40 / 189
Mission039
しおりを挟む
帝国からの客人が王都にやって来た。
「ふん、弱小な王国ごときが我らを招くなど、いい身分になったものよな」
「まったくでございます」
何とも尊大な態度を取っているのは、ファルーダン鉄道の開業の式典に招かれた隣国の帝国の大臣と皇子だった。
イスヴァン・マスカード。隣国マスカード帝国の皇子で、来年から留学生としてやって来る事になっている。帝国には学業施設がないためにこういう事がなされるようだ。数年前までは農産物の輸出で優位に立っていただけに、マスカード帝国はずいぶんとファルーダン王国に対して威張り散らしていた。留学生の立場とはいえど、マスカード帝国出身者による行為は目に余るものだったそうだ。
そういった経緯もあってか、最近の王国の成長ぶりにイスヴァンの機嫌はあまりよろしくない。マスカード帝国からしたら、ファルーダン王国など取るに足りない存在だったのだ。
「しかし、この鉄道というものは一体何なのだ。初めて聞く言葉だし、まったく想像がつかんぞ」
「そうでございますね。さすがの私も何の事かまったく分かりませんぞ」
「まあいい。どうせ明日になればその鉄道とやらを拝めるのだ。素晴らしいものであるなら、少しくらい褒めてやってもいいだろう」
イスヴァンはそう偉そうな口を叩きながら、王宮の中を歩いていた。その姿を見かけた城の使用人たちは、一応にものすごく嫌な顔をしていた。しかし、イスヴァンたちに付き添う護衛や使用人たちに睨まれると、すごすごと自分の持ち場へ戻っていった。
一応彼らは客人である以上、歓迎の晩餐会は豪華に執り行われた。アリスの努力によって豊かになったその食卓は、イスヴァンたちを驚かせるには十分だった。
特に初めて見るお米なるものの食事は驚かされていたようである。なにせ帝国でもお米は家畜の飼料にされているのだから、それがこれほどまでのものになるとは想像すらしていなかったようである。
だが、イスヴァンは強気の態度を崩す事はなかった。弱小だと思っている国に弱みを見せるわけにはいかないからだ。強者としての矜持が彼の支えなのである。
そんな彼らを、ギルソンとアリス、それとマリカとジャスミンも遠目から見ていた。鉄道の責任者としては出席しないわけにはいかなかったので、顔合わせはしないという条件を提示した上で了承したのだ。そのために、遠目からの確認なのである。
それというのも、鉄道の職員であるオートマタが捕まえた不審人物が、マスカード帝国の人間だったからだった。なので、警戒のあまりに近付きたくなかったというわけである。
(なるほど、見るからに傲慢そうな人物ですね。こうなったら、明日の式典でその鼻っ面をへし折って差し上げましょう)
アリスはそのイスヴァンのにやつく顔を見て、そう思ってしまったのであった。
さて、無事に翌日を迎える。天気は快晴である。
一番列車からしてツェンまでの列車であり、途中停車時間を含めて16時間ほどの旅となる。実に馬車なら10日は掛かる道のりが、たったのそれだけで済むのだ。同じ場所を馬車で進むなら、実に半日近い距離が1時間程度である。値段もかなり割高ではあるが、本日開催される式典の参加者には往復が無料で乗れるチケットが渡される事になっている。それだけに、式典には多くの人が詰めかけていた。
王都の駅にはすでに列車が待機しており、大勢の観客が列車を物珍しそうに眺めていた。
「な、なんだあれはっ!」
イスヴァンも列車を見て思わず声を上げていた。
「あれが列車というものでしょう。なるほど、なんとも見た事ない不思議な形をしておりますな」
大臣も内心では驚いてはいるものの、冷静に感想を述べていた。
そこへ、ギルソンとアリスが近付いていく。
「ようこそ、ファルーダン鉄道へ。歓迎致します、イスヴァン・マスカード殿下」
ギルソンが挨拶をすると、イスヴァンはくるりと振り返った。鋭いつり目がギルソンへと向けられる。
「貴様は誰だ。このイスヴァン・マスカードに気軽に声を掛けてくれるなよ」
イスヴァンは鋭い視線ときつい声をギルソンに浴びせる。しかし、ギルソンもこの程度では怯みはしなかった。
「これは失礼致しました。ボクはファルーダン王国第五王子のギルソン・アーディリオ・ファルーダンと申します。そして、このファルーダン鉄道の責任者でもあります。以後、お見知りおきを」
ギルソンは、すっとマスカード帝国式の挨拶のポーズを取る。自国の中ではあるが、相手を立てるための行為である。これにはイスヴァンは気を良くした。
「そうかそうか、それは失礼したな。貴様が責任者というこの鉄道とやらを、じっくり見させてもらうぞ」
「はい、それはじっくりご堪能頂く所存でございます。式典の後の一番列車をお楽しみ下さい」
「時に、そちらの女性は誰だ?」
挨拶を終えて去ろうとしたギルソンとアリスだったが、不意にイスヴァンに声を掛けられて足を止める。
「こちらはボクのオートマタであるアリスです。この鉄道の発案者であり、一番の功績者なんですよ」
「アリスと申します。イスヴァン・マスカード殿下、ようこそファルーダン鉄道の開業式典にお越し下さいました。光栄の極みでございます」
「ほぉ、これがオートマタというやつか。人と変わりないではないか」
イスヴァンがアリスをじろじろと見ている。
「イスヴァン殿、あまりオートマタを不機嫌にさせない事をお勧めします。魔法という特殊な力がございますので、万一の事があってはいけませんから」
「ふん、そうだったな。まあ、式典の邪魔をするつもりはないから、挨拶はこのくらいにしておこうか」
ギルソンが間に割って入ると、イスヴァンは尊大な態度を取りながらくるりと背中を向けた。
まったくもって第一印象が最悪なイスヴァン皇子。しかし、彼は来年に留学生として王国にやって来るのだ。なんとも先が思いやられる出会いなのであった。
「ふん、弱小な王国ごときが我らを招くなど、いい身分になったものよな」
「まったくでございます」
何とも尊大な態度を取っているのは、ファルーダン鉄道の開業の式典に招かれた隣国の帝国の大臣と皇子だった。
イスヴァン・マスカード。隣国マスカード帝国の皇子で、来年から留学生としてやって来る事になっている。帝国には学業施設がないためにこういう事がなされるようだ。数年前までは農産物の輸出で優位に立っていただけに、マスカード帝国はずいぶんとファルーダン王国に対して威張り散らしていた。留学生の立場とはいえど、マスカード帝国出身者による行為は目に余るものだったそうだ。
そういった経緯もあってか、最近の王国の成長ぶりにイスヴァンの機嫌はあまりよろしくない。マスカード帝国からしたら、ファルーダン王国など取るに足りない存在だったのだ。
「しかし、この鉄道というものは一体何なのだ。初めて聞く言葉だし、まったく想像がつかんぞ」
「そうでございますね。さすがの私も何の事かまったく分かりませんぞ」
「まあいい。どうせ明日になればその鉄道とやらを拝めるのだ。素晴らしいものであるなら、少しくらい褒めてやってもいいだろう」
イスヴァンはそう偉そうな口を叩きながら、王宮の中を歩いていた。その姿を見かけた城の使用人たちは、一応にものすごく嫌な顔をしていた。しかし、イスヴァンたちに付き添う護衛や使用人たちに睨まれると、すごすごと自分の持ち場へ戻っていった。
一応彼らは客人である以上、歓迎の晩餐会は豪華に執り行われた。アリスの努力によって豊かになったその食卓は、イスヴァンたちを驚かせるには十分だった。
特に初めて見るお米なるものの食事は驚かされていたようである。なにせ帝国でもお米は家畜の飼料にされているのだから、それがこれほどまでのものになるとは想像すらしていなかったようである。
だが、イスヴァンは強気の態度を崩す事はなかった。弱小だと思っている国に弱みを見せるわけにはいかないからだ。強者としての矜持が彼の支えなのである。
そんな彼らを、ギルソンとアリス、それとマリカとジャスミンも遠目から見ていた。鉄道の責任者としては出席しないわけにはいかなかったので、顔合わせはしないという条件を提示した上で了承したのだ。そのために、遠目からの確認なのである。
それというのも、鉄道の職員であるオートマタが捕まえた不審人物が、マスカード帝国の人間だったからだった。なので、警戒のあまりに近付きたくなかったというわけである。
(なるほど、見るからに傲慢そうな人物ですね。こうなったら、明日の式典でその鼻っ面をへし折って差し上げましょう)
アリスはそのイスヴァンのにやつく顔を見て、そう思ってしまったのであった。
さて、無事に翌日を迎える。天気は快晴である。
一番列車からしてツェンまでの列車であり、途中停車時間を含めて16時間ほどの旅となる。実に馬車なら10日は掛かる道のりが、たったのそれだけで済むのだ。同じ場所を馬車で進むなら、実に半日近い距離が1時間程度である。値段もかなり割高ではあるが、本日開催される式典の参加者には往復が無料で乗れるチケットが渡される事になっている。それだけに、式典には多くの人が詰めかけていた。
王都の駅にはすでに列車が待機しており、大勢の観客が列車を物珍しそうに眺めていた。
「な、なんだあれはっ!」
イスヴァンも列車を見て思わず声を上げていた。
「あれが列車というものでしょう。なるほど、なんとも見た事ない不思議な形をしておりますな」
大臣も内心では驚いてはいるものの、冷静に感想を述べていた。
そこへ、ギルソンとアリスが近付いていく。
「ようこそ、ファルーダン鉄道へ。歓迎致します、イスヴァン・マスカード殿下」
ギルソンが挨拶をすると、イスヴァンはくるりと振り返った。鋭いつり目がギルソンへと向けられる。
「貴様は誰だ。このイスヴァン・マスカードに気軽に声を掛けてくれるなよ」
イスヴァンは鋭い視線ときつい声をギルソンに浴びせる。しかし、ギルソンもこの程度では怯みはしなかった。
「これは失礼致しました。ボクはファルーダン王国第五王子のギルソン・アーディリオ・ファルーダンと申します。そして、このファルーダン鉄道の責任者でもあります。以後、お見知りおきを」
ギルソンは、すっとマスカード帝国式の挨拶のポーズを取る。自国の中ではあるが、相手を立てるための行為である。これにはイスヴァンは気を良くした。
「そうかそうか、それは失礼したな。貴様が責任者というこの鉄道とやらを、じっくり見させてもらうぞ」
「はい、それはじっくりご堪能頂く所存でございます。式典の後の一番列車をお楽しみ下さい」
「時に、そちらの女性は誰だ?」
挨拶を終えて去ろうとしたギルソンとアリスだったが、不意にイスヴァンに声を掛けられて足を止める。
「こちらはボクのオートマタであるアリスです。この鉄道の発案者であり、一番の功績者なんですよ」
「アリスと申します。イスヴァン・マスカード殿下、ようこそファルーダン鉄道の開業式典にお越し下さいました。光栄の極みでございます」
「ほぉ、これがオートマタというやつか。人と変わりないではないか」
イスヴァンがアリスをじろじろと見ている。
「イスヴァン殿、あまりオートマタを不機嫌にさせない事をお勧めします。魔法という特殊な力がございますので、万一の事があってはいけませんから」
「ふん、そうだったな。まあ、式典の邪魔をするつもりはないから、挨拶はこのくらいにしておこうか」
ギルソンが間に割って入ると、イスヴァンは尊大な態度を取りながらくるりと背中を向けた。
まったくもって第一印象が最悪なイスヴァン皇子。しかし、彼は来年に留学生として王国にやって来るのだ。なんとも先が思いやられる出会いなのであった。
0
お気に入りに追加
7
あなたにおすすめの小説

いっとう愚かで、惨めで、哀れな末路を辿るはずだった令嬢の矜持
空月
ファンタジー
古くからの名家、貴き血を継ぐローゼンベルグ家――その末子、一人娘として生まれたカトレア・ローゼンベルグは、幼い頃からの婚約者に婚約破棄され、遠方の別荘へと療養の名目で送られた。
その道中に惨めに死ぬはずだった未来を、突然現れた『バグ』によって回避して、ただの『カトレア』として生きていく話。
※悪役令嬢で婚約破棄物ですが、ざまぁもスッキリもありません。
※以前投稿していた「いっとう愚かで惨めで哀れだった令嬢の果て」改稿版です。文章量が1.5倍くらいに増えています。

冷遇妻に家を売り払われていた男の裁判
七辻ゆゆ
ファンタジー
婚姻後すぐに妻を放置した男が二年ぶりに帰ると、家はなくなっていた。
「では開廷いたします」
家には10億の価値があったと主張し、妻に離縁と損害賠償を求める男。妻の口からは二年の事実が語られていく。

メインをはれない私は、普通に令嬢やってます
かぜかおる
ファンタジー
ヒロインが引き取られてきたことで、自分がラノベの悪役令嬢だったことに気が付いたシルヴェール
けど、メインをはれるだけの実力はないや・・・
だから、この世界での普通の令嬢になります!
↑本文と大分テンションの違う説明になってます・・・
【コミカライズ2月28日引き下げ予定】実は白い結婚でしたの。元悪役令嬢は未亡人になったので今度こそ推しを見守りたい。
氷雨そら
恋愛
悪役令嬢だと気がついたのは、断罪直後。
私は、五十も年上の辺境伯に嫁いだのだった。
「でも、白い結婚だったのよね……」
奥様を愛していた辺境伯に、孫のように可愛がられた私は、彼の亡き後、王都へと戻ってきていた。
全ては、乙女ゲームの推しを遠くから眺めるため。
一途な年下枠ヒーローに、元悪役令嬢は溺愛される。
断罪に引き続き、私に拒否権はない……たぶん。

一家処刑?!まっぴらごめんですわ!!~悪役令嬢(予定)の娘といじわる(予定)な継母と馬鹿(現在進行形)な夫
むぎてん
ファンタジー
夫が隠し子のチェルシーを引き取った日。「お花畑のチェルシー」という前世で読んだ小説の中に転生していると気付いた妻マーサ。 この物語、主人公のチェルシーは悪役令嬢だ。 最後は華麗な「ざまあ」の末に一家全員の処刑で幕を閉じるバッドエンド‥‥‥なんて、まっぴら御免ですわ!絶対に阻止して幸せになって見せましょう!! 悪役令嬢(予定)の娘と、意地悪(予定)な継母と、馬鹿(現在進行形)な夫。3人の登場人物がそれぞれの愛の形、家族の形を確認し幸せになるお話です。

王太子妃が我慢しなさい ~姉妹差別を受けていた姉がもっとひどい兄弟差別を受けていた王太子に嫁ぎました~
玄未マオ
ファンタジー
メディア王家に伝わる古い呪いで第一王子は家族からも畏怖されていた。
その王子の元に姉妹差別を受けていたメルが嫁ぐことになるが、その事情とは?
ヒロインは姉妹差別され育っていますが、言いたいことはきっちりいう子です。

結婚30年、契約満了したので離婚しませんか?
おもちのかたまり
恋愛
恋愛・小説 11位になりました!
皆様ありがとうございます。
「私、旦那様とお付き合いも甘いやり取りもしたことが無いから…ごめんなさい、ちょっと他人事なのかも。もちろん、貴方達の事は心から愛しているし、命より大事よ。」
眉根を下げて笑う母様に、一発じゃあ足りないなこれは。と確信した。幸い僕も姉さん達も祝福持ちだ。父様のような力極振りではないけれど、三対一なら勝ち目はある。
「じゃあ母様は、父様が嫌で離婚するわけではないんですか?」
ケーキを幸せそうに頬張っている母様は、僕の言葉にきょとん。と目を見開いて。…もしかすると、母様にとって父様は、関心を向ける程の相手ではないのかもしれない。嫌な予感に、今日一番の寒気がする。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇
20年前に攻略対象だった父親と、悪役令嬢の取り巻きだった母親の現在のお話。
ハッピーエンド・バットエンド・メリーバットエンド・女性軽視・女性蔑視
上記に当てはまりますので、苦手な方、ご不快に感じる方はお気を付けください。

親切なミザリー
みるみる
恋愛
第一王子アポロの婚約者ミザリーは、「親切なミザリー」としてまわりから慕われていました。
ところが、子爵家令嬢のアリスと偶然出会ってしまったアポロはアリスを好きになってしまい、ミザリーを蔑ろにするようになりました。アポロだけでなく、アポロのまわりの友人達もアリスを慕うようになりました。
ミザリーはアリスに嫉妬し、様々な嫌がらせをアリスにする様になりました。
こうしてミザリーは、いつしか親切なミザリーから悪女ミザリーへと変貌したのでした。
‥ですが、ミザリーの突然の死後、何故か再びミザリーの評価は上がり、「親切なミザリー」として人々に慕われるようになり、ミザリーが死後海に投げ落とされたという崖の上には沢山の花が、毎日絶やされる事なく人々により捧げられ続けるのでした。
※不定期更新です。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる