勇者の幼なじみに転生してしまった〜幼女並みのステータス?!絶対に生き抜いてやる!〜

白雲八鈴

文字の大きさ
上 下
49 / 121

49 支柱の陣

しおりを挟む
「大事ないか?」

 気がつけば、背中を支える手があった。
 クッ!コントかってぐらい足が滑った。ジュウロウザがいなかったら絶対に頭を打つコースだった。

「大丈夫」

 そう言って体を起こす。そうだ!雪の日の通勤のように足元に注意を払えばいいだけ。雪国にいたことはなかったけど、大雪の出勤は経験したことはある。····まともに電車が動かなくて、長時間駅で待った記憶しか出てこない。だけど、大丈夫のはず。

 慎重に左足を出すと、今度は足が後ろに滑る!

「モナ殿、怪我をしそうだから抱えて、中に入っていいか?」

 私はまともに歩くことすらできないのか!
 またしても、私はジュウロウザに支えられていた。

「お、お願いします」

 悔しいー!私を抱えたジュウロウザは凍った雪の上をスタスタ歩き、階段も難なく上っていく。その横には同じくカポカポと歩くベルーイ。まともに歩けないのは私だけ!幼児並みのステータスはこんなところまで反映しなくていい。

 階段を上がれば、建物の奥の方は闇に包まれ真っ暗だ。私が持っている魔道ランプでは奥の方まで見ることができない。
 ジュウロウザはそのまま建物の奥に入っていく。ん?何か引っかかる。何かがあったような。

「キトウさん、少し足を止めてもらえますか?」

「どうかしたか?」

 私の様子を伺うように顔を傾け、足を止めてくれた。だけど私は答えず、先が見えない暗闇に目を向ける。
 このまま先に進むと何かがあったのだ。だけど、何かとは思い出せない。ただ、HPが1になってしまったので、全回復したのが良かった、としか思い出せない。

 この暗さが駄目なのだ。何が先にあるかわからないこの暗さが。

 私は周りを見渡す。まだここは建物の入り口近くだ。天井の開いた穴からの光で微かに、周りの風景を確認することができた。外側の柱に何かが描かれている。まとわりついた雪のその下にだ。その下には大理石のような白いなめらかな石が柱として存在しているのが、視えた。

「キトウさん、すみません。少し戻って、外側の柱の近くに行ってもらえますか?」

 ジュウロウザは私がお願いしたとおりに、建物を支える一番外側にある支柱の一つに近寄ってくれた。支柱には青い色で見覚えのある陣が描かれていた。そう、私が今持っている魔道ランプの底に描かれている明かりを灯す陣だ。だけど、核となる魔石の存在が見当たらない。
 青い線は支柱に陣を刻んでいるが、その下にも線が続いている。床だ。白く凍った床に青い線が続いていた。床の線を目で追うと、床には複数の青い線が引かれているのに気がつく。どうやら、一箇所に集まっているようだ。

「ここから3本目の柱のところまでお願いします」

 その支柱は外側の柱の中心にある支柱だった。外側からでは気が付かなかったが、内側から見ると支柱の中ほどに六角形の形状に6つの何かをはめる穴が開いており、六角形のさらに内側には正方形に4つの穴が、一番中心点に一つの穴が開いていた。
 私はその部分に触れようと手を伸ばすが、その手は柱に届かず宙を切る。なぜならジュウロウザが一歩下がったからだ。

 どういう事だという意を込めて視線を向けると。

「モナ殿。素手で触ると手がくっついてしまう」

 はっ!ドライアイス!
 ってことは、外はドライアイス並には冷えているってこと?いや濡れた手だと氷もくっつくな。
 じゃ、これもベルーイの炎で、溶かしてもらうか。

「ベルーイの炎で、表面の凍った雪を溶かしてほしいです」

 私がそう言うと横から『キュキュ』っと鳴き声が聞こえ、青い炎が視界の端をかすめる。

 ん?ベルーイは私の言葉に反応した?

「ありがとう」

 ベルーイにお礼を言うと『キューン』と鳴き声が聞こえた。相変わらず見た目と鳴き声が合わない可愛らしい声だ。

 表面の雪が溶けた柱を見ると、10セルメルcmの厚さの雪の塊の下には私の眼で見た通りの紋様と窪みが刻まれていた。
 ここに動力源を入れればこの陣が起動するはず。

「キトウさん。降ろしてもらえますか?」

 私が持っている動力源は魔石だけど、これが合わなかったら、暗闇の中を進まなければならない。

 魔石が入った袋の中から大きさが合いそうな魔石を窪みの中に収めてみる。コトリとはまった。よし。また一つ、また一つと収めていく。あまり大きすぎない穴でよかった。外側の穴は直径3セルメルcmほどで内側の4つの穴は直径5セルメルcmほど。中央は一番大きく7セルメルcmほどだ。これが、20セルメルcmを超えると流石に手元にはなかった。
 いや、神殿を参る時に必要なら、手に入りやすい大きさにするのは当たり前か。

 うっ。上の方に行くと手が届かない。もう少し低いところに設置すべきじゃないの!

「手伝おう」

 そう言って、ジュウロウザが残りの魔石をはめてくれた。
 すると、青い線が光を発した。魔石をはめた支柱中心に光が広がっていく。全体的に広がった光る線が一瞬目が眩むほどの光を放った。
 眩しすぎて目が開けられない。

 瞼の裏に感じる光が収まったと目を開くと、そこは闇に満ちた神殿ではなく。床も支柱も天井も淡く光と放っていた。そして、その床も支柱も天井もバキッという音とともに一斉にヒビが入る。

 壊れる!そう思った瞬間。建物の全てを覆っていた凍りついた雪が舞い散った。
 建物を構築している光る石に照らされ、淡く消え去る雪がキラキラと輝いてみえる。幻想的だ。

 これが、神殿の本来の姿なのだ。全てが淡く光輝く神殿。
しおりを挟む
感想 12

あなたにおすすめの小説

【完結】神から貰ったスキルが強すぎなので、異世界で楽しく生活します!

桜もふ
恋愛
神の『ある行動』のせいで死んだらしい。私の人生を奪った神様に便利なスキルを貰い、転生した異世界で使えるチートの魔法が強すぎて楽しくて便利なの。でもね、ここは異世界。地球のように安全で自由な世界ではない、魔物やモンスターが襲って来る危険な世界……。 「生きたければ魔物やモンスターを倒せ!!」倒さなければ自分が死ぬ世界だからだ。 異世界で過ごす中で仲間ができ、時には可愛がられながら魔物を倒し、食料確保をし、この世界での生活を楽しく生き抜いて行こうと思います。 初めはファンタジー要素が多いが、中盤あたりから恋愛に入ります!!

疲れきった退職前女教師がある日突然、異世界のどうしようもない貴族令嬢に転生。こっちの世界でも子供たちの幸せは第一優先です!

ミミリン
恋愛
小学校教師として長年勤めた独身の皐月(さつき)。 退職間近で突然異世界に転生してしまった。転生先では醜いどうしようもない貴族令嬢リリア・アルバになっていた! 私を陥れようとする兄から逃れ、 不器用な大人たちに助けられ、少しずつ現世とのギャップを埋め合わせる。 逃れた先で出会った訳ありの美青年は何かとからかってくるけど、気がついたら成長して私を支えてくれる大切な男性になっていた。こ、これは恋? 異世界で繰り広げられるそれぞれの奮闘ストーリー。 この世界で新たに自分の人生を切り開けるか!?

騎士団寮のシングルマザー

古森きり
恋愛
夫と離婚し、実家へ帰る駅への道。 突然突っ込んできた車に死を覚悟した歩美。 しかし、目を覚ますとそこは森の中。 異世界に聖女として召喚された幼い娘、真美の為に、歩美の奮闘が今、始まる! ……と、意気込んだものの全く家事が出来ない歩美の明日はどっちだ!? ※ノベルアップ+様(読み直し改稿ナッシング先行公開)にも掲載しましたが、カクヨムさん(は改稿・完結済みです)、小説家になろうさん、アルファポリスさんは改稿したものを掲載しています。 ※割と鬱展開多いのでご注意ください。作者はあんまり鬱展開だと思ってませんけども。

【完結】小公爵様、死亡フラグが立っています。

曽根原ツタ
恋愛
 ロベリア・アヴリーヌは前世で日本人だった。恋愛小説『瑠璃色の妃』の世界に転生し、物語には登場しない公爵令嬢として二度目の人生を生きていた。  ロベリアには、小説のエピソードの中で気がかりな点があった。それは、主人公ナターシャの幼馴染で、尚且つ彼女に恋心を寄せる当て馬ポジションのユーリ・ローズブレイドについて。彼は、物語の途中でナターシャの双子の妹に刺殺されるという数奇な運命を迎える。その未来を知るのは──ロベリアただひとり。  お人好しの彼女は、虐げられ主人公も、殺害される当て馬も、ざまぁ予定の悪役も全員救うため、一念発起する。 「ユーリ様。あなたにはナターシャに──愛の告白をしていただきますわ!」 「…………は?」  弾丸令嬢のストーリー改変が始まる──。 ----------------- 小説家になろう様でも更新しております。 (完結保証)

【完結】身を引いたつもりが逆効果でした

風見ゆうみ
恋愛
6年前に別れの言葉もなく、あたしの前から姿を消した彼と再会したのは、王子の婚約パレードの時だった。 一緒に遊んでいた頃には知らなかったけれど、彼は実は王子だったらしい。しかもあたしの親友と彼の弟も幼い頃に将来の約束をしていたようで・・・・・。 平民と王族ではつりあわない、そう思い、身を引こうとしたのだけど、なぜか逃してくれません! というか、婚約者にされそうです!

異世界から来た娘が、たまらなく可愛いのだが(同感)〜こっちにきてから何故かイケメンに囲まれています〜

恋愛
普通の女子高生、朱璃はいつのまにか異世界に迷い込んでいた。 右も左もわからない状態で偶然出会った青年にしがみついた結果、なんとかお世話になることになる。一宿一飯の恩義を返そうと懸命に生きているうちに、国の一大事に巻き込まれたり巻き込んだり。気付くと個性豊かなイケメンたちに大切に大切にされていた。 そんな乙女ゲームのようなお話。

地味でブスな私が異世界で聖女になった件

腹ペコ
恋愛
 どこからどう見ても、地味女子高校生の東雲悠理は、正真正銘の栗ぼっちである。  突然、三年六組の生徒全員でクラス召喚された挙句、職業がまさかの聖女。  地味でブスな自分が聖女とか……何かの間違いだと思います。  嫌なので、空気になろうと思っている矢先、キラキラ王子様に何故か目をつけられました…… ※なろうでも重複掲載します。一応なろうで書いていた連載小説をモチーフとしておりますが、かなり設定が変更されています。ただキャラクターの名前はそのままです。

前世では美人が原因で傾国の悪役令嬢と断罪された私、今世では喪女を目指します!

鳥柄ささみ
恋愛
美人になんて、生まれたくなかった……! 前世で絶世の美女として生まれ、その見た目で国王に好かれてしまったのが運の尽き。 正妃に嫌われ、私は国を傾けた悪女とレッテルを貼られて処刑されてしまった。 そして、気づけば違う世界に転生! けれど、なんとこの世界でも私は絶世の美女として生まれてしまったのだ! 私は前世の経験を生かし、今世こそは目立たず、人目にもつかない喪女になろうと引きこもり生活をして平穏な人生を手に入れようと試みていたのだが、なぜか世界有数の魔法学校で陽キャがいっぱいいるはずのNMA(ノーマ)から招待状が来て……? 前世の教訓から喪女生活を目指していたはずの主人公クラリスが、トラウマを抱えながらも奮闘し、四苦八苦しながら魔法学園で成長する異世界恋愛ファンタジー! ※第15回恋愛大賞にエントリーしてます! 開催中はポチッと投票してもらえると嬉しいです! よろしくお願いします!!

処理中です...