260 / 500
第五章 2年目前半
第260話 不安は急に襲い来る
しおりを挟む
前期末試験の結果が貼り出されたその日、夏休みの合宿について新たな情報が出てきた。それによると、夏休みの合宿は3学年合同で行われるという風になったらしい。去年は魔物の大量発生が起きたので、人員を集約する方針にしたようだった。
できる限りの戦力を集めて対処しようという事なのだそうだ。
だけど、今回の合宿が行われる場所はバッサーシ辺境伯領ではなかった。
実は、ヒーゴ・バッサーシから魔物の大量発生の兆しが見られるという報告があったからだ。そんな場所に学生を送り込めるわけがなく、やむなく今回は場所を変更する事になったのである。ちなみにその場所は南のミール王国との国境付近となる。つまり、ミール王国に向かった際に立ち寄った事のあるサングリエ辺境伯で行われるという事だった。
知らない場所ではないのだけれども、サングリエ辺境伯の領地は東西に広い。領都タボンこそミール王国との間の街道上にあるとはいえ、それ以外の情報はさすがに少なすぎた。
モモの誕生日のプレゼントの準備もあるけれど、私は父親にサングリエ辺境伯の領地について尋ねてみる事にした。
「お父様、ちょっとよろしいでしょうか」
「なんだい、マリー」
書斎でゆっくりとくつろぐ父親。おもむろに私の声に反応していた。
「今年の合宿の行き先がサングリエ辺境伯の領地になっていまして、ちょっとどういったところかお聞きしたいと思った次第です」
「ああ、サングリエ辺境伯か。いいだろう、話をしようじゃないか」
読みかけの本を閉じた父親は、立ち上がって本棚から1冊の本を持ってきた。
「国の大臣として、すべての領地の情報は集めているからね。これはまだただの役人だった頃に集めたサングリエ辺境伯に関する情報だよ。これを踏まえながら話をしようじゃないか」
なんとまあ、あれだけ肥え太っていた父親がかつては国中の情報を集めていたらしい。そのバイタリティがあって、なぜあんなに太ってしまったのか。ある意味七不思議的な話だわ。
とはいえ、せっかく話をしてくれるので、私は父親の部屋の中にあった椅子に腰を掛けた。
「マリー、もっと近付いてもいいんだよ?」
「話を聞くだけでしたら、この距離でも問題ないと思いますわ、お父様」
ちょっと離れていたために、父親が複雑そうな顔をしながら私に呼び掛けてくる。だけど、私はそれをつっけんどんに突っぱねた。
父親はどこか残念そうな顔をしていたものの、渋々とサングリエ辺境伯領について話を始めた。
サングリエ辺境伯領。それはサーロイン王国の南側に位置する広大な領地である。下手をしなくてもおそらく王国位置広い土地を有する貴族である。
南側すべてでミール王国と国境を接しており、過去の侵略を踏まえて国を守護すべく、国境に巨大な塀を築いたという経緯を持つ。その結果、現在のミール王国からの攻撃は抑えられ、和平を実現したという過去があるのだ。
北西のヒャッハーな一族とはまた違ったタイプの辺境伯らしい。
現在の辺境伯の名前はイノシス・サングリエというらしく、父親とは同い年らしい。そして、子どもに関しては上が女性で私より1つ年上、下は男性で私より1つ下になるそうだ。1つ下といえば、確かいとこのタミールもそうだったはず。
話を聞いている最中、いとこのタミールの事を突然思い出す私。
そうだ、1年下なら学園に通っている。そして、学園に通うのならば私の家で過ごすはずだ。だけど、タミールの姿は新学期以降まったく見ていない。なぜ今の今まで失念していたのだろうか。
……なんだろう。思い出した途端、私は急に嫌な予感に襲われてしまった。
「お父様、そういえばおじさまのところの息子、タミールってどうしていますの?」
私の急な質問に、父親が驚いている。
「ああ、タミールか? 兄上が言うには領地で勉強しているという話だが……」
「嘘です。去年お会いした時には、学園に通うというような話をしていましたから、急に心変わりだなんて妙だと思いますわ」
父親の話を真っ向から否定する私。
そして、居ても立ってもいられなくなり、私は瞬間移動魔法で父親の書斎から姿を消したのだった。
父親は私が消えた場所を、呆然と見つめていた。
次の瞬間、私はファッティ伯爵領の領主邸の中に立っていた。
どういうわけか、ものすごく嫌な予感がするのだ。
(どういう事なのかしら。こんなに心が落ち着かないだなんて……)
私の不安を掻き立てるように、屋敷の中がもの凄く静かだった。使用人たちは動いているみたいだが、その口数はとても少なかった。
私はひとまず、伯父の部屋を目指す。
「おじ様!」
私はノックもしないで伯父の部屋へと乱入する。そこで私が見たのは、すっかり意気消沈している伯父の姿だった。
「おじ様、一体どうなされましたの!」
私は伯父に駆け寄る。すると、伯父はゆっくりと私の方へと振り向いた。
「おお、アンマリアか? 一体どうしたのかな?」
声を絞り出すような感じだった。伯父はすっかり元気をなくしていた。
「それはこっちのセリフです。お恥ずかしながら、年明けからごたごたしていてタミールの事を失念していましたわ。姿を見ていない事を思い出して、確認に来ましたの」
私は正直に伯父にぶちまけた。私の言葉を聞いた伯父は、いきなり泣き始めてしまい、更なる混乱が私を襲う。
一体何があったというのだろうか。私の不安はさらに大きくなっていったのである。
できる限りの戦力を集めて対処しようという事なのだそうだ。
だけど、今回の合宿が行われる場所はバッサーシ辺境伯領ではなかった。
実は、ヒーゴ・バッサーシから魔物の大量発生の兆しが見られるという報告があったからだ。そんな場所に学生を送り込めるわけがなく、やむなく今回は場所を変更する事になったのである。ちなみにその場所は南のミール王国との国境付近となる。つまり、ミール王国に向かった際に立ち寄った事のあるサングリエ辺境伯で行われるという事だった。
知らない場所ではないのだけれども、サングリエ辺境伯の領地は東西に広い。領都タボンこそミール王国との間の街道上にあるとはいえ、それ以外の情報はさすがに少なすぎた。
モモの誕生日のプレゼントの準備もあるけれど、私は父親にサングリエ辺境伯の領地について尋ねてみる事にした。
「お父様、ちょっとよろしいでしょうか」
「なんだい、マリー」
書斎でゆっくりとくつろぐ父親。おもむろに私の声に反応していた。
「今年の合宿の行き先がサングリエ辺境伯の領地になっていまして、ちょっとどういったところかお聞きしたいと思った次第です」
「ああ、サングリエ辺境伯か。いいだろう、話をしようじゃないか」
読みかけの本を閉じた父親は、立ち上がって本棚から1冊の本を持ってきた。
「国の大臣として、すべての領地の情報は集めているからね。これはまだただの役人だった頃に集めたサングリエ辺境伯に関する情報だよ。これを踏まえながら話をしようじゃないか」
なんとまあ、あれだけ肥え太っていた父親がかつては国中の情報を集めていたらしい。そのバイタリティがあって、なぜあんなに太ってしまったのか。ある意味七不思議的な話だわ。
とはいえ、せっかく話をしてくれるので、私は父親の部屋の中にあった椅子に腰を掛けた。
「マリー、もっと近付いてもいいんだよ?」
「話を聞くだけでしたら、この距離でも問題ないと思いますわ、お父様」
ちょっと離れていたために、父親が複雑そうな顔をしながら私に呼び掛けてくる。だけど、私はそれをつっけんどんに突っぱねた。
父親はどこか残念そうな顔をしていたものの、渋々とサングリエ辺境伯領について話を始めた。
サングリエ辺境伯領。それはサーロイン王国の南側に位置する広大な領地である。下手をしなくてもおそらく王国位置広い土地を有する貴族である。
南側すべてでミール王国と国境を接しており、過去の侵略を踏まえて国を守護すべく、国境に巨大な塀を築いたという経緯を持つ。その結果、現在のミール王国からの攻撃は抑えられ、和平を実現したという過去があるのだ。
北西のヒャッハーな一族とはまた違ったタイプの辺境伯らしい。
現在の辺境伯の名前はイノシス・サングリエというらしく、父親とは同い年らしい。そして、子どもに関しては上が女性で私より1つ年上、下は男性で私より1つ下になるそうだ。1つ下といえば、確かいとこのタミールもそうだったはず。
話を聞いている最中、いとこのタミールの事を突然思い出す私。
そうだ、1年下なら学園に通っている。そして、学園に通うのならば私の家で過ごすはずだ。だけど、タミールの姿は新学期以降まったく見ていない。なぜ今の今まで失念していたのだろうか。
……なんだろう。思い出した途端、私は急に嫌な予感に襲われてしまった。
「お父様、そういえばおじさまのところの息子、タミールってどうしていますの?」
私の急な質問に、父親が驚いている。
「ああ、タミールか? 兄上が言うには領地で勉強しているという話だが……」
「嘘です。去年お会いした時には、学園に通うというような話をしていましたから、急に心変わりだなんて妙だと思いますわ」
父親の話を真っ向から否定する私。
そして、居ても立ってもいられなくなり、私は瞬間移動魔法で父親の書斎から姿を消したのだった。
父親は私が消えた場所を、呆然と見つめていた。
次の瞬間、私はファッティ伯爵領の領主邸の中に立っていた。
どういうわけか、ものすごく嫌な予感がするのだ。
(どういう事なのかしら。こんなに心が落ち着かないだなんて……)
私の不安を掻き立てるように、屋敷の中がもの凄く静かだった。使用人たちは動いているみたいだが、その口数はとても少なかった。
私はひとまず、伯父の部屋を目指す。
「おじ様!」
私はノックもしないで伯父の部屋へと乱入する。そこで私が見たのは、すっかり意気消沈している伯父の姿だった。
「おじ様、一体どうなされましたの!」
私は伯父に駆け寄る。すると、伯父はゆっくりと私の方へと振り向いた。
「おお、アンマリアか? 一体どうしたのかな?」
声を絞り出すような感じだった。伯父はすっかり元気をなくしていた。
「それはこっちのセリフです。お恥ずかしながら、年明けからごたごたしていてタミールの事を失念していましたわ。姿を見ていない事を思い出して、確認に来ましたの」
私は正直に伯父にぶちまけた。私の言葉を聞いた伯父は、いきなり泣き始めてしまい、更なる混乱が私を襲う。
一体何があったというのだろうか。私の不安はさらに大きくなっていったのである。
7
お気に入りに追加
259
あなたにおすすめの小説

オバサンが転生しましたが何も持ってないので何もできません!
みさちぃ
恋愛
50歳近くのおばさんが異世界転生した!
転生したら普通チートじゃない?何もありませんがっ!!
前世で苦しい思いをしたのでもう一人で生きて行こうかと思います。
とにかく目指すは自由気ままなスローライフ。
森で調合師して暮らすこと!
ひとまず読み漁った小説に沿って悪役令嬢から国外追放を目指しますが…
無理そうです……
更に隣で笑う幼なじみが気になります…
完結済みです。
なろう様にも掲載しています。
副題に*がついているものはアルファポリス様のみになります。
エピローグで完結です。
番外編になります。
※完結設定してしまい新しい話が追加できませんので、以後番外編載せる場合は別に設けるかなろう様のみになります。

前世を思い出しました。恥ずかしすぎて、死んでしまいそうです。
棚から現ナマ
恋愛
前世を思い出したフィオナは、今までの自分の所業に、恥ずかしすぎて身もだえてしまう。自分は痛い女だったのだ。いままでの黒歴史から目を背けたい。黒歴史を思い出したくない。黒歴史関係の人々と接触したくない。
これからは、まっとうに地味に生きていきたいの。
それなのに、王子様や公爵令嬢、王子の側近と今まで迷惑をかけてきた人たちが向こうからやって来る。何でぇ?ほっといて下さい。お願いします。恥ずかしすぎて、死んでしまいそうです。
若奥様は緑の手 ~ お世話した花壇が聖域化してました。嫁入り先でめいっぱい役立てます!
古森真朝
恋愛
意地悪な遠縁のおばの邸で暮らすユーフェミアは、ある日いきなり『明後日に輿入れが決まったから荷物をまとめろ』と言い渡される。いろいろ思うところはありつつ、これは邸から出て自立するチャンス!と大急ぎで支度して出立することに。嫁入り道具兼手土産として、唯一の財産でもある裏庭の花壇(四畳サイズ)を『持参』したのだが――実はこのプチ庭園、長年手塩にかけた彼女の魔力によって、神域霊域レベルのレア植物生息地となっていた。
そうとは知らないまま、輿入れ初日にボロボロになって帰ってきた結婚相手・クライヴを救ったのを皮切りに、彼の実家エヴァンス邸、勤め先である王城、さらにお世話になっている賢者様が司る大神殿と、次々に起こる事件を『あ、それならありますよ!』とプチ庭園でしれっと解決していくユーフェミア。果たして嫁ぎ先で平穏を手に入れられるのか。そして根っから世話好きで、何くれとなく構ってくれるクライヴVS自立したい甘えベタの若奥様の勝負の行方は?
*カクヨム様で先行掲載しております
婚約破棄されて辺境へ追放されました。でもステータスがほぼMAXだったので平気です!スローライフを楽しむぞっ♪
naturalsoft
恋愛
シオン・スカーレット公爵令嬢は転生者であった。夢だった剣と魔法の世界に転生し、剣の鍛錬と魔法の鍛錬と勉強をずっとしており、攻略者の好感度を上げなかったため、婚約破棄されました。
「あれ?ここって乙女ゲーの世界だったの?」
まっ、いいかっ!
持ち前の能天気さとポジティブ思考で、辺境へ追放されても元気に頑張って生きてます!

誰からも愛されない悪役令嬢に転生したので、自由気ままに生きていきたいと思います。
木山楽斗
恋愛
乙女ゲームの悪役令嬢であるエルファリナに転生した私は、彼女のその境遇に対して深い悲しみを覚えていた。
彼女は、家族からも婚約者からも愛されていない。それどころか、その存在を疎まれているのだ。
こんな環境なら歪んでも仕方ない。そう思う程に、彼女の境遇は悲惨だったのである。
だが、彼女のように歪んでしまえば、ゲームと同じように罪を暴かれて牢屋に行くだけだ。
そのため、私は心を強く持つしかなかった。悲惨な結末を迎えないためにも、どんなに不当な扱いをされても、耐え抜くしかなかったのである。
そんな私に、解放される日がやって来た。
それは、ゲームの始まりである魔法学園入学の日だ。
全寮制の学園には、歪な家族は存在しない。
私は、自由を得たのである。
その自由を謳歌しながら、私は思っていた。
悲惨な境遇から必ず抜け出し、自由気ままに生きるのだと。
悪役令嬢のビフォーアフター
すけさん
恋愛
婚約者に断罪され修道院に行く途中に山賊に襲われた悪役令嬢だが、何故か死ぬことはなく、気がつくと断罪から3年前の自分に逆行していた。
腹黒ヒロインと戦う逆行の転生悪役令嬢カナ!
とりあえずダイエットしなきゃ!
そんな中、
あれ?婚約者も何か昔と態度が違う気がするんだけど・・・
そんな私に新たに出会いが!!
婚約者さん何気に嫉妬してない?

どうして私が我慢しなきゃいけないの?!~悪役令嬢のとりまきの母でした~
涼暮 月
恋愛
目を覚ますと別人になっていたわたし。なんだか冴えない異国の女の子ね。あれ、これってもしかして異世界転生?と思ったら、乙女ゲームの悪役令嬢のとりまきのうちの一人の母…かもしれないです。とりあえず婚約者が最悪なので、婚約回避のために頑張ります!

この異世界転生の結末は
冬野月子
恋愛
五歳の時に乙女ゲームの世界に悪役令嬢として転生したと気付いたアンジェリーヌ。
一体、自分に待ち受けているのはどんな結末なのだろう?
※「小説家になろう」にも投稿しています。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる