逆行令嬢と転生ヒロイン

未羊

文字の大きさ
上 下
384 / 522
新章 青色の智姫

第15話 親として悩ましい

しおりを挟む
 モスグリネ王城内のペイルの私室。そこにロゼリアも呼び出されて、ショロクからのシアンについての報告が行われる。
「それでどうなのだ。シアンの魔力というものは」
 ペイルが問い掛ける。ショロクはあご髭を触って少し考え込んでいる。
「あれはかなり強力な魔力ですね。十歳という年齢まで待っていては、下手をすると体が耐えきれません」
 ショロクは意外と淡々とした様子でペイルに報告している。
「そうだな。魔法は十歳からという暗黙の了解はあるが、先日のやらかし以降、娘の魔力がかなり強いことが分かったからな」
「私たちの魔力を受け継いでいるだけでは、説明がつかない魔力の強さですけれどね」
 ペイルの呟きにロゼリアが付け加える。
 先日のやらかしというのは、でっかい水球を作って大雨を降らせた一件の事である。あの一件で、シアンには強い魔力があるものの、コントロールがうまくいってないことが分かったのだ。
 正直言えば、五歳であの規模の魔法を使ったことは驚きである。それと同時に、その魔力の強さがための懸念も生まれた。
 その結果が、ショロクによる魔法の特訓である。
 実はシアンみたいなタイプがいなかったわけではない。
 魔法を使うには体がしっかりしてくる頃が望ましいのだが、強すぎる魔力は未熟な体を傷付けてしまう。最悪の場合は、魔力をコントロールしきれずに暴走して死に至る可能性すらある。
 文献を漁れば実際にそんな記述が出てくるので、ペイルたちは万が一を恐れたのである。
「というわけだ、ショロク。シアンの魔力が安定するまで、しっかりと面倒を見てくれよ」
「はい、もちろんでございますとも」
 ショロクはしっかりと了承して部屋を出ていった。
 ロゼリアと二人になったペイルは、大きくため息をついている。
「まさか、俺の娘がそんな事になっているとはな……」
 頭を抱えるペイルである。ロゼリアはその様子を見て気遣って寄り添う。
「しかし、本当に君の侍女として存在した人物なのか?」
「ええ、ひと目見てすぐ分かりました。ただ、あの人を覚えているのはあまりいませんからね。殿下が忘れてしまっているのも無理はございません。なにせ、そういう魔法でしたから」
 くるりとロゼリアを見るペイル。
 ペイルの問い掛けに対して、ロゼリアは気持ちをぐっと抑えながら、平静を装って答えている。
「彼女は魔法が得意で魔力量の多いアクアマリン子爵の四女でした。今では存在が消えてしまっていますけれど、ご兄弟の中では最も魔力量が多かったそうですよ」
 ロゼリアから聞かされた話に、ペイルはどちらかというと青ざめた。
「……なるほど、そのシアンという人物の要素を引き継いでいるから、娘の魔力量がとんでもないことになっているのか」
「左様でございますね」
 顔を手で押さえて落ち込むペイルに、ロゼリアは淡々と答えていた。
「ですが、今は私たちの娘ですよ、ペイル様」
 ロゼリアから言われて、ゆっくりと顔を上げるペイル。
「ああ、そうだな」
 そして、小さくこくりと頷く。
「でも、そうなりますと、やっぱり魔力を制御できるものが欲しいですね。いくら前世知識があっても、体が違うとそううまくはいかない事があります。私も時戻りの影響で戻った頃は苦戦しましたのでね」
「……何か、方法はあるとでも?」
「ええ、心当たりはあります」
 ペイルの疑心暗鬼でいると、ロゼリアは自信たっぷりに笑ってみせた。
「瞬間移動魔法は私も使えますので、ちょっとアイヴォリーに行ってまいります。周りには適当にごまかしておいて下さい」
「分かった、君に任せるよ」
 話がまとまったことで、ロゼリアは瞬間移動魔法で城から姿を消した。一体どこに向かったのだろうか。
 妻が出かけて一人となったペイル。椅子に深くもたれ掛かって天井を見上げている。
「はあ、こういう時に妻に頼りきりになってしまうとはな……」
 大きくため息をつくペイル。
「こういう時、父親として何をしてやるべきなのだろうかな。まったく、どう接してやればいいのか分からぬな」
 ペイルは悩みについ気分が沈みこんでしまう。
 その時、部屋の扉が叩かれる。
「殿下、本日の書類をお持ち致しました」
「……大臣か。ああ、入っていいぞ」
「はっ、失礼致します」
 扉が開くと、視界を遮るくらいの量の書類を持った大臣が姿を見せる。相変わらずとんでもない量の書類だ。
「よくもまぁ、毎日これほどまでの書類が届くものだな」
「まったくわしもそう思いますぞ。領主たちもそれなりに権限を与えられておるのですから、自由裁量でやって頂けると助かるのですがな」
 大臣は怒ったように文句を言っている。その姿に、つい笑ってしまうペイルだった。
「とりあえず、この辺りに置いておいてくれ。できる限り処理して送り返そう」
「頼みますぞ、殿下」
 大臣は書類を机の上にどさっと音を立てて置くと、やっと軽くなったと言わんばかりにどたばたと足音を立てながらペイルの部屋から出ていった。
「いつもは億劫な仕事だが、今ばかりはいい気分転換になる。……さて、とっととやってしまおうか」
 苦笑いを浮かべて、ペイルは吹っ切らんばかりに仕事に取り掛かったのだった。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

ハズレ召喚として追放されたボクは、拡大縮小カメラアプリで異世界無双

さこゼロ
ファンタジー
突然、異世界に転生召喚された4人の少年少女たち。儀式を行った者たちに言われるがまま、手に持っていたスマホのアプリを起動させる。 ある者は聖騎士の剣と盾、 ある者は聖女のローブ、 それぞれのスマホからアイテムが出現する。 そんな中、ひとりの少年のスマホには、画面にカメラアプリが起動しただけ。 ハズレ者として追放されたこの少年は、これからどうなるのでしょうか… if分岐の続編として、 「帰還した勇者を護るため、今度は私が転移します!」を公開しています(^^)

転生して古物商になったトトが、幻獣王の指輪と契約しました(完結)

わたなべ ゆたか
ファンタジー
火事で死んで転生したトラストン・ドーベルは、祖父の跡を継いで古物商を営んでいた。 そんな中、領主の孫娘から幽霊騒動の解決を依頼される。 指輪に酷似した遺物に封じられた、幻獣の王ーードラゴンであるガランの魂が使う魔術を活用しながら、トラストン――トトは幽霊騒動に挑む。 オーバーラップさんで一次選考に残った作品です。 色々ともやもやしたことがあり、供養も兼ねてここで投稿することにしました。 誤記があったので修正はしましたが、それ以外は元のままです。 中世と産業革命の狭間の文明世界で繰り広げられる、推理チックなファンタジー。 5月より、第二章をはじめました。 少しでも楽しんで頂けたら、幸いです。 よろしくお願いします!

異世界リナトリオン〜平凡な田舎娘だと思った私、実は転生者でした?!〜

青山喜太
ファンタジー
ある日、母が死んだ 孤独に暮らす少女、エイダは今日も1人分の食器を片付ける、1人で食べる朝食も慣れたものだ。 そしてそれは母が死んでからいつもと変わらない日常だった、ドアがノックされるその時までは。 これは1人の少女が世界を巻き込む巨大な秘密に立ち向かうお話。 小説家になろう様からの転載です!

異世界王女に転生したけど、貧乏生活から脱出できるのか

片上尚
ファンタジー
海の事故で命を落とした山田陽子は、女神ロミア様に頼まれて魔法がある世界のとある国、ファルメディアの第三王女アリスティアに転生! 悠々自適の贅沢王女生活やイケメン王子との結婚、もしくは現代知識で無双チートを夢見て目覚めてみると、待っていたのは3食草粥生活でした… アリスティアは現代知識を使って自国を豊かにできるのか? 痩せっぽっちの王女様奮闘記。

婚約破棄され、平民落ちしましたが、学校追放はまた別問題らしいです

かぜかおる
ファンタジー
とある乙女ゲームのノベライズ版悪役令嬢に転生いたしました。 強制力込みの人生を歩み、冤罪ですが断罪・婚約破棄・勘当・平民落ちのクアドラプルコンボを食らったのが昨日のこと。 これからどうしようかと途方に暮れていた私に話しかけてきたのは、学校で歴史を教えてるおじいちゃん先生!?

没落した建築系お嬢様の優雅なスローライフ~地方でモフモフと楽しい仲間とのんびり楽しく生きます~

土偶の友
ファンタジー
優雅な貴族令嬢を目指していたクレア・フィレイア。 しかし、15歳の誕生日を前に両親から没落を宣言されてしまう。 そのショックで日本の知識を思いだし、ブラック企業で働いていた記憶からスローライフをしたいと気付いた。 両親に勧められた場所に逃げ、そこで楽しいモフモフの仲間と家を建てる。 女の子たちと出会い仲良くなって一緒に住む、のんびり緩い異世界生活。

〈完結〉この女を家に入れたことが父にとっての致命傷でした。

江戸川ばた散歩
ファンタジー
「私」アリサは父の後妻の言葉により、家を追い出されることとなる。 だがそれは待ち望んでいた日がやってきたでもあった。横領の罪で連座蟄居されられていた祖父の復活する日だった。 十年前、八歳の時からアリサは父と後妻により使用人として扱われてきた。 ところが自分の代わりに可愛がられてきたはずの異母妹ミュゼットまでもが、義母によって使用人に落とされてしまった。義母は自分の周囲に年頃の女が居ること自体が気に食わなかったのだ。 元々それぞれ自体は仲が悪い訳ではなかった二人は、お互い使用人の立場で二年間共に過ごすが、ミュゼットへの義母の仕打ちの酷さに、アリサは彼女を乳母のもとへ逃がす。 そして更に二年、とうとうその日が来た…… 

断罪イベント返しなんぞされてたまるか。私は普通に生きたいんだ邪魔するな!!

ファンタジー
「ミレイユ・ギルマン!」 ミレヴン国立宮廷学校卒業記念の夜会にて、突如叫んだのは第一王子であるセルジオ・ライナルディ。 「お前のような性悪な女を王妃には出来ない! よって今日ここで私は公爵令嬢ミレイユ・ギルマンとの婚約を破棄し、男爵令嬢アンナ・ラブレと婚姻する!!」 そう宣言されたミレイユ・ギルマンは冷静に「さようでございますか。ですが、『性悪な』というのはどういうことでしょうか?」と返す。それに反論するセルジオ。彼に肩を抱かれている渦中の男爵令嬢アンナ・ラブレは思った。 (やっべえ。これ前世の投稿サイトで何万回も見た展開だ!)と。 ※pixiv、カクヨム、小説家になろうにも同じものを投稿しています。

処理中です...