婚約者が最凶すぎて困っています

白雲八鈴

文字の大きさ
上 下
2 / 13

第2話 帰ってきた婚約者

しおりを挟む
「イリア! どういうつもりだ!」

 凄い剣幕で怒りを顕にしているのは、私の婚約者のジェイドルークス・エヴァルーズ様です。

 一ヶ月ぶりにお会いしたジェイド様は、室内でも光を反射しているように煌めいている銀髪を苛ついているのを見せつけるようにかきあげ、紫紺の瞳は怒りの炎がともったかのように、光を帯びています。
 ただ、それは片目だけで、右目は黒い眼帯に覆われており、それがまた威圧感を増しているのです。

「どういうつもりと言われましても……」

 片や私は、見下されるジェイド様……ジェイドの胸辺りまでしか身長が無く、首が痛いぐらいに見上げています。

「以前から今日は、お茶会にお呼ばれしていると、申しておりました」

 私が言い訳をしますと、ますます眼光が鋭くなってきました。
 今日のお茶会はお断りができないため、三ヶ月前から予定が入っているとジェイドには伝えていましたのに、困りましたわ。

「いったい誰から誘われたのだ。それから今からそのお茶会は断れ」
「皇妃様からですわ。流石に私からは断れませんので、断るのであればジェイド様からお願いします」
「ちっ!」

 舌打ちをいただきましたぁぁぁ!
 だから、私は三ヶ月前からこの日は駄目だと言っておりましたのに、当日になってそのようなこと……私からは絶対に断れません……っていうか断れるか! 私の方が舌打ちをしたい!

 お嬢様言葉も疲れるんだからね!

 心は平常心です。表情を崩したいのを何とかこらえて、私は手に持っている扇を広げました。そして、ジェイドにしか聞こえない低い声で、ぼそっと呟く。

「中に入れて欲しいですわ~」

 実はまだここは玄関ホールだったりするのです。まるで私に文句を言いたい為に待ち構えていたようですけど、いつもこんな感じです。

 すると扇を広げている右手首を掴まれ、どこかに連行されるように建物の奥に連れて行かれてます。
 そもそも何故今日なのか……一ヶ月ほど前に二ヶ月は戻って来ないと言っていたと記憶しています。

「ジェイド様。何故、今日なのでしょうか?」

 私を連行している本人に尋ねてみます。そもそも私は今日は会えないと言っていたにも関わらず、いきなり使いの者がやってきて、皇妃様からの使いかと思えば、まさかの婚約者であるジェイドの使い。

「なぜ、今日だと?」

 とても不機嫌そうな声が上から降ってきました。せめて一日ずらすことはできなかったのでしょうか?
 お茶会は今日の十五時からだから、午前中とかでも良かったはずです。今は、十四時。十五時ギリギリに行くと色々問題があるので、三十分前には席についておきたいです。いいえ、今からこの手を振り切って行けば間に合う?
 ……ふと過去の情景が脳裏に蘇ってしまいました。やめておきましょう。

「一ヶ月ぶりに会えて嬉しくないのか?」
「え? この一ヶ月とても平和でしたわ」

 とても平和だった。特に私の心が平和だったのです。

 すると、痛いほどの視線がブスブスと刺さってきます。隣のジェイドからではなく、ジェイドの執事の視線が背後から突き刺さってくるのです。
 そして、ジェイドはというと……視界にも入れたくないほど、不穏な空気をまとっていました。

 だって本当のことですから。

「事あるごとに私が呼びたてられることもありませんでしたし、ちょっと領地に戻りたいと言えば、ついてくるという人もいませんでしたし、ジェイド様の部下の方から泣きつかれることもありませんでしたもの」

 とても平和でした。

 この平和が今日で終ってしまうかと思うと、残念でなりません。あと一ヶ月の平穏があると思っていましたのに。

 私の言葉に無言でジェイドは、一つの部屋に入っていきます。両開きの重厚感のある扉を壊れんばかりに勢いよく開け、私を長椅子に押し付けるように座らせてきました。
 ちょっと私の手首に跡が残っていませんか?

「それが二ヶ月かかることを一ヶ月で終わらせた俺に言う言葉なのか?」

 文句を言いながらジェイドは私の隣にドカリと座ってきました。

「ゴクロウサマデシタ」

 別に二ヶ月かかって良かったのですよという思いを込めて、棒読みで返します。絶対に部下の方に無理難題を言ったのだと思います。
 後で、差し入れでもしておきましょう。

「イリア。一年後に結婚するのだから、そろそろ諦めろ」

 諦める? この婚約がおかしいと思うと何度も言っているはずですが?

「ジェイド様。私はサルヴァール子爵・・令嬢という立場なのです。ジェイド様との婚姻はそもそも無理だと、いい加減に理解して欲しいですわ」
「別に俺の父が皇帝で、たまたま第一子に生まれてきただけではないか」
「はぁ?! 何度も言っているけど! 皇族と子爵家の婚姻って何! って感じじゃない! あと言っておくけど、父の身分を上げるとか言うと国外に逃亡するから!」

 あ……言葉遣いが乱れましたわ。ジェイドの婚約者である以上、言葉遣いに気を使わないといけないのです。
 ジェイドの執事から、ビシビシと痛い視線が飛んで来ますわ。

「だから俺は皇位継承の権利を放棄したじゃないか」

 はい。この話からわかるように、私は庶民に毛が二本ほど生えた子爵令嬢なのです。そして、私の婚約者は普通であれば皇位継承権が第一位になる第一皇子。そして今日お茶会に誘われている皇妃様の御子になります。
 ということはですね。私が今日あるお茶会に参加するしか選択肢がないことがおわかりでしょう。

 嫁と姑の関係は最悪です。

 ジェイドは子爵令嬢である私との婚姻を望んだ為に、皇位継承権を放棄したのです。

 そこはお前が、どこぞの高位貴族に養子になれとお思いでしょう。それは何故かジェイドが拒んだのです。

 すると父の爵位を伯爵位に上げる選択肢が出てくるのですが、私の父はのほほんとした田舎のおっさんなので、高位貴族の中に入り、腹のさぐりあいとか絶対に無理なのです。
 それに娘を皇族に差し出して爵位を得たとか噂が流れてしまえば、貴族社会で生きていくにはかなり厳しいと思います。

「最近、ジェイド様が色々やらかしてくれているお陰で、次期皇帝にとの声が高まっていることをご存知でないとは言いませんよね」
「別にやらかしてはいない。今回も一ヶ月で北から攻めてきた蛮族共を追い返したじゃないか」
「……その一ヶ月の行程の内、北の辺境に行くのに片道十日です。ということは実質十日で、方を付けたということですよね? どれだけ無茶苦茶なことをされたのでしょうか? これでまたジェイド様の評価が上がって良かったですわね」

 厭味ったらしく言います。
 ジェイドを皇帝にと押す者たちからすれば、私の存在が邪魔で仕方がないのです。ええ、子爵令嬢が皇妃にだなんて、認められませんから。

「そうだろう? イリアに会うために、最短で終わらせてきたのだからな」

 嬉しそうにしないでください。私は褒めてはいません。
 それから、もう会ったという事実を作ったのですからいいですよね。

「ジェイド様?」
「なんだ?」

 少し落ち着いてきたのか、イライラ感は感じなくなってきました。それを確認した私はジリジリと距離を取ります。笑顔をジェイドに向けて、わからないほどジリジリと。

「同じ皇城内とはいえ、そろそろ遅刻しそうなので、私はお茶会に行ってきます!」

 それだけ言って、私は床を蹴って、先程入ってきた扉に重力がかかっているのかと思われる速さで張り付きます。いいえ、入って来る時に、魔力の糸をくっつけていた扉に向って、糸を引き寄せるように移動します。

 扉のノブに手をかけたところで、私の顔の横に風がかすめました。違います。私を囲うように両手を扉に押し付けて、威圧的に私を見下ろすジェイドがいました。

「俺と母上と、どちらが大事なのだ?」

 くっそ面倒くさいことを言ってきた!

 嫁姑問題を理解しろ! このまま結婚しても険悪なのには変わらないのに! 以前から約束をしていたお茶会を放り出して、婚約者のところに入り浸る嫁って最悪じゃないか!

 ……言葉遣いが失礼しました。

「ジェイド様がお断りを入れてくれないので、三ヶ月前から招待されています皇妃様主催のお茶会に行かないといけないのです」

 駄目だというのであれば、ジェイドから皇妃様に言ってくれないと、色々ややこしいことが発生するのだと、遠回しに言えばジェイドは私を扉から引き剥がして、先程いた長椅子に腰を下ろしました。
 ええ、抱えられて移動させられた私は、長椅子に座ることなく、ジェイドの膝の上に抱えられているのです。

 これは逃さないぞアピールなのでしょう。

 そしてジェイドは執事に紙とペンを持ってこさせ、何かを書いて皇妃様のところに持って行くように命じました。

 執事が部屋から出ていく際に、私に大人しくしていろという突き刺さる視線を送ってきたのは、いつものことです。
 あの執事。ジェイドがいないと、ジェイドにはふさわしくないだとか、お前はここに出入りできる身分ではないとか、こんなチビがジェイド様の婚約者など認められないとか私にグチグチと言ってくるのです。

 それは私に言わずにジェイドに言ってほしいものです。それから、私の身長が低いのは、ずんぐりむっくりの父に似た所為なので、遺伝です。そこに文句を言うのであれば、父に言って欲しいですわ。

「イリア。やっと二人っきりになれた」
「普通は駄目ですよ」

 ほぼジェイドの所為でこの建物内の人は少ないのです。だから、執事以外の使用人はこの部屋の中にはいなかったのです。
 そう、ここは第一皇子であるジェイドに充てがわれた離宮です。

 ジェイドの評価に性格は含まれていないことが、とても残念ですわ。この離宮にいる使用人の数は他の皇子様方の離宮と比べて断然的に少ないのです。

 それは使えない使用人を次々とクビにしていっているからです。酷いときは使用人の腕を切り落とすという事件までありました。
 別に私がジェイドに贈ったハンカチを捨てようとしたことなんて、腕を切り落とすことではないじゃないですか。バラのつもりの刺繍が、惨殺死体の血痕のようになってしまった刺繍なんて、ゴミ同然だと思います。

 そんなことを思い返していますと、段々と背中から圧迫感を感じるようになってきました。

 はぁ、また無茶をしたようです。

「ジェイド様、寝るのでしたらご自分の部屋にお戻りください」

 ここは離宮のサロンですので、ここで寝てしまったら、またあの執事から小言を言われてしまいますよ。

「嫌だ……それともイリアが添い寝してくれるか?」
「しません! それで、十日かかる帰路を何日で戻ってきたのですか?」
「五日……」

 ……普通は半分の日数にはなりません。恐らくほぼ休みなく、騎獣を取っ替え引っ替えして皇都まで戻って来たのでしょう。

 うっ、完全にジェイドの頭が私の肩に乗っています。重い。はぁ、仕方がありません。

「膝枕してあげますから、横になってください」
「……そう言って、いつの間にかクッションに置き換わっていたことがあったが?」

 それは足が痺れて来たので、クッションに変わってもらって、私は帰りましたね。しかし、バレて我が家まで押しかけてきたので、それ以後はしていません。ええ、玄関扉が破壊されてしまいましたから、クッションはやめておきます。

「今度は執事のラグザに頼みますね」
「……それはあいつが拒否るだろう」

 あの執事。私には文句を言ってくるくせに、ジェイドの前ではいい子ちゃんしているのが気に入らないですわ。時々仕返しをしないと、気が済みません。

「まだ土産も渡していないから、夕食を一緒に取ればいい。多分、その内届く……」

 ジェイドは不穏な言葉を言いながら、私を長椅子の端に座らせ、私の膝の上に頭を置いて寝息を立て始めました。
 え? なに? そのうち届くって……もしかして部下に後から持ってこさせているってこと? それもジェイドが移動日数を半分にしたのと、さほど変わらない日数で?

 それは余りにも権力というものを、振りかざし過ぎではないのでしょうか?

 しかしここまで私に執着しなくてもいいと思うのです。確かにジェイドにとっては、人生の岐路という時に私が現れたのかもしれません。

 いいえ、ジェイドが人間不信になるきっかけに私があらわれたのだと思うのです。

 あれは十二年前。私が六歳のときでした。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

花嫁は忘れたい

基本二度寝
恋愛
術師のもとに訪れたレイアは愛する人を忘れたいと願った。 結婚を控えた身。 だから、結婚式までに愛した相手を忘れたいのだ。 政略結婚なので夫となる人に愛情はない。 結婚後に愛人を家に入れるといった男に愛情が湧こうはずがない。 絶望しか見えない結婚生活だ。 愛した男を思えば逃げ出したくなる。 だから、家のために嫁ぐレイアに希望はいらない。 愛した彼を忘れさせてほしい。 レイアはそう願った。 完結済。 番外アップ済。

【完】ある日、ヒロインと成り代わりまして~鬼隊長と呼ばれた私が可憐な男爵令嬢に成り代わり、イケメンの元部下に絆される~

えとう蜜夏☆コミカライズ中
恋愛
「あなたをもう一度愛してもよいだろうか?」 アニー・フィードは孤児で平民ながら女性騎士として身を立てていた。魔獣の氾濫(スタンピード)の際にはボスモンスターを倒し英雄として称えられてドルリア王国騎士団の隊長へと出世した。隊長として忙しく働いている中、年下の部下であるエイベルと身分差がありつつも恋人としてつきあっていた。  ところがある日、目覚めると二十六歳の鬼隊長と呼ばれていたアニー・フィードはなんと十六歳の可憐な男爵令嬢になっていた。女鬼隊長と呼ばれたアニー・フィードのほろ苦い恋と愛のお話。 (※他サイトにも掲載しております。ゆるやか安心設定) Unauthorized duplication is a violation of applicable laws. ⓒえとう蜜夏(無断転載等はご遠慮ください)

無口な婚約者の本音が甘すぎる

群青みどり
恋愛
リリアンには幼少期から親に決められた婚約者がいた。 十八歳になった今でも月に一度は必ず会い、社交の場は二人で参加。互いに尊重し合い、関係は良好だった。 しかしリリアンは婚約者であるアクアに恋をしていて、恋愛的に進展したいと思っていた。 無口で有名なアクアが何を考えているのかわからずにいたある日、何気なく尋ねた質問を通して、予想外の甘い本音を知り── ※全5話のさらっと読める短編です。

【短編】隣国から戻った婚約者様が、別人のように溺愛してくる件について

あさぎかな@電子書籍二作目発売中
恋愛
転生したディアナの髪は老婆のように醜い灰色の髪を持つ。この国では魔力量の高さと、髪の色素が鮮やかなものほど賞賛され、灰や、灰褐色などは差別されやすい。  ディアナは侯爵家の次女で、魔力量が多く才能がありながらも、家族は勿論、学院でも虐げられ、蔑まされて生きていた。  親同士がより魔力の高い子を残すため――と決めた、婚約者がいる。当然、婚約者と会うことは義務的な場合のみで、扱いも雑もいい所だった。  そんな婚約者のセレスティノ様は、隣国へ使節団として戻ってきてから様子がおかしい。 「明日は君の誕生日だったね。まだ予定が埋まっていないのなら、一日私にくれないだろうか」 「いえ、気にしないでください――ん?」  空耳だろうか。  なんとも婚約者らしい発言が聞こえた気がする。 「近くで見るとディアナの髪の色は、白銀のようで綺麗だな」 「(え? セレスティノ様が壊れた!?)……そんな、ことは? いつものように『醜い灰被りの髪』だって言ってくださって構わないのですが……」 「わ、私は一度だってそんなことは──いや、口には出していなかったが、そう思っていた時がある。自分が浅慮だった。本当に申し訳ない」 別人のように接するセレスティノ様に困惑するディアナ。  これは虐げられた令嬢が、セレスティノ様の言動や振る舞いに鼓舞され、前世でのやりたかったことを思い出す。 虐げられた才能令嬢×エリート王宮魔術師のラブコメディ

嫁ぎ先(予定)で虐げられている前世持ちの小国王女はやり返すことにした

基本二度寝
恋愛
小国王女のベスフェエラには前世の記憶があった。 その記憶が役立つ事はなかったけれど、考え方は王族としてはかなり柔軟であった。 身分の低い者を見下すこともしない。 母国では国民に人気のあった王女だった。 しかし、嫁ぎ先のこの国に嫁入りの準備期間としてやって来てから散々嫌がらせを受けた。 小国からやってきた王女を見下していた。 極めつけが、周辺諸国の要人を招待した夜会の日。 ベスフィエラに用意されたドレスはなかった。 いや、侍女は『そこにある』のだという。 なにもかけられていないハンガーを指差して。 ニヤニヤと笑う侍女を見て、ベスフィエラはカチンと来た。 「へぇ、あぁそう」 夜会に出席させたくない、王妃の嫌がらせだ。 今までなら大人しくしていたが、もう我慢を止めることにした。

ある日突然、醜いと有名な次期公爵様と結婚させられることになりました

八代奏多
恋愛
 クライシス伯爵令嬢のアレシアはアルバラン公爵令息のクラウスに嫁ぐことが決まった。  両家の友好のための婚姻と言えば聞こえはいいが、実際は義母や義妹そして実の父から追い出されただけだった。  おまけに、クラウスは性格までもが醜いと噂されている。  でもいいんです。義母や義妹たちからいじめられる地獄のような日々から解放されるのだから!  そう思っていたけれど、噂は事実ではなくて……

【完結】あなたに抱きしめられたくてー。

彩華(あやはな)
恋愛
細い指が私の首を絞めた。泣く母の顔に、私は自分が生まれてきたことを後悔したー。 そして、母の言われるままに言われ孤児院にお世話になることになる。 やがて学園にいくことになるが、王子殿下にからまれるようになり・・・。 大きな秘密を抱えた私は、彼から逃げるのだった。 同時に母の事実も知ることになってゆく・・・。    *ヤバめの男あり。ヒーローの出現は遅め。  もやもや(いつもながら・・・)、ポロポロありになると思います。初めから重めです。

タイムリープ〜悪女の烙印を押された私はもう二度と失敗しない

結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
恋愛
<もうあなた方の事は信じません>―私が二度目の人生を生きている事は誰にも内緒― 私の名前はアイリス・イリヤ。王太子の婚約者だった。2年越しにようやく迎えた婚約式の発表の日、何故か<私>は大観衆の中にいた。そして婚約者である王太子の側に立っていたのは彼に付きまとっていたクラスメイト。この国の国王陛下は告げた。 「アイリス・イリヤとの婚約を解消し、ここにいるタバサ・オルフェンを王太子の婚約者とする!」 その場で身に覚えの無い罪で悪女として捕らえられた私は島流しに遭い、寂しい晩年を迎えた・・・はずが、守護神の力で何故か婚約式発表の2年前に逆戻り。タイムリープの力ともう一つの力を手に入れた二度目の人生。目の前には私を騙した人達がいる。もう騙されない。同じ失敗は繰り返さないと私は心に誓った。 ※カクヨム・小説家になろうにも掲載しています

処理中です...