26 / 40
第二章 「深十島〇〇一作戦」
一章 異常な者達(3)
しおりを挟む
それからは特に変わったものはなく、一般的なテストが続いていく。シャトルランもあるようだったのだが、そこはミーザなので時間内に収まる訳がなく、握力のような手軽なものしかしなかった。
緋苗とエリニュスの勝負は緋苗の全勝だった。緋苗の高い身体能力と、貧弱なエリニュス。やはりだが、エリニュスはとても女の子という感じがする一方、緋苗には頼りがいを感じる。
もしかすると緋苗は守られるようなか弱い存在で居たかったのかもしれない。
「あ、嗣虎さん。今日はこのくらいで終わるようです」
体育館の端っこで休憩している緋苗と違い、疲れた様子のないエリニュスは人気のない体育倉庫にいる俺にぴったりとくっついている。
背丈の関係で見下げる形になるエリニュスの銀髪が視界の多くを占めるからか、何の気なしにそれに触れていた。
「し、嗣虎さん?」
困惑、というよりも恥ずかしそうに見上げる。
感触はひんやりしていて、霧でも触っているかのようにさらっとし、動かす度にほのかにシャンプーの匂いが漂う。
エリニュスの耳は赤く、恥ずかしいのだと理解すると、俺はようやく手を離せたのだった。
「いや、別に」
顔の熱を悟られぬように背けるが、匂いに釣られてなかなか離れられない。今度は爽やかなラベンダーの匂いがほんの少ししたので、再びエリニュスを見る。
「なぁ、香水付けてるのか……?」
エリニュスが今度は困惑した。
「ええ、あ、はい。ほんの少しだけなんですけれど……キツかったですか?」
「そんなことはない。凄く落ち着くよ」
これは素直に思ったことだ。前に衝撃的な体験をして、ストレスが溜まっているのかぐっすりと寝付けず気分が優れなかったのだが、彼女の匂いはそれを洗ってくれる。
前は無臭だった気がするのだが、気のせいでなければ何がきっかけで香水を使い出したのだろうか。
「……あの、嗣虎さん。突拍子もないことを言いますが、わたしとフリアエ達の人格は確かに分かれていますけれど、みんな嗣虎さんに恋してます」
「えっと……ああ」
「だから……その……嗣虎さんの彼女というのは、フリアエだというのは分かっているのですが、別に一つの人格で収まらなくていいと言いますか……」
「……拗ねるのか、フリアエは」
「フリアエは拗ねます」
「そういうことか。難しいなぁ恋人って」
説明するとややこしいのだが、俺とフリアエは正真正銘の恋人である。俺の認識としてはフリアエの人格が俺の恋人で、エリニュスは別だと思っていた。しかし、フリアエが嫌がるというだけで、絶対駄目ということではないのだ。
そうじゃないか。例え人格が違っても、全部フリアエでエリニュスなのだから。
「嗣虎さん」
「なんだ?」
「ん。今なら誰も気付きませんよ」
俺の耳に小声で呟くと、手を後ろに回して目を閉じた。
興奮と、それを抑えるラベンダーの香りで胸がくすぐったくなりながら、抵抗のない唇に口をあてがる。
下心から、ではなく、もっと満たされたくなってしまってか、彼女に気付かれないように舌を入れた。
「だ、駄目です……!」
瞬間、エリニュスは俺の胸に手を当てて顔が離れた。
てっきりエリニュスなら許してくれると思っていただけに、拒否されると驚くところがある。
呼吸が荒く、頬をピンク色にして、目の端には涙をためており、妙に色っぽい。
「わ、悪い。嫌だったろ」
「いいえそうじゃなくて……。音を立てると見つかるでしょうし、そういうのは私には刺激が強くて声が出てしまいますので、昼休みか放課後なら大丈夫ですが……?」
自分が何を言っているのか分かっているのだろう、さらに赤くなりながら上目遣いでチラチラと俺の目を見る。
そう言えば、彼女は敏感な体質だと話してくれていた気がする。誰にも身体に触れて欲しくはないが、俺ならば触ってもいいとやら。
それならば胸も触りたいなぁ。貧乳のようでそうでもない彼女の上品な胸を、不慮の事故で揉みしだく野郎共のラッキースケベよりも先にこの古代嗣虎が頂いていたという事実を作りたい。
「……そうか。じゃあ、屋上?」
「校舎裏にもそういう場所はあるんですが、屋上が良いですか?」
「絶対邪魔されたくないんだけど」
「……欲深い人」
いつものエリニュスなら余裕たっぷりでからかってきたのだが、どうやら今回はそれがないようだ。
それほどまでにエリニュスにとってのキスとは興奮するものなのだろうか。
劣情が冷めるとふと考えてしまった。
エリニュスは人造人間、一般的呼称でミーザなのだが、その中でも彼女はゴッドシリーズと呼ばれる最高級のミーザだ。国が造った世界を平和にする力を秘めており、人間よりも価値があるようなもので、もしも粗相をしでかせば最悪死が待っている。
そんな政府のミーザとも呼べるゴッドシリーズに、恋人が出来たなどと一度も聞いたことがない。ゴッドシリーズは結婚をするのか、赤ん坊は産めるのか、恋を知っているのかすら不明で、そもそも学校から卒業するとどうなるのかも分からない。
俺は謎と威厳を持つミーザである彼女と恋人になってしまった。であれば、もう少し丁寧に接した方が良いのだろうか。
エリニュスは火照った身体を冷やそうとジャージのファスナーを下げ、真っ白なシャツを露わにしようとした──が、それはお腹辺りで止まった。
「……」
どうしてかエリニュスが俺を睨んでいる。ガチの睨みではなく、少し柔らかさの混じったものだ。
「ど、どした?」
「……嗣虎、わたしではないのにキスした」
……エリニュスはフリアエに切り替わっていた。ファスナーを上げて全て閉め切る(ああ! 透けて見えそうだったブラジャーの形がぁ!)と、左腕に右手を当てた。
フリアエとエリニュスを見分けるポイントは、エリニュスは声音が高く丁寧で俺をさん付けで呼び、フリアエは声音が低く俺を呼び捨てにするところだ。
「えっと、エリニュスもフリアエみたいなものじゃないか。フリアエを好きならエリニュスも一緒なのかなぁ……なんて?」
「違う、わたしと彼女は別人格。だからわたしが嗣虎の彼女」
「……嘘だろ? フリアエとエリニュスはセットみたいなものなんだろ? フリアエの言うとおり、フリアエの時だけ俺がかっこいいところ見せようと頑張ったら納得出来ないんじゃないか?」
「……」
「本当はフリアエも、エリニュスも、そしてアイザも、みんな大切にして欲しいんじゃ……ないのかな?」
「……むぅ!」
珍しくもフリアエは左頬を膨らませ、赤くなりながら怒り始めた。
「嗣虎はそういうとき、優劣を決める。わたしよりエリニュスの方が好みだと考える。不公平、嗣虎の恋人はこのフリアエだけでいい!」
「俺フリアエもエリニュスもアイザも好きだぞ」
「それは嘘」
なんの躊躇いもなく嘘だと言い切るフリアエに、これ以上言い争っていても俺の望む結果にはならないように思える。
ここは一旦どうすればフリアエが納得するのか考えるべく、時間を置くしかない。
「いや好きなのは好きだが、それとは別に愛してるから。なんとなーく優しい時は優しい、お前を愛してる」
「……知らない。勝手にすればいい」
俺はついにそっぽを向かれてしまった。
そうかそうか。勝手にすればいいねぇ……。
再び周りを確認すると、どうやら俺とフリアエに気付かずに自分達のことで一杯らしく、まだフリアエと何か出来そうな時間がある。
特に今の状況で出来ることなどない。キスだってリスクがあるのだから、安易に連続でしようとは思えない。
しかしエリニュスとはキスをしたが、フリアエにはまだしていないから怒ってきそうだな……。
「……」
「フリアエ、こっち向いて」
「……ふん」
……多分空気を読んだ。フリアエは俺と面を合わせて目を閉じる。
そこで改めて彼女の肌の白さときめ細やかに整った顔の形、深く濃い青い瞳を至近距離で見れて凄い美人と付き合ってるんだなと思う。
お姫様のようなかわいい唇はお子様の味はしなかった。
緋苗とエリニュスの勝負は緋苗の全勝だった。緋苗の高い身体能力と、貧弱なエリニュス。やはりだが、エリニュスはとても女の子という感じがする一方、緋苗には頼りがいを感じる。
もしかすると緋苗は守られるようなか弱い存在で居たかったのかもしれない。
「あ、嗣虎さん。今日はこのくらいで終わるようです」
体育館の端っこで休憩している緋苗と違い、疲れた様子のないエリニュスは人気のない体育倉庫にいる俺にぴったりとくっついている。
背丈の関係で見下げる形になるエリニュスの銀髪が視界の多くを占めるからか、何の気なしにそれに触れていた。
「し、嗣虎さん?」
困惑、というよりも恥ずかしそうに見上げる。
感触はひんやりしていて、霧でも触っているかのようにさらっとし、動かす度にほのかにシャンプーの匂いが漂う。
エリニュスの耳は赤く、恥ずかしいのだと理解すると、俺はようやく手を離せたのだった。
「いや、別に」
顔の熱を悟られぬように背けるが、匂いに釣られてなかなか離れられない。今度は爽やかなラベンダーの匂いがほんの少ししたので、再びエリニュスを見る。
「なぁ、香水付けてるのか……?」
エリニュスが今度は困惑した。
「ええ、あ、はい。ほんの少しだけなんですけれど……キツかったですか?」
「そんなことはない。凄く落ち着くよ」
これは素直に思ったことだ。前に衝撃的な体験をして、ストレスが溜まっているのかぐっすりと寝付けず気分が優れなかったのだが、彼女の匂いはそれを洗ってくれる。
前は無臭だった気がするのだが、気のせいでなければ何がきっかけで香水を使い出したのだろうか。
「……あの、嗣虎さん。突拍子もないことを言いますが、わたしとフリアエ達の人格は確かに分かれていますけれど、みんな嗣虎さんに恋してます」
「えっと……ああ」
「だから……その……嗣虎さんの彼女というのは、フリアエだというのは分かっているのですが、別に一つの人格で収まらなくていいと言いますか……」
「……拗ねるのか、フリアエは」
「フリアエは拗ねます」
「そういうことか。難しいなぁ恋人って」
説明するとややこしいのだが、俺とフリアエは正真正銘の恋人である。俺の認識としてはフリアエの人格が俺の恋人で、エリニュスは別だと思っていた。しかし、フリアエが嫌がるというだけで、絶対駄目ということではないのだ。
そうじゃないか。例え人格が違っても、全部フリアエでエリニュスなのだから。
「嗣虎さん」
「なんだ?」
「ん。今なら誰も気付きませんよ」
俺の耳に小声で呟くと、手を後ろに回して目を閉じた。
興奮と、それを抑えるラベンダーの香りで胸がくすぐったくなりながら、抵抗のない唇に口をあてがる。
下心から、ではなく、もっと満たされたくなってしまってか、彼女に気付かれないように舌を入れた。
「だ、駄目です……!」
瞬間、エリニュスは俺の胸に手を当てて顔が離れた。
てっきりエリニュスなら許してくれると思っていただけに、拒否されると驚くところがある。
呼吸が荒く、頬をピンク色にして、目の端には涙をためており、妙に色っぽい。
「わ、悪い。嫌だったろ」
「いいえそうじゃなくて……。音を立てると見つかるでしょうし、そういうのは私には刺激が強くて声が出てしまいますので、昼休みか放課後なら大丈夫ですが……?」
自分が何を言っているのか分かっているのだろう、さらに赤くなりながら上目遣いでチラチラと俺の目を見る。
そう言えば、彼女は敏感な体質だと話してくれていた気がする。誰にも身体に触れて欲しくはないが、俺ならば触ってもいいとやら。
それならば胸も触りたいなぁ。貧乳のようでそうでもない彼女の上品な胸を、不慮の事故で揉みしだく野郎共のラッキースケベよりも先にこの古代嗣虎が頂いていたという事実を作りたい。
「……そうか。じゃあ、屋上?」
「校舎裏にもそういう場所はあるんですが、屋上が良いですか?」
「絶対邪魔されたくないんだけど」
「……欲深い人」
いつものエリニュスなら余裕たっぷりでからかってきたのだが、どうやら今回はそれがないようだ。
それほどまでにエリニュスにとってのキスとは興奮するものなのだろうか。
劣情が冷めるとふと考えてしまった。
エリニュスは人造人間、一般的呼称でミーザなのだが、その中でも彼女はゴッドシリーズと呼ばれる最高級のミーザだ。国が造った世界を平和にする力を秘めており、人間よりも価値があるようなもので、もしも粗相をしでかせば最悪死が待っている。
そんな政府のミーザとも呼べるゴッドシリーズに、恋人が出来たなどと一度も聞いたことがない。ゴッドシリーズは結婚をするのか、赤ん坊は産めるのか、恋を知っているのかすら不明で、そもそも学校から卒業するとどうなるのかも分からない。
俺は謎と威厳を持つミーザである彼女と恋人になってしまった。であれば、もう少し丁寧に接した方が良いのだろうか。
エリニュスは火照った身体を冷やそうとジャージのファスナーを下げ、真っ白なシャツを露わにしようとした──が、それはお腹辺りで止まった。
「……」
どうしてかエリニュスが俺を睨んでいる。ガチの睨みではなく、少し柔らかさの混じったものだ。
「ど、どした?」
「……嗣虎、わたしではないのにキスした」
……エリニュスはフリアエに切り替わっていた。ファスナーを上げて全て閉め切る(ああ! 透けて見えそうだったブラジャーの形がぁ!)と、左腕に右手を当てた。
フリアエとエリニュスを見分けるポイントは、エリニュスは声音が高く丁寧で俺をさん付けで呼び、フリアエは声音が低く俺を呼び捨てにするところだ。
「えっと、エリニュスもフリアエみたいなものじゃないか。フリアエを好きならエリニュスも一緒なのかなぁ……なんて?」
「違う、わたしと彼女は別人格。だからわたしが嗣虎の彼女」
「……嘘だろ? フリアエとエリニュスはセットみたいなものなんだろ? フリアエの言うとおり、フリアエの時だけ俺がかっこいいところ見せようと頑張ったら納得出来ないんじゃないか?」
「……」
「本当はフリアエも、エリニュスも、そしてアイザも、みんな大切にして欲しいんじゃ……ないのかな?」
「……むぅ!」
珍しくもフリアエは左頬を膨らませ、赤くなりながら怒り始めた。
「嗣虎はそういうとき、優劣を決める。わたしよりエリニュスの方が好みだと考える。不公平、嗣虎の恋人はこのフリアエだけでいい!」
「俺フリアエもエリニュスもアイザも好きだぞ」
「それは嘘」
なんの躊躇いもなく嘘だと言い切るフリアエに、これ以上言い争っていても俺の望む結果にはならないように思える。
ここは一旦どうすればフリアエが納得するのか考えるべく、時間を置くしかない。
「いや好きなのは好きだが、それとは別に愛してるから。なんとなーく優しい時は優しい、お前を愛してる」
「……知らない。勝手にすればいい」
俺はついにそっぽを向かれてしまった。
そうかそうか。勝手にすればいいねぇ……。
再び周りを確認すると、どうやら俺とフリアエに気付かずに自分達のことで一杯らしく、まだフリアエと何か出来そうな時間がある。
特に今の状況で出来ることなどない。キスだってリスクがあるのだから、安易に連続でしようとは思えない。
しかしエリニュスとはキスをしたが、フリアエにはまだしていないから怒ってきそうだな……。
「……」
「フリアエ、こっち向いて」
「……ふん」
……多分空気を読んだ。フリアエは俺と面を合わせて目を閉じる。
そこで改めて彼女の肌の白さときめ細やかに整った顔の形、深く濃い青い瞳を至近距離で見れて凄い美人と付き合ってるんだなと思う。
お姫様のようなかわいい唇はお子様の味はしなかった。
0
お気に入りに追加
8
あなたにおすすめの小説



[鑑定]スキルしかない俺を追放したのはいいが、貴様らにはもう関わるのはイヤだから、さがさないでくれ!
どら焼き
ファンタジー
ついに!第5章突入!
舐めた奴らに、真実が牙を剥く!
何も説明無く、いきなり異世界転移!らしいのだが、この王冠つけたオッサン何を言っているのだ?
しかも、ステータスが文字化けしていて、スキルも「鑑定??」だけって酷くない?
訳のわからない言葉?を発声している王女?と、勇者らしい同級生達がオレを城から捨てやがったので、
なんとか、苦労して宿代とパン代を稼ぐ主人公カザト!
そして…わかってくる、この異世界の異常性。
出会いを重ねて、なんとか元の世界に戻る方法を切り開いて行く物語。
主人公の直接復讐する要素は、あまりありません。
相手方の、あまりにも酷い自堕落さから出てくる、ざまぁ要素は、少しづつ出てくる予定です。
ハーレム要素は、不明とします。
復讐での強制ハーレム要素は、無しの予定です。
追記
2023/07/21 表紙絵を戦闘モードになったあるヤツの参考絵にしました。
8月近くでなにが、変形するのかわかる予定です。
2024/02/23
アルファポリスオンリーを解除しました。
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~
恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」
そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。
私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。
葵は私のことを本当はどう思ってるの?
私は葵のことをどう思ってるの?
意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。
こうなったら確かめなくちゃ!
葵の気持ちも、自分の気持ちも!
だけど甘い誘惑が多すぎて――
ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。
RE:select〜綴られし世界の回顧録〜
忍忍
ファンタジー
竜が支配する世界、シュヴァルータ。
魔物が跋扈し、世界の均衡が傾いた世界。
長い歴史の中で、竜に対抗するため人類は戦う術を得た。
剣と魔法。
人間種、亜人種、魔人種、獣人種。
人類に分類される彼らは、日々脅威と戦っていた。
眩暦(げんれき)一五三年、クーヴェルという村にアクトは生まれた。
そのなんてことはない誕生は、この世界にどんな影響を及ぼすのか。
これは出会いの物語であり、別れの物語である。
これは美しき物語であり、悲しき物語である。
そしてこれは、どこまでも”あなたのための物語”である。
ファンタジー冒険譚、開幕。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる