転生オートマタ

未羊

文字の大きさ
上 下
15 / 189

Mission014

しおりを挟む
 そうこうしているうちに、ギルソンも10歳を迎えた。
 先も述べた通り、ここでギルソンの農業視察も終わりを迎え、いよいよ王族としての活動が本格化する。
 ただ、学園に入る13歳までは小説では流す程度しか触れていないので、まだまだアリスにとっては未知の領域なのである。学園入学までの間、どうやって過ごしていくかは相変わらず頭を悩ませていた。ここまではファルーダン王国内の安定に注力してきて、それが徐々に実りつつある。家族内の様子もそんなに険悪なムードは感じられない。そうなると次の目的がまったく浮かばなくなってしまったのである。
(さーて、次はどうしたらいいかしらね。やっぱり気になるのはヒロインちゃんかしら)
 というわけで、次のアリスの興味は騎士爵家のヒロインちゃんのようである。なにせ自分の機械技師という職業を反映させ、自分の娘の名前を付けたのだから、気にならない方がおかしいというものである。
 このファルーダン王国の騎士爵家はそれほど多くない。確か10家ほどである。そのうち、ヒロインが居る家は自分の名字を反映させたオリハーンである。なんて名前を付けているのやら。まあ、作家が自分の身の回りから名前を付けるなんてよくある事である。気にしてはいけないのだ。
 しかし、ヒロインちゃんを調べようとしても、ここに来て障壁はたくさんあった。
 何といっても、騎士爵は平民に毛が生えたような爵位であるがために、王族とおいそれと会えるような身分ではないという事だ。これが一番の障壁過ぎるのである。となると、ヒロインちゃんを王城へ呼び出すのには、第二王女リリアンの名を使ったとしても厳しいだろう。
 この線はまず消えた。
 こうなると、お忍びで市井に出て、たまたまを装って会うくらいしか方法はないだろう。騎士爵はおろか、平民の中でもオートマタを持つ持つ者はそこそこ存在している。裕福なところの子どもとそのオートマタというのが自然な設定だろうか。アリスは夜中のギルソンが眠っている時間を利用して、あれこれと作戦を練っている。
 それにしても、そんな事をすればギルソンとヒロインちゃんの出会いを早めてしまう事になる。小説の物語を根本から覆す事になってしまうのだ。しかしながら、国内の食糧事情を改善したり、王族の家族関係を繕ったりしてる時点で、もはやアリスからそういう考えは消えてしまっているようだった。ただただ、ギルソンを幸せにするためには、誰も救われるハッピーエンドにするにはどうしたらいいのか。アリスの原動力はそれだけなのである。
 というわけで翌日、アリスは思い切って行動に出る。
「突然のご無礼、失礼致します」
「うん? 君はギルソン殿下のオートマタだな。一体何かね?」
 アリスはとある人物に接触を試みた。この国の貴族爵のすべてを知る男、人事院のワイズネル侯爵である。すべての貴族爵を知る彼ならば、その家族についても詳しいと見たのだ。
 ……結果、アリスの見立ては正しかった。騎士爵の中にオリハーン姓があったのである。その家にはちゃんと、ギルソンと同い年になる娘も居た。名前も知っているものであった。
 この内容を聞いた時、アリスは心の内でガッツポーズを決めていた。
(これでヒロインちゃんに会いに行けるわ)
 ワイズネル侯爵は目の前のオートマタの不思議な行動に、ただただ首を捻るだけであった。
「ありがとうございました、ワイズネル侯爵様」
「あ、ああ……。何かよく分からんが、あまりこういう事は好ましくないから、できればもうやめてくれ」
「存じております。本当に無理を言って申し訳ございませんでした」
 そうやって頭を下げるアリスに、ワイズネル侯爵はもう言葉を失ってしまっていた。ただ失った語彙力でアリスを見送る事しかできなかったのだった。

 それから数日後。
「いよいよ作戦決行日だわ」
 アリスの気合いがとても入っていた。
「……本当にやるんですか? というか、あなたはオートマタですよね? なんでそんなに感情豊かなんですか」
「……細かい事を気にしてはいけません。私はマスターの幸せを考えて動いているのです」
「……、今更だけど、不良品だったのかな、このオートマタ」
「安物を買ってきたのです。多少の不具合なんて起こりえるのですよ」
「それのどこが多少なんだ?」
 アリスと漫才を繰り広げているのは、ギルソンの護衛に任命されたバリスの弟であるロドスである。騎士団長としてきびきびとしているバリスとは違って、ちょっと砕けた感じのある性格の軽い男だ。厳格な兄の反動でこうなったらしい。
「しかし、本気なんですかい? 市井に出掛けてみるなんて」
「マスターは将来王家を出る事になる可能性が高いのです。庶民の暮らしを知っていても何の問題もないでしょう。むしろ知らない事で、不要な問題が起きる可能性だってあるのです」
「な、なるほどな……」
 アリスの語彙力と勢いに、ロドスはあっさり言いくるめられてしまった。
「お待たせしました。このような格好で大丈夫でしょうか」
「ええ、問題ございません。これならどこかの商家の息子に見えますでしょう」
 ギルソンが着替えを終えて出てくると、アリスはすかさず服装の評価をする。
(はあ、やっぱりこのくらいの男の子は可愛いねえ)
 すっかり孫を見るおばあちゃんの心境である。
 こうして準備が整ったところで、ついにアリスの『ヒロインちゃんの顔を拝みに行こう大作戦』が実行に移されたのであった。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

いっとう愚かで、惨めで、哀れな末路を辿るはずだった令嬢の矜持

空月
ファンタジー
古くからの名家、貴き血を継ぐローゼンベルグ家――その末子、一人娘として生まれたカトレア・ローゼンベルグは、幼い頃からの婚約者に婚約破棄され、遠方の別荘へと療養の名目で送られた。 その道中に惨めに死ぬはずだった未来を、突然現れた『バグ』によって回避して、ただの『カトレア』として生きていく話。 ※悪役令嬢で婚約破棄物ですが、ざまぁもスッキリもありません。 ※以前投稿していた「いっとう愚かで惨めで哀れだった令嬢の果て」改稿版です。文章量が1.5倍くらいに増えています。

【コミカライズ2月28日引き下げ予定】実は白い結婚でしたの。元悪役令嬢は未亡人になったので今度こそ推しを見守りたい。

氷雨そら
恋愛
悪役令嬢だと気がついたのは、断罪直後。 私は、五十も年上の辺境伯に嫁いだのだった。 「でも、白い結婚だったのよね……」 奥様を愛していた辺境伯に、孫のように可愛がられた私は、彼の亡き後、王都へと戻ってきていた。 全ては、乙女ゲームの推しを遠くから眺めるため。 一途な年下枠ヒーローに、元悪役令嬢は溺愛される。 断罪に引き続き、私に拒否権はない……たぶん。

冷遇妻に家を売り払われていた男の裁判

七辻ゆゆ
ファンタジー
婚姻後すぐに妻を放置した男が二年ぶりに帰ると、家はなくなっていた。 「では開廷いたします」 家には10億の価値があったと主張し、妻に離縁と損害賠償を求める男。妻の口からは二年の事実が語られていく。

メインをはれない私は、普通に令嬢やってます

かぜかおる
ファンタジー
ヒロインが引き取られてきたことで、自分がラノベの悪役令嬢だったことに気が付いたシルヴェール けど、メインをはれるだけの実力はないや・・・ だから、この世界での普通の令嬢になります! ↑本文と大分テンションの違う説明になってます・・・

親切なミザリー

みるみる
恋愛
第一王子アポロの婚約者ミザリーは、「親切なミザリー」としてまわりから慕われていました。 ところが、子爵家令嬢のアリスと偶然出会ってしまったアポロはアリスを好きになってしまい、ミザリーを蔑ろにするようになりました。アポロだけでなく、アポロのまわりの友人達もアリスを慕うようになりました。 ミザリーはアリスに嫉妬し、様々な嫌がらせをアリスにする様になりました。 こうしてミザリーは、いつしか親切なミザリーから悪女ミザリーへと変貌したのでした。 ‥ですが、ミザリーの突然の死後、何故か再びミザリーの評価は上がり、「親切なミザリー」として人々に慕われるようになり、ミザリーが死後海に投げ落とされたという崖の上には沢山の花が、毎日絶やされる事なく人々により捧げられ続けるのでした。 ※不定期更新です。

一家処刑?!まっぴらごめんですわ!!~悪役令嬢(予定)の娘といじわる(予定)な継母と馬鹿(現在進行形)な夫

むぎてん
ファンタジー
夫が隠し子のチェルシーを引き取った日。「お花畑のチェルシー」という前世で読んだ小説の中に転生していると気付いた妻マーサ。 この物語、主人公のチェルシーは悪役令嬢だ。 最後は華麗な「ざまあ」の末に一家全員の処刑で幕を閉じるバッドエンド‥‥‥なんて、まっぴら御免ですわ!絶対に阻止して幸せになって見せましょう!! 悪役令嬢(予定)の娘と、意地悪(予定)な継母と、馬鹿(現在進行形)な夫。3人の登場人物がそれぞれの愛の形、家族の形を確認し幸せになるお話です。

追放された悪役令嬢はシングルマザー

ララ
恋愛
神様の手違いで死んでしまった主人公。第二の人生を幸せに生きてほしいと言われ転生するも何と転生先は悪役令嬢。 断罪回避に奮闘するも失敗。 国外追放先で国王の子を孕んでいることに気がつく。 この子は私の子よ!守ってみせるわ。 1人、子を育てる決心をする。 そんな彼女を暖かく見守る人たち。彼女を愛するもの。 さまざまな思惑が蠢く中彼女の掴み取る未来はいかに‥‥ ーーーー 完結確約 9話完結です。 短編のくくりですが10000字ちょっとで少し短いです。

王太子妃が我慢しなさい ~姉妹差別を受けていた姉がもっとひどい兄弟差別を受けていた王太子に嫁ぎました~

玄未マオ
ファンタジー
メディア王家に伝わる古い呪いで第一王子は家族からも畏怖されていた。 その王子の元に姉妹差別を受けていたメルが嫁ぐことになるが、その事情とは? ヒロインは姉妹差別され育っていますが、言いたいことはきっちりいう子です。

処理中です...