【完結】訳あり追放令嬢と暇騎士の不本意な結婚

丸山 あい

文字の大きさ
上 下
213 / 247
天つ通い路

遠い記憶 Ⅱ

しおりを挟む
 遠い眼差しでいる彼は、遠い記憶を辿っているのだろう。

 重苦しくはないが、神妙な空気に包まれた部屋に幾分か慣れてきたマイャリスは、フォンゼルの言葉を待ちつつもお茶を一口飲んだ。

 その時、窓ガラスを何かが擦ったような乾いた音がして、マイャリスは身体を弾ませ振り返る。

 見れば、窓の外は風が俄に強くなっていて、窓辺近くの枝がひっかいたようだ。

「__見習いの時、3ヶ月ほど彼が急に長期で休みを取ったことがあった」

 フォンゼルが語りだし、彼を見れば、彼はやや鋭い眼光で窓の外を見ていた。彼もどうやら物音のした窓へ意識を向けていたらしい。

「……あれは、あの当時知らされていなかったが、密命を受けて彼の祖国へ赴く為。……それは機密扱いで、当然見習いの私は知らなかったから、復帰してからの彼の変わり様は理解に苦しんだ」

 彼の故郷ブロークリントが瘴気にまれ、まさしくその場にいたという。

 どのような惨状だったのだろう。

 つい先だって、魔穴から魔が溢れた状況をこの身をもって知ったが、あれ以上の惨状となるとただもう呆然と立ち尽くすしかできなかったかもしれない。

 当時の彼は、間違いなく打ちのめされていたに違いない。

 それを阻止するために、密命を受けて派遣されていたのだから。

「それから、彼は氣多廟で行方不明になった。__不可知の領分での行方不明は、魔穴での行方不明と同義。故に、彼は一ヶ月後には死亡とみなされた」

 それを生じさせた根源に、帝国の龍室がかかわっていたと知れば、矛先をそちらへ向けるというのは頷ける。

 __許されないことだけど……。

 鬱屈した想いが、望郷の想いが、魔穴で祖国へと続く道を開き、禍事の神の麾下と結びつけた。

 もはや彼には、失うものなどない。

 それを境に、どんなことでも出来たのだろう。

 帝国民など、些末なもの、取るに足らないもの。

 使って、不要になれば捨てれば良い。替えなどいくらでも利くのだから。

 __理解してほしいと、私が言ったことがあるか?

 そう言い放った、彼の視線の鋭さと昏さを思い出し、ぞくり、悪寒が走り抜け、ぎゅっ、と膝に置いていた手に力を込めて耐えた。

 自分は、意見する根底には、解りたいという想いがあったのだと、今ならば思う。

 間違いなく彼は、自分に衣食住を与えてくれる存在で、思い入れが芽生えないはずがないのだ。

「とても、優秀だった。本当に。ロンフォールという名前を誇りに思い、かつての偉人ロンフォールのようにならないと、と志をもって龍騎士を目指していたぐらいだから」

 ロンフォールという名前は、そこそこに聞く名前である。

 この国の建国に関わった偉人ロンフォール。

 ギオルギやギオルク、ニノやニナという名前と同様、その功績にあやかろうとして名付けられる。これは外つ国にも伝わっていて、そのままであったり、あるいは現地の訛も混ざったりしながらも名付けることがあるらしい。

「彼がもしあのまま龍騎士になっていたら、私でなく彼こそが団長になっていただろう」

 マイャリスは、目をわずかに見開く。

「外つ国出身者とは、知られていなかったのですか?」

「それは、周知のことだった。外つ国出身者であったが、龍騎士を誇りに思っていて……帝国への、陛下への忠誠も間違いなくあった。あの出来事がなければ……」

 フォンゼルは、茶器へと改めて視線を落として、その目元に力を込める。

「まあ、あの出来事で揺らいだということは、どこかやはり心の底まで帝国を愛してはいなかったのだろう。ただ単純になりたい動機の根底には、国内外問わず、世界屈指の精鋭、誉れ高い龍帝従騎士団に入団する、という箔を求めてのことだったのかもしれない」

「……しかし、帝国をこれ以上なく誇りに思っていたとしたら、帝国の負の側面を見て、愛国心の反動で__」

「我々を見縊みくびらないで頂きたい」

 それはかなり強く吐き捨てるような口調で、マイャリスはびくり、と思わず身体を弾ませた。

「我が国は、信条の自由は許されている。同時に、結社の自由も。それは等しく龍騎士にも許されている。だが、帝国を滅ぼそう__そんなことを思う輩は、どうやっても龍に認められることはない。たとえ龍騎士になった後であっても、途端に龍に見限られ、龍騎士ではなくなる。それが我々」

 彼らが駆る龍は、そうした篩にかけるような能力も備わっているということか。

 彼が内心で帝国など瘴気へ沈めばいいなどと思った。であれば、どんなに優秀であっても龍騎士見習い止まりで、結局は龍騎士になることはない。

 龍騎士は龍帝の手足であり、意思の体現者__そんな現役龍騎士の中から謀反者が現れるという前代未聞な不祥事が起きることは防げる。

 龍が天秤にかける__それはつまり、すでに用意されていた、謂うなれば防壁ということだ。

「__今回の事件を受け、明確に外つ国出身者の階級に上限を設ける方針がほぼ固まった」

 これについては、大学でマイャリスもその危険性について講義で考えさせられたことである。

 帝国に置いての最高刑は国家転覆罪。これは死罪が適応される。全容解明のために捕縛しても、覆ることがない罪。

「私が彼の存在に__かつての彼だと気づいていれば、ここまで酷いことにはならなかった。__幼少の頃から、貴女には特に申し訳ないことを……。ご両親を、奪わせてしまった」

「それは、貴方のせいでは__」

「お心遣いはありがたいが、事実は事実に違いない」

 言う先を制する言葉は、一切の異論を受け付けないというほど、覇気に溢れたものだった。

「貴女だけは、絶対に災禍からお護りすると誓う。__貴女のご両親にも誓って」

「両親……」

 ええ、と頷いたフォンゼルは、お茶をひとつ口に含む。

「__ご両親と言えば」

「……何でしょう?」

「おそらくですが……察するに展墓てんぼされたことはないのでは?」

 マイャリスは息を詰めた。

 墓参りは、一度としてなかった。

 葬儀を遠巻きに眺め、それきり。

 どこにあるのかも、霞がかった記憶の彼方。

「は、はい……」

「ご希望であれば、お連れしましょう」

 聞き間違いか__弾かれるように顔を上げるマイャリス。

「い、いいんですか?」

 対して、フォンゼルは驚いたような顔をする。

「どうして駄目なことがありましょう」

 考えたこともなかった。

 そこまで考えが浮かばなかった。
 
 __やっぱり……私は、薄情者だわ……。

 色々な状況が絡み合っていたとはいえ、懇願もしなかったのは事実。

 内心自嘲して、マイャリスはうつむく。

「すぐには無理だが、いずれ」

「ありがとう、ございます……」

 今更、こんな薄情者の自分が両親に顔向けができるわけがない__そんな言葉は飲み込んで、マイャリスは素直に厚意に感謝した。

 風が窓を叩く。

 上層に位置するこの屋敷は、風が冷たい。冬枯れの季節である今は、なおさら。

 窓の外の風が先程にもまして強くなってきたからか、部屋の空気が冷やされたようにマイャリスには感じられてならなかった。
しおりを挟む
感想 2

あなたにおすすめの小説

どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします

文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。 夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。 エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。 「ゲルハルトさま、愛しています」 ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。 「エレーヌ、俺はあなたが憎い」 エレーヌは凍り付いた。

身代わり婚~暴君と呼ばれる辺境伯に拒絶された仮初の花嫁

結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
恋愛
【決してご迷惑はお掛けしません。どうか私をここに置いて頂けませんか?】 妾腹の娘として厄介者扱いを受けていたアリアドネは姉の身代わりとして暴君として名高い辺境伯に嫁がされる。結婚すれば幸せになれるかもしれないと淡い期待を抱いていたのも束の間。望まぬ花嫁を押し付けられたとして夫となるべく辺境伯に初対面で冷たい言葉を投げつけらた。さらに城から追い出されそうになるものの、ある人物に救われて下働きとして置いてもらえる事になるのだった―。

【完結】お飾りの妻からの挑戦状

おのまとぺ
恋愛
公爵家から王家へと嫁いできたデイジー・シャトワーズ。待ちに待った旦那様との顔合わせ、王太子セオドア・ハミルトンが放った言葉に立ち会った使用人たちの顔は強張った。 「君はお飾りの妻だ。装飾品として慎ましく生きろ」 しかし、当のデイジーは不躾な挨拶を笑顔で受け止める。二人のドタバタ生活は心配する周囲を巻き込んで、やがて誰も予想しなかった展開へ…… ◇表紙はノーコピーライトガール様より拝借しています ◇全18話で完結予定

夫の色のドレスを着るのをやめた結果、夫が我慢をやめてしまいました

氷雨そら
恋愛
夫の色のドレスは私には似合わない。 ある夜会、夫と一緒にいたのは夫の愛人だという噂が流れている令嬢だった。彼女は夫の瞳の色のドレスを私とは違い完璧に着こなしていた。噂が事実なのだと確信した私は、もう夫の色のドレスは着ないことに決めた。 小説家になろう様にも掲載中です

領地経営で忙しい私に、第三王子が自由すぎる理由を教えてください

ねむたん
恋愛
領地経営に奔走する伯爵令嬢エリナ。毎日忙しく過ごす彼女の元に、突然ふらりと現れたのは、自由気ままな第三王子アレクシス。どうやら領地に興味を持ったらしいけれど、それを口実に毎日のように居座る彼に、エリナは振り回されっぱなし! 領地を守りたい令嬢と、なんとなく興味本位で動く王子。全く噛み合わない二人のやりとりは、笑いあり、すれ違いあり、ちょっぴりときめきも──? くすっと気軽に読める貴族ラブコメディ!

【コミカライズ2月28日引き下げ予定】実は白い結婚でしたの。元悪役令嬢は未亡人になったので今度こそ推しを見守りたい。

氷雨そら
恋愛
悪役令嬢だと気がついたのは、断罪直後。 私は、五十も年上の辺境伯に嫁いだのだった。 「でも、白い結婚だったのよね……」 奥様を愛していた辺境伯に、孫のように可愛がられた私は、彼の亡き後、王都へと戻ってきていた。 全ては、乙女ゲームの推しを遠くから眺めるため。 一途な年下枠ヒーローに、元悪役令嬢は溺愛される。 断罪に引き続き、私に拒否権はない……たぶん。

子持ちの私は、夫に駆け落ちされました

月山 歩
恋愛
産まれたばかりの赤子を抱いた私は、砦に働きに行ったきり、帰って来ない夫を心配して、鍛錬場を訪れた。すると、夫の上司は夫が仕事中に駆け落ちしていなくなったことを教えてくれた。食べる物がなく、フラフラだった私は、その場で意識を失った。赤子を抱いた私を気の毒に思った公爵家でお世話になることに。

傲慢令嬢は、猫かぶりをやめてみた。お好きなように呼んでくださいませ。愛しいひとが私のことをわかってくださるなら、それで十分ですもの。

石河 翠
恋愛
高飛車で傲慢な令嬢として有名だった侯爵令嬢のダイアナは、婚約者から婚約を破棄される直前、階段から落ちて頭を打ち、記憶喪失になった上、体が不自由になってしまう。 そのまま修道院に身を寄せることになったダイアナだが、彼女はその暮らしを嬉々として受け入れる。妾の子であり、貴族暮らしに馴染めなかったダイアナには、修道院での暮らしこそ理想だったのだ。 新しい婚約者とうまくいかない元婚約者がダイアナに接触してくるが、彼女は突き放す。身勝手な言い分の元婚約者に対し、彼女は怒りを露にし……。 初恋のひとのために貴族教育を頑張っていたヒロインと、健気なヒロインを見守ってきたヒーローの恋物語。 ハッピーエンドです。 この作品は、別サイトにも投稿しております。 表紙絵は写真ACよりチョコラテさまの作品をお借りしております。

処理中です...