたとあってか、実に対照的に真剣に二人の話に聞き入っていたようだった

 ちなみにアワードは二人の勢いのせいで発言する事ができなかった模様。ここでも引っ込み思案なところが出てしまったようだった。

 こうして、ソルティエ公国から公子公女を迎えた初日は、これといった問題も起きる事なく、無事に終了させる事が出来たのだった。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

いっとう愚かで、惨めで、哀れな末路を辿るはずだった令嬢の矜持

空月
ファンタジー
古くからの名家、貴き血を継ぐローゼンベルグ家――その末子、一人娘として生まれたカトレア・ローゼンベルグは、幼い頃からの婚約者に婚約破棄され、遠方の別荘へと療養の名目で送られた。 その道中に惨めに死ぬはずだった未来を、突然現れた『バグ』によって回避して、ただの『カトレア』として生きていく話。 ※悪役令嬢で婚約破棄物ですが、ざまぁもスッキリもありません。 ※以前投稿していた「いっとう愚かで惨めで哀れだった令嬢の果て」改稿版です。文章量が1.5倍くらいに増えています。

【コミカライズ2月28日引き下げ予定】実は白い結婚でしたの。元悪役令嬢は未亡人になったので今度こそ推しを見守りたい。

氷雨そら
恋愛
悪役令嬢だと気がついたのは、断罪直後。 私は、五十も年上の辺境伯に嫁いだのだった。 「でも、白い結婚だったのよね……」 奥様を愛していた辺境伯に、孫のように可愛がられた私は、彼の亡き後、王都へと戻ってきていた。 全ては、乙女ゲームの推しを遠くから眺めるため。 一途な年下枠ヒーローに、元悪役令嬢は溺愛される。 断罪に引き続き、私に拒否権はない……たぶん。

冷遇妻に家を売り払われていた男の裁判

七辻ゆゆ
ファンタジー
婚姻後すぐに妻を放置した男が二年ぶりに帰ると、家はなくなっていた。 「では開廷いたします」 家には10億の価値があったと主張し、妻に離縁と損害賠償を求める男。妻の口からは二年の事実が語られていく。

メインをはれない私は、普通に令嬢やってます

かぜかおる
ファンタジー
ヒロインが引き取られてきたことで、自分がラノベの悪役令嬢だったことに気が付いたシルヴェール けど、メインをはれるだけの実力はないや・・・ だから、この世界での普通の令嬢になります! ↑本文と大分テンションの違う説明になってます・・・

親切なミザリー

みるみる
恋愛
第一王子アポロの婚約者ミザリーは、「親切なミザリー」としてまわりから慕われていました。 ところが、子爵家令嬢のアリスと偶然出会ってしまったアポロはアリスを好きになってしまい、ミザリーを蔑ろにするようになりました。アポロだけでなく、アポロのまわりの友人達もアリスを慕うようになりました。 ミザリーはアリスに嫉妬し、様々な嫌がらせをアリスにする様になりました。 こうしてミザリーは、いつしか親切なミザリーから悪女ミザリーへと変貌したのでした。 ‥ですが、ミザリーの突然の死後、何故か再びミザリーの評価は上がり、「親切なミザリー」として人々に慕われるようになり、ミザリーが死後海に投げ落とされたという崖の上には沢山の花が、毎日絶やされる事なく人々により捧げられ続けるのでした。 ※不定期更新です。

一家処刑?!まっぴらごめんですわ!!~悪役令嬢(予定)の娘といじわる(予定)な継母と馬鹿(現在進行形)な夫

むぎてん
ファンタジー
夫が隠し子のチェルシーを引き取った日。「お花畑のチェルシー」という前世で読んだ小説の中に転生していると気付いた妻マーサ。 この物語、主人公のチェルシーは悪役令嬢だ。 最後は華麗な「ざまあ」の末に一家全員の処刑で幕を閉じるバッドエンド‥‥‥なんて、まっぴら御免ですわ!絶対に阻止して幸せになって見せましょう!! 悪役令嬢(予定)の娘と、意地悪(予定)な継母と、馬鹿(現在進行形)な夫。3人の登場人物がそれぞれの愛の形、家族の形を確認し幸せになるお話です。

追放された悪役令嬢はシングルマザー

ララ
恋愛
神様の手違いで死んでしまった主人公。第二の人生を幸せに生きてほしいと言われ転生するも何と転生先は悪役令嬢。 断罪回避に奮闘するも失敗。 国外追放先で国王の子を孕んでいることに気がつく。 この子は私の子よ!守ってみせるわ。 1人、子を育てる決心をする。 そんな彼女を暖かく見守る人たち。彼女を愛するもの。 さまざまな思惑が蠢く中彼女の掴み取る未来はいかに‥‥ ーーーー 完結確約 9話完結です。 短編のくくりですが10000字ちょっとで少し短いです。

王太子妃が我慢しなさい ~姉妹差別を受けていた姉がもっとひどい兄弟差別を受けていた王太子に嫁ぎました~

玄未マオ
ファンタジー
メディア王家に伝わる古い呪いで第一王子は家族からも畏怖されていた。 その王子の元に姉妹差別を受けていたメルが嫁ぐことになるが、その事情とは? ヒロインは姉妹差別され育っていますが、言いたいことはきっちりいう子です。

処理中です...