転生オートマタ

未羊

文字の大きさ
上 下
19 / 189

Mission018

しおりを挟む
 庭ではすでにマリカが子どもたちと剣を打ち合っていた。子どもたちがでたらめに振るう剣を難なく躱したりいなしたりしている。
(なるほど、子どもたちは剣の扱い方がなっていませんし、このでたらめな振るい方を相手にするという事は、実際の戦闘を意識したものと言えます。相手は騎士だけとは限りませんからね)
 子どもが三人くらい一斉にマリカに剣を振るっているのだが、まあまったく当たらないものである。ある程度躱し続けたところで、マリカは子どもたちの頭を持っている木剣で軽くポンポンと叩いた。
「はい、これで終了ですね」
「マリカねーちゃん強すぎるーっ!」
 マリカが優しくにっこりと告げると、子どもたちがぶーぶーと文句を言っていた。攻撃が当たらないんじゃ子どもたちからしたら確かに面白くないものなのだ。だが、文句を言われながらでもマリカはにこにこと微笑んでいた。
「悔しいと思うのなら、もっと練習しなきゃダメですね。もしみんなが将来騎士を目指すというのであれば、日々の鍛錬がまずは重要ですから」
 マリカは子どもたちにそう言い聞かせていた。さすがは騎士爵の家の娘といったところだろう。自身も将来は王国の騎士を目指しているのだから、これは当然の考えだと思われる。
「へえ、ずいぶんと楽しそうですね」
 そこへギルソンがとことこと歩み寄っていく。
「ギルソン殿下、どうしてこちらへ?!」
「いや、子どもたちの声と木剣がぶつかり合う音が聞こえましたので、つい気になってしまいましてね」
 はにかむようにマリカの質問に答えるギルソン。
(ふぅ、若いギルソン様の笑顔は実に素晴らしいわ)
 アリスが心の中で悶えていた。すっかり若いお姉さん気分である。この人、確か94歳で大往生したんですよね?
 ギルソンの登場に焦るマリカであったが、孤児院の子どもたちは現れたギルソンが王子とは知らないのでわらわらと集まってくる。
「お兄ちゃん誰?」
「服がきれいだーっ」
 子どもたちはギルソンに興味津々のようだ。それに対してギルソンは嫌な顔もしないで冷静に対処している。むしろ焦っているのはマリカやロドスの方である。
「こらっ、お前ら。ギルソン様に触れるな」
 どかどかとギルソンの前に歩み出て、子どもたちを払いのけるロドス。その形相に子どもたちは怖がりながら下がっていった。
「わーん、あのおじさん怖いーっ!」
 子どもたちは泣いてしまった。
「ロドス、さすがに泣かせるのはやり過ぎではないですか?」
「俺は殿下に近付かないように追い払っただけです」
「でも、泣いているのは現実です。もう少しやりようがあったのではないのですか?」
 子どもたちは確かに泣いているし、ギルソンにまでこう言われてしまえば、ロドスはもう言い返す事も言い訳をする事もできなかった。
「すみませんでした」
 渋々謝罪をするロドス。さすがに泣く子どもには勝てないようである。
「ところで、君はマリカといったかな」
「はい、そうでございます」
 ギルソンが話し掛ければ、騎士として敬礼をするマリカ。優しく話し掛けているというのに、ギルソンからの圧はそれくらいに強かった。
「せっかくだから、ボクとちょっと打ち合ってもらえないかな」
「えっ、殿下とですか?!」
 ギルソンの申し出に、マリカは驚いている。
「ボクも王族の一人として、将来の有望な人材が居たら、直に確認してみたいのですよ」
 ギルソンの目は本気である。これでは断れるような流れにはできなかった。
「……畏まりました。不肖マリカ・オリハーン、殿下のお相手を務めさせて頂きます」
 マリカはやむなく、ギルソンの剣の相手を務める事になってしまったのだった。ロドスはギルソンを止めようとするが、アリスがそれを阻止する。
「ロドス様、こちらの子どもたちに本物の騎士としての力をお見せしてみてはいかがでしょうか。そうすれば先程の子どもたちの反応も少しは改められると思いますよ」
「このオートマタ、何を言っているのです!」
 ロドスはアリスに対して怒るが、それと同時に子どもたちから輝くような目を向けられている事に気が付く。騎士という単語を聞いた事で、子どもたちの認識が上書きされたのである。このファルーダンの騎士団は、国民の憧れなのだから仕方がない。さすがに孤児院の子どもたちから視線を一斉に浴びては、ロドスもその異様さにドン引きをしていた。
「ちょっと待ちなさい。いくら騎士は一対多数の訓練をするとはいっても、この数はさすがに厳しいのですよ!」
「ファイト! でございます、ロドス様」
 アリスはそう言って、ギルソンとロドスに木剣を手渡す。どこに持っていたのだか、このオートマタ、準備がよすぎるのである。
「お前、最初からこのつもりだったな?!」
「はて、何の事でございましょうか」
 ロドスが叫ぶが、アリスはとぼけている。まるで人間のように振舞うオートマタにイライラするロドスであったが、
「さあさあ、ロドス様。よそ見している暇はございませんよ」
 アリスの声に振る向くと、すでに子どもたちが木剣を振るってロドスに襲い掛かってきていた。
「不意打ちかよっ?!」
 慌てながらも対処するロドスは、さすがは団長の弟である。だが、丁寧を心掛けていた言葉遣いが砕けてきているあたり、相当に焦っている事が分かる。アリスは後方に下がって、ギルソンの方を見守る事にした。
(はてさて、出版した書籍とは違うタイミングでのギルソンとヒロインちゃんの剣の打ち合いですけれど、どの様になりますかね)
 アリスは二人が向き合う様をドキドキしながら眺めていた。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

いっとう愚かで、惨めで、哀れな末路を辿るはずだった令嬢の矜持

空月
ファンタジー
古くからの名家、貴き血を継ぐローゼンベルグ家――その末子、一人娘として生まれたカトレア・ローゼンベルグは、幼い頃からの婚約者に婚約破棄され、遠方の別荘へと療養の名目で送られた。 その道中に惨めに死ぬはずだった未来を、突然現れた『バグ』によって回避して、ただの『カトレア』として生きていく話。 ※悪役令嬢で婚約破棄物ですが、ざまぁもスッキリもありません。 ※以前投稿していた「いっとう愚かで惨めで哀れだった令嬢の果て」改稿版です。文章量が1.5倍くらいに増えています。

【コミカライズ2月28日引き下げ予定】実は白い結婚でしたの。元悪役令嬢は未亡人になったので今度こそ推しを見守りたい。

氷雨そら
恋愛
悪役令嬢だと気がついたのは、断罪直後。 私は、五十も年上の辺境伯に嫁いだのだった。 「でも、白い結婚だったのよね……」 奥様を愛していた辺境伯に、孫のように可愛がられた私は、彼の亡き後、王都へと戻ってきていた。 全ては、乙女ゲームの推しを遠くから眺めるため。 一途な年下枠ヒーローに、元悪役令嬢は溺愛される。 断罪に引き続き、私に拒否権はない……たぶん。

冷遇妻に家を売り払われていた男の裁判

七辻ゆゆ
ファンタジー
婚姻後すぐに妻を放置した男が二年ぶりに帰ると、家はなくなっていた。 「では開廷いたします」 家には10億の価値があったと主張し、妻に離縁と損害賠償を求める男。妻の口からは二年の事実が語られていく。

メインをはれない私は、普通に令嬢やってます

かぜかおる
ファンタジー
ヒロインが引き取られてきたことで、自分がラノベの悪役令嬢だったことに気が付いたシルヴェール けど、メインをはれるだけの実力はないや・・・ だから、この世界での普通の令嬢になります! ↑本文と大分テンションの違う説明になってます・・・

親切なミザリー

みるみる
恋愛
第一王子アポロの婚約者ミザリーは、「親切なミザリー」としてまわりから慕われていました。 ところが、子爵家令嬢のアリスと偶然出会ってしまったアポロはアリスを好きになってしまい、ミザリーを蔑ろにするようになりました。アポロだけでなく、アポロのまわりの友人達もアリスを慕うようになりました。 ミザリーはアリスに嫉妬し、様々な嫌がらせをアリスにする様になりました。 こうしてミザリーは、いつしか親切なミザリーから悪女ミザリーへと変貌したのでした。 ‥ですが、ミザリーの突然の死後、何故か再びミザリーの評価は上がり、「親切なミザリー」として人々に慕われるようになり、ミザリーが死後海に投げ落とされたという崖の上には沢山の花が、毎日絶やされる事なく人々により捧げられ続けるのでした。 ※不定期更新です。

一家処刑?!まっぴらごめんですわ!!~悪役令嬢(予定)の娘といじわる(予定)な継母と馬鹿(現在進行形)な夫

むぎてん
ファンタジー
夫が隠し子のチェルシーを引き取った日。「お花畑のチェルシー」という前世で読んだ小説の中に転生していると気付いた妻マーサ。 この物語、主人公のチェルシーは悪役令嬢だ。 最後は華麗な「ざまあ」の末に一家全員の処刑で幕を閉じるバッドエンド‥‥‥なんて、まっぴら御免ですわ!絶対に阻止して幸せになって見せましょう!! 悪役令嬢(予定)の娘と、意地悪(予定)な継母と、馬鹿(現在進行形)な夫。3人の登場人物がそれぞれの愛の形、家族の形を確認し幸せになるお話です。

追放された悪役令嬢はシングルマザー

ララ
恋愛
神様の手違いで死んでしまった主人公。第二の人生を幸せに生きてほしいと言われ転生するも何と転生先は悪役令嬢。 断罪回避に奮闘するも失敗。 国外追放先で国王の子を孕んでいることに気がつく。 この子は私の子よ!守ってみせるわ。 1人、子を育てる決心をする。 そんな彼女を暖かく見守る人たち。彼女を愛するもの。 さまざまな思惑が蠢く中彼女の掴み取る未来はいかに‥‥ ーーーー 完結確約 9話完結です。 短編のくくりですが10000字ちょっとで少し短いです。

王太子妃が我慢しなさい ~姉妹差別を受けていた姉がもっとひどい兄弟差別を受けていた王太子に嫁ぎました~

玄未マオ
ファンタジー
メディア王家に伝わる古い呪いで第一王子は家族からも畏怖されていた。 その王子の元に姉妹差別を受けていたメルが嫁ぐことになるが、その事情とは? ヒロインは姉妹差別され育っていますが、言いたいことはきっちりいう子です。

処理中です...