【完結】訳あり追放令嬢と暇騎士の不本意な結婚

丸山 あい

文字の大きさ
上 下
223 / 247
天つ通い路

燻る思い出 Ⅲ

しおりを挟む
「私は、君に何度助けられたんだろうな」

 抱きしめられたまま聞く彼の声は、穏やかだった。

 大きく拍動する心臓の音は、ぬくもりとともに安堵を抱かせる。

 紛れもなく彼が生きていることの証。

「君が見つけた影身玉、今回の鏡のこと、そして、昔にもらった食べ物」

 どれもこれも、自覚がないままの出来事だ。

 それが巡り巡って、彼の人生の生き死にに関わっていたという。

「君が死んだと聞いて……私が取り逃した魔物のせいだったから、君を殺したようなものだ、と。だから、あの時の少女にはせめて礼を、と……考えていた。州侯がいたから、不可解な行動をするわけにはいかず、あの子の消息を追うことはできなかった。色々一区切りついたら、あそこを尋ねてみよう、と思っていたんだ。__その必要は、なくなったな」

 そんなことを考えていたのか__。

 忘れず、わざわざ訪れようとしていた。

 マイャリスは驚きながらも、彼らしいな、と思えて、顔を上げる。

 無表情といえばそうだが、それでもどこか穏やかな表情のリュディガーは、腕を緩めた。

 大学時代よりも、間諜としての気苦労からか頬が痩けた印象があるものの、体躯は武官のそれで頼もしい存在となった彼。

 あの当時の、がりがりに痩せこけていた姿は、見る影もない。

 食べ物を後生大事そうに抱えて、立ち去ったあの子供の様子は、鮮明に脳裏に焼き付いている。。

「リュディガー、その……お母様は……」

 リュディガーのいくらか表情が曇る。

「……亡くなった」

 マイャリスの予想内の言葉だったが、面と向かって彼の口から言われると、さすがに胸が詰まった。

「以前、朽ち果てた村に寄ったのを覚えているか?」

「ええ。確か……」

 マイャリスは、リュディガーから身を離して遠望を見つめた。

 ここからは自分とリュディガーが、不本意な挙式を上げた教会も見える。

 そこと修道院とを起点にして、あたりを目を細めて見れば、その教会へと伸びる細い道の彼方に、黒く、貧相な印象を覚える地域。

 村という規模。草木も茂り、文字通り打ち捨てられた印象のそこ。

「あのあたりですよね」

 言って示すと、横に佇むリュディガーが頷く。

「もう来ない、と手紙を置いて去ってからそう経たず、魔物があの辺りに出没した。火を吹くものもいて……それで、ああなった」

 マイャリスは、はっ、とした。

「あの頃、沢山、修道院に人が運ばれてきた……。今でならわかるけれど、皆、残穢があって……」

「おそらく、それだ」

 自分が初めて目の当たりにしていた、残穢。知識もないまま看病をさせられた人々。

「母を助けに行こうとした。だが、すでに炎が家を覆い始めていて……それでも入ろうとしたところで、魔物が飛び出してきて……」

 ぐっ、と一瞬言葉をつまらせたリュディガーに、マイャリスは彼を見た。

 村を見つめているだろう彼の目元に力が入り、睨みつけている。

「腕を……咥えていたんだ。やせ細った、母の腕に違いなかった……」

 あんな小さい子が、そんなことに直面していた事実にマイャリスは目眩を覚え、頭を抱える。

「立ち尽くしていたら、近所の非番だった州軍の人が、抱えるようにその場から連れ出してくれて……あとは、逃げるしかなかった」

 看取れただけましだ、と彼は言っていたことがあるのをマイャリスは思い出した。

 まさか、実の母親がそれほどの非業の死を遂げていたなどと思いもしなかったマイャリスは、彼の心中を察して余りある。

 彼は、その母を弔うことさえ出来ずに今日までいるのだ。

 実の父親は殺されて、その亡き後も遺体を利用されるという、尊厳を踏みにじられることをされていた。

 涙が溢れてきて、マイャリスは慌てて目元を強く拭う。

 リュディガーはその一帯へ視線を向けながら、腕を組む。

「君から、昔にもらった果物__李があっただろう」

「李?」

「……あれを食べて……種が出るだろう?」

 マイャリスは、きょとん、としてしまった。

 非業の死の話から、あまりにも内容が変わったからだ。しかも、明るい方へ。

 何故そんな話題をするのだろう、と首をかしげる。

「もっと食べられたらいいのに、と思った」

「そ、そう……」

 リュディガーの視線は、いつのまにか睨みつけるそれではなく、過去を懐かしむような穏やかな遠い視線になっているようにマイャリスには見えた。

「どのぐらいで育つか、実りを得られるのか、なんて知らなかったからな……。これが大きくなったら……実ったら、あの子にお礼であげよう、と、その種を当時、住んでいた家の庭に植えた」

 え、とどこかで聞いた話に、マイャリスは困惑していれば、リュディガーは肩をすくめた。

「それも先日、すでに叶えられたな」

 __叶えられた……?

 何のことだろう__と思い起こしてすぐに思い当たったのは、挙式の日の出来事。

 朽ち果てた村に寄ったとき、彼が馬車に戻ってきて、礼装の飾り袖から取り出して渡してきた李。

「あの、李……」

「そう」

「じゃあ、あの長屋は……」

「ああ。当時住んでいた借家だ」

 見上げるほど、屋根よりも高くそびえる木。果樹。

 あれは、彼が植えておいた種が芽吹いたものだったのか。

「まさか……種を蒔いている、と以前言っていたのは……」

「あの種は駄目だっただろうから……引き取られてから、そういうようにしていた」

「そう、だったの……」

 わざわざ種を小物入れに仕舞って、蒔く、と言っていた彼。

 実ははなったのか、と尋ねると彼の顔に影がさしたのを思い出す。

 その後は引っ越したから知らない、と答えていた当時は、確か養子だったことを彼が明かす前だったはず。

 やせ細っていたリュディガーを引き取ったローベルトが、てっきりくれた李だと思っていた。

 __そういう、ことだったの……。

 種を蒔く行動の起源を知り、マイャリスは胸が苦しいほどに詰まるのを自覚した。

「ありがとう、リュディガー。__とても、美味しかったです」

 涙を拭い、笑顔で言う声は、思いの外震えてしまっていた。

 過去を忘れることなく、だからといって打ち明けることもなく、直向きにその時々でできることをこなしていた彼。龍騎士にまでなったあの子供。

 そんな彼、自分は大学時代、何をした。

 嘘を付きつづけていた。

 気にかけてもらった厚意を踏みにじった。

 みるみるうちに、彼の顔が歪んでくる。

「なんて顔をしているんだ」

 彼のその言葉が留めとなり、一気に苦しさが爆ぜた。

「__ごめんなさい……」

 耐えかねて顔を覆いながら、嗚咽に紛れて出た言葉は、ちゃんと彼の耳に届いただろうか。
しおりを挟む
感想 2

あなたにおすすめの小説

子持ちの私は、夫に駆け落ちされました

月山 歩
恋愛
産まれたばかりの赤子を抱いた私は、砦に働きに行ったきり、帰って来ない夫を心配して、鍛錬場を訪れた。すると、夫の上司は夫が仕事中に駆け落ちしていなくなったことを教えてくれた。食べる物がなく、フラフラだった私は、その場で意識を失った。赤子を抱いた私を気の毒に思った公爵家でお世話になることに。

廃妃の再婚

束原ミヤコ
恋愛
伯爵家の令嬢としてうまれたフィアナは、母を亡くしてからというもの 父にも第二夫人にも、そして腹違いの妹にも邪険に扱われていた。 ある日フィアナは、川で倒れている青年を助ける。 それから四年後、フィアナの元に国王から結婚の申し込みがくる。 身分差を気にしながらも断ることができず、フィアナは王妃となった。 あの時助けた青年は、国王になっていたのである。 「君を永遠に愛する」と約束をした国王カトル・エスタニアは 結婚してすぐに辺境にて部族の反乱が起こり、平定戦に向かう。 帰還したカトルは、族長の娘であり『精霊の愛し子』と呼ばれている美しい女性イルサナを連れていた。 カトルはイルサナを寵愛しはじめる。 王城にて居場所を失ったフィアナは、聖騎士ユリシアスに下賜されることになる。 ユリシアスは先の戦いで怪我を負い、顔の半分を包帯で覆っている寡黙な男だった。 引け目を感じながらフィアナはユリシアスと過ごすことになる。 ユリシアスと過ごすうち、フィアナは彼と惹かれ合っていく。 だがユリシアスは何かを隠しているようだ。 それはカトルの抱える、真実だった──。

【完結】不誠実な旦那様、目が覚めたのでさよならです。

完菜
恋愛
 王都の端にある森の中に、ひっそりと誰かから隠れるようにしてログハウスが建っていた。 そこには素朴な雰囲気を持つ女性リリーと、金髪で天使のように愛らしい子供、そして中年の女性の三人が暮らしている。この三人どうやら訳ありだ。  ある日リリーは、ケガをした男性を森で見つける。本当は困るのだが、見捨てることもできずに手当をするために自分の家に連れて行くことに……。  その日を境に、何も変わらない日常に少しの変化が生まれる。その森で暮らしていたリリーには、大好きな人から言われる「愛している」という言葉が全てだった。  しかし、あることがきっかけで一瞬にしてその言葉が恐ろしいものに変わってしまう。人を愛するって何なのか? 愛されるって何なのか? リリーが紆余曲折を経て辿り着く愛の形。(全50話)

麗しのラシェール

真弓りの
恋愛
「僕の麗しのラシェール、君は今日も綺麗だ」 わたくしの旦那様は今日も愛の言葉を投げかける。でも、その言葉は美しい姉に捧げられるものだと知っているの。 ねえ、わたくし、貴方の子供を授かったの。……喜んで、くれる? これは、誤解が元ですれ違った夫婦のお話です。 ………………………………………………………………………………………… 短いお話ですが、珍しく冒頭鬱展開ですので、読む方はお気をつけて。

私を幽閉した王子がこちらを気にしているのはなぜですか?

水谷繭
恋愛
婚約者である王太子リュシアンから日々疎まれながら過ごしてきたジスレーヌ。ある日のお茶会で、リュシアンが何者かに毒を盛られ倒れてしまう。 日ごろからジスレーヌをよく思っていなかった令嬢たちは、揃ってジスレーヌが毒を入れるところを見たと証言。令嬢たちの嘘を信じたリュシアンは、ジスレーヌを「裁きの家」というお屋敷に幽閉するよう指示する。 そこは二十年前に魔女と呼ばれた女が幽閉されて死んだ、いわくつきの屋敷だった。何とか幽閉期間を耐えようと怯えながら過ごすジスレーヌ。 一方、ジスレーヌを閉じ込めた張本人の王子はジスレーヌを気にしているようで……。 ◇小説家になろうにも掲載中です! ◆表紙はGilry Drop様からお借りした画像を加工して使用しています

大嫌いな幼馴染の皇太子殿下と婚姻させられたので、白い結婚をお願いいたしました

柴野
恋愛
「これは白い結婚ということにいたしましょう」  結婚初夜、そうお願いしたジェシカに、夫となる人は眉を顰めて答えた。 「……ああ、お前の好きにしろ」  婚約者だった隣国の王弟に別れを切り出され嫁ぎ先を失った公爵令嬢ジェシカ・スタンナードは、幼馴染でありながら、たいへん仲の悪かった皇太子ヒューパートと王命で婚姻させられた。  ヒューパート皇太子には陰ながら想っていた令嬢がいたのに、彼女は第二王子の婚約者になってしまったので長年婚約者を作っていなかったという噂がある。それだというのに王命で大嫌いなジェシカを娶ることになったのだ。  いくら政略結婚とはいえ、ヒューパートに抱かれるのは嫌だ。子供ができないという理由があれば離縁できると考えたジェシカは白い結婚を望み、ヒューパートもそれを受け入れた。  そのはず、だったのだが……?  離縁を望みながらも徐々に絆されていく公爵令嬢と、実は彼女のことが大好きで仕方ないツンデレ皇太子によるじれじれラブストーリー。 ※こちらの作品は小説家になろうにも重複投稿しています。

竜人のつがいへの執着は次元の壁を越える

たま
恋愛
次元を超えつがいに恋焦がれるストーカー竜人リュートさんと、うっかりリュートのいる異世界へ落っこちた女子高生結の絆されストーリー その後、ふとした喧嘩らか、自分達が壮大な計画の歯車の1つだったことを知る。 そして今、最後の歯車はまずは世界の幸せの為に動く!

極上イケメン先生が秘密の溺愛教育に熱心です

朝陽七彩
恋愛
 私は。 「夕鶴、こっちにおいで」  現役の高校生だけど。 「ずっと夕鶴とこうしていたい」  担任の先生と。 「夕鶴を誰にも渡したくない」  付き合っています。  ♡-♡-♡-♡-♡-♡-♡-♡-♡-♡-♡-♡-♡-♡-♡-♡-♡  神城夕鶴(かみしろ ゆづる)  軽音楽部の絶対的エース  飛鷹隼理(ひだか しゅんり)  アイドル的存在の超イケメン先生  ♡-♡-♡-♡-♡-♡-♡-♡-♡-♡-♡-♡-♡-♡-♡-♡-♡  彼の名前は飛鷹隼理くん。  隼理くんは。 「夕鶴にこうしていいのは俺だけ」  そう言って……。 「そんなにも可愛い声を出されたら……俺、止められないよ」  そして隼理くんは……。  ……‼  しゅっ……隼理くん……っ。  そんなことをされたら……。  隼理くんと過ごす日々はドキドキとわくわくの連続。  ……だけど……。  え……。  誰……?  誰なの……?  その人はいったい誰なの、隼理くん。  ドキドキとわくわくの連続だった私に突如現れた隼理くんへの疑惑。  その疑惑は次第に大きくなり、私の心の中を不安でいっぱいにさせる。  でも。  でも訊けない。  隼理くんに直接訊くことなんて。  私にはできない。  私は。  私は、これから先、一体どうすればいいの……?

処理中です...