【完結】訳あり追放令嬢と暇騎士の不本意な結婚

丸山 あい

文字の大きさ
上 下
212 / 247
天つ通い路

遠い記憶 Ⅰ

しおりを挟む
 リュディガーらが帝都へ去ってから、3日が経った。

 マイャリスはその間、相変わらず以前のように州城にある私室と、冬枯れに近づく庭とを生活圏として宛てがわれていた。

 話し相手は、警護のクラインとフルゴル、アンブラ。特に身の回りの世話は、フルゴルに一任されているようだった。必ずそのうちの誰か一人は側近くにいて、話し相手をしてくれている。

 そんな彼らとともに、起きてから一日の大半を庭に出て、少しづつ片付いていく州都を、霧の合間に見守るマイャリスだが、この日は昼食の後、面会を求められた。

 一挙手一投足を吟味されているような心地に、マイャリスはなるべく平静を装ってお茶を淹れる。

 目の前の男は三白眼の鋭い印象の目で、お茶を注がれても一切マイャリスから視線を外すことはなかった。

 その肩には黄金色の猫ほどの大きさの龍オーリオルがいて、龍にしては羽毛に覆われて愛嬌があるのだが、それとは真逆の視線を所持者である男から向けられている。

 話がしたい、と申し出を受け、私室に訪れたハーディー・フォン・フォンゼル団長に、マイャリスは手ずからお茶の席を整えていた。

 こういう時、クラインが居ればとは思うが、警護の彼は、フォンゼルによって席を外され、扉の向こうの廊下で待機である。

 フルゴルもアンブラも、瘴気の処理等で時折いない。今もそうだ。

「貴女と貴女のご両親の墓を確認させました」

 自身の茶器にも注ぎ終え居住まいを正そうとした途端、フォンゼルが投げかけた言葉はいくらか鋭い口調で、しかも、墓、という言葉も相まってマイャリスはわずかに身体を弾ませてしまう。

「お墓……」

「貴女の墓には、身代わりにされたような遺骨はなかった。当時の記録の通り、ご両親の葬儀の際、そこで小さい貴女は他の参列者同様、魔物に襲われて食われてしまったから、遺体のないままで貴女の葬儀は行われていた。__ご記憶は?」

 マイャリスは、言葉に詰まった。

 そのあたりの記憶は、本当に曖昧で、寧ろ、なかったこと、とも言えるような記憶なのだ。

 それでも精一杯記憶を手繰り寄せるマイャリス。

「……護衛のような、常に誰かが傍にはいた気がしますが……あとは、遠くから葬儀を眺めていたような場面が思い出せるばかりです」

「遠く?」

 フォンゼルの視線が動いて、マイャリスを射抜く。

「はい。目の前で葬儀を行ったのも見たように思うのですが、遠くから眺めてもいる……それほど、当時の記憶が曖昧なのです。すみません……」

 明確に答えられない__きっと、フォンゼル団長という人物は、そうした答えは好かないし、苛立たせることに違いない。

 身を縮こまらせていれば、フォンゼルは腕を組んだ。

「……獬豸の血胤が身罷られた、という出来事は、中央では__その存在を知る者の間では大きな出来事だった。故にその直後には、護衛に龍騎士が派遣されていた。そして葬儀の後、そのまま速やかに帝都へ連れ帰り保護する手筈になっていた」

「そうだったのですか」

「はい。__葬儀の際、現れた魔物は2体だった。その龍騎士は、魔物の一方と相打ちになって……貴女は、もう一方の魔物に……そちらは逃げおおせている。目撃者の証言やらをまとめた資料を見るに、あの魔物らも、ロンフォールの仕業だと思われる。突然魔物の襲撃を受けた混乱の中、魔物に食われるような形で貴女を攫った……。おそらく、その瞬間を待っていたのだろう。龍騎士が護衛する娘こそが、目的の娘だから」

「どういう……」

「あの当時、同じように数年に渡って文官と神官が何名か亡くなっていた。獬豸の血胤をあぶり出そうと、殺しながら探していたのだろう。__さすがに、アドルフォル・チェーニもそれを明かしてはいなかったようだな」

 __アドルフォルという名前は……リュディガーの本当のご尊父の名前よね。

 マイャリスは、苦い想いがこみ上げてきて、思わず茶器を手に取り、それを流し込むように飲む。

「彼は企てを知り、中央へ報せようとして殺された。それから数年、じっくりと怪しまれないよう時間をかけ探していた。今回の皆既月蝕までに整えばよいわけだ。宿願が確実に果たせるその日までに」

 自分が幼い頃、自分が認識していない範囲で行われていた蛮行。

 こうして改めて認識すると、彼らや彼らの遺族には謝罪してもしきれない気持ちが溢れてくる。

 自分の使命を知らず、彼らの犠牲さえも気づけずに今日までいたという事実は、この上ない罪悪感を抱かせるには十分だ。

「__貴女の養父ロンフォール・ラヴィルは、本名をフィスクムと言うらしいが、事実ですか?」

「私も、あの事件当夜になって知ったので……存じ上げませんでした」

「左様か」

 冷たく言い、フォンゼルはやっと視線を切ると、カップに手を伸ばしてお茶を飲み、それを戻したところで、じぃっ、と中身を見つめていた。

 重い沈黙に、マイャリスは膝に置いていた両手を握りしめる。

 なんとなくだが、許可がなければお茶に手を伸ばすことも憚られるようだったのだ。

「ロンフォールは……彼は、どういう男でしたか」

 それは、いくらか鋭さを欠いた口調だった。

「えぇっと……あの人は、手段を選ばない人でした。利用できる者は人だろうが物だろうが……育ててくれている恩人でも、子供ながらにそれはあまりにも目に余っていて……。切り捨てることを厭わず、情なんて持ち合わせてはいない。__だからこそ不思議だった。どうして、私を手放さないのか、と。どれだけやり方に口を出しても、それを煙たがっても、決して手放さなかった……」

 それさえも、目的の為だったのだ。遠ざけてしまえば、大したことではない。

「__天秤にかけ、かつ大局的にみていた戦略だったのでしょう……今にして思えば」

 歳を重ねるごとに彼は口を出せば、その仕返しとして矛先を使用人に向けるようになっていった。
マイャリスも手を変え品を変え抗ってはいたが、終には寄宿学校送りにされてしまった。それに堪えなかったと言えば嘘にはなるが、それで挫けず、隙あらば口を出し続けていたが、使用人がある種の人質であったのは言うまでもない。

 __それでも、諌められなかったことに変わりない……。

 もっとも傍にいたのは自分なのだから。

「……申し訳なかった」

 口を引き結んで目の前の男の出方を見守っていれば、ため息交じりにこぼすものだからマイャリスは面食らう。

 何故、彼が謝るのだろう。意図がわからず、困惑する。

「彼は、私と同期__同僚になるはずだった」

「それは……龍騎士見習いだったとは知りましたが……」

「そう。彼は、見習い騎士__片翼だった。よく知る仲だった……知っていたのに、今回の事件まで、全く彼だと気づけなかった。うまい具合に、彼とはただの一度も顔を合わせなかったこともあるが……私は彼がもう死んでいると諦め、その死を疑っていなかったことが根底にある。もし会えていたとしても、無効が明かさない限り、よく似た別人__それ止まりだった可能性がある」

「確か……氣多廟で行方不明になった見習い騎士がいる、と……それが自分だと言っていました」

 こくり、と遠い眼差しで眺めていた茶器の持ち手を、指先でフォンゼルは撫でた。

 その手は、武官らしく節くれだっていて無骨である。
しおりを挟む
感想 2

あなたにおすすめの小説

どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします

文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。 夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。 エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。 「ゲルハルトさま、愛しています」 ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。 「エレーヌ、俺はあなたが憎い」 エレーヌは凍り付いた。

身代わり婚~暴君と呼ばれる辺境伯に拒絶された仮初の花嫁

結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
恋愛
【決してご迷惑はお掛けしません。どうか私をここに置いて頂けませんか?】 妾腹の娘として厄介者扱いを受けていたアリアドネは姉の身代わりとして暴君として名高い辺境伯に嫁がされる。結婚すれば幸せになれるかもしれないと淡い期待を抱いていたのも束の間。望まぬ花嫁を押し付けられたとして夫となるべく辺境伯に初対面で冷たい言葉を投げつけらた。さらに城から追い出されそうになるものの、ある人物に救われて下働きとして置いてもらえる事になるのだった―。

傲慢令嬢は、猫かぶりをやめてみた。お好きなように呼んでくださいませ。愛しいひとが私のことをわかってくださるなら、それで十分ですもの。

石河 翠
恋愛
高飛車で傲慢な令嬢として有名だった侯爵令嬢のダイアナは、婚約者から婚約を破棄される直前、階段から落ちて頭を打ち、記憶喪失になった上、体が不自由になってしまう。 そのまま修道院に身を寄せることになったダイアナだが、彼女はその暮らしを嬉々として受け入れる。妾の子であり、貴族暮らしに馴染めなかったダイアナには、修道院での暮らしこそ理想だったのだ。 新しい婚約者とうまくいかない元婚約者がダイアナに接触してくるが、彼女は突き放す。身勝手な言い分の元婚約者に対し、彼女は怒りを露にし……。 初恋のひとのために貴族教育を頑張っていたヒロインと、健気なヒロインを見守ってきたヒーローの恋物語。 ハッピーエンドです。 この作品は、別サイトにも投稿しております。 表紙絵は写真ACよりチョコラテさまの作品をお借りしております。

愛しき夫は、男装の姫君と恋仲らしい。

星空 金平糖
恋愛
シエラは、政略結婚で夫婦となった公爵──グレイのことを深く愛していた。 グレイは優しく、とても親しみやすい人柄でその甘いルックスから、結婚してからも数多の女性達と浮名を流していた。 それでもシエラは、グレイが囁いてくれる「私が愛しているのは、あなただけだよ」その言葉を信じ、彼と夫婦であれることに幸福を感じていた。 しかし。ある日。 シエラは、グレイが美貌の少年と親密な様子で、王宮の庭を散策している場面を目撃してしまう。当初はどこかの令息に王宮案内をしているだけだと考えていたシエラだったが、実はその少年が王女─ディアナであると判明する。 聞くところによるとディアナとグレイは昔から想い会っていた。 ディアナはグレイが結婚してからも、健気に男装までしてグレイに会いに来ては逢瀬を重ねているという。 ──……私は、ただの邪魔者だったの? 衝撃を受けるシエラは「これ以上、グレイとはいられない」と絶望する……。

聖獣の卵を保護するため、騎士団長と契約結婚いたします。仮の妻なのに、なぜか大切にされすぎていて、溺愛されていると勘違いしてしまいそうです

石河 翠
恋愛
騎士団の食堂で働くエリカは、自宅の庭で聖獣の卵を発見する。 聖獣が大好きなエリカは保護を希望するが、領主に卵を預けるようにと言われてしまった。卵の保護主は、魔力や財力、社会的な地位が重要視されるというのだ。 やけになったエリカは場末の酒場で酔っ払ったあげく、通りすがりの騎士団長に契約結婚してほしいと唐突に泣きつく。すると意外にもその場で承諾されてしまった。 女っ気のない堅物な騎士団長だったはずが、妻となったエリカへの態度は甘く優しいもので、彼女は思わずときめいてしまい……。 素直でまっすぐ一生懸命なヒロインと、実はヒロインにずっと片思いしていた真面目な騎士団長の恋物語。 ハッピーエンドです。 この作品は、他サイトにも投稿しております。 表紙絵は、写真ACよりチョコラテさまの作品(写真ID749781)をお借りしております。

【完結済】私、地味モブなので。~転生したらなぜか最推し攻略対象の婚約者になってしまいました~

降魔 鬼灯
恋愛
マーガレット・モルガンは、ただの地味なモブだ。前世の最推しであるシルビア様の婚約者を選ぶパーティーに参加してシルビア様に会った事で前世の記憶を思い出す。 前世、人生の全てを捧げた最推し様は尊いけれど、現実に存在する最推しは…。 ヒロインちゃん登場まで三年。早く私を救ってください。

もう、いいのです。

千 遊雲
恋愛
婚約者の王子殿下に、好かれていないと分かっていました。 けれど、嫌われていても構わない。そう思い、放置していた私が悪かったのでしょうか?

望まれない結婚〜相手は前妻を忘れられない初恋の人でした

結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
恋愛
【忘れるな、憎い君と結婚するのは亡き妻の遺言だということを】 男爵家令嬢、ジェニファーは薄幸な少女だった。両親を早くに亡くし、意地悪な叔母と叔父に育てられた彼女には忘れられない初恋があった。それは少女時代、病弱な従姉妹の話し相手として滞在した避暑地で偶然出会った少年。年が近かった2人は頻繁に会っては楽しい日々を過ごしているうちに、ジェニファーは少年に好意を抱くようになっていった。 少年に恋したジェニファーは今の生活が長く続くことを祈った。 けれど従姉妹の体調が悪化し、遠くの病院に入院することになり、ジェニファーの役目は終わった。 少年に別れを告げる事もできずに、元の生活に戻ることになってしまったのだ。 それから十数年の時が流れ、音信不通になっていた従姉妹が自分の初恋の男性と結婚したことを知る。その事実にショックを受けたものの、ジェニファーは2人の結婚を心から祝うことにした。 その2年後、従姉妹は病で亡くなってしまう。それから1年の歳月が流れ、突然彼から求婚状が届けられた。ずっと彼のことが忘れられなかったジェニファーは、喜んで後妻に入ることにしたのだが……。 そこには残酷な現実が待っていた―― *他サイトでも投稿中

処理中です...