【完結】訳あり追放令嬢と暇騎士の不本意な結婚

丸山 あい

文字の大きさ
上 下
218 / 247
天つ通い路

遠い記憶 Ⅴ

しおりを挟む
 かつての彼とは違って、そんなことだとは知らない自分は、ロンフォールに絆されてしまったのだと、思ってしまった。

 彼こそまさしく龍騎士、という印象だっただけに、衝撃的な再会だった。

 尊敬し、遂には心を通わせる仲になった彼だったから、なおのこと__。

 __……あの出来事が、耳飾りを失くしたあとでよかった……。

 遣らずの雨の中のこと。

 どうして得られるとおもってしまったのか、と後に詰った出来事。

 ロンフォールが、何をどう利用したことか。あるいは、彼が追ってきて、真実にたどりつくことを危惧して、何か手を回していたかもしれない。

 考え過ぎ、と思われる以上のことをしてくる__していたのがロンフォールだ。

 リュディガーの意見具申に対して、龍帝の手前、体よくおさめ、かつ忠誠具合を図るために婚姻を強いたような男。

 婚姻について、リュディガーも固辞しすぎることは間諜任務続行の弊害になりうると判断し、受けたのだろう。

 __常に、腹のさぐりあい……猜疑心の固まりが相手なのだから……。それに、結婚後だって……。

「__ぁ」

「ん?」

 マイャリスははた、と思い出し、仕舞っていた布製の小物入れを取り出して机に置くと、リュディガーの方へ示すように軽く押す。

「お返しします。すっかり機会を逃してしまって……」

 今度はリュディガーが怪訝にする番だった。

 小物入れを手に取り、中身を確認すると、リュディガーはわずかに目を見開いた。

 そして、小物入れを傾けて掌に中身を落とす。

 それは、金色の輝きの輪__婚姻の指輪である。

 州侯の施行した法や叙した勲位等は、吟味され直し、ほとんどが無効。そこには、この婚姻も含まれる。

 彼の任務の中で、やむを得ず負わなければならなかったのが、自分との婚姻だ。なまじ、不遇ということを知ってしまったから、意見具申をしてしまったが為に、かえって彼の自由を奪い、重荷になってしまった。

 どのような沙汰が下るにしろ、自分と彼との婚姻は、白紙にされて然るべき。

 彼には選ぶ権利がある__そう思いながら、馴染みつつ合った右手の薬指の、ない指輪の感触を確かめるように、彼の死角で擦った。

 __正直に言えば、少しばかり寂しい気もするけれど……。

 完全に浮かれていなかったと言えば、嘘になる婚姻だった。

 自分の中では、彼にはやはり幾ばくかの慕う心はあった__そう自覚させられた婚姻。

 しかも、彼はロンフォールに傾倒していたわけではなく、任務に徹していたと知った今では、昔の彼の部分を見られるようになって、奥底においやったはずの昔の想いが浮上してきている。

 __それは、私だけ。私の問題。

 彼には、間違いなく不本意な結婚でしかないのだ。

 現に目の前の彼は、手甲と手袋を外した手__指に、金色の指輪は嵌められていない。

 __自分の中で留め、終わらせるべきことだわ。

 指輪を見つめる彼の様子を、苦笑を浮かべて見守っていれば、彼が顔を上げる。

 そして、口を開くのだが、言葉は切れて出て来ず、さらに彼の視線も断たれてよそへと流れていった。

「__どうした、フルゴル」

 リュディガーが言葉を紡ぎ直して見つめたそこには、柔和に笑んで佇むフルゴルがいた。

「そろそろ、お夕食のお支度を。__リュディガーも」

「……私はそうしたのじゃなくていい、と言ったんだが……。クラインたちと一緒でかまわない、と。ホルトハウスさんも、それを承知のはずだが」

「あら、クリストフ・クラインたちと一緒でかまわない、と仰せでしたから、そのようになさってくれたのですよ」

「どういうことだ?」

 リュディガーが眉間に皺を深くすると、くすくす、とフルゴルは笑う。

「知らなかったのでしょうが、マイャリス様のご意向で、彼らはご相伴に預かっていたのです」

 なに、と驚いたリュディガーはマイャリスを見る。

「はい、そうしていました。不都合がないのであれば、と」

「ホルトハウスさんも、なかなかの策士ですね。__リュディガーの負けですよ」

 やれやれ、とリュディガーは天を仰いでため息をこぼす。

「さぁ、マイャリス様」

 はい、と促すフルゴルに答えて、マイャリスは席を立つ。その際、耳飾りを箱に収め直して、しっかりと手に持った。

「久しぶりに、これをつけてみます。__ありがとう、リュディガー」

「ああ。__では、後で」

 笑顔でうなずき、フルゴルに付き添われてその場を離れる。

 日は屋敷に入ったところで、山の影に隠れてしまった。

 このあたりの日没は、山の影もあってかなり早い。日が入れば、途端に寒さが襲ってくる。

 夕食の為の着替えの為、私室へ下がり、私室の窓から、木々の合間に辛うじて見える東屋を見た。

 あの後すぐに彼も離れたのだろう。そこには、リュディガーの姿も茶器もなかった。



 そして、いつものようにフルゴルによって髪を結い、化粧をして衣服を改める。

「__耳飾りは、そちらをお召でしたら、こちらを合わせましょう」

 言って、フルゴルは耳飾りに合わせた首飾りと腕輪を用意し、机に置く。そして、首飾りを取り出して首元の鎖骨に乗せて、静かに後ろで留め具をする。

 どうぞ、と腕輪を示されて、マイャリスはそれを腕に嵌めた。

 どちらも色味が耳飾りに使われている石の、最も薄い水色の石に近い色で、組み合わせても違和感がなさそうである。

「__こちらでよさそうですね」

「ありがとう、フルゴル」

 耳飾りの収まった箱を取り出して置いていると、鏡越しにフルゴルが一礼をした。

「それでは、私はこれで」

 マイャリスは箱に伸ばしていた手をおろし、椅子に座ったまま振り返る。

「後ほどお声がけをいたします」

「はい。__いつもありがとうございます」

 この挨拶の後、彼女は一旦下がる。

 そしてある程度、食事の支度が整うと、談話室へ移動を促すために呼びに来てくれるのだ。

 彼女が出ていった扉が締まってから、マイャリスは姿勢を戻して箱を開けて耳飾りを眺める。

 そして、宝飾品が収められたその机の引き出しから、別の箱を取り出した。

 その中身は、手元に残っていた耳飾りである。

 どちらも開けて、2つ並べて見比べる。

「……すごい……」

 思わず声が溢れるほど、直してもらった方の修繕に驚かされた。

 石の並びはもちろん、直されたことがわからないほど、手元のそれと見た目は綺麗__否、汚れを取っているから、寧ろ手元の見た目のほうが劣っている。

「……今度、どうやれば綺麗にできるか、フルゴルに相談してみようかしら」

 苦笑を浮かべ、まずは手元に残った方を耳にする。この耳飾りには、左右の決まりはない。

 そしてもう一方。

 その重さ__懐かしい。

 何度か鏡の前で首を左右に揺らして、重さに翻弄される耳の感覚を楽しんだ。

 童心にかえったように、心が躍る。

 フルゴルがいたら、笑われていただろう。

「本当に、嬉しい……。果報者だわ……こんな……こんなこと……」

 嬉々としているはずなのに、声が震えてくる。

 視界も滲んでくるから、慌ててハンカチをとって目元を軽く押さえた。

 嬉しいのに、嬉しいことには違いないのに、悲しい。

 悲しいのは、何故__。

 落ち着くまで深く呼吸を繰り返し、突然訪れた感情の波をやり過ごす。そうして、落ち着いたところで、はぁ、とため息をこぼして鏡を見た。

「何をしているの……泣く要素がどこにあるというの……」

 表情を引き締めてから、笑顔を作って自らを鼓舞した。

 マイャリスは席を立った。

 そして、窓辺へ歩み寄り、夜の帳が落ちて夜空を見る。

 先日の月蝕など、何事もなかったかのような星空。標高が高く空気が澄んでいるから、星の数がとても多い。

 あの夜とは違い、今夜はまだ月が顔をだしてはいなかった。

 冴え冴えとした空を見、鋭く寒い怜悧な空気を窓越しに感じて、マイャリスは踵をかえした__刹那、ぞくり、と全身に悪寒が走った。

 え、と驚くのもつかの間、脳天を突き抜けるような痛みに襲われ、膝から砕けて床に崩れる。

 力が入らない。

 何が、と思っていれば、身体の芯から末端に向け全身が熱くなった。その熱さ、まるで血が沸騰しているのではないか、と思えるほど。

 心臓がこれ以上ないぐらい拍動している。

 あの夜、ひたすら城を駆け抜けた時に匹敵するほどの拍動。あの強姦未遂のとき、暴漢から逃げようと駆け抜けた時に匹敵するほどの拍動。

 このまま破れてしまうのでは、と思えるほどのそれ。

 やがて、震えるほどの悪寒が襲う。__否、寒いのか、熱いのか。

 呼吸が浅くなる。

 苦しい。

 声も上げることができない。

 声を上げるよりも、呼吸を優先したいのだ。

 虚脱が進む。

 異常事態を知らせたいが、崩れたまま、床に張り付いてしまって動けない。

 四肢五体__身体はこれほど重いものだったのか。

 唯一動かせる目。

 しかし、その目が捉える景色も、ずるり、と滑って、いよいよ気持ち悪くなり、開けていられなくなる。

 __影身。

 脳裏にその言葉が浮かんだ途端、何かが弾けるような音がして、そこでマイャリスは意識が途切れた。
しおりを挟む
感想 2

あなたにおすすめの小説

どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします

文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。 夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。 エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。 「ゲルハルトさま、愛しています」 ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。 「エレーヌ、俺はあなたが憎い」 エレーヌは凍り付いた。

【コミカライズ2月28日引き下げ予定】実は白い結婚でしたの。元悪役令嬢は未亡人になったので今度こそ推しを見守りたい。

氷雨そら
恋愛
悪役令嬢だと気がついたのは、断罪直後。 私は、五十も年上の辺境伯に嫁いだのだった。 「でも、白い結婚だったのよね……」 奥様を愛していた辺境伯に、孫のように可愛がられた私は、彼の亡き後、王都へと戻ってきていた。 全ては、乙女ゲームの推しを遠くから眺めるため。 一途な年下枠ヒーローに、元悪役令嬢は溺愛される。 断罪に引き続き、私に拒否権はない……たぶん。

【完結】お飾りの妻からの挑戦状

おのまとぺ
恋愛
公爵家から王家へと嫁いできたデイジー・シャトワーズ。待ちに待った旦那様との顔合わせ、王太子セオドア・ハミルトンが放った言葉に立ち会った使用人たちの顔は強張った。 「君はお飾りの妻だ。装飾品として慎ましく生きろ」 しかし、当のデイジーは不躾な挨拶を笑顔で受け止める。二人のドタバタ生活は心配する周囲を巻き込んで、やがて誰も予想しなかった展開へ…… ◇表紙はノーコピーライトガール様より拝借しています ◇全18話で完結予定

身代わり婚~暴君と呼ばれる辺境伯に拒絶された仮初の花嫁

結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
恋愛
【決してご迷惑はお掛けしません。どうか私をここに置いて頂けませんか?】 妾腹の娘として厄介者扱いを受けていたアリアドネは姉の身代わりとして暴君として名高い辺境伯に嫁がされる。結婚すれば幸せになれるかもしれないと淡い期待を抱いていたのも束の間。望まぬ花嫁を押し付けられたとして夫となるべく辺境伯に初対面で冷たい言葉を投げつけらた。さらに城から追い出されそうになるものの、ある人物に救われて下働きとして置いてもらえる事になるのだった―。

子持ちの私は、夫に駆け落ちされました

月山 歩
恋愛
産まれたばかりの赤子を抱いた私は、砦に働きに行ったきり、帰って来ない夫を心配して、鍛錬場を訪れた。すると、夫の上司は夫が仕事中に駆け落ちしていなくなったことを教えてくれた。食べる物がなく、フラフラだった私は、その場で意識を失った。赤子を抱いた私を気の毒に思った公爵家でお世話になることに。

愛しき夫は、男装の姫君と恋仲らしい。

星空 金平糖
恋愛
シエラは、政略結婚で夫婦となった公爵──グレイのことを深く愛していた。 グレイは優しく、とても親しみやすい人柄でその甘いルックスから、結婚してからも数多の女性達と浮名を流していた。 それでもシエラは、グレイが囁いてくれる「私が愛しているのは、あなただけだよ」その言葉を信じ、彼と夫婦であれることに幸福を感じていた。 しかし。ある日。 シエラは、グレイが美貌の少年と親密な様子で、王宮の庭を散策している場面を目撃してしまう。当初はどこかの令息に王宮案内をしているだけだと考えていたシエラだったが、実はその少年が王女─ディアナであると判明する。 聞くところによるとディアナとグレイは昔から想い会っていた。 ディアナはグレイが結婚してからも、健気に男装までしてグレイに会いに来ては逢瀬を重ねているという。 ──……私は、ただの邪魔者だったの? 衝撃を受けるシエラは「これ以上、グレイとはいられない」と絶望する……。

傲慢令嬢は、猫かぶりをやめてみた。お好きなように呼んでくださいませ。愛しいひとが私のことをわかってくださるなら、それで十分ですもの。

石河 翠
恋愛
高飛車で傲慢な令嬢として有名だった侯爵令嬢のダイアナは、婚約者から婚約を破棄される直前、階段から落ちて頭を打ち、記憶喪失になった上、体が不自由になってしまう。 そのまま修道院に身を寄せることになったダイアナだが、彼女はその暮らしを嬉々として受け入れる。妾の子であり、貴族暮らしに馴染めなかったダイアナには、修道院での暮らしこそ理想だったのだ。 新しい婚約者とうまくいかない元婚約者がダイアナに接触してくるが、彼女は突き放す。身勝手な言い分の元婚約者に対し、彼女は怒りを露にし……。 初恋のひとのために貴族教育を頑張っていたヒロインと、健気なヒロインを見守ってきたヒーローの恋物語。 ハッピーエンドです。 この作品は、別サイトにも投稿しております。 表紙絵は写真ACよりチョコラテさまの作品をお借りしております。

領地経営で忙しい私に、第三王子が自由すぎる理由を教えてください

ねむたん
恋愛
領地経営に奔走する伯爵令嬢エリナ。毎日忙しく過ごす彼女の元に、突然ふらりと現れたのは、自由気ままな第三王子アレクシス。どうやら領地に興味を持ったらしいけれど、それを口実に毎日のように居座る彼に、エリナは振り回されっぱなし! 領地を守りたい令嬢と、なんとなく興味本位で動く王子。全く噛み合わない二人のやりとりは、笑いあり、すれ違いあり、ちょっぴりときめきも──? くすっと気軽に読める貴族ラブコメディ!

処理中です...