転生オートマタ

未羊

文字の大きさ
上 下
37 / 189

Mission036

しおりを挟む
 運転役のオートマタが魔石に魔力を込め、ゆっくりと列車が動き始める。そうすると、試乗会に参加した貴族たちからは驚きの声が上がっている。
 今日の試乗会は、距離にして二日掛かるツヴァイスの街までだ。時間にすれば2時間もあれば着く。途中ではアインゼの街で30分ほどの停車時間を設けている。
 列車はあっという間に王都を駆け抜け、街道の脇の盛土の区間を走っている。飛ぶように流れていく景色に、参加した貴族たちは目を白黒としている。こんなのは馬の遠乗りした時くらいにしか見る事がない景色だが、その時は馬をコントロールしなければならないので、このようにゆっくりと外の景色を眺めながら走るなんて事はなかった。ものすごく新鮮である。
 ちなみにこの試乗会では、食堂車で調理も行われている。移動時間は短いとはいえども、列車の中で移動しながら食事が取れるというのは驚きだった。一般市民も数名乗り込んでいて、食堂車で貴族と鉢合わせになった時は、お互いに気まずそうになっていた。やっぱり身分の間の隔たりというのは大きい事がよく分かる。ちなみにだが、列車の中では食事に貴賎の差はない。値段によって異なるものの、同じメニューが振る舞われる。快く思わない貴族も居るが、そもそも値段が違うので平民と貴族が食べられるものが異なってしまうので、さして問題にはならないだろう。
 ちなみに貴族客車も平民客車も寝台がちゃんと仕込んである。アリスが前世の北陸で見た列車が参考になっている。平民の方はボックス席の座席と上部に二段ベッドとなっているし、貴族の方は寝台列車の個室を再現している。何かと鉄道にはお世話になっているからこそのこだわりだった。
 ちなみにアインゼで停車中に、貴族客車はギルソンとアリスが、平民客車はマリカとジャスミンがそれぞれ説明にあたっていた。
「おお、こうやって二段ベッドになっているのですか」
「はい、上段のベッドの格納庫に上下段の両方の分のシーツが収納されていますので、夜行などで休まれる時はそれをお使い下さい」
「夜行って、夜も走るのかい?」
 マリカの説明に、試乗会に参加している平民たちはその事を気にしている。
「そうですね。列車にも設備はあるのですが、お手洗いなどの関係があって、各街で30分ほど停車します。なので、王都から終点のツェンまではどうしても半日以上かかるんです。ですから、王都を朝早くに出たとしても、ツェンに到着するのは真夜中なんですよね。そのために夜行列車としてこのベッドが備え付けてあるんです」
 マリカの説明にほぉっと唸っている平民たち。
「現在は編成数の関係で、1日に2本の列車が王都とツェンの間を往復します。そのために列車自体に宿泊設備が整っていますし、各街の駅にも簡易の宿泊所が設けられています。この路線が成功するようであれば、王国内各地にさらに延伸計画がありますね」
 どんどんと難しくなっていくマリカの説明に、平民たちは目を回し始めた。さすがに理解させるには難しかったようだ。
「とにかく、運転はオートマタが担当していますので、それこそ不眠不休で動かせるんです。この鉄道計画では主要都市間は鉄道で人や物の移動を行って、そこからは従来の馬車で結ぶという感じにする予定です。この計画には王族のギルソン殿下も関わっていますが、ぜひともみなさんからの忌憚のない意見をよろしくお願い致しますね」
 マリカはそう言って、にっこりと説明を締めた。説明が終わると、平民たちは二段ベッドの操作をして、その感じを確認していた。
「マリカ様、アリス先輩から連絡です。そろそろツヴァイスに向けて出発との事です」
「分かりました。こちらも出発して大丈夫だと伝えて下さい」
「畏まりました」
 ジャスミンからの連絡を受けて、マリカは平民たちに向かって声を掛ける。
「そろそろ出発されるようですので、席にお座り下さい。立っていても大丈夫ですけれど、動き出す時に少々揺れますので、座っている方が安全ですのでよろしくお願いします」
 マリカが呼び掛けると、平民たちはそれに従って席に着いた。
 しばらくすると、ツヴァイスに向けて列車が動き出す。線路は再び高架へと登り始め、郊外に出ると盛土の部分を進んでいく。アリスの魔法で盛土も高架も線路もがちがちに固めてあるので、それなりに雨が降ろうが魔物がぶつかろうがびくともしないという強靭な鉄路である。枕木だって木ではなくPCもどきの枕木だ。土を魔法でぎゅっと固めたものなので、もどきなのである。それをいうならレールも金属もどきである。
 そうやって徹底的に作り上げた線路は継ぎ目がないので面白いほどに揺れない。熱膨張も熱収縮も起きないレールだからだ。この快適性には貴族たちも平民たちも満足しているようで、これだけでも手応えがばっちりである。全員席に座って、外の景色を物珍しそうに見ている。王都からアインゼまでもそうだったが、外の景色がこれだけのスピードで流れていくなど、誰もが経験した事のないものだから仕方がないのだ。そんなわけだから、移動中は全員に景色を楽しんでもらうために説明はあえて何もしていない。途中で魔物が出る事もあったが、車掌を兼ねるオートマタがあっさりと撃退してしまう。ちなみに回収も忘れない。新鮮な食材だし、放置するといろいろ危険だからである。
 車内がまったりしている間に、列車は今回の試乗会の目的地であるツヴァイスに到着したのだった。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

いっとう愚かで、惨めで、哀れな末路を辿るはずだった令嬢の矜持

空月
ファンタジー
古くからの名家、貴き血を継ぐローゼンベルグ家――その末子、一人娘として生まれたカトレア・ローゼンベルグは、幼い頃からの婚約者に婚約破棄され、遠方の別荘へと療養の名目で送られた。 その道中に惨めに死ぬはずだった未来を、突然現れた『バグ』によって回避して、ただの『カトレア』として生きていく話。 ※悪役令嬢で婚約破棄物ですが、ざまぁもスッキリもありません。 ※以前投稿していた「いっとう愚かで惨めで哀れだった令嬢の果て」改稿版です。文章量が1.5倍くらいに増えています。

【コミカライズ2月28日引き下げ予定】実は白い結婚でしたの。元悪役令嬢は未亡人になったので今度こそ推しを見守りたい。

氷雨そら
恋愛
悪役令嬢だと気がついたのは、断罪直後。 私は、五十も年上の辺境伯に嫁いだのだった。 「でも、白い結婚だったのよね……」 奥様を愛していた辺境伯に、孫のように可愛がられた私は、彼の亡き後、王都へと戻ってきていた。 全ては、乙女ゲームの推しを遠くから眺めるため。 一途な年下枠ヒーローに、元悪役令嬢は溺愛される。 断罪に引き続き、私に拒否権はない……たぶん。

冷遇妻に家を売り払われていた男の裁判

七辻ゆゆ
ファンタジー
婚姻後すぐに妻を放置した男が二年ぶりに帰ると、家はなくなっていた。 「では開廷いたします」 家には10億の価値があったと主張し、妻に離縁と損害賠償を求める男。妻の口からは二年の事実が語られていく。

メインをはれない私は、普通に令嬢やってます

かぜかおる
ファンタジー
ヒロインが引き取られてきたことで、自分がラノベの悪役令嬢だったことに気が付いたシルヴェール けど、メインをはれるだけの実力はないや・・・ だから、この世界での普通の令嬢になります! ↑本文と大分テンションの違う説明になってます・・・

親切なミザリー

みるみる
恋愛
第一王子アポロの婚約者ミザリーは、「親切なミザリー」としてまわりから慕われていました。 ところが、子爵家令嬢のアリスと偶然出会ってしまったアポロはアリスを好きになってしまい、ミザリーを蔑ろにするようになりました。アポロだけでなく、アポロのまわりの友人達もアリスを慕うようになりました。 ミザリーはアリスに嫉妬し、様々な嫌がらせをアリスにする様になりました。 こうしてミザリーは、いつしか親切なミザリーから悪女ミザリーへと変貌したのでした。 ‥ですが、ミザリーの突然の死後、何故か再びミザリーの評価は上がり、「親切なミザリー」として人々に慕われるようになり、ミザリーが死後海に投げ落とされたという崖の上には沢山の花が、毎日絶やされる事なく人々により捧げられ続けるのでした。 ※不定期更新です。

追放された悪役令嬢はシングルマザー

ララ
恋愛
神様の手違いで死んでしまった主人公。第二の人生を幸せに生きてほしいと言われ転生するも何と転生先は悪役令嬢。 断罪回避に奮闘するも失敗。 国外追放先で国王の子を孕んでいることに気がつく。 この子は私の子よ!守ってみせるわ。 1人、子を育てる決心をする。 そんな彼女を暖かく見守る人たち。彼女を愛するもの。 さまざまな思惑が蠢く中彼女の掴み取る未来はいかに‥‥ ーーーー 完結確約 9話完結です。 短編のくくりですが10000字ちょっとで少し短いです。

王太子妃が我慢しなさい ~姉妹差別を受けていた姉がもっとひどい兄弟差別を受けていた王太子に嫁ぎました~

玄未マオ
ファンタジー
メディア王家に伝わる古い呪いで第一王子は家族からも畏怖されていた。 その王子の元に姉妹差別を受けていたメルが嫁ぐことになるが、その事情とは? ヒロインは姉妹差別され育っていますが、言いたいことはきっちりいう子です。

断罪イベント返しなんぞされてたまるか。私は普通に生きたいんだ邪魔するな!!

ファンタジー
「ミレイユ・ギルマン!」 ミレヴン国立宮廷学校卒業記念の夜会にて、突如叫んだのは第一王子であるセルジオ・ライナルディ。 「お前のような性悪な女を王妃には出来ない! よって今日ここで私は公爵令嬢ミレイユ・ギルマンとの婚約を破棄し、男爵令嬢アンナ・ラブレと婚姻する!!」 そう宣言されたミレイユ・ギルマンは冷静に「さようでございますか。ですが、『性悪な』というのはどういうことでしょうか?」と返す。それに反論するセルジオ。彼に肩を抱かれている渦中の男爵令嬢アンナ・ラブレは思った。 (やっべえ。これ前世の投稿サイトで何万回も見た展開だ!)と。 ※pixiv、カクヨム、小説家になろうにも同じものを投稿しています。

処理中です...