91 / 189
Mission090
しおりを挟む
「アエス、スーリガン殿下の様子はいかがなのかしら」
近くの空き部屋にアエスを誘い込んだフェールは、アエスにいきなり切り込んでいく。
「え、えと……」
ものすごく口ごもるアエス。この辺りの行動も、普通のオートマタならまず見る事のない姿である。だが、アエスは実際オートマタである。首や手などに、人形である事を示す接合部が見られるからだ。それにしても、オートマタであるアエスは、どうしてここまで人間っぽい部分を見せるようになったのだろうか。これはフェールにはまったく理解のできる事ではなかった。
でも、今の問題点はそこではない。フェールが気にしているのはシュヴァリエとスーリガンの動向だ。何か不穏な動きがあるという事は分かっているのだが、何を企んでいるのかそれが見えてこない、そこが問題なのである。
ところがどっこい、こうしてアエスを捕まえて問い詰めているものの、アエスは怯えるばかりで答えようとはしなかった。アリスだってオートマタっぽく感じないと思っているのに、まさかアエスまでそんなオートマタだなんて思ってもみなかったのだ。
正直言って頭が痛くなるフェールである。オートマタなのに頭が痛くなるというのもおかしい気がするのだが、そうならざるを得ない状況なのである。
「あ、あたしは死にたくないですーっ!」
突然アエスが泣き出してしまった。あまりに予想外過ぎるアエスの状態にフェールも混乱するばかりである。
「ああもう、調子が狂ってしまうわね。一体どうしちゃったというのよ、アエス」
必死にアエスを宥めながら落ち着かせようとするフェール。だが、アエスは完全に泣きじゃくっていて、とても落ち着きそうになかった。まったくどうしたらいいというのだろうか。
「うーん、仕方ないわね。オートマタとしては後輩だけれど、一番落ち着いているアリスに頼むしかないかしら。私ではさすがに手に負えないわ」
完全にお手上げのフェールである。仕方ないので、落ち着かないアエスを抱え上げると、フェールは一目散にとある場所へと向かった。
「ふぇ? フェール、どこに向かうというのですか?!」
「黙っていなさい。落ち着かないあなたが悪いんですから」
「ふええ?!」
城の中を疾走するフェールに抱えられたアエスは、常に混乱した声を上げていたのだった。
「アリス、居ますか?」
バーンと扉を開けて大声を出すフェール。その小脇にはアエスが抱えられていた。すっかり目を回しているアエス。まったく、オートマタとは思えない行動の数々である。
「まったく、どうしたのですか、フェール」
鉄道事業のまとめをある程度済ませて清書に入っていたアリスは、目の前の光景に驚きながらも冷静に対処している。
(な、何なんですか。驚いたわよ、フェール。って、その抱えているのはアエスよね? どういう事?!)
心の中はこんな感じのアリスだが、その事を悟られないようにポーカーフェイスを維持していた。
アリスが書いていた小説の中のオートマタは、実に機械のように感情はほとんどなく淡々と与えられた仕事をこなすだけの存在だった。
小説という創作物の中だからこそ、余計な感情というのを削ぎ落していたのかも知れない。
だが、転生してきた自分も含めて、ここに居るオートマタたちは個性があり、感情もしっかりと存在していた。まるで人間のようなオートマタたちがそこには居たのである。
だというのに、目の前のフェールとアエスの状態は、今の状態に慣れてきたアリスですら戸惑うばかりの状態だったのだ。
改めて状況を言うと、息を切らせながら怒鳴るような大声で所在を尋ねてくるフェールに、その小脇には片手で抱えられた状態で目を回して気絶しているアエスという不思議な光景が繰り広げられているのだ。正直状況が分からない。
「ああ、居たのですね、アリス。ちょっとこのアエスから話を聞くのを手伝って頂けませんか」
「アエス? 私にですか?」
こくりと頷くフェール。
フェールの言葉には間違いなく怒りがこもっていたので、状況は分からないなりになんとなく事情は察せてしまった。
「アエス、大丈夫ですか?」
フェールに言ってアエスを椅子に座らせてから、アリスはアエスに声を掛ける。だが、アエスはまだ伸びてしまっていて、受け答えができるような状態になかった。
「失礼しますね」
アリスはそう言うと、何を思ったかアエスの両頬に往復ビンタを食らわせていた。これはなかなかひどい絵面である。
「う……、うーん……」
声を上げるアエス。
「アエス、目を覚ましましたか?」
アリスが優しく語り掛けると、アエスはパチッと目を覚ましていた。眠る必要のないオートマタが気絶するとは一体どんな状態なのか。これだけでも怪奇、摩訶不思議である。
とりあえずそんな事は放っておいて、アリスはアエスの両肩をしっかりと持ってその顔を凝視している。目を覚ましたら正面にアリスのドアップである。アエスはものすごく驚いて声を上げそうになる。
「静かにしなさい」
口をふさいだのはフェールである。間一髪、部屋にアエスの叫び声が響くのは防がれたようだった。
どうにかこうにか落ち着かせるのに手間取ったものの、ようやくアエスは冷静になったようなので、改めて話を聞く事にしたアリスだった。
近くの空き部屋にアエスを誘い込んだフェールは、アエスにいきなり切り込んでいく。
「え、えと……」
ものすごく口ごもるアエス。この辺りの行動も、普通のオートマタならまず見る事のない姿である。だが、アエスは実際オートマタである。首や手などに、人形である事を示す接合部が見られるからだ。それにしても、オートマタであるアエスは、どうしてここまで人間っぽい部分を見せるようになったのだろうか。これはフェールにはまったく理解のできる事ではなかった。
でも、今の問題点はそこではない。フェールが気にしているのはシュヴァリエとスーリガンの動向だ。何か不穏な動きがあるという事は分かっているのだが、何を企んでいるのかそれが見えてこない、そこが問題なのである。
ところがどっこい、こうしてアエスを捕まえて問い詰めているものの、アエスは怯えるばかりで答えようとはしなかった。アリスだってオートマタっぽく感じないと思っているのに、まさかアエスまでそんなオートマタだなんて思ってもみなかったのだ。
正直言って頭が痛くなるフェールである。オートマタなのに頭が痛くなるというのもおかしい気がするのだが、そうならざるを得ない状況なのである。
「あ、あたしは死にたくないですーっ!」
突然アエスが泣き出してしまった。あまりに予想外過ぎるアエスの状態にフェールも混乱するばかりである。
「ああもう、調子が狂ってしまうわね。一体どうしちゃったというのよ、アエス」
必死にアエスを宥めながら落ち着かせようとするフェール。だが、アエスは完全に泣きじゃくっていて、とても落ち着きそうになかった。まったくどうしたらいいというのだろうか。
「うーん、仕方ないわね。オートマタとしては後輩だけれど、一番落ち着いているアリスに頼むしかないかしら。私ではさすがに手に負えないわ」
完全にお手上げのフェールである。仕方ないので、落ち着かないアエスを抱え上げると、フェールは一目散にとある場所へと向かった。
「ふぇ? フェール、どこに向かうというのですか?!」
「黙っていなさい。落ち着かないあなたが悪いんですから」
「ふええ?!」
城の中を疾走するフェールに抱えられたアエスは、常に混乱した声を上げていたのだった。
「アリス、居ますか?」
バーンと扉を開けて大声を出すフェール。その小脇にはアエスが抱えられていた。すっかり目を回しているアエス。まったく、オートマタとは思えない行動の数々である。
「まったく、どうしたのですか、フェール」
鉄道事業のまとめをある程度済ませて清書に入っていたアリスは、目の前の光景に驚きながらも冷静に対処している。
(な、何なんですか。驚いたわよ、フェール。って、その抱えているのはアエスよね? どういう事?!)
心の中はこんな感じのアリスだが、その事を悟られないようにポーカーフェイスを維持していた。
アリスが書いていた小説の中のオートマタは、実に機械のように感情はほとんどなく淡々と与えられた仕事をこなすだけの存在だった。
小説という創作物の中だからこそ、余計な感情というのを削ぎ落していたのかも知れない。
だが、転生してきた自分も含めて、ここに居るオートマタたちは個性があり、感情もしっかりと存在していた。まるで人間のようなオートマタたちがそこには居たのである。
だというのに、目の前のフェールとアエスの状態は、今の状態に慣れてきたアリスですら戸惑うばかりの状態だったのだ。
改めて状況を言うと、息を切らせながら怒鳴るような大声で所在を尋ねてくるフェールに、その小脇には片手で抱えられた状態で目を回して気絶しているアエスという不思議な光景が繰り広げられているのだ。正直状況が分からない。
「ああ、居たのですね、アリス。ちょっとこのアエスから話を聞くのを手伝って頂けませんか」
「アエス? 私にですか?」
こくりと頷くフェール。
フェールの言葉には間違いなく怒りがこもっていたので、状況は分からないなりになんとなく事情は察せてしまった。
「アエス、大丈夫ですか?」
フェールに言ってアエスを椅子に座らせてから、アリスはアエスに声を掛ける。だが、アエスはまだ伸びてしまっていて、受け答えができるような状態になかった。
「失礼しますね」
アリスはそう言うと、何を思ったかアエスの両頬に往復ビンタを食らわせていた。これはなかなかひどい絵面である。
「う……、うーん……」
声を上げるアエス。
「アエス、目を覚ましましたか?」
アリスが優しく語り掛けると、アエスはパチッと目を覚ましていた。眠る必要のないオートマタが気絶するとは一体どんな状態なのか。これだけでも怪奇、摩訶不思議である。
とりあえずそんな事は放っておいて、アリスはアエスの両肩をしっかりと持ってその顔を凝視している。目を覚ましたら正面にアリスのドアップである。アエスはものすごく驚いて声を上げそうになる。
「静かにしなさい」
口をふさいだのはフェールである。間一髪、部屋にアエスの叫び声が響くのは防がれたようだった。
どうにかこうにか落ち着かせるのに手間取ったものの、ようやくアエスは冷静になったようなので、改めて話を聞く事にしたアリスだった。
0
お気に入りに追加
7
あなたにおすすめの小説
【コミカライズ2月28日引き下げ予定】実は白い結婚でしたの。元悪役令嬢は未亡人になったので今度こそ推しを見守りたい。
氷雨そら
恋愛
悪役令嬢だと気がついたのは、断罪直後。
私は、五十も年上の辺境伯に嫁いだのだった。
「でも、白い結婚だったのよね……」
奥様を愛していた辺境伯に、孫のように可愛がられた私は、彼の亡き後、王都へと戻ってきていた。
全ては、乙女ゲームの推しを遠くから眺めるため。
一途な年下枠ヒーローに、元悪役令嬢は溺愛される。
断罪に引き続き、私に拒否権はない……たぶん。

いっとう愚かで、惨めで、哀れな末路を辿るはずだった令嬢の矜持
空月
ファンタジー
古くからの名家、貴き血を継ぐローゼンベルグ家――その末子、一人娘として生まれたカトレア・ローゼンベルグは、幼い頃からの婚約者に婚約破棄され、遠方の別荘へと療養の名目で送られた。
その道中に惨めに死ぬはずだった未来を、突然現れた『バグ』によって回避して、ただの『カトレア』として生きていく話。
※悪役令嬢で婚約破棄物ですが、ざまぁもスッキリもありません。
※以前投稿していた「いっとう愚かで惨めで哀れだった令嬢の果て」改稿版です。文章量が1.5倍くらいに増えています。

冷遇妻に家を売り払われていた男の裁判
七辻ゆゆ
ファンタジー
婚姻後すぐに妻を放置した男が二年ぶりに帰ると、家はなくなっていた。
「では開廷いたします」
家には10億の価値があったと主張し、妻に離縁と損害賠償を求める男。妻の口からは二年の事実が語られていく。

一家処刑?!まっぴらごめんですわ!!~悪役令嬢(予定)の娘といじわる(予定)な継母と馬鹿(現在進行形)な夫
むぎてん
ファンタジー
夫が隠し子のチェルシーを引き取った日。「お花畑のチェルシー」という前世で読んだ小説の中に転生していると気付いた妻マーサ。 この物語、主人公のチェルシーは悪役令嬢だ。 最後は華麗な「ざまあ」の末に一家全員の処刑で幕を閉じるバッドエンド‥‥‥なんて、まっぴら御免ですわ!絶対に阻止して幸せになって見せましょう!! 悪役令嬢(予定)の娘と、意地悪(予定)な継母と、馬鹿(現在進行形)な夫。3人の登場人物がそれぞれの愛の形、家族の形を確認し幸せになるお話です。

追放された悪役令嬢はシングルマザー
ララ
恋愛
神様の手違いで死んでしまった主人公。第二の人生を幸せに生きてほしいと言われ転生するも何と転生先は悪役令嬢。
断罪回避に奮闘するも失敗。
国外追放先で国王の子を孕んでいることに気がつく。
この子は私の子よ!守ってみせるわ。
1人、子を育てる決心をする。
そんな彼女を暖かく見守る人たち。彼女を愛するもの。
さまざまな思惑が蠢く中彼女の掴み取る未来はいかに‥‥
ーーーー
完結確約 9話完結です。
短編のくくりですが10000字ちょっとで少し短いです。

王太子妃が我慢しなさい ~姉妹差別を受けていた姉がもっとひどい兄弟差別を受けていた王太子に嫁ぎました~
玄未マオ
ファンタジー
メディア王家に伝わる古い呪いで第一王子は家族からも畏怖されていた。
その王子の元に姉妹差別を受けていたメルが嫁ぐことになるが、その事情とは?
ヒロインは姉妹差別され育っていますが、言いたいことはきっちりいう子です。

結婚30年、契約満了したので離婚しませんか?
おもちのかたまり
恋愛
恋愛・小説 11位になりました!
皆様ありがとうございます。
「私、旦那様とお付き合いも甘いやり取りもしたことが無いから…ごめんなさい、ちょっと他人事なのかも。もちろん、貴方達の事は心から愛しているし、命より大事よ。」
眉根を下げて笑う母様に、一発じゃあ足りないなこれは。と確信した。幸い僕も姉さん達も祝福持ちだ。父様のような力極振りではないけれど、三対一なら勝ち目はある。
「じゃあ母様は、父様が嫌で離婚するわけではないんですか?」
ケーキを幸せそうに頬張っている母様は、僕の言葉にきょとん。と目を見開いて。…もしかすると、母様にとって父様は、関心を向ける程の相手ではないのかもしれない。嫌な予感に、今日一番の寒気がする。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇
20年前に攻略対象だった父親と、悪役令嬢の取り巻きだった母親の現在のお話。
ハッピーエンド・バットエンド・メリーバットエンド・女性軽視・女性蔑視
上記に当てはまりますので、苦手な方、ご不快に感じる方はお気を付けください。
十三回目の人生でようやく自分が悪役令嬢ポジと気づいたので、もう殿下の邪魔はしませんから構わないで下さい!
翠玉 結
恋愛
公爵令嬢である私、エリーザは挙式前夜の式典で命を落とした。
「貴様とは、婚約破棄する」と残酷な事を突きつける婚約者、王太子殿下クラウド様の手によって。
そしてそれが一度ではなく、何度も繰り返していることに気が付いたのは〖十三回目〗の人生。
死んだ理由…それは、毎回悪役令嬢というポジションで立ち振る舞い、殿下の恋路を邪魔していたいたからだった。
どう頑張ろうと、殿下からの愛を受け取ることなく死ぬ。
その結末をが分かっているならもう二度と同じ過ちは繰り返さない!
そして死なない!!
そう思って殿下と関わらないようにしていたのに、
何故か前の記憶とは違って、まさかのご執心で溺愛ルートまっしぐらで?!
「殿下!私、死にたくありません!」
✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
※他サイトより転載した作品です。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる