2 / 6
1話「お前の名は呂布じゃ」
しおりを挟む
「丁原様、城の前に赤子が捨てられておりました、どうなさいましょう」
「まことかっ!?ふむ・・どうやら捨て子のようじゃ・・わしは子にも恵まれなかった。
わしが育てるとしようか!わーっはっは!!」
(う、うぅん・・うるさいな)
僕は目が覚める。瞼を開くと知らない叔父さんと、お兄さんの顔が目の前にありぎょっ!とした
「おぉ!目が覚めたようじゃ、それにしても可愛いのぉ・・・食べてしまいたいわい」
「丁原様!!冗談になってません!侍女たちを呼びますね」
「わしは人は食べんわ!!ったく・・・わしを何だと思っているのだ・・・」
お兄さんが駆けていくのを身ながらおじさんはつぶやく。
(ここはどこだろう・・・お兄さんはこの叔父さんのことを丁原っていってたけど・・・)
・・・丁原!!?
(丁原といえば、三国時代の呂布の養親じゃないか!!もしかしてこの世界って・・・
でもまだ分からないもう少し話を聞いてみよう・・)
と考えていると侍女であろう女性たちとさっきいたお兄さんが戻ってきた。
「丁原様、およびでしょうか?」
一人の侍女が一歩前に話す。
「そうじゃ!城の前にこの赤子が捨てておられたそうじゃ。そこでこの子はわしが育てる!
そこでお前たちに手伝ってほしい、この城も大人ばかりで味気ないからの・・
いい機会じゃ!!」
「そうだったのですか・・分かりました、私たちもお手伝いします。ところで
その子は男の子なのですか?それとも女の子なのですか?」
「おぉ!大事なことを忘れておった!!どれどれ・・・わしが調べてみよう・・わっはっは!」
「丁原様!?目つきがいやらしいです!私が調べますのでお渡しください!」
そういって女性の人が僕を丁原の腕から取る。
「少々お待ちください」
といって僕にくるまれているだろう布を1枚1枚はいでいく。
背後から「わし・・ここの城主なのに・・并州刺史なのに・・・」
と聞こえてきたが聞かないふりをすることにした。
「ごめんなさいね、ちょっと寒いかもしれないけど我慢してね?」
と女性の人が僕に笑顔でささやく。
近くで見たらこの女性は30~40代くらいなのかなと思った。でもそれより・・
(きれいな人だなあ・・・)
僕が見蕩れていると
「丁原様!この子は女の子でございます!」
と女性の人が叫ぶ。
「ほんとか!?これでわしにも娘ができるのか・・これほど嬉しいことはないのぉ!!」
と先ほどまで項垂れていたのが嘘のように笑顔で近くにいたお兄さんと騒いでいた。
(ていうか僕女の子なの?えっ・・男じゃないの・・?ていうか今裸にされたよね?)
そう思ったらすごい恥ずかしくなってきた、赤ちゃんだけど中身は高校2年生だから。
でもしょうがないと我慢することにした、赤ん坊でできることは少ないし・・・。
周りの人が騒いでいるを見ていると
「スキルを習得しました ー 状態観察・・・このスキルは相手のステータスをみることができま す」
頭の中に聞こえてきた声にびっくりした!びっくりして泣いちゃった。
・・・赤ん坊って泣きやすいんだった。
周りの人たちが僕の鳴き声にびっくりしたようで、わたわたし始めた。
「な、なんじゃ!!泣いてしまった!ご飯か!?おしめか!?あっ剣がほしいのか!?」
丁原がわたわたしてそんなことを言っていた。剣ってなんだ・・剣って・・・
「丁原様!!赤ん坊は泣くのが仕事なのです、ただ泣くこともありますのでそういうときは
あやしてあげるといいのです。さあ、父親の仕事ですよ!」
侍女の手から丁原の手に渡る。
はじめ泣いていた私を腕に抱き、わたわたしていた。
「ほ、ほーら・・お父さんじゃよ!ほれほれー」
と僕の頬を指でくすぐる。
(くすぐったいけど・・なんか安心する・・・)
そう思っていると自然に泣いていたのをやめていた。
「み、みろ!!わしが自分で子をあやしたぞ!わしが父親だとわかったのだ!わーっはっはっは !」
そんな嬉しそうな丁原を見て可笑しくなった。
言葉は出せないものの、顔と変な声が出ていたらしくそれを見ていた周りがまたわいわい騒いでいた。
(笑ったくらいですごい喜ぶんだ・・でも嬉しいな・・・そういえばスキル仕えるんだった
使ってみよう。)
僕は丁原に向かってスキル「状態観察」を使う。
*丁原(ていげん)
位:并州刺史(補正によりすべての能力に+2されます)
統率・・・58
武力・・・69
知力・・・38
魅力・・・35
なるほど・・・基本的な能力だけ見られるんだ。
結構便利だ、次はさっきまで話していた、侍女にスキルを使ってみる
*楊香(ようか)
位:侍女長
統率・・・20
武力・・・8
知力・・・50
魅力・・・45
(知力と魅力が丁原より上じゃん!丁原どれだけ猪武者なの・・・武力を買われて
役人になったって言われてるくらいだし・・この人楊香さんって言うんだ、覚えとかなきゃ)
僕がスキルを使っている間にわいわい騒いでいたのが落ち着いていた。
「そういえばこの子の名前はどうするのですか?」
と丁原に侍女は聞く。
「そうじゃの、この子の目は何か秘めている目をしておる。うーむ・・・そうじゃ!
呂布としよう!この子の人生はこの子に決めさせるが、もし武の道にくることになったら
字も考えねばな!」
「そうですね!ではこの子は呂布として周りに知らせておきます」
(僕の名前は呂布かぁ。うーん・・呂布・・んっ?呂布?
呂布!?!?!?!)
こうして僕は「呂布」として道を歩んでいくことになった。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
1話1話が短くてすみません・・・なおとらです。
結構雑なところがあったりで読みにくいかもしれないですけどすみません><;
「まことかっ!?ふむ・・どうやら捨て子のようじゃ・・わしは子にも恵まれなかった。
わしが育てるとしようか!わーっはっは!!」
(う、うぅん・・うるさいな)
僕は目が覚める。瞼を開くと知らない叔父さんと、お兄さんの顔が目の前にありぎょっ!とした
「おぉ!目が覚めたようじゃ、それにしても可愛いのぉ・・・食べてしまいたいわい」
「丁原様!!冗談になってません!侍女たちを呼びますね」
「わしは人は食べんわ!!ったく・・・わしを何だと思っているのだ・・・」
お兄さんが駆けていくのを身ながらおじさんはつぶやく。
(ここはどこだろう・・・お兄さんはこの叔父さんのことを丁原っていってたけど・・・)
・・・丁原!!?
(丁原といえば、三国時代の呂布の養親じゃないか!!もしかしてこの世界って・・・
でもまだ分からないもう少し話を聞いてみよう・・)
と考えていると侍女であろう女性たちとさっきいたお兄さんが戻ってきた。
「丁原様、およびでしょうか?」
一人の侍女が一歩前に話す。
「そうじゃ!城の前にこの赤子が捨てておられたそうじゃ。そこでこの子はわしが育てる!
そこでお前たちに手伝ってほしい、この城も大人ばかりで味気ないからの・・
いい機会じゃ!!」
「そうだったのですか・・分かりました、私たちもお手伝いします。ところで
その子は男の子なのですか?それとも女の子なのですか?」
「おぉ!大事なことを忘れておった!!どれどれ・・・わしが調べてみよう・・わっはっは!」
「丁原様!?目つきがいやらしいです!私が調べますのでお渡しください!」
そういって女性の人が僕を丁原の腕から取る。
「少々お待ちください」
といって僕にくるまれているだろう布を1枚1枚はいでいく。
背後から「わし・・ここの城主なのに・・并州刺史なのに・・・」
と聞こえてきたが聞かないふりをすることにした。
「ごめんなさいね、ちょっと寒いかもしれないけど我慢してね?」
と女性の人が僕に笑顔でささやく。
近くで見たらこの女性は30~40代くらいなのかなと思った。でもそれより・・
(きれいな人だなあ・・・)
僕が見蕩れていると
「丁原様!この子は女の子でございます!」
と女性の人が叫ぶ。
「ほんとか!?これでわしにも娘ができるのか・・これほど嬉しいことはないのぉ!!」
と先ほどまで項垂れていたのが嘘のように笑顔で近くにいたお兄さんと騒いでいた。
(ていうか僕女の子なの?えっ・・男じゃないの・・?ていうか今裸にされたよね?)
そう思ったらすごい恥ずかしくなってきた、赤ちゃんだけど中身は高校2年生だから。
でもしょうがないと我慢することにした、赤ん坊でできることは少ないし・・・。
周りの人が騒いでいるを見ていると
「スキルを習得しました ー 状態観察・・・このスキルは相手のステータスをみることができま す」
頭の中に聞こえてきた声にびっくりした!びっくりして泣いちゃった。
・・・赤ん坊って泣きやすいんだった。
周りの人たちが僕の鳴き声にびっくりしたようで、わたわたし始めた。
「な、なんじゃ!!泣いてしまった!ご飯か!?おしめか!?あっ剣がほしいのか!?」
丁原がわたわたしてそんなことを言っていた。剣ってなんだ・・剣って・・・
「丁原様!!赤ん坊は泣くのが仕事なのです、ただ泣くこともありますのでそういうときは
あやしてあげるといいのです。さあ、父親の仕事ですよ!」
侍女の手から丁原の手に渡る。
はじめ泣いていた私を腕に抱き、わたわたしていた。
「ほ、ほーら・・お父さんじゃよ!ほれほれー」
と僕の頬を指でくすぐる。
(くすぐったいけど・・なんか安心する・・・)
そう思っていると自然に泣いていたのをやめていた。
「み、みろ!!わしが自分で子をあやしたぞ!わしが父親だとわかったのだ!わーっはっはっは !」
そんな嬉しそうな丁原を見て可笑しくなった。
言葉は出せないものの、顔と変な声が出ていたらしくそれを見ていた周りがまたわいわい騒いでいた。
(笑ったくらいですごい喜ぶんだ・・でも嬉しいな・・・そういえばスキル仕えるんだった
使ってみよう。)
僕は丁原に向かってスキル「状態観察」を使う。
*丁原(ていげん)
位:并州刺史(補正によりすべての能力に+2されます)
統率・・・58
武力・・・69
知力・・・38
魅力・・・35
なるほど・・・基本的な能力だけ見られるんだ。
結構便利だ、次はさっきまで話していた、侍女にスキルを使ってみる
*楊香(ようか)
位:侍女長
統率・・・20
武力・・・8
知力・・・50
魅力・・・45
(知力と魅力が丁原より上じゃん!丁原どれだけ猪武者なの・・・武力を買われて
役人になったって言われてるくらいだし・・この人楊香さんって言うんだ、覚えとかなきゃ)
僕がスキルを使っている間にわいわい騒いでいたのが落ち着いていた。
「そういえばこの子の名前はどうするのですか?」
と丁原に侍女は聞く。
「そうじゃの、この子の目は何か秘めている目をしておる。うーむ・・・そうじゃ!
呂布としよう!この子の人生はこの子に決めさせるが、もし武の道にくることになったら
字も考えねばな!」
「そうですね!ではこの子は呂布として周りに知らせておきます」
(僕の名前は呂布かぁ。うーん・・呂布・・んっ?呂布?
呂布!?!?!?!)
こうして僕は「呂布」として道を歩んでいくことになった。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
1話1話が短くてすみません・・・なおとらです。
結構雑なところがあったりで読みにくいかもしれないですけどすみません><;
0
お気に入りに追加
31
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
百合ランジェリーカフェにようこそ!
楠富 つかさ
青春
主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?
ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!!
※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。
表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
セクスカリバーをヌキました!
桂
ファンタジー
とある世界の森の奥地に真の勇者だけに抜けると言い伝えられている聖剣「セクスカリバー」が岩に刺さって存在していた。
国一番の剣士の少女ステラはセクスカリバーを抜くことに成功するが、セクスカリバーはステラの膣を鞘代わりにして収まってしまう。
ステラはセクスカリバーを抜けないまま武闘会に出場して……
敗戦国の姫は、敵国将軍に掠奪される
clayclay
恋愛
架空の国アルバ国は、ブリタニア国に侵略され、国は壊滅状態となる。
状況を打破するため、アルバ国王は娘のソフィアに、ブリタニア国使者への「接待」を命じたが……。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
1001部隊 ~幻の最強部隊、異世界にて~
鮪鱚鰈
ファンタジー
昭和22年 ロサンゼルス沖合
戦艦大和の艦上にて日本とアメリカの講和がなる
事実上勝利した日本はハワイ自治権・グアム・ミッドウエー統治権・ラバウル直轄権利を得て事実上太平洋の覇者となる
その戦争を日本の勝利に導いた男と男が率いる小隊は1001部隊
中国戦線で無類の活躍を見せ、1001小隊の参戦が噂されるだけで敵が逃げ出すほどであった。
終戦時1001小隊に参加して最後まで生き残った兵は11人
小隊長である男『瀬能勝則』含めると12人の男達である
劣戦の戦場でその男達が現れると瞬く間に戦局が逆転し気が付けば日本軍が勝っていた。
しかし日本陸軍上層部はその男達を快くは思っていなかった。
上官の命令には従わず自由気ままに戦場を行き来する男達。
ゆえに彼らは最前線に配備された
しかし、彼等は死なず、最前線においても無類の戦火を上げていった。
しかし、彼らがもたらした日本の勝利は彼らが望んだ日本を作り上げたわけではなかった。
瀬能が死を迎えるとき
とある世界の神が彼と彼の部下を新天地へと導くのであった
【商業企画進行中・取り下げ予定】さようなら、私の初恋。
ごろごろみかん。
ファンタジー
結婚式の夜、私はあなたに殺された。
彼に嫌悪されているのは知っていたけど、でも、殺されるほどだとは思っていなかった。
「誰も、お前なんか必要としていない」
最期の時に言われた言葉。彼に嫌われていても、彼にほかに愛するひとがいても、私は彼の婚約者であることをやめなかった。やめられなかった。私には責務があるから。
だけどそれも、意味のないことだったのだ。
彼に殺されて、気がつけば彼と結婚する半年前に戻っていた。
なぜ時が戻ったのかは分からない。
それでも、ひとつだけ確かなことがある。
あなたは私をいらないと言ったけど──私も、私の人生にあなたはいらない。
私は、私の生きたいように生きます。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる