不死の少女は王女様

未羊

文字の大きさ
上 下
26 / 127

第26話 ゆっくり休もう

しおりを挟む
 ステラの話を聞いたリューン。あまりの凄惨さに言葉がなかった。

「私は必死に走りました。走って城を逃げ出して、そのまま森に身を潜めました。そこからは本当に大変でしたよ。お城で王女として育ってきましたら、生きる術なんてものは持っていませんでしたからね」

 あまりにつらい思い出なのか、ステラはそう話したところで黙り込んでしまった。
 その時、扉を叩く音が聞こえてきた。
 今はステラの魔法で中から外へは音が漏れないものの、外から中へは普通に音が聞こえるのである。
 ステラは魔法を解いて仮面を着け直し、そのノックに応じる。

「はい、どちら様でしょうか」

「あ、ご在室でございましたか。夕食をお持ち致しました」

 宿の従業員のようだった。さすがは最高級の部屋らしく、宿の食事を部屋まで持ってきてくれるようだ。

「お疲れ様です。今開けますね」

 ステラが扉を開けると、トレイに食事を乗せた従業員が入ってきた。さすがに宿の最上階なので、ワゴンは使えないのである。

「ここまで大変でしたでしょうに。本当にお疲れ様です」

 ステラはそう言いながら、食事をテーブルに並べた従業員たちに労いのチップを渡していた。チップを受け取った従業員はぱあっと表情を明るくする。

「それでは、また後程食器を下げに参りますので、ゆっくりご堪能下さい」

 頭を下げて軽やかに部屋を出ていった。
 くるりと振り返って、改めてテーブルに並べられた食事を見る。いつも食べているのに比べればかなり豪華な食事だった。
 さすがの豪華さに、リューンはさっきから失っている言葉を取り戻せそうになかった。

「さて、リューン。せっかく運んできていただきましたので、冷めないうちに食べてしまいましょう」

「あっ、はい」

 ステラに声を掛けられて、ようやく我に返るリューン。その子どもっぽい仕草に、つい笑顔になってしまうステラだった。

「ステラさん、仮面は外すんですか?」

「従業員がいつ来るとも分かりませんし、普段通り、口周りだけを開けるようにしておきましょうか」

 ステラは仮面の口辺りに手を当てる。すると、仮面のその部分だけが消え去って、ステラの唇が露わになった。
 その口を見て、リューンは思わずドキッとしてしまう。ついさっきまでも見ていた、ステラの素顔がすんなりと浮かんでしまうからである。さすがは元王女というだけあって、ステラの顔はとても整っていてきれいなのだ。年頃の少年としては仕方のない反応だろう。

「リューン、さっさと食べてしまいましょう。私の過去話はまだ終わっていませんからね」

「は、はい。では、いただきます」

 ステラが声を掛けると、リューンも食事を始める。そして、料理を口に入れると、そこで動きを止めてしまった。

「お、おいしい。こんな料理食べた事ないよ」

「そうですね。普通の方々だと、食べる事はありませんね。……私にとっては、懐かしい味ですよ。あの頃の料理がこうやって食べられるなんて思ってみませんでした。エルミタージュの食文化は、絶えていないのですね」

 ステラの声がちょっと涙声になっていた。
 そのくらいには、これまでのステラは苦労してきたのだろう。ようやく出会えたあの頃の味なのだ。ステラは噛みしめるように食事を済ませていた。
 ちょうど食事を終わらせた頃、見計らっていたかのように従業員たちがやって来て食器を下げていっていた。その動きは実にてきぱきとしており、部屋の中はあっという間に食事前の状態に戻ってしまっていた。
 従業員たちが部屋を出て行ったのを確認すると、ステラは再び部屋に魔法を施していた。

「これで部屋には誰も入ってこれませんし、音が外に漏れる事はありません。では、お話の続きをしましょうか」

 リューンもこくりと頷いていたが、重い話が続くのではないかと警戒している。
 しかし、ステラはリューンの表情に気が付いたようだった。

「実はですね。今日倒しましたブラックウルフなんですが、もう何度も倒しているんですよ」

「ほえ?」

 予想外な話が出てきたのか、リューンは呆気に取られている。
 実は、リューンの心情を察知したステラが話題を変えたのである。そこから後の話は、今のリューンにはさすがに重すぎると判断したのだ。

「いやぁ、リューンがあまりにもグレイウルフを怖がっているので、つい昔を思い出してしまいましてね。私が不死の体になっていると気が付いた原因の一つでもあるんですよ、ブラックウルフって」

 笑いながら話しているが、まったく笑えない話である。でも、ステラにとってはかなり昔の話なので、こうやって笑えているのかもしれない。

「あの頃がつい頭に蘇ってしまいましてね、それで体が震えてしまったんです。我ながら情けなかったですね。そのせいでリューンまで危険な目に遭わせてしまいましたから。本当に申し訳ありませんでした」

 ステラは腕を組みながら、反省している表情で謝っていた。
 それにしても、いろいろとあって大変な一日がようやく終わった。
 お風呂で汗と汚れを落とした後、二人は別々のベッドに入ってすぐに眠りについたのだった。
 さすがは高級宿の最高級の部屋。ふかふかのベッドの寝心地はとてもよく、翌朝起きた頃にはすっかり疲れは吹き飛んでしまっていたのだった。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

主人公の恋敵として夫に処刑される王妃として転生した私は夫になる男との結婚を阻止します

白雪の雫
ファンタジー
突然ですが質問です。 あなたは【真実の愛】を信じますか? そう聞かれたら私は『いいえ!』『No!』と答える。 だって・・・そうでしょ? ジュリアーノ王太子の(名目上の)父親である若かりし頃の陛下曰く「私と彼女は真実の愛で結ばれている」という何が何だか訳の分からない理屈で、婚約者だった大臣の姫ではなく平民の女を妃にしたのよ!? それだけではない。 何と平民から王妃になった女は庭師と不倫して不義の子を儲け、その不義の子ことジュリアーノは陛下が側室にも成れない身分の低い女が産んだ息子のユーリアを後宮に入れて妃のように扱っているのよーーーっ!!! 私とジュリアーノの結婚は王太子の後見になって欲しいと陛下から土下座をされてまで請われたもの。 それなのに・・・ジュリアーノは私を後宮の片隅に追いやりユーリアと毎晩「アッー!」をしている。 しかも! ジュリアーノはユーリアと「アッー!」をするにしてもベルフィーネという存在が邪魔という理由だけで、正式な王太子妃である私を車裂きの刑にしやがるのよ!!! マジかーーーっ!!! 前世は腐女子であるが会社では働く女性向けの商品開発に携わっていた私は【夢色の恋人達】というBLゲームの、悪役と位置づけられている王太子妃のベルフィーネに転生していたのよーーーっ!!! 思い付きで書いたので、ガバガバ設定+矛盾がある+ご都合主義。 世界観、建築物や衣装等は古代ギリシャ・ローマ神話、古代バビロニアをベースにしたファンタジー、ベルフィーネの一人称は『私』と書いて『わたくし』です。

「お前を妻だと思ったことはない」と言ってくる旦那様と離婚した私は、幼馴染の侯爵から溺愛されています。

木山楽斗
恋愛
第二王女のエリームは、かつて王家と敵対していたオルバディオン公爵家に嫁がされた。 因縁を解消するための結婚であったが、現当主であるジグールは彼女のことを冷遇した。長きに渡る因縁は、簡単に解消できるものではなかったのである。 そんな暮らしは、エリームにとって息苦しいものだった。それを重く見た彼女の兄アルベルドと幼馴染カルディアスは、二人の結婚を解消させることを決意する。 彼らの働きかけによって、エリームは苦しい生活から解放されるのだった。 晴れて自由の身になったエリームに、一人の男性が婚約を申し込んできた。 それは、彼女の幼馴染であるカルディアスである。彼は以前からエリームに好意を寄せていたようなのだ。 幼い頃から彼の人となりを知っているエリームは、喜んでその婚約を受け入れた。二人は、晴れて夫婦となったのである。 二度目の結婚を果たしたエリームは、以前とは異なる生活を送っていた。 カルディアスは以前の夫とは違い、彼女のことを愛して尊重してくれたのである。 こうして、エリームは幸せな生活を送るのだった。

【完結】捨て去られた王妃は王宮で働く

ここ
ファンタジー
たしかに私は王妃になった。 5歳の頃に婚約が決まり、逃げようがなかった。完全なる政略結婚。 夫である国王陛下は、ハーレムで浮かれている。政務は王妃が行っていいらしい。私は仕事は得意だ。家臣たちが追いつけないほど、理解が早く、正確らしい。家臣たちは、王妃がいないと困るようになった。何とかしなければ…

あなたの秘密を知ってしまったから私は消えます

おぜいくと
恋愛
「あなたの秘密を知ってしまったから私は消えます。さようなら」 そう書き残してエアリーはいなくなった…… 緑豊かな高原地帯にあるデニスミール王国の王子ロイスは、来月にエアリーと結婚式を挙げる予定だった。エアリーは隣国アーランドの王女で、元々は政略結婚が目的で引き合わされたのだが、誰にでも平等に接するエアリーの姿勢や穢れを知らない澄んだ目に俺は惹かれた。俺はエアリーに素直な気持ちを伝え、王家に代々伝わる指輪を渡した。エアリーはとても喜んでくれた。俺は早めにエアリーを呼び寄せた。デニスミールでの暮らしに慣れてほしかったからだ。初めは人見知りを発揮していたエアリーだったが、次第に打ち解けていった。 そう思っていたのに。 エアリーは突然姿を消した。俺が渡した指輪を置いて…… ※ストーリーは、ロイスとエアリーそれぞれの視点で交互に進みます。

もういいです、離婚しましょう。

うみか
恋愛
そうですか、あなたはその人を愛しているのですね。 もういいです、離婚しましょう。

結婚30年、契約満了したので離婚しませんか?

おもちのかたまり
恋愛
恋愛・小説 11位になりました! 皆様ありがとうございます。 「私、旦那様とお付き合いも甘いやり取りもしたことが無いから…ごめんなさい、ちょっと他人事なのかも。もちろん、貴方達の事は心から愛しているし、命より大事よ。」 眉根を下げて笑う母様に、一発じゃあ足りないなこれは。と確信した。幸い僕も姉さん達も祝福持ちだ。父様のような力極振りではないけれど、三対一なら勝ち目はある。 「じゃあ母様は、父様が嫌で離婚するわけではないんですか?」 ケーキを幸せそうに頬張っている母様は、僕の言葉にきょとん。と目を見開いて。…もしかすると、母様にとって父様は、関心を向ける程の相手ではないのかもしれない。嫌な予感に、今日一番の寒気がする。 ◇◇◇◇◇◇◇◇◇ 20年前に攻略対象だった父親と、悪役令嬢の取り巻きだった母親の現在のお話。 ハッピーエンド・バットエンド・メリーバットエンド・女性軽視・女性蔑視 上記に当てはまりますので、苦手な方、ご不快に感じる方はお気を付けください。

どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします

文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。 夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。 エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。 「ゲルハルトさま、愛しています」 ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。 「エレーヌ、俺はあなたが憎い」 エレーヌは凍り付いた。

もう、終わった話ですし

志位斗 茂家波
ファンタジー
一国が滅びた。 その知らせを聞いても、私には関係の無い事。 だってね、もう分っていたことなのよね‥‥‥ ‥‥‥たまにやりたくなる、ありきたりな婚約破棄ざまぁ(?)もの 少々物足りないような気がするので、気が向いたらオマケ書こうかな?

処理中です...