113 / 121
113 魔に囚われた人
しおりを挟む
転生前のエルドラードとの邂逅の記憶は封じられていたみたいだけど、モナとしての私はなんとなく覚えていたのだろう。
物心ついたころは何もわからなかった。リアンも普通だったと思う。
ただ、腕の骨が折られるという事件が起きたときだ。リアンは『ごめんね。大丈夫?』と言いながら、笑っていたのだ。口を三日月のように歪ませ笑っていたのだ。
その時、思った。ああ、これはわざとだと。
普通の子供は折られた痛さに耐えきれず、リアンの心配そうな声は聞こえても人の顔を確認するほどの余裕は無いはずだ。
だから、ゲームのモナはリアンは自分に優しさを向けてくれていると思ったのだろう。
そして、リアンは時々私を痛めつけて笑っている姿をみせた。それはいつも人が居ないところで、不可抗力だったというシチュエーションを作り出すのだ。
だから、私はリアンからちょっかいを掛けられないようにやることを与えた。修行という名の無茶振りの訓練だ。
どうせ、勇者として村の外に出ていくのだ。何れは必要なことだ。私に関心が向くから駄目であって、それを力をつけるという方向に向かせた。
これが大いに成功した。村の人達の強さに対する向上心もリアンに影響を及ぼしたのかもしれないが、リアンに肋骨にヒビを入れられるまで、大きな怪我をすることを避けされたのだ。
リアンは私をかわいい、かわいいと言って他の人の前では好意を示していたけど、それは困っている私を見て可愛いと、私が嫌な顔をして可愛いと口にしていたのだ。
そして、エルドラードとの邂逅の記憶を取り戻して、全てに納得がいった。リアンの好意は私への殺意だったと。
今、私の目の前にはあの時と同じように口を歪ませて笑っているリアンがいる。
実は私を突き刺した後のリアンの行動は、私の予想を口にしたのだ。
リアンのルナルナ攻撃は正に私への嫌がらせであったのだろう。モナがもしリアンに好意を持っていればルナに嫉妬することだっただろう。
しかし、私は苛つくだけで、ルナに嫉妬心を向けることはなかった。
だから今度は、私に私の所為でルナ死んだと思わせようとしたのだ。心優しいモナなら、あのひと目で死んでいると分るルナの姿を目にして、それに縋り付くリアンというシチュエーションに心を痛め、自分を責めたかもしれないが、私は心優しいモナじゃない!
リアンはルナを見殺しにして私への当てつけにしたのだろうと予想を立てたのだけど、当たっていたようだ。
リアンの歪んだ笑顔が全てを物語っていた。
「あは☆モナは凄いね。いつも、いつも、いつも、いつも、いつも俺を頼りにして、俺以外を見ないのに、モナはいろんな事をしょうと、いろんなことに興味を持って、俺以外の守護者を得た。すごいね。最後には女神の願いを叶えたって?それって何だったのかな?いつもいつもいつも聞いても答えてくれなかったのに、自ら守護者を得たら叶ったのかなぁ」
なんか、リアンが一回り大きくなった気がするんだけど?っていうか、その私は私じゃなくて女神の欠片の方だからね。それに女神が愛した神を自ら封じたと、そして、その神に会いたいなんて言えるはずはないでしょ。
「ふん。元々私の守護者になる気なんてなんて無かって癖によく言うよね」
「うん。無かったね☆」
また、大きくなった気がする。何が起こっている?
ジュウロウザは私を抱えながら、刀を抜いた。シンセイは戟をリアンに向けて構えた。
私はリアンを視る。
····
ryアぃnンンン
職sユゥゥゥゥ ユアァァァァ
え?ごめん読めないよ。名前と職種の時点で何が表記されているのか、わからなくなっている。
あれか、エルドラードが魂が歪んでいると言っていたやつか。え?これってどうすればいいのだろう。
「ねぇ☆モナ。願いが叶ったのなら死んでもいいよね。俺のために死んでくれる?」
嫌だよ。私が答える前にリアンの姿が消えた。
ジュウロウザが前方に刀を構えたかと思えば『ガキン!』という衝撃が空気を伝って響いてきた。リアンが···いや、キラキラの髪がくすんだ灰色になっており、青い澄んだ空の色をしていた目は黒く濁った者が剣を振り下ろしていた。
ジュウロウザが押されている?あの歩く災害と言っていいステータスを持つジュウロウザが?
その時リアンが後方にふっ飛ばされた。側に居たシンセイが繰り出した戟の突きによって飛ばされたようだ。
「将よ。これはちと分が悪いようであるぞ」
「ああ、何かはわからんが人ならざるものに成ったのだろう」
攻撃特化型のジュウロウザとシンセイがいても分が悪いってどういうこと?
「あれは魔人じゃ!一度だけ見たことがある。魔に囚われた人が魔に落ちた姿じゃ!」
博識のロリババアが言うのだ間違いはないのだろう。
「その時はどうしたのですか?」
「その時の聖女が己の生命と引き換えに封じたのじゃ」
えー!ここに聖女なんていないし、無理ゲーすぎる。それも封じるだけ?
風が横切ったと感じると同時に響く金属音。ふっ飛ばされたはずのリアンが剣を振り切った姿でいた。
どうしよう、これじゃ私がジュウロウザの邪魔をしている。でも、リアンが狙っているのは私。
考えろ、どうすればいい?そもそも魔人とはなんだ?ゲームではそのような者は出てこなかった。
魔人。魔に落ちた人。
物心ついたころは何もわからなかった。リアンも普通だったと思う。
ただ、腕の骨が折られるという事件が起きたときだ。リアンは『ごめんね。大丈夫?』と言いながら、笑っていたのだ。口を三日月のように歪ませ笑っていたのだ。
その時、思った。ああ、これはわざとだと。
普通の子供は折られた痛さに耐えきれず、リアンの心配そうな声は聞こえても人の顔を確認するほどの余裕は無いはずだ。
だから、ゲームのモナはリアンは自分に優しさを向けてくれていると思ったのだろう。
そして、リアンは時々私を痛めつけて笑っている姿をみせた。それはいつも人が居ないところで、不可抗力だったというシチュエーションを作り出すのだ。
だから、私はリアンからちょっかいを掛けられないようにやることを与えた。修行という名の無茶振りの訓練だ。
どうせ、勇者として村の外に出ていくのだ。何れは必要なことだ。私に関心が向くから駄目であって、それを力をつけるという方向に向かせた。
これが大いに成功した。村の人達の強さに対する向上心もリアンに影響を及ぼしたのかもしれないが、リアンに肋骨にヒビを入れられるまで、大きな怪我をすることを避けされたのだ。
リアンは私をかわいい、かわいいと言って他の人の前では好意を示していたけど、それは困っている私を見て可愛いと、私が嫌な顔をして可愛いと口にしていたのだ。
そして、エルドラードとの邂逅の記憶を取り戻して、全てに納得がいった。リアンの好意は私への殺意だったと。
今、私の目の前にはあの時と同じように口を歪ませて笑っているリアンがいる。
実は私を突き刺した後のリアンの行動は、私の予想を口にしたのだ。
リアンのルナルナ攻撃は正に私への嫌がらせであったのだろう。モナがもしリアンに好意を持っていればルナに嫉妬することだっただろう。
しかし、私は苛つくだけで、ルナに嫉妬心を向けることはなかった。
だから今度は、私に私の所為でルナ死んだと思わせようとしたのだ。心優しいモナなら、あのひと目で死んでいると分るルナの姿を目にして、それに縋り付くリアンというシチュエーションに心を痛め、自分を責めたかもしれないが、私は心優しいモナじゃない!
リアンはルナを見殺しにして私への当てつけにしたのだろうと予想を立てたのだけど、当たっていたようだ。
リアンの歪んだ笑顔が全てを物語っていた。
「あは☆モナは凄いね。いつも、いつも、いつも、いつも、いつも俺を頼りにして、俺以外を見ないのに、モナはいろんな事をしょうと、いろんなことに興味を持って、俺以外の守護者を得た。すごいね。最後には女神の願いを叶えたって?それって何だったのかな?いつもいつもいつも聞いても答えてくれなかったのに、自ら守護者を得たら叶ったのかなぁ」
なんか、リアンが一回り大きくなった気がするんだけど?っていうか、その私は私じゃなくて女神の欠片の方だからね。それに女神が愛した神を自ら封じたと、そして、その神に会いたいなんて言えるはずはないでしょ。
「ふん。元々私の守護者になる気なんてなんて無かって癖によく言うよね」
「うん。無かったね☆」
また、大きくなった気がする。何が起こっている?
ジュウロウザは私を抱えながら、刀を抜いた。シンセイは戟をリアンに向けて構えた。
私はリアンを視る。
····
ryアぃnンンン
職sユゥゥゥゥ ユアァァァァ
え?ごめん読めないよ。名前と職種の時点で何が表記されているのか、わからなくなっている。
あれか、エルドラードが魂が歪んでいると言っていたやつか。え?これってどうすればいいのだろう。
「ねぇ☆モナ。願いが叶ったのなら死んでもいいよね。俺のために死んでくれる?」
嫌だよ。私が答える前にリアンの姿が消えた。
ジュウロウザが前方に刀を構えたかと思えば『ガキン!』という衝撃が空気を伝って響いてきた。リアンが···いや、キラキラの髪がくすんだ灰色になっており、青い澄んだ空の色をしていた目は黒く濁った者が剣を振り下ろしていた。
ジュウロウザが押されている?あの歩く災害と言っていいステータスを持つジュウロウザが?
その時リアンが後方にふっ飛ばされた。側に居たシンセイが繰り出した戟の突きによって飛ばされたようだ。
「将よ。これはちと分が悪いようであるぞ」
「ああ、何かはわからんが人ならざるものに成ったのだろう」
攻撃特化型のジュウロウザとシンセイがいても分が悪いってどういうこと?
「あれは魔人じゃ!一度だけ見たことがある。魔に囚われた人が魔に落ちた姿じゃ!」
博識のロリババアが言うのだ間違いはないのだろう。
「その時はどうしたのですか?」
「その時の聖女が己の生命と引き換えに封じたのじゃ」
えー!ここに聖女なんていないし、無理ゲーすぎる。それも封じるだけ?
風が横切ったと感じると同時に響く金属音。ふっ飛ばされたはずのリアンが剣を振り切った姿でいた。
どうしよう、これじゃ私がジュウロウザの邪魔をしている。でも、リアンが狙っているのは私。
考えろ、どうすればいい?そもそも魔人とはなんだ?ゲームではそのような者は出てこなかった。
魔人。魔に落ちた人。
11
お気に入りに追加
171
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
【完結】神から貰ったスキルが強すぎなので、異世界で楽しく生活します!
桜もふ
恋愛
神の『ある行動』のせいで死んだらしい。私の人生を奪った神様に便利なスキルを貰い、転生した異世界で使えるチートの魔法が強すぎて楽しくて便利なの。でもね、ここは異世界。地球のように安全で自由な世界ではない、魔物やモンスターが襲って来る危険な世界……。
「生きたければ魔物やモンスターを倒せ!!」倒さなければ自分が死ぬ世界だからだ。
異世界で過ごす中で仲間ができ、時には可愛がられながら魔物を倒し、食料確保をし、この世界での生活を楽しく生き抜いて行こうと思います。
初めはファンタジー要素が多いが、中盤あたりから恋愛に入ります!!
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
疲れきった退職前女教師がある日突然、異世界のどうしようもない貴族令嬢に転生。こっちの世界でも子供たちの幸せは第一優先です!
ミミリン
恋愛
小学校教師として長年勤めた独身の皐月(さつき)。
退職間近で突然異世界に転生してしまった。転生先では醜いどうしようもない貴族令嬢リリア・アルバになっていた!
私を陥れようとする兄から逃れ、
不器用な大人たちに助けられ、少しずつ現世とのギャップを埋め合わせる。
逃れた先で出会った訳ありの美青年は何かとからかってくるけど、気がついたら成長して私を支えてくれる大切な男性になっていた。こ、これは恋?
異世界で繰り広げられるそれぞれの奮闘ストーリー。
この世界で新たに自分の人生を切り開けるか!?
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
騎士団寮のシングルマザー
古森きり
恋愛
夫と離婚し、実家へ帰る駅への道。
突然突っ込んできた車に死を覚悟した歩美。
しかし、目を覚ますとそこは森の中。
異世界に聖女として召喚された幼い娘、真美の為に、歩美の奮闘が今、始まる!
……と、意気込んだものの全く家事が出来ない歩美の明日はどっちだ!?
※ノベルアップ+様(読み直し改稿ナッシング先行公開)にも掲載しましたが、カクヨムさん(は改稿・完結済みです)、小説家になろうさん、アルファポリスさんは改稿したものを掲載しています。
※割と鬱展開多いのでご注意ください。作者はあんまり鬱展開だと思ってませんけども。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
異世界から来た娘が、たまらなく可愛いのだが(同感)〜こっちにきてから何故かイケメンに囲まれています〜
京
恋愛
普通の女子高生、朱璃はいつのまにか異世界に迷い込んでいた。
右も左もわからない状態で偶然出会った青年にしがみついた結果、なんとかお世話になることになる。一宿一飯の恩義を返そうと懸命に生きているうちに、国の一大事に巻き込まれたり巻き込んだり。気付くと個性豊かなイケメンたちに大切に大切にされていた。
そんな乙女ゲームのようなお話。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
【完結】身を引いたつもりが逆効果でした
風見ゆうみ
恋愛
6年前に別れの言葉もなく、あたしの前から姿を消した彼と再会したのは、王子の婚約パレードの時だった。
一緒に遊んでいた頃には知らなかったけれど、彼は実は王子だったらしい。しかもあたしの親友と彼の弟も幼い頃に将来の約束をしていたようで・・・・・。
平民と王族ではつりあわない、そう思い、身を引こうとしたのだけど、なぜか逃してくれません!
というか、婚約者にされそうです!
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
完璧(変態)王子は悪役(天然)令嬢を今日も愛でたい
咲桜りおな
恋愛
オルプルート王国第一王子アルスト殿下の婚約者である公爵令嬢のティアナ・ローゼンは、自分の事を何故か初対面から溺愛してくる殿下が苦手。
見た目は完璧な美少年王子様なのに匂いをクンカクンカ嗅がれたり、ティアナの使用済み食器を欲しがったりと何だか変態ちっく!
殿下を好きだというピンク髪の男爵令嬢から恋のキューピッド役を頼まれてしまい、自分も殿下をお慕いしていたと気付くが時既に遅し。不本意ながらも婚約破棄を目指す事となってしまう。
※糖度甘め。イチャコラしております。
第一章は完結しております。只今第二章を更新中。
本作のスピンオフ作品「モブ令嬢はシスコン騎士様にロックオンされたようです~妹が悪役令嬢なんて困ります~」も公開しています。宜しければご一緒にどうぞ。
本作とスピンオフ作品の番外編集も別にUPしてます。
「小説家になろう」でも公開しています。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
地味でブスな私が異世界で聖女になった件
腹ペコ
恋愛
どこからどう見ても、地味女子高校生の東雲悠理は、正真正銘の栗ぼっちである。
突然、三年六組の生徒全員でクラス召喚された挙句、職業がまさかの聖女。
地味でブスな自分が聖女とか……何かの間違いだと思います。
嫌なので、空気になろうと思っている矢先、キラキラ王子様に何故か目をつけられました……
※なろうでも重複掲載します。一応なろうで書いていた連載小説をモチーフとしておりますが、かなり設定が変更されています。ただキャラクターの名前はそのままです。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
前世では美人が原因で傾国の悪役令嬢と断罪された私、今世では喪女を目指します!
鳥柄ささみ
恋愛
美人になんて、生まれたくなかった……!
前世で絶世の美女として生まれ、その見た目で国王に好かれてしまったのが運の尽き。
正妃に嫌われ、私は国を傾けた悪女とレッテルを貼られて処刑されてしまった。
そして、気づけば違う世界に転生!
けれど、なんとこの世界でも私は絶世の美女として生まれてしまったのだ!
私は前世の経験を生かし、今世こそは目立たず、人目にもつかない喪女になろうと引きこもり生活をして平穏な人生を手に入れようと試みていたのだが、なぜか世界有数の魔法学校で陽キャがいっぱいいるはずのNMA(ノーマ)から招待状が来て……?
前世の教訓から喪女生活を目指していたはずの主人公クラリスが、トラウマを抱えながらも奮闘し、四苦八苦しながら魔法学園で成長する異世界恋愛ファンタジー!
※第15回恋愛大賞にエントリーしてます!
開催中はポチッと投票してもらえると嬉しいです!
よろしくお願いします!!
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる