伯爵令嬢アンマリアのダイエット大作戦

未羊

文字の大きさ
上 下
29 / 500
第一章 転生アンマリア

第29話 イベントの先取りでした

しおりを挟む
 その日のテッテイの街では、私が倒したスタンピードの魔物の素材が解体されていた。もやが魔物に変わり切る前に対処したので、数はそれほど多くはなかったのだけど、テッポウギョやサハギン、アクアシューターといった魚系や水鳥の魔物に紛れて、なんと恐ろしい事にケルピーまで混ざっていた。ケルピーというのは上半身というか前半分が馬で、後ろ足に当たる部分が魚という水棲の魔物である。水辺にやって来た獲物を水中に引き込んでむさぼるという凶暴な魔物である。ちなみに陸に居るからといって安心はできない。なにせ後ろ足も馬になって追いかけ回してくるのだから。早めに対処できてよかった。
 まあ、私たちがスタンピードの魔物の構成を聞いたのは夕食の席だったわけだけれども、自領の魔物をよく知るサクラの表情は青ざめていた。
「なあ、ケルピーって強いのか?」
「強いも何も、わたくしたちなどまともに相手ができる魔物ではありません。水中どころか陸上でも動きが速いですし、その蹴りは一発で致命傷です。今回は運良く冒険者が倒して下さいましたが、普通ならわたくしたち全員が死んでいたはずですからね」
 タンの疑問に、サクラは半分怒りながら答えていた。もう半分は呆れである。
「はっ、それほどまでに強いというのなら、それは戦ってみたかったな。俺様の目標は、王国、いや世界一の騎士となる事だからな。うわっはっはっはっ!」
 ところがどっこい、タンは逆に燃えていたようである。正直言って、タンの残念なところはその頭の弱さなのよね。筋肉がすべて解決してくれるような考え方で、魔法だって無意識の身体強化しか使えないんだもの。サクラも脳筋だけど、それ以上に脳筋の極みみたいなところがある。
「はあ、そんなに言うのでしたら、お父様に掛け合って、体験入隊でもされてみるとよろしいかと思います。言っておきますけれど、我がバッサーシ家の鍛錬は王都の騎士団とは比べ物になりませんので、ご了承下さい」
「望むところだ!」
 サクラが脅すように言うと、タンは間髪入れずに乗ってきた。さすがにこれにはサクラもびびって目を丸くしていた。さすが脳筋。
 とまぁ、サクラとタンがメインになって喋っていた夕食は、あの件について特にツッコミがされる事なく終わったので、私は安心して客室に戻っていた。
 客室に戻ると、私はサクラと部屋の中でくつろぐ。かと思いきや、鍛錬は欠かせないという事で、二人してふくよかな肉体でストレッチをしていた。サクラから教えられた鍛錬法を実行しているのである。うーんさすがにこのまん丸な体形でストレッチはきついわね。
「アンマリア様」
「何でございますでしょうか、ラム様」
 ラムが話し掛けてきたので、反応する私。アキレス腱を伸ばしてる最中で話すのはやめた方がいいとは思うんだけど、まぁ、格上の公爵令嬢から話し掛けられたら反応せざるを得ない。
「わたくしにも魔法を教えて頂けませんか?」
 ラムの目が輝いている。私が放った雷魔法が相当に印象に残ったらしい。しかし、洗礼式の記憶が確かなら、ラムの適性は風と水。雷魔法は使えたとしてもしょぼいものにしかならないはずである。とはいえ、魔法の根本は属性が違っても同じなので、せっかく興味を持っているのなら私が手伝ってもいいかなと思った。
「承知致しました。私でよろしければそうさせて頂きます」
 さすがにアキレス腱伸ばしの体勢での会話はきつかったので、私は姿勢を直立に戻した上で話をする。いや、マジでキツイ。
 しかし、私たちの間で話がついても、父親たちを説得できなければ実行に移す事はできない。なにせ私たちはデビュタントを終えたとはいえ、まだ8歳の子どもだからだ。
 ところが、今はもうさすがに夕食後で時間が遅い。この話は明日にでもする事にしよう。スタンピードのせいで滞在が一日延びてしまったので、その気になればいつでも話ができるはずだ。帰りの馬車だってある。
 そう思って楽観視していた私だったけれど、よく思えばバッサーシ辺境伯領に私の両親がついて来ていなかったのである。なにせ父親は城で要職に就いているのだ。私は正直頭を抱えた。
(まっ、公爵様を説得できれば、お父様たちはなし崩し的に了承してくれるわよね!)
 悩みに悩んだものだが、最終的にもうどうにでもなれと考える事を放棄したのだった。一人でころころと動く私を見ていたラムがこらえきれずに笑っていたのに気が付いて、私はかあっと顔を真っ赤にしたのはみんなに内緒だよ!
 そうして、寝床に入った私は、夕方のスタンピードについてちょっと思い出していた。
(聞いた構成を思い出してみたけれど、よくよく思えば夏合宿のタンルートのイベントよね、あのスタンピード)
 そう、出現した魔物の構成が、スタンピードイベントの構成そのものだったのだ。戦闘シーンではタンとサクラとパーティーを組んで、魔物の群れとの10連戦をこなすというものだった。そのボスとして君臨したのが話題に出たケルピーなのである。高い素早さと攻撃力でごり押ししてくる魔物で、育成が中途半端ならじり貧となって好感度を大幅に下げるかゲームオーバーとなる魔のイベントだった。敵の構成のせいで魔法と物理の両方を育てないと対処できないので、多くのプレイヤーが初見で沈んだものである。
(それを雷魔法一発で沈めちゃったのかあ、私ったら……)
 なんともやっちゃった感が残る私だったけど、終わった事なので気にしない事にしたのだった。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

結婚した次の日に同盟国の人質にされました!

だるま 
恋愛
公爵令嬢のジル・フォン・シュタウフェンベルクは自国の大公と結婚式を上げ、正妃として迎えられる。 しかしその結婚は罠で、式の次の日に同盟国に人質として差し出される事になってしまった。 ジルを追い払った後、女遊びを楽しむ大公の様子を伝え聞き、屈辱に耐える彼女の身にさらなる災厄が降りかかる。 同盟国ブラウベルクが、大公との離縁と、サイコパス気味のブラウベルク皇子との再婚を求めてきたのだ。 ジルは拒絶しつつも、彼がただの性格地雷ではないと気づき、交流を深めていく。 小説家になろう実績 2019/3/17 異世界恋愛 日間ランキング6位になりました。 2019/3/17 総合     日間ランキング26位になりました。皆様本当にありがとうございます。 本作の無断転載・加工は固く禁じております。 Reproduction is prohibited. 禁止私自轉載、加工 복제 금지.

幼馴染を溺愛する旦那様の前から、消えてあげることにします

新野乃花(大舟)
恋愛
「旦那様、幼馴染だけを愛されればいいじゃありませんか。私はいらない存在らしいので、静かにいなくなってあげます」

オバサンが転生しましたが何も持ってないので何もできません!

みさちぃ
恋愛
50歳近くのおばさんが異世界転生した! 転生したら普通チートじゃない?何もありませんがっ!! 前世で苦しい思いをしたのでもう一人で生きて行こうかと思います。 とにかく目指すは自由気ままなスローライフ。 森で調合師して暮らすこと! ひとまず読み漁った小説に沿って悪役令嬢から国外追放を目指しますが… 無理そうです…… 更に隣で笑う幼なじみが気になります… 完結済みです。 なろう様にも掲載しています。 副題に*がついているものはアルファポリス様のみになります。 エピローグで完結です。 番外編になります。 ※完結設定してしまい新しい話が追加できませんので、以後番外編載せる場合は別に設けるかなろう様のみになります。

婚約破棄されて辺境へ追放されました。でもステータスがほぼMAXだったので平気です!スローライフを楽しむぞっ♪

naturalsoft
恋愛
シオン・スカーレット公爵令嬢は転生者であった。夢だった剣と魔法の世界に転生し、剣の鍛錬と魔法の鍛錬と勉強をずっとしており、攻略者の好感度を上げなかったため、婚約破棄されました。 「あれ?ここって乙女ゲーの世界だったの?」 まっ、いいかっ! 持ち前の能天気さとポジティブ思考で、辺境へ追放されても元気に頑張って生きてます!

廃妃の再婚

束原ミヤコ
恋愛
伯爵家の令嬢としてうまれたフィアナは、母を亡くしてからというもの 父にも第二夫人にも、そして腹違いの妹にも邪険に扱われていた。 ある日フィアナは、川で倒れている青年を助ける。 それから四年後、フィアナの元に国王から結婚の申し込みがくる。 身分差を気にしながらも断ることができず、フィアナは王妃となった。 あの時助けた青年は、国王になっていたのである。 「君を永遠に愛する」と約束をした国王カトル・エスタニアは 結婚してすぐに辺境にて部族の反乱が起こり、平定戦に向かう。 帰還したカトルは、族長の娘であり『精霊の愛し子』と呼ばれている美しい女性イルサナを連れていた。 カトルはイルサナを寵愛しはじめる。 王城にて居場所を失ったフィアナは、聖騎士ユリシアスに下賜されることになる。 ユリシアスは先の戦いで怪我を負い、顔の半分を包帯で覆っている寡黙な男だった。 引け目を感じながらフィアナはユリシアスと過ごすことになる。 ユリシアスと過ごすうち、フィアナは彼と惹かれ合っていく。 だがユリシアスは何かを隠しているようだ。 それはカトルの抱える、真実だった──。

侯爵夫人のハズですが、完全に無視されています

猫枕
恋愛
伯爵令嬢のシンディーは学園を卒業と同時にキャッシュ侯爵家に嫁がされた。 しかし婚姻から4年、旦那様に会ったのは一度きり、大きなお屋敷の端っこにある離れに住むように言われ、勝手な外出も禁じられている。 本宅にはシンディーの偽物が奥様と呼ばれて暮らしているらしい。 盛大な結婚式が行われたというがシンディーは出席していないし、今年3才になる息子がいるというが、もちろん産んだ覚えもない。

願いの代償

らがまふぃん
恋愛
誰も彼もが軽視する。婚約者に家族までも。 公爵家に生まれ、王太子の婚約者となっても、誰からも認められることのないメルナーゼ・カーマイン。 唐突に思う。 どうして頑張っているのか。 どうして生きていたいのか。 もう、いいのではないだろうか。 メルナーゼが生を諦めたとき、世界の運命が決まった。 *ご都合主義です。わかりづらいなどありましたらすみません。笑って読んでくださいませ。本編15話で完結です。番外編を数話、気まぐれに投稿します。よろしくお願いいたします。 ※ありがたいことにHOTランキング入りいたしました。たくさんの方の目に触れる機会に感謝です。本編は終了しましたが、番外編も投稿予定ですので、気長にお付き合いくださると嬉しいです。たくさんのお気に入り登録、しおり、エール、いいねをありがとうございます。R7.1/31

最強の私と最弱のあなた。

束原ミヤコ
恋愛
シャーロット・ロストワンは美しいけれど傲慢で恐ろしいと評判の公爵令嬢だった。 十六歳の誕生日、シャーロットは婚約者であるセルジュ・ローゼン王太子殿下から、性格が悪いことを理由に婚約破棄を言い渡される。 「私の価値が分からない男なんてこちらから願い下げ」だとセルジュに言い放ち、王宮から公爵家に戻るシャーロット。 その途中で馬車が悪漢たちに襲われて、シャーロットは侍従たちを守り、刃を受けて死んでしまった。 死んでしまったシャーロットに、天使は言った。 「君は傲慢だが、最後にひとつ良いことをした。だから一度だけチャンスをあげよう。君の助けを求めている者がいる」 そうしてシャーロットは、今まで自分がいた世界とは違う全く別の世界の、『女学生、白沢果林』として生きることになった。 それは仕方ないとして、シャーロットにはどうしても許せない問題があった。 白沢果林とはちょっぴりふとましい少女なのである。 シャーロットは決意する。まずは、痩せるしかないと。

処理中です...