転生オートマタ

未羊

文字の大きさ
上 下
73 / 189

Mission072

しおりを挟む
 リリアンといい雰囲気のイスヴァンは、好意的に受け入れられたようだ。怪しい動きを見せるシュヴァリエやスーリガンもどちらかといえば歓迎の方向のようである。他国に嫁ぐのであれば、王位継承争いから脱落するからかもしれない。思惑はどうあれ、反対意見がない事に国王はひと安心していたようだった。
 この状況はギルソンにとっても意外だった。それというのも、ギルソンはその身にシュヴァリエとスーリガンからの冷たい視線を感じていたからだ。マスカード帝国とうまくいっているのは実はギルソンの手柄であり、それに関連しての縁談なのだから、あの二人なら文句の一つは言ってくると考えていたのだ。だからこそ、何も言ってこないどころか歓迎している様子には、正直驚きを隠せないのだった。
(シュヴァリエ殿下とスーリガン殿下は、今のところおとなしいようですね。マイマスターの感じられている通り、あの二人からは不穏な空気しか感じません)
 アリスもまた、二人の王子からは目が離せなくなっていた。なにせこの二人は、小説の通りに事が進んでいた場合は救国の王子となっていたのだから。それが、自分が本来の主人公としていたギルソンに肩入れし過ぎた事で、主人公と悪役が逆転したような状態になってしまっていた。このまま放っておくと、最悪内乱が起こる可能性があった。
 ……そう、小説の中で学生時代にギルソンが起こしたような最悪の出来事である。

 小説の中でギルソンが起こした内乱というのはどういうものだったか。
 それは、ギルソンとそのオートマタであるアリスの二人だけで引き起こされたものである。長男であるアインダードから散々八つ当たりの対象にされ、その影響を受けたアワードや姉たちにも腫れ物扱いされていた。
 しかし、そんなギルソンは頭がよく、学園での成績は優秀だった。だが、それにもかかわらず王家の中での扱いは変わらずじまい。それがゆえに不満が大爆発して起きたのが、ギルソンによる内乱なのである。頭がよくまじめだった彼は、そんな圧倒的に不利な状況下でも内乱を順調に進めていく。
 学園の中にはギルソンを慕うものも少なからず居たので、彼らの支援を受けながらアリスの魔法を使ってかく乱しながら、ギルソンは着実に相手を潰していったのである。まあ、主人公にありそうなチート状態である。そんな状態の中、そのまま両親や兄弟姉妹すらも手に掛けるくらいだったのだから、ギルソンがどれだけ精神的に追い詰められていたのかがよく分かるというものである。
 王家は長男であるアインダードは性格が破綻していて役に立たないし、先述の通りに王家は既に壊滅状態。その上、アリスが強力すぎて、並のオートマタでは太刀打ちができなかったのだ。そのギルソンの勢いは、普段から王家に不満のあった貴族たちを次々と取り込んでいき、国を真っ二つにした内戦へと発展した。
 そんな国の混乱を救ったのが、次男シュヴァリエとギルソンの同級生だったマリカの二人である。特にマリカにはオートマタに関する才能が眠っていて、それがこの内戦によって覚醒。次々とオートマタを生み出してアリスに対抗していったのである。その最終的な結果がアリスの破壊とギルソンの敗北なのである。

 アリスは自分の書いた小説を思い出しながら、このままいくとシュヴァリエとスーリガンが、その小説の中のギルソンの立ち位置になりかねないと危惧を抱いていた。だが、この二人にはそれほどの人望が現時点ではあるとは思えないし、正直いって内乱を起こしたところでこの二人にはまったくうまみがないのである。はっきり言って起こすだけ無駄で、いたずらに混乱だけをもたらす行為なのである。
 それを避けようと思うのならば、アリスたちにできる事はこの二人から不満を取り除く事だった。
(正直、小説の時と比べてもお二人の性格はずいぶんと変わっていらっしゃるようですしね。私の知る限りの対処法では効果はないでしょう。となると、これだけの実績のあるマイマスターを王位継承候補から外すのが一番かも知れませんね)
 アリスの考えた方法は、王位継承をどちらかに持たせる事だった。
 ギルソンは十分な実績があるし、機転の利く頭を持っている。となれば外交面に重きを持たせた地位につけさせればいい。そうやって自分たちが王位を継げると分かれば、今の不平不満の塊のような態度は改まる、アリスはそう考えたのである。
(はたして、そううまくいくでしょうかね……)
 正直なところ、不安な事だらけである。だが、アリスは思い切ってギルソンにその事を相談してみる事にしたのだった。
 アリスがお茶を持ってギルソンの部屋に戻ると、そこにはイスヴァンが訪ねてきていた。
「イスヴァン殿下、おいで下さっていたのですか」
「おう、アリスか。悪いな、年の近い友人というのが周りに居なくてな。それで知り合いであるギルソンの部屋を訪ねてきたというわけだ」
 ものすごく明るくそんな事を言っているが、それはつまり”ぼっち”という事ではないのだろうか。いや、思いはしたがあえて突っ込まないアリスである。
「それでしたら、アワード殿下もお呼び致しましょうか? マイマスターの2つ上ですので、学園の話もお聞きできるでしょうから」
「おお、それはいいな。早速連れてきてくれ」
「畏まりました。マイマスターもよろしいでしょうか」
「そうだね。ボクも学園の話をもう少し聞いてみたいから」
 意見がそろったところで、アリスは部屋を出てアワードを呼びに行ったのだった。こんな状況ではとても切り出せそうにないために、アリスは考えた事を今しばらく胸の内に秘めておく事にしたのだった。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

いっとう愚かで、惨めで、哀れな末路を辿るはずだった令嬢の矜持

空月
ファンタジー
古くからの名家、貴き血を継ぐローゼンベルグ家――その末子、一人娘として生まれたカトレア・ローゼンベルグは、幼い頃からの婚約者に婚約破棄され、遠方の別荘へと療養の名目で送られた。 その道中に惨めに死ぬはずだった未来を、突然現れた『バグ』によって回避して、ただの『カトレア』として生きていく話。 ※悪役令嬢で婚約破棄物ですが、ざまぁもスッキリもありません。 ※以前投稿していた「いっとう愚かで惨めで哀れだった令嬢の果て」改稿版です。文章量が1.5倍くらいに増えています。

【コミカライズ2月28日引き下げ予定】実は白い結婚でしたの。元悪役令嬢は未亡人になったので今度こそ推しを見守りたい。

氷雨そら
恋愛
悪役令嬢だと気がついたのは、断罪直後。 私は、五十も年上の辺境伯に嫁いだのだった。 「でも、白い結婚だったのよね……」 奥様を愛していた辺境伯に、孫のように可愛がられた私は、彼の亡き後、王都へと戻ってきていた。 全ては、乙女ゲームの推しを遠くから眺めるため。 一途な年下枠ヒーローに、元悪役令嬢は溺愛される。 断罪に引き続き、私に拒否権はない……たぶん。

冷遇妻に家を売り払われていた男の裁判

七辻ゆゆ
ファンタジー
婚姻後すぐに妻を放置した男が二年ぶりに帰ると、家はなくなっていた。 「では開廷いたします」 家には10億の価値があったと主張し、妻に離縁と損害賠償を求める男。妻の口からは二年の事実が語られていく。

メインをはれない私は、普通に令嬢やってます

かぜかおる
ファンタジー
ヒロインが引き取られてきたことで、自分がラノベの悪役令嬢だったことに気が付いたシルヴェール けど、メインをはれるだけの実力はないや・・・ だから、この世界での普通の令嬢になります! ↑本文と大分テンションの違う説明になってます・・・

親切なミザリー

みるみる
恋愛
第一王子アポロの婚約者ミザリーは、「親切なミザリー」としてまわりから慕われていました。 ところが、子爵家令嬢のアリスと偶然出会ってしまったアポロはアリスを好きになってしまい、ミザリーを蔑ろにするようになりました。アポロだけでなく、アポロのまわりの友人達もアリスを慕うようになりました。 ミザリーはアリスに嫉妬し、様々な嫌がらせをアリスにする様になりました。 こうしてミザリーは、いつしか親切なミザリーから悪女ミザリーへと変貌したのでした。 ‥ですが、ミザリーの突然の死後、何故か再びミザリーの評価は上がり、「親切なミザリー」として人々に慕われるようになり、ミザリーが死後海に投げ落とされたという崖の上には沢山の花が、毎日絶やされる事なく人々により捧げられ続けるのでした。 ※不定期更新です。

一家処刑?!まっぴらごめんですわ!!~悪役令嬢(予定)の娘といじわる(予定)な継母と馬鹿(現在進行形)な夫

むぎてん
ファンタジー
夫が隠し子のチェルシーを引き取った日。「お花畑のチェルシー」という前世で読んだ小説の中に転生していると気付いた妻マーサ。 この物語、主人公のチェルシーは悪役令嬢だ。 最後は華麗な「ざまあ」の末に一家全員の処刑で幕を閉じるバッドエンド‥‥‥なんて、まっぴら御免ですわ!絶対に阻止して幸せになって見せましょう!! 悪役令嬢(予定)の娘と、意地悪(予定)な継母と、馬鹿(現在進行形)な夫。3人の登場人物がそれぞれの愛の形、家族の形を確認し幸せになるお話です。

追放された悪役令嬢はシングルマザー

ララ
恋愛
神様の手違いで死んでしまった主人公。第二の人生を幸せに生きてほしいと言われ転生するも何と転生先は悪役令嬢。 断罪回避に奮闘するも失敗。 国外追放先で国王の子を孕んでいることに気がつく。 この子は私の子よ!守ってみせるわ。 1人、子を育てる決心をする。 そんな彼女を暖かく見守る人たち。彼女を愛するもの。 さまざまな思惑が蠢く中彼女の掴み取る未来はいかに‥‥ ーーーー 完結確約 9話完結です。 短編のくくりですが10000字ちょっとで少し短いです。

王太子妃が我慢しなさい ~姉妹差別を受けていた姉がもっとひどい兄弟差別を受けていた王太子に嫁ぎました~

玄未マオ
ファンタジー
メディア王家に伝わる古い呪いで第一王子は家族からも畏怖されていた。 その王子の元に姉妹差別を受けていたメルが嫁ぐことになるが、その事情とは? ヒロインは姉妹差別され育っていますが、言いたいことはきっちりいう子です。

処理中です...