真夜中血界

未羊

文字の大きさ
上 下
14 / 43

第13話

しおりを挟む
 姉弟が人食いの魔物と対峙している頃、部長も動いていた。
 姉弟が安全地帯として選んだ場所からそれほど離れていない場所に、時間ギリギリになっておとりを用意したのだ。

「これでいいな。同士よ、準備はできているか」

 立ち上がった部長が建物の中を見上げる。その2階に陣取った勇人と都は、大きく丸を作って外の部長に知らせている。
 それを確認した部長は、ズボンのポケットからスマホを取り出すと、時間を確認する。

”20:48”

 表示された時間は本当にギリギリのタイミングだった。
 これ以上早いと通行人に見つかり、遅いと怪異の襲撃を受ける危険性があった。
 地面に転がした毛布で作った人形にの首に、スーパーで買った肉を振りまく部長。
 これで準備が整ったと、両手をパンパンと払う部長。そして、近くに見えたゴミ箱に入れ物を捨てると、観察のために確保した安全地帯の中へと入っていった。

 襟峰市のオカルト研究部が安全地帯に選んだのは、廃墟と化した会社事務所だ。
 なんでも怪事件が起き始めた頃に、残業で帰ろうとした従業員たちが全員被害にあった会社なのだそうだ。
 その後、真偽を確かめようとした社長も犠牲となり、そのまま打ち捨てられてしまったというわけだ。
 人がいなくなった事で電気もガスも水道も全部止まってしまっているが、建物はそのままになっている。周りも閑散とした場所で建物は封鎖されていないとあって、部長はここを選んだというわけなのだ。

「よくここの事調べたな、部長」

「あるものは有効活用するものだよ。不法侵入したところで、どうせ警察も取り締まれないからね」

 部長はなんとも開き直った表情をしている。そういうのでいいのかと、勇人は呆れ返ったように見ている。

「それはそうと、同士勇人よ。カメラの準備をしてくれたまえ」

「あっ、そうか。もう時間か」

 部長に任せてカメラを取り出す勇人。撮影されるものがグロテスクな可能性があるので、勇人の出番というわけだ。ちなみに都は万一のための予備バッテリーのために控えている。
 やがて夜9時を過ぎる。
 勇人たちの居る場所は夜10時以降から被害が発生している場所なので、最初の1時間は息を殺して窓の外を見ている。
 それというのも、被害が発生しているのが10時以降というだけで、10時よりも前に出没しないとも限らないからだ。

「さすがに明かりがないと何も見えないな……」

「元々ここら辺は住宅街から外れている工場街だからね。そればかりは仕方なかろう。だからこそ、私たちはこうやって無事に潜入できているのだよ」

「確かに、それはそうですね」

 小さな声で会話をする俺たち。
 この時に頼りになる明かりは、床に置いたスマホだけだ。
 一晩中構えるとあって、充電を最後までもたせるために一人ずつスマホを出して床に置いている。今置いているのは、勇人のスマホである。
 このスマホの明かりがないと、行動もかなり制限されてしまう。ビデオカメラの予備バッテリーを取り出すのも一苦労だ。
 辺りからはカエルの鳴く声くらいしか響いてこない漆黒の闇だ。勇人たちの間には言い知れぬ恐怖が襲い掛かっていた。

 しばらくしてスマホへと視線を落とす部長。

「9時57分、そろそろ時間か。同士勇人よ、構えてくれ」

「分かった」

 ビデオカメラを構え、外へと目をやった瞬間だった。

 カランカラーン……ッ!

「なんだ、今の音は」

「金属の音?」

 どこからともなく金属音が響き渡る。その音に、ビデオカメラを構えていた勇人と、お手洗いから戻ってきた都が反応する。
 思わずビデオカメラを置いて外を確認しようとする勇人だったが、部長は落ち着いて素早く勇人の腕を握って制止する。

「同士勇人よ、気になるのは私も同じだ。だが、音が聞こえたからといって外へ出ていけば、我々はなす術なく怪異の餌食になってしまう。確認をしに行くのなら、朝の4時を待ってからだ」

「くそっ……」

 気持ちを抑えながら、勇人はビデオカメラを改めて覗き込む。ナイトモードとなったビデオカメラには、思わぬものが映り込んでいた。

「こ、これはっ!」

 ビデオカメラを外のデコイに向けたまま、勇人は他の二人に画面が見えるようにビデオカメラを前に動かす。

「ほう、これは興味深いな」

「これが……、襟峰市を恐怖に陥れた怪異の正体なの?」

 いったい彼らは何を見たというのだろうか。
 その眼下では、怪異がデコイに取り付けられた肉を一心不乱にむさぼっていた。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

だんだんおかしくなった姉の話

暗黒神ゼブラ
ホラー
弟が死んだことでおかしくなった姉の話

歪なる世界と結晶奇術師-No point illusionist-

韋虹姫 響華
ホラー
かつて、《怪異》と呼ばれる存在に立ち向かった組織が存在していた。それに立ち向かい、インフェクター【毒酒の女帝】を倒した英雄的存在《終黎 創愛》はその戦いの中で姿を消した。 それから数年後──、怪異同士の勢力争いとして伝わる『百怪夜行』によって、怪異はその姿を完全に消すこととなった。 そして、時はさらに進む。『百怪夜行』から15年経った現在。 世間には人知れず《傀魔》と呼ばれる、新たな存在が確認されていた。 対策に講じる世界各地の政府は、過去の怪異現象と極めて酷似しているとして対傀魔特殊機関部隊、通称《傀隊》を結成して対処に当たった。 そんななかで、平凡な暮らしを手に入れた人類。 今日を当たり前のように生きる民間人の青年、水祓 黎創(みずはら りそう)もまた穏やかな日々を送っていた。 しかし、ある日出くわした《傀魔》に襲われたところを少女に救われる。 その少女は───、何処か儚く。それでいて、感情等は一切持ち合わせていない表情で、《傀魔》に一人立ち向かっていくのであった。 これは、人知れず《傀魔》に立ち向かう何でも屋【奇術屋ーバンジー】と、そこに訪れた青年 黎創の謎と恐怖が混沌とする、《奇術師》達の物語───。 怪奇的で不思議が満ち溢れた、《終黎 創愛》無き始まりと終わりの世界で巻き起こる、新たなる戦いのお話────。

teikaoのオカルト広場

teikao
ホラー
オカルト短編集です。 ゾッとする話、不思議な話、恐怖の実話。 人工知能、オカルトちゃん(表紙の子)作成の怖い話、そしてまさかの、現実的「オカルト否定」も!? 有権者様からのホラーも掲載!真新しい恐怖があなたをお待ちしております_:(´ཀ`」 ∠): まぁまぁ、せっかく来てくださったんですから、 ゆっくりしていってくださいな(^^)

赤い部屋

山根利広
ホラー
YouTubeの動画広告の中に、「決してスキップしてはいけない」広告があるという。 真っ赤な背景に「あなたは好きですか?」と書かれたその広告をスキップすると、死ぬと言われている。 東京都内のある高校でも、「赤い部屋」の噂がひとり歩きしていた。 そんな中、2年生の天根凛花は「赤い部屋」の内容が自分のみた夢の内容そっくりであることに気づく。 が、クラスメイトの黒河内莉子は、噂話を一蹴し、誰かの作り話だと言う。 だが、「呪い」は実在した。 「赤い部屋」の手によって残酷な死に方をする犠牲者が、続々現れる。 凛花と莉子は、死の連鎖に歯止めをかけるため、「解決策」を見出そうとする。 そんな中、凛花のスマートフォンにも「あなたは好きですか?」という広告が表示されてしまう。 「赤い部屋」から逃れる方法はあるのか? 誰がこの「呪い」を生み出したのか? そして彼らはなぜ、呪われたのか? 徐々に明かされる「赤い部屋」の真相。 その先にふたりが見たものは——。

幽霊探偵伊田裕美参上!

羽柴田村麻呂
ホラー
旅をしながら記事を執筆するルポライター・伊田裕美。彼女は各地を巡るうちに、ただの観光記事には収まらない奇妙な事件に次々と遭遇していく。 封印された怨霊、土地に刻まれた祟り、目に見えぬ恐怖——。その影に隠された歴史と、事件の真相を追い求めるうちに、彼女は次第に“幽霊探偵”としての役割を担っていく。 人はなぜ霊に憑かれるのか? 祟りとは、ただの迷信か、それとも過去の叫びなのか? 取材を続けるうちに、裕美は不可解な事件の中に隠された“真実”に気づく。それは、単なる恐怖ではなく、時を超えて語られることのなかった人々の“記憶”であった。 恐怖と謎が交錯するオカルト・ミステリー。 “幽霊探偵”としての彼女の旅は、まだ始まったばかり——。

【一話完結】3分で読める背筋の凍る怖い話

冬一こもる
ホラー
本当に怖いのはありそうな恐怖。日常に潜むあり得る恐怖。 読者の日常に不安の種を植え付けます。 きっといつか不安の花は開く。

百物語 厄災

嵐山ノキ
ホラー
怪談の百物語です。一話一話は長くありませんのでお好きなときにお読みください。渾身の仕掛けも盛り込んでおり、最後まで読むと驚くべき何かが提示されます。 小説家になろう、エブリスタにも投稿しています。

【短編】怖い話のけいじばん【体験談】

松本うみ(意味怖ちゃん)
ホラー
1分で読める、様々な怖い体験談が書き込まれていく掲示板です。全て1話で完結するように書き込むので、どこから読み始めても大丈夫。 スキマ時間にも読める、シンプルなプチホラーとしてどうぞ。

処理中です...