71 / 189
Mission070
しおりを挟む
さて、この会談から2週間の後、ファルーダン王国とマスカード帝国を結ぶ鉄道路線が無事に開業した。ファルーダン王国からはツェンで採れた鉱石類、マスカード帝国からは今まで輸出できなかった傷みやすい食材を扱った貿易が始まったのである。マスカード帝国で採れる野菜や果物は瞬く間にファルーダン王国で人気となっていき、料理人たちもその腕によりをかけて、新しい料理の創作にも取り掛かったのだった。
それにしても、これだけ人気になっているにも関わらず、アリスは正直不満があった。
それは、オートマタには食事が不要だという事だ。これまでもいろいろ食事を作ってきた事があるアリスだが、この食事が要らないというオートマタの仕様に何度も泣かされてきたのである。だから、小豆や大豆が手に入って前世の味を再現したところで、自分は一切食べる事ができないというジレンマを抱える事になってしまっていたのだった。本気で頭を抱える始末である。
ギルソンが5歳の時にオートマタとして転生してから早6年。実際にここまで一切の食事をしてこなかったアリスである。ただ、魔法があるので味付けの成否を判定するくらいはできたので、食べられない事での問題はなかった。それでも、自分のマスターであるギルソンと一緒に食事を取れないもどかしさというものはあったのだ。小説の中では本来の主人公である、自分の推しなのだからそれはかなり悔しかっただろう。
だが、それがオートマタという存在なのである。仕えるべき主に寝食を捨てて常に寄り添い守る。そういった魔法で動く人形なのである。それなりに感情は存在しているけれども、動力となる魔法石による副産物にしか過ぎないのだ。
ところが、アリスは異世界からの魂が宿った異例の存在だ。それがゆえに、この状況を受け入れつつも、どこか割り切れないのである。だからこそ、アリスは夜中にこっそりため息を漏らすのだ。
(オートマタとなった事は受け入れたつもりですが、……やはりまだどこか割り切れていませんね)
元が人間である以上、やはり寝食が不要となると、その生活に慣れたとはいっても違和感が拭いきれなかった。元人間がゆえの違和感なのだ。それでもアリスは、主人公であるギルソンと一緒に居られるわけなので、もどかしいところがあるにしても、現状はそこそこ満足しているのだった。
今回の鉄道の件で、隣国マスカード帝国との関係はかなり改善された。皇帝であるクリムは相変わらず気難しい人間ではあるものの、思ったより譲歩を引き出せたのは大きな成果だった。それがゆえに、その交渉を成功させたギルソンの株は上がっていっていた。なにせ、イスヴァンとリリアンの婚約まで取り付けたのだから、その成果は大きいのである。
だが、それが面白くないと思っている人物は少なからず存在していた。次男のシュヴァリエと三男のスーリガンである。
ギルソンはその動きは既に察知していたものの、具体的に動けるまでになかった。実績があるとはいえまだ11歳のギルソンだ。さすがに動かせる人員というものには限界があったのだ。
そして、城の中には5人に居る王子それぞれの派閥というものがある。ここ最近の目覚ましい活躍もあってギルソンの派閥はそれなりに人数を増やしてきたものの、オートマタ頼りなところも多いし、年齢的な事もあってまだ最大勢力とはいかなかった。ちなみにギルソンを除く4人の王子の派閥は、やはり次男シュヴァリエと三男スーリガンにそこそこ人数が集まっていた。四男アワードは13歳で学生とあってか支持は薄い。長男アインダードは騎士団長としての姿がすっかり馴染んできてしまったので、王位に推す勢力は徐々に弱まりつつあった。つまり、現状では次男シュヴァリエ、三男スーリガン、五男ギルソンの三つ巴と言える状況なのである。
この中でもギルソンはあまり気にしていないのかマイペースなのだが、シュヴァリエとスーリガンは明らかに焦りを覚えていた。ギルソンは父親に頼んで兄弟全員の様子を見てもらっているのだが、果たしてどこまで効果があるかは分からない。子には甘い国王なのである。
さて、貿易が始まった1週間後、ついに旅客運行も始まったファルーダン・マスカード間の鉄道。国境における手荷物検査は、列車内の車掌を務めるオートマタの魔法によって、あっさりと済んでしまう。それだけ高い金を払って鉄道に乗ってもらっているのだから、ストレスは極力ないのに越した事はないのである。今まで長ければ4時間5時間は待たされる事もあった越境手続きが、まさかノンストップで終わるだなんて思ってもみなかったのである。
旅客運行が始まるのが遅れたのは、実はこの魔法の構築が原因だった。危険物や犯罪者などを一瞬で判別する魔法の構築は難航を極めた。だが、そういう面倒な事でもどうにかしてしまうのがオートマタなのであった。神秘的で摩訶不思議な存在、それがオートマタなのだ。
とにかく、こうやってファルーダン王国とマスカード帝国との間の新たな関係が始まった。その一方で、国内では小さくも危険な不安の火種がくすぶり始めていたのだった。
それにしても、これだけ人気になっているにも関わらず、アリスは正直不満があった。
それは、オートマタには食事が不要だという事だ。これまでもいろいろ食事を作ってきた事があるアリスだが、この食事が要らないというオートマタの仕様に何度も泣かされてきたのである。だから、小豆や大豆が手に入って前世の味を再現したところで、自分は一切食べる事ができないというジレンマを抱える事になってしまっていたのだった。本気で頭を抱える始末である。
ギルソンが5歳の時にオートマタとして転生してから早6年。実際にここまで一切の食事をしてこなかったアリスである。ただ、魔法があるので味付けの成否を判定するくらいはできたので、食べられない事での問題はなかった。それでも、自分のマスターであるギルソンと一緒に食事を取れないもどかしさというものはあったのだ。小説の中では本来の主人公である、自分の推しなのだからそれはかなり悔しかっただろう。
だが、それがオートマタという存在なのである。仕えるべき主に寝食を捨てて常に寄り添い守る。そういった魔法で動く人形なのである。それなりに感情は存在しているけれども、動力となる魔法石による副産物にしか過ぎないのだ。
ところが、アリスは異世界からの魂が宿った異例の存在だ。それがゆえに、この状況を受け入れつつも、どこか割り切れないのである。だからこそ、アリスは夜中にこっそりため息を漏らすのだ。
(オートマタとなった事は受け入れたつもりですが、……やはりまだどこか割り切れていませんね)
元が人間である以上、やはり寝食が不要となると、その生活に慣れたとはいっても違和感が拭いきれなかった。元人間がゆえの違和感なのだ。それでもアリスは、主人公であるギルソンと一緒に居られるわけなので、もどかしいところがあるにしても、現状はそこそこ満足しているのだった。
今回の鉄道の件で、隣国マスカード帝国との関係はかなり改善された。皇帝であるクリムは相変わらず気難しい人間ではあるものの、思ったより譲歩を引き出せたのは大きな成果だった。それがゆえに、その交渉を成功させたギルソンの株は上がっていっていた。なにせ、イスヴァンとリリアンの婚約まで取り付けたのだから、その成果は大きいのである。
だが、それが面白くないと思っている人物は少なからず存在していた。次男のシュヴァリエと三男のスーリガンである。
ギルソンはその動きは既に察知していたものの、具体的に動けるまでになかった。実績があるとはいえまだ11歳のギルソンだ。さすがに動かせる人員というものには限界があったのだ。
そして、城の中には5人に居る王子それぞれの派閥というものがある。ここ最近の目覚ましい活躍もあってギルソンの派閥はそれなりに人数を増やしてきたものの、オートマタ頼りなところも多いし、年齢的な事もあってまだ最大勢力とはいかなかった。ちなみにギルソンを除く4人の王子の派閥は、やはり次男シュヴァリエと三男スーリガンにそこそこ人数が集まっていた。四男アワードは13歳で学生とあってか支持は薄い。長男アインダードは騎士団長としての姿がすっかり馴染んできてしまったので、王位に推す勢力は徐々に弱まりつつあった。つまり、現状では次男シュヴァリエ、三男スーリガン、五男ギルソンの三つ巴と言える状況なのである。
この中でもギルソンはあまり気にしていないのかマイペースなのだが、シュヴァリエとスーリガンは明らかに焦りを覚えていた。ギルソンは父親に頼んで兄弟全員の様子を見てもらっているのだが、果たしてどこまで効果があるかは分からない。子には甘い国王なのである。
さて、貿易が始まった1週間後、ついに旅客運行も始まったファルーダン・マスカード間の鉄道。国境における手荷物検査は、列車内の車掌を務めるオートマタの魔法によって、あっさりと済んでしまう。それだけ高い金を払って鉄道に乗ってもらっているのだから、ストレスは極力ないのに越した事はないのである。今まで長ければ4時間5時間は待たされる事もあった越境手続きが、まさかノンストップで終わるだなんて思ってもみなかったのである。
旅客運行が始まるのが遅れたのは、実はこの魔法の構築が原因だった。危険物や犯罪者などを一瞬で判別する魔法の構築は難航を極めた。だが、そういう面倒な事でもどうにかしてしまうのがオートマタなのであった。神秘的で摩訶不思議な存在、それがオートマタなのだ。
とにかく、こうやってファルーダン王国とマスカード帝国との間の新たな関係が始まった。その一方で、国内では小さくも危険な不安の火種がくすぶり始めていたのだった。
0
お気に入りに追加
7
あなたにおすすめの小説

冷遇妻に家を売り払われていた男の裁判
七辻ゆゆ
ファンタジー
婚姻後すぐに妻を放置した男が二年ぶりに帰ると、家はなくなっていた。
「では開廷いたします」
家には10億の価値があったと主張し、妻に離縁と損害賠償を求める男。妻の口からは二年の事実が語られていく。

メインをはれない私は、普通に令嬢やってます
かぜかおる
ファンタジー
ヒロインが引き取られてきたことで、自分がラノベの悪役令嬢だったことに気が付いたシルヴェール
けど、メインをはれるだけの実力はないや・・・
だから、この世界での普通の令嬢になります!
↑本文と大分テンションの違う説明になってます・・・
【コミカライズ2月28日引き下げ予定】実は白い結婚でしたの。元悪役令嬢は未亡人になったので今度こそ推しを見守りたい。
氷雨そら
恋愛
悪役令嬢だと気がついたのは、断罪直後。
私は、五十も年上の辺境伯に嫁いだのだった。
「でも、白い結婚だったのよね……」
奥様を愛していた辺境伯に、孫のように可愛がられた私は、彼の亡き後、王都へと戻ってきていた。
全ては、乙女ゲームの推しを遠くから眺めるため。
一途な年下枠ヒーローに、元悪役令嬢は溺愛される。
断罪に引き続き、私に拒否権はない……たぶん。

いっとう愚かで、惨めで、哀れな末路を辿るはずだった令嬢の矜持
空月
ファンタジー
古くからの名家、貴き血を継ぐローゼンベルグ家――その末子、一人娘として生まれたカトレア・ローゼンベルグは、幼い頃からの婚約者に婚約破棄され、遠方の別荘へと療養の名目で送られた。
その道中に惨めに死ぬはずだった未来を、突然現れた『バグ』によって回避して、ただの『カトレア』として生きていく話。
※悪役令嬢で婚約破棄物ですが、ざまぁもスッキリもありません。
※以前投稿していた「いっとう愚かで惨めで哀れだった令嬢の果て」改稿版です。文章量が1.5倍くらいに増えています。

一家処刑?!まっぴらごめんですわ!!~悪役令嬢(予定)の娘といじわる(予定)な継母と馬鹿(現在進行形)な夫
むぎてん
ファンタジー
夫が隠し子のチェルシーを引き取った日。「お花畑のチェルシー」という前世で読んだ小説の中に転生していると気付いた妻マーサ。 この物語、主人公のチェルシーは悪役令嬢だ。 最後は華麗な「ざまあ」の末に一家全員の処刑で幕を閉じるバッドエンド‥‥‥なんて、まっぴら御免ですわ!絶対に阻止して幸せになって見せましょう!! 悪役令嬢(予定)の娘と、意地悪(予定)な継母と、馬鹿(現在進行形)な夫。3人の登場人物がそれぞれの愛の形、家族の形を確認し幸せになるお話です。

追放された悪役令嬢はシングルマザー
ララ
恋愛
神様の手違いで死んでしまった主人公。第二の人生を幸せに生きてほしいと言われ転生するも何と転生先は悪役令嬢。
断罪回避に奮闘するも失敗。
国外追放先で国王の子を孕んでいることに気がつく。
この子は私の子よ!守ってみせるわ。
1人、子を育てる決心をする。
そんな彼女を暖かく見守る人たち。彼女を愛するもの。
さまざまな思惑が蠢く中彼女の掴み取る未来はいかに‥‥
ーーーー
完結確約 9話完結です。
短編のくくりですが10000字ちょっとで少し短いです。

王太子妃が我慢しなさい ~姉妹差別を受けていた姉がもっとひどい兄弟差別を受けていた王太子に嫁ぎました~
玄未マオ
ファンタジー
メディア王家に伝わる古い呪いで第一王子は家族からも畏怖されていた。
その王子の元に姉妹差別を受けていたメルが嫁ぐことになるが、その事情とは?
ヒロインは姉妹差別され育っていますが、言いたいことはきっちりいう子です。

結婚30年、契約満了したので離婚しませんか?
おもちのかたまり
恋愛
恋愛・小説 11位になりました!
皆様ありがとうございます。
「私、旦那様とお付き合いも甘いやり取りもしたことが無いから…ごめんなさい、ちょっと他人事なのかも。もちろん、貴方達の事は心から愛しているし、命より大事よ。」
眉根を下げて笑う母様に、一発じゃあ足りないなこれは。と確信した。幸い僕も姉さん達も祝福持ちだ。父様のような力極振りではないけれど、三対一なら勝ち目はある。
「じゃあ母様は、父様が嫌で離婚するわけではないんですか?」
ケーキを幸せそうに頬張っている母様は、僕の言葉にきょとん。と目を見開いて。…もしかすると、母様にとって父様は、関心を向ける程の相手ではないのかもしれない。嫌な予感に、今日一番の寒気がする。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇
20年前に攻略対象だった父親と、悪役令嬢の取り巻きだった母親の現在のお話。
ハッピーエンド・バットエンド・メリーバットエンド・女性軽視・女性蔑視
上記に当てはまりますので、苦手な方、ご不快に感じる方はお気を付けください。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる