【完結】訳あり追放令嬢と暇騎士の不本意な結婚

丸山 あい

文字の大きさ
上 下
190 / 247
煌めきの都

帰命スル影 Ⅰ

しおりを挟む
 着地したと同時に、膝から力がぬけ片膝をついてしまった。

 格好の的になったはずなのに、相手は仕掛けてこない。

 肩で息をしながら、怪訝に思って相手を見れば、いくらか息は荒いもののほくそ笑んで佇んでいる。

 忌々しいその笑みに、内心舌打ちして立ち上がろうとするが、平衡感覚が保てなくなって再び膝をついた。

 __いよいよ、か。

 マイャリスとアンブラがこの場から去って、どれほど経ったのだろう__と思った。

 そろそろ鏡にたどり着いただろうか。

 そろそろ魔穴から脱しただろうか。

 あるいは、まだか__。

 __あとどれぐらい……。

 胸飾りに忍ばせた、棒状の護符。それはこうした事態を見越して特別に誂えておいた、瘴気をやり過ごす魔石__影身玉かげみのたまを加工した護符。

 通常であればそれは一人ひとつまでの支給が限度であるが、胸飾りの4つがそれである。すでに2つ__否、3つ使い切った。

 ひとつに手を伸ばし、少しばかり引き抜いた。

「__フルベ」

 ぽつり、と呟いて、再び収めて得物を握り直し、立ち上がった。

「まだ持っているのか」

「……自腹を切っているので」

「事実であれば、見上げた執念だ。不便だろう、その身体」

 ぬらり、と黒い刃の得物を軽く持ち上げて示した。

「何なら、これで剄ってやる。そうすれば、魔穴の中でも消耗しなくなるぞ」

「では、自分の首を刎ねて、実証を」

「面白いことを言う。__以前からそうした諧謔かいぎゃくを弄するお前、嫌いではなかったのだがな」

 地を蹴って、今一度__ここでまだまだ時間を稼ぐか、仕留めるしかない。

 ロンフォールが周囲の瘴気から、無数に四つ足の異形を生み出して、けしかけてくる。それを最低限のクライオンを行使して斃しながら、ロンフォールにも放って、追い打ちを掛けるように剣戟を繰り出す。

 巻き込む懸念があったマイャリスが離れたことで、ロンフォールは容赦なくなった。それはもちろんお互い様だ。

 __捕縛は無理だ。

 この魔穴へ踏み入った段階で、捕縛の可能性は捨てていた。経験則からいって、手加減できるはずがない。

 相手は契約者__魔性の類と言える。

 自分も契約者だが、アンブラ、フルゴル両方の援護は望めない。ただ通常より瘴気への耐性が高い加護があるだけだ。

 ロンフォールとの攻防での消耗。

 クライオンを行使することによる消耗。

 瘴気の只中での消耗。

 __分が悪い。

 魔穴は魔性の異形にとって、優位な場所だ。

 外の魔物は、稀に驚異的なものがいるが、大抵は討伐が可能で、驚異的なものだってそれほど多い訳では無いし、そもそも多くの援護が望める。加えて地の利もあるのだ。

 __……いつもそうだな。

 分が悪い状況。今回は、その極めつけ。

 覚悟していた。

 阻止できるものならした。だが、それは月蝕が起こることが予見されて不可避だとわかった。

 不可避だからこそ、自分は派遣されたのだ。__目的を探れ、と。

 __探り、可能なら阻止。不可能なら……調伏、折伏……。

「__っ!」

 体力的に優位であるのは自明のこと。間合いに入って幾度も執拗に連撃を繰り出し、さらにもう一撃、と踏み込んだ足元から、四つ足の異形の首だけが唐突に生えた。

 反射的に足を引きつつその異形をクライオンで断ったものの、あぎとが閉じる方がわずかに早く、軽く足のふくらはぎの外をえぐられてしまった。

 奥歯を噛み締め呻きながら、間合いを取ろうと身を引けば、今度は追い立てられるように瘴気を纏った刃を繰り出される。

 嘲笑う顔を睨みつけて、棘の形状にしたクライオンをお互いの僅かな間合いの地面から生やし、一合一合やり過ごすごとに距離を取った。

 お互い牽制するように対峙して、呼吸を整えに入る。

 いつもの甲冑ではない。せめて、近衛の甲冑でも纏っていれば違ったが、第一礼装では防御する能力は低く、攻撃をいつも以上に躱していかねばならないのもまた骨が折れる。

 __ぬかった……。

 じりじり、と焼き付くような熱い痺れが、患部からしてきて、失態を犯した自分に軽く舌打ちをして詰った。

 ここで足止める。

 最後の影身玉が尽きても。

 最後の最後まで。

 自分の手の内をすべて晒してはいない。それは、向こうも同じ。

 ちらり、と怪我を負った足を見た。

 ひたすら一辺倒にクライオンを同じように繰り出しているのは、それしかできない、と思い込ませるためであるが、悠長なことを言ってはいられない。

 地上でスコルとの戦いで負った傷は、アンブラに肩代わりしてもらった。合流したアンブラがそうしてくれたのだ。

 そして、先の戦いでも同じ。

 これ以上は無理、と通告したアンブラが、もしいま近くにいれば、快復度合いによっては肩代わりしてくれるかもしれないが、それを期待して動いてはいけない。

 __そうしたやり方は、ならん。

 ふと脳裏に過るのは、この日のためにしごいてくれた恩師の言葉だった。

 続いて浮かぶ、すらり、とした白い影。その頭に戴く天を衝く一対の兎の耳。真紅の瞳は穏やかなときでさえ、よくよく見れば信念の強さを具現化したように眼光鋭い。

 とにかく叩き込まれた。魔穴での行動の仕方。魔が溢れた際の、自身でできる最低限の防衛策。

 何もかも、この日を、この事態を見越して用意してきた。

 __一隅を照らせ、か。

 やれやれ、と内心思いつつ、得物を地面に突き立てる。

「?」

 明らかに相手が怪訝にしたのを感じ取ったが、リュディガーは構わず懐から口布を取り出して鼻と口を覆う。

「……つくづく、不便な身体だな」

 涼しい顔で、皮肉を込めて哀れんだ風に言うロンフォール。

「ヒトであることを辞めた覚えはないからな」

「私も、ヒトだが」

 契約者であるロンフォールが自分以上に瘴気への耐性が強いのは、すでに死んでいるからではない。彼は確実に生者だ。

 同じ契約者、生者同士でこれだけの差があるのは、彼が契約している相手が禍事の神の麾下だからだろう。魔性の格によって、その恩恵の度合いは違うのだ。

 その麾下の姿を未だ見られないのは、相手の条件が整っていないからか、あるいは得物だけを与えられただけだからか__。

 __どちらにせよ、出てこないのなら好都合。

 リュディガーは、呼吸が整ったところで再び地を蹴った。
しおりを挟む
感想 2

あなたにおすすめの小説

どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします

文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。 夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。 エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。 「ゲルハルトさま、愛しています」 ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。 「エレーヌ、俺はあなたが憎い」 エレーヌは凍り付いた。

【コミカライズ2月28日引き下げ予定】実は白い結婚でしたの。元悪役令嬢は未亡人になったので今度こそ推しを見守りたい。

氷雨そら
恋愛
悪役令嬢だと気がついたのは、断罪直後。 私は、五十も年上の辺境伯に嫁いだのだった。 「でも、白い結婚だったのよね……」 奥様を愛していた辺境伯に、孫のように可愛がられた私は、彼の亡き後、王都へと戻ってきていた。 全ては、乙女ゲームの推しを遠くから眺めるため。 一途な年下枠ヒーローに、元悪役令嬢は溺愛される。 断罪に引き続き、私に拒否権はない……たぶん。

【完結】お飾りの妻からの挑戦状

おのまとぺ
恋愛
公爵家から王家へと嫁いできたデイジー・シャトワーズ。待ちに待った旦那様との顔合わせ、王太子セオドア・ハミルトンが放った言葉に立ち会った使用人たちの顔は強張った。 「君はお飾りの妻だ。装飾品として慎ましく生きろ」 しかし、当のデイジーは不躾な挨拶を笑顔で受け止める。二人のドタバタ生活は心配する周囲を巻き込んで、やがて誰も予想しなかった展開へ…… ◇表紙はノーコピーライトガール様より拝借しています ◇全18話で完結予定

身代わり婚~暴君と呼ばれる辺境伯に拒絶された仮初の花嫁

結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
恋愛
【決してご迷惑はお掛けしません。どうか私をここに置いて頂けませんか?】 妾腹の娘として厄介者扱いを受けていたアリアドネは姉の身代わりとして暴君として名高い辺境伯に嫁がされる。結婚すれば幸せになれるかもしれないと淡い期待を抱いていたのも束の間。望まぬ花嫁を押し付けられたとして夫となるべく辺境伯に初対面で冷たい言葉を投げつけらた。さらに城から追い出されそうになるものの、ある人物に救われて下働きとして置いてもらえる事になるのだった―。

子持ちの私は、夫に駆け落ちされました

月山 歩
恋愛
産まれたばかりの赤子を抱いた私は、砦に働きに行ったきり、帰って来ない夫を心配して、鍛錬場を訪れた。すると、夫の上司は夫が仕事中に駆け落ちしていなくなったことを教えてくれた。食べる物がなく、フラフラだった私は、その場で意識を失った。赤子を抱いた私を気の毒に思った公爵家でお世話になることに。

愛しき夫は、男装の姫君と恋仲らしい。

星空 金平糖
恋愛
シエラは、政略結婚で夫婦となった公爵──グレイのことを深く愛していた。 グレイは優しく、とても親しみやすい人柄でその甘いルックスから、結婚してからも数多の女性達と浮名を流していた。 それでもシエラは、グレイが囁いてくれる「私が愛しているのは、あなただけだよ」その言葉を信じ、彼と夫婦であれることに幸福を感じていた。 しかし。ある日。 シエラは、グレイが美貌の少年と親密な様子で、王宮の庭を散策している場面を目撃してしまう。当初はどこかの令息に王宮案内をしているだけだと考えていたシエラだったが、実はその少年が王女─ディアナであると判明する。 聞くところによるとディアナとグレイは昔から想い会っていた。 ディアナはグレイが結婚してからも、健気に男装までしてグレイに会いに来ては逢瀬を重ねているという。 ──……私は、ただの邪魔者だったの? 衝撃を受けるシエラは「これ以上、グレイとはいられない」と絶望する……。

傲慢令嬢は、猫かぶりをやめてみた。お好きなように呼んでくださいませ。愛しいひとが私のことをわかってくださるなら、それで十分ですもの。

石河 翠
恋愛
高飛車で傲慢な令嬢として有名だった侯爵令嬢のダイアナは、婚約者から婚約を破棄される直前、階段から落ちて頭を打ち、記憶喪失になった上、体が不自由になってしまう。 そのまま修道院に身を寄せることになったダイアナだが、彼女はその暮らしを嬉々として受け入れる。妾の子であり、貴族暮らしに馴染めなかったダイアナには、修道院での暮らしこそ理想だったのだ。 新しい婚約者とうまくいかない元婚約者がダイアナに接触してくるが、彼女は突き放す。身勝手な言い分の元婚約者に対し、彼女は怒りを露にし……。 初恋のひとのために貴族教育を頑張っていたヒロインと、健気なヒロインを見守ってきたヒーローの恋物語。 ハッピーエンドです。 この作品は、別サイトにも投稿しております。 表紙絵は写真ACよりチョコラテさまの作品をお借りしております。

領地経営で忙しい私に、第三王子が自由すぎる理由を教えてください

ねむたん
恋愛
領地経営に奔走する伯爵令嬢エリナ。毎日忙しく過ごす彼女の元に、突然ふらりと現れたのは、自由気ままな第三王子アレクシス。どうやら領地に興味を持ったらしいけれど、それを口実に毎日のように居座る彼に、エリナは振り回されっぱなし! 領地を守りたい令嬢と、なんとなく興味本位で動く王子。全く噛み合わない二人のやりとりは、笑いあり、すれ違いあり、ちょっぴりときめきも──? くすっと気軽に読める貴族ラブコメディ!

処理中です...