転生オートマタ

未羊

文字の大きさ
上 下
52 / 189

Mission051

しおりを挟む
 アリスが不在の城では、次の一手を話し合っていた。やはり、鉄道による高速移動というのはまたとなり売り込み文句となっていた。そこで、国王たちはマスカード帝国に対して使節団を送る事に決定した。そうとなると、国王の行動は早く、先触れをさっさと出してしまった。鉄道がまだ使えないというのに気が早いものである。
 さて、この使節団ではあるが、その団長に指名されたのはなんとギルソンである。そのオートマタであるアリスはもちろん、補佐としてマリカが指名された。たかが騎士爵の家の娘にこんな大役をという事で、マリカは聞かされた時に腰を抜かしてしばらく立てなくなっていた。
「わ、私なんかでいいのですか?」
「もちろん。最近はギルソン殿下とよくご一緒しているようですし、その方が殿下も安心するかと思いますから」
 使節団の補佐としての連絡にやって来た大臣は、マリカにそのように伝えている。
「ええ、もちろん私どもの方もしっかり支援できるだけの人員を揃えておきますから、ご安心下さい」
「は、はい。承知致しました。使節団の件、お受け致します」
 バックアップがあると聞いて、マリカは緊張した様子で使節団の団長補佐の件を了承していた。相変わらず腰が抜けたままで床に座り込んだままである。
「マリカ、こんな大役を引き受けるなんて、一体何があったんだ?!」
 マリカの父親がもの凄く困惑している。まあ無理もない話だ。国を代表する使節団の団長補佐という重役を、騎士爵家の娘が務めるのだから。しかし、父親は断るような事はなかった。貧乏ではあっても、国家に忠誠を誓う騎士なのだから王家からの命令は絶対なのである。
「マリカ、これは絶好の機会だ。必ず王家に取り入ってくれ!」
「ぱ、パパ。まぁ、気持ちは分かりますけれど、落ち着いて下さい」
 へたり込んでいるマリカの肩を掴んで、前後に揺らしてくるオリハーン騎士爵。あまりに揺らすものだから、マリカは目を回しそうになっている。なので、やめそうにない父親に対して、
「パパ、やめてくれないと嫌いになりますよ!」
 マリカがこう叫ぶと、ようやくオリハーン騎士爵は揺らすのをやめた。娘に嫌われるのは父親としてはショックだからだ。大体どこの父親も同じである。
「あっぶなかったわ……。もう少しで吐きそうになるところだったわ……」
 マリカの顔が青くなっていた。
「ま、マリカ。大丈夫かい?」
「大丈夫じゃないので、パパがベッドまで運んで。補佐を任されたのならそのための準備しなきゃいけないけれど、今は眠りたいです」
 マリカはそう言って、父親に対して手を広げる。すると父親はマリカを抱っこして、マリカの部屋のベッドまで運んでいった。
 それと同時に、孤児院の手伝いを終えて買い出しに出ていたジャスミンが家に戻ってきた。
「ただいま戻りました。マリカ様、今どちらに?」
「ジャスミン、自分の部屋よ」
 声が聞こえたので、マリカはジャスミンに返事をしておく。
「承知致しました。荷物を整理したらすぐに向かいます」
 マリカの声を聞いたジャスミンは、てきぱきと荷物を片付けていく。そして、1分もしないうちに片づけを終えてしまった。
「マリカ様、失礼致します」
「うん、お帰りなさい、ジャスミン」
 部屋に入ったジャスミンは、マリカの状態を見てものすごく驚く。なにせ、ベッドに横たわっていたのだから。隣には父親が座っている。
「旦那様、一体どうされたのですか?」
「実はな、マスカード帝国へ使節団を送る事になったのだが、マリカがその補佐に任命されたのだ。マリカはそれに驚いて腰を抜かしてしまったようでな、それで今はこんな状態なんだ」
「な、なんて事に!」
 ジャスミンはオリハーン騎士爵から聞いた説明に、ものすごく慌ててマリカに駆け寄った。
「マリカ様、すぐに治します」
 ジャスミンはマリカに駆け寄って、腰のあたりに手を当てる。しばらくすると、ジャスミンの手が淡く水色に光ったかと思えば、その光はすぐに収まった。
「マリカ様、いかがでしょうか」
 ジャスミンの問い掛けに、マリカはゆっくりと体を動かす。すると、驚きで抜けてしまっていた腰が、元に戻ったようだった。
「すごい、体が起こせるわ。すごい、床にも立てる……!」
 さっきまですっかりへたり込んでいたのに、すっかり元通りに戻ってしまった。これがオートマタの持つ魔法というものなのだ。
 すっかり元に戻ったマリカは、一緒に食卓を囲む。テーブルにはジャスミンの作った料理が並んでいた。よく見ると母親は居なかった。
「……あいつも、ここに一緒に居て今回の事を聞いたら、一体どういう反応をしたんだろうな」
「あいつ?」
「いや、なんでもない」
「……? 畏まりました」
 オリハーン騎士爵は、それ以降口をつぐんでしまった。どうやらタブーっぽい感じである。結局、この後ずっと食卓は沈黙したままだった。
 気になったジャスミンだが、オートマタとしては不用意に踏み込んではいけない部分だ。なので、折り入った事情があるという事は察したので、ジャスミンもその話題に触れなかった。

 翌日の昼、アリスがようやくボーデンとシャートルを街まで送り、王都に戻ってきた。これでようやく使節団の話が先に進む事となったのだった。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

いっとう愚かで、惨めで、哀れな末路を辿るはずだった令嬢の矜持

空月
ファンタジー
古くからの名家、貴き血を継ぐローゼンベルグ家――その末子、一人娘として生まれたカトレア・ローゼンベルグは、幼い頃からの婚約者に婚約破棄され、遠方の別荘へと療養の名目で送られた。 その道中に惨めに死ぬはずだった未来を、突然現れた『バグ』によって回避して、ただの『カトレア』として生きていく話。 ※悪役令嬢で婚約破棄物ですが、ざまぁもスッキリもありません。 ※以前投稿していた「いっとう愚かで惨めで哀れだった令嬢の果て」改稿版です。文章量が1.5倍くらいに増えています。

冷遇妻に家を売り払われていた男の裁判

七辻ゆゆ
ファンタジー
婚姻後すぐに妻を放置した男が二年ぶりに帰ると、家はなくなっていた。 「では開廷いたします」 家には10億の価値があったと主張し、妻に離縁と損害賠償を求める男。妻の口からは二年の事実が語られていく。

メインをはれない私は、普通に令嬢やってます

かぜかおる
ファンタジー
ヒロインが引き取られてきたことで、自分がラノベの悪役令嬢だったことに気が付いたシルヴェール けど、メインをはれるだけの実力はないや・・・ だから、この世界での普通の令嬢になります! ↑本文と大分テンションの違う説明になってます・・・

【コミカライズ2月28日引き下げ予定】実は白い結婚でしたの。元悪役令嬢は未亡人になったので今度こそ推しを見守りたい。

氷雨そら
恋愛
悪役令嬢だと気がついたのは、断罪直後。 私は、五十も年上の辺境伯に嫁いだのだった。 「でも、白い結婚だったのよね……」 奥様を愛していた辺境伯に、孫のように可愛がられた私は、彼の亡き後、王都へと戻ってきていた。 全ては、乙女ゲームの推しを遠くから眺めるため。 一途な年下枠ヒーローに、元悪役令嬢は溺愛される。 断罪に引き続き、私に拒否権はない……たぶん。

一家処刑?!まっぴらごめんですわ!!~悪役令嬢(予定)の娘といじわる(予定)な継母と馬鹿(現在進行形)な夫

むぎてん
ファンタジー
夫が隠し子のチェルシーを引き取った日。「お花畑のチェルシー」という前世で読んだ小説の中に転生していると気付いた妻マーサ。 この物語、主人公のチェルシーは悪役令嬢だ。 最後は華麗な「ざまあ」の末に一家全員の処刑で幕を閉じるバッドエンド‥‥‥なんて、まっぴら御免ですわ!絶対に阻止して幸せになって見せましょう!! 悪役令嬢(予定)の娘と、意地悪(予定)な継母と、馬鹿(現在進行形)な夫。3人の登場人物がそれぞれの愛の形、家族の形を確認し幸せになるお話です。

王太子妃が我慢しなさい ~姉妹差別を受けていた姉がもっとひどい兄弟差別を受けていた王太子に嫁ぎました~

玄未マオ
ファンタジー
メディア王家に伝わる古い呪いで第一王子は家族からも畏怖されていた。 その王子の元に姉妹差別を受けていたメルが嫁ぐことになるが、その事情とは? ヒロインは姉妹差別され育っていますが、言いたいことはきっちりいう子です。

結婚30年、契約満了したので離婚しませんか?

おもちのかたまり
恋愛
恋愛・小説 11位になりました! 皆様ありがとうございます。 「私、旦那様とお付き合いも甘いやり取りもしたことが無いから…ごめんなさい、ちょっと他人事なのかも。もちろん、貴方達の事は心から愛しているし、命より大事よ。」 眉根を下げて笑う母様に、一発じゃあ足りないなこれは。と確信した。幸い僕も姉さん達も祝福持ちだ。父様のような力極振りではないけれど、三対一なら勝ち目はある。 「じゃあ母様は、父様が嫌で離婚するわけではないんですか?」 ケーキを幸せそうに頬張っている母様は、僕の言葉にきょとん。と目を見開いて。…もしかすると、母様にとって父様は、関心を向ける程の相手ではないのかもしれない。嫌な予感に、今日一番の寒気がする。 ◇◇◇◇◇◇◇◇◇ 20年前に攻略対象だった父親と、悪役令嬢の取り巻きだった母親の現在のお話。 ハッピーエンド・バットエンド・メリーバットエンド・女性軽視・女性蔑視 上記に当てはまりますので、苦手な方、ご不快に感じる方はお気を付けください。

断罪イベント返しなんぞされてたまるか。私は普通に生きたいんだ邪魔するな!!

ファンタジー
「ミレイユ・ギルマン!」 ミレヴン国立宮廷学校卒業記念の夜会にて、突如叫んだのは第一王子であるセルジオ・ライナルディ。 「お前のような性悪な女を王妃には出来ない! よって今日ここで私は公爵令嬢ミレイユ・ギルマンとの婚約を破棄し、男爵令嬢アンナ・ラブレと婚姻する!!」 そう宣言されたミレイユ・ギルマンは冷静に「さようでございますか。ですが、『性悪な』というのはどういうことでしょうか?」と返す。それに反論するセルジオ。彼に肩を抱かれている渦中の男爵令嬢アンナ・ラブレは思った。 (やっべえ。これ前世の投稿サイトで何万回も見た展開だ!)と。 ※pixiv、カクヨム、小説家になろうにも同じものを投稿しています。

処理中です...