【完結】訳あり追放令嬢と暇騎士の不本意な結婚

丸山 あい

文字の大きさ
上 下
170 / 247
煌めきの都

一揃いの

しおりを挟む
 用意されていた衣装は、わずかに青みがかった薄氷の色味。

 形状も華美ではないが、だからといって刺繍に銀糸を使っているため、控えめに上品さを演出しているものだった。

 着付けてくれるのは、フルゴル。

 彼女はここのところ呪い師としてよりも、侍女としての働きのほうが多い。

 起床から湯浴み、就寝はもちろんのこと、着付け、おしろい、髪結__侍女としての仕事すべてがマーガレット亡き後彼女に任せられた。

 そもそも自分でできるマイャリスは、新しく雇ってほしいとも思わなかったし、先日リュディガーから話を聞き、彼らへの誤解を解くことができているから、彼女への信頼は厚くなっていた。だから、彼女がそのまま侍女の後釜になってくれて、とても心強かった。

 彼女が侍女ということに一切の違和感がなかった。彼女の侍女としての仕事ぶりはそれは見事で、呪い師だということを失念させるほど。

 仕事ができるだけでなく、侍女は立ち居振る舞いも教養も求められるもの。フルゴルは間違いなく上流階級のそれなのだ。彼女の出自が気になるほどであった。

「__急ごしらえでしたが、よくお似合いでよかったです」

「ありがとう」

 鏡越しに背後の彼女に礼を述べる。

 社交辞令を述べたというより、心の底からそう思っての言葉だと表情から察することできる彼女は、徐に取り出した箱を近くのテーブルに置いた。

 不審に思い振り返ると、彼女がちょうど箱を開けたところだった。

「あとはこちらですね」

 箱の中身を示すように、マイャリスへ箱の向きを整えるフルゴル。

 そこには、目も覚めるほど鮮やかな輝きが収められていた。

「これは…」

「蒼玉でございます」

 首飾り、頭飾り、耳飾り、腕輪という一揃いすべてに同じ色味の石が据えられていた。蒼玉と言うが、これはどれも淡い紫色。夜明けの青空のような色味である。

「こんな色の蒼玉があるのですね」

「はい。マイャリス様の瞳のお色に合わせてご用意いたしました」

「私、こんな綺麗な色でしたっけ」

「それはもう。__この日のためにご用意させていただいたのですよ」

 その言葉に、はっ、とマイャリスはした。

 __この一揃いの宝飾品は、おそらく呪術的なものが込められているに違いないのだわ。

 勘ぐりすぎと言えばそうかもしれないが、彼女の含みのある言い方ではそう捉えない理由がない。

「……とても、高価でしたでしょうに、わざわざ」

「どうして惜しい理由がありましょうか。マイャリス様は我が主の妻でございます。我が主は『氷の騎士』と呼ばれる、州侯の覚えめでたいお方であり、その州侯はマイャリス様の父君ではございませんか」

「血の繋がりはありませんが」

「だとしても。それ相応の物をご用意せねば」

 フルゴルは専用の箱から、首飾りを恭しく取り上げてマイャリスの首元へと据える。

 ひんやり、とした首飾りは、それなりの見栄えのもので、やはりいくらか重かった。

「……馬子にも衣装と言いますものね」

「またそのような」

 手渡された耳飾りを眺めながらそう零せば、頭飾りに手を伸ばしたフルゴルは上品に笑った。



 着付けが終わり、フルゴルに誘われる形で部屋を出る。

 そうして玄関ホールへと至ると、そこには正装したリュディガーがいた。

 身支度を整えていたため、彼が戻ってきた際に出迎えはできなかった。女中のひとりが、戻ってきたと知らせてくれただけである。

 飾り袖のある黒い正装姿の彼。上背がある彼は、威厳も貫禄も併せ持っていて隙一つないようにマイャリスの目には映った。

 彼は相変わらず表情のない顔で、フルゴルに先導されて現れたマイャリスを見ていたが、すい、と僅かに視線が細められる。それに反射的に動いたのはマイャリスだった。

「お、おかえりなさい」

 ぎこちなくマイャリスが言うと、彼は小さく頷く。

「ああ」

「お待たせしてしまいましたか」

「いや。予定通りだ。__では、行こうか」

 言って彼は腕を差し出す。

 それを合図に、フルゴルが背後から外套を羽織らせてくれ、彼女に礼を言い、彼に歩み寄って腕に手を置いた。

 そして、玄関ホールをぬけて外へと出ると、馬車が一台待機していた。御者も正装をしていて、それを見てマイャリスはこれから州城を目指すのだ、と改めて気が引き締まる思いがした。

「アンブラ、フルゴル。後を頼んだ」

 馬車へ乗り込み、リュディガーが背後で彼らにそう告げれば、是、と彼らが同時に応えて頭を垂れる。

 __そうよね。彼らは連れて行くわけにはいかない。

 これはあくまで州侯で開かれる夜会なのだ。裏で何を画策しているかはしれないが、夜会は夜会。そこに連れて行くことなどありえない。

 マイャリスは無意識に胸元に輝く淡い紫色の石に触れた。

 __流れに任せるべきなのでしょうが……何をすべきなのかしら……。

 とにかく彼の邪魔にならないようにしなければ。それが第一。

 この馬車の中も、州侯の目と耳があるとは想像できないが、下手に話題にすべきではないだろう。

 馬車が動き出し、俄に緊張が高まった。

 隣に座るリュディガーは、マイャリスとは微妙に距離をあけて腰を据えている。夫婦というには違和感がある距離感。

 あくまで体裁だけだ。自分たちは。だが、先日の不可知の領分で邂逅があったにしては、その距離感がよそよそしくて、不安にさせられた。

 これまでの彼となんら反応が変わらないのだ。

 __これまで通りのほうが、違和感がないのでしょうけれど……徹底している、というのかしら……。

 彼の態度は意図的だとしたら、これが正しいのだ。

 __でも……。

 意を決して、マイャリスは口を開いた。

「……あの」

 それはいくらか震える声だった。

 だが、彼は窓の外から、すい、と視線を移してくれた。

 紫の差し色を孕んだ、蒼い瞳。力強い彼の双眸。

 怯むマイャリスに、その双眸は促すように僅かに開かれた。

「あ、の……これ、わざわざ用意してくださったと伺いました」

「ああ。フルゴルの提案だ。夜会用のものがないという話を聞いた」

「ありがとうございます」

「こうしたことは、フルゴルの方が詳しいから彼女に手配は任せた。礼を言うのであればフルゴルへ」

 素っ気なく言い放つ彼だが、その視線がどこか和らいだように映って、マイャリスはわずかばかりだが安堵する。

「……はい」

 それ以後の会話はまるでなかったが、つい今しがた見かけた彼の表情は、今のマイャリスにとっては彼の本心を垣間見られたようで、心強い支えになったのだった。
しおりを挟む
感想 2

あなたにおすすめの小説

どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします

文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。 夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。 エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。 「ゲルハルトさま、愛しています」 ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。 「エレーヌ、俺はあなたが憎い」 エレーヌは凍り付いた。

【コミカライズ2月28日引き下げ予定】実は白い結婚でしたの。元悪役令嬢は未亡人になったので今度こそ推しを見守りたい。

氷雨そら
恋愛
悪役令嬢だと気がついたのは、断罪直後。 私は、五十も年上の辺境伯に嫁いだのだった。 「でも、白い結婚だったのよね……」 奥様を愛していた辺境伯に、孫のように可愛がられた私は、彼の亡き後、王都へと戻ってきていた。 全ては、乙女ゲームの推しを遠くから眺めるため。 一途な年下枠ヒーローに、元悪役令嬢は溺愛される。 断罪に引き続き、私に拒否権はない……たぶん。

【完結】お飾りの妻からの挑戦状

おのまとぺ
恋愛
公爵家から王家へと嫁いできたデイジー・シャトワーズ。待ちに待った旦那様との顔合わせ、王太子セオドア・ハミルトンが放った言葉に立ち会った使用人たちの顔は強張った。 「君はお飾りの妻だ。装飾品として慎ましく生きろ」 しかし、当のデイジーは不躾な挨拶を笑顔で受け止める。二人のドタバタ生活は心配する周囲を巻き込んで、やがて誰も予想しなかった展開へ…… ◇表紙はノーコピーライトガール様より拝借しています ◇全18話で完結予定

身代わり婚~暴君と呼ばれる辺境伯に拒絶された仮初の花嫁

結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
恋愛
【決してご迷惑はお掛けしません。どうか私をここに置いて頂けませんか?】 妾腹の娘として厄介者扱いを受けていたアリアドネは姉の身代わりとして暴君として名高い辺境伯に嫁がされる。結婚すれば幸せになれるかもしれないと淡い期待を抱いていたのも束の間。望まぬ花嫁を押し付けられたとして夫となるべく辺境伯に初対面で冷たい言葉を投げつけらた。さらに城から追い出されそうになるものの、ある人物に救われて下働きとして置いてもらえる事になるのだった―。

子持ちの私は、夫に駆け落ちされました

月山 歩
恋愛
産まれたばかりの赤子を抱いた私は、砦に働きに行ったきり、帰って来ない夫を心配して、鍛錬場を訪れた。すると、夫の上司は夫が仕事中に駆け落ちしていなくなったことを教えてくれた。食べる物がなく、フラフラだった私は、その場で意識を失った。赤子を抱いた私を気の毒に思った公爵家でお世話になることに。

愛しき夫は、男装の姫君と恋仲らしい。

星空 金平糖
恋愛
シエラは、政略結婚で夫婦となった公爵──グレイのことを深く愛していた。 グレイは優しく、とても親しみやすい人柄でその甘いルックスから、結婚してからも数多の女性達と浮名を流していた。 それでもシエラは、グレイが囁いてくれる「私が愛しているのは、あなただけだよ」その言葉を信じ、彼と夫婦であれることに幸福を感じていた。 しかし。ある日。 シエラは、グレイが美貌の少年と親密な様子で、王宮の庭を散策している場面を目撃してしまう。当初はどこかの令息に王宮案内をしているだけだと考えていたシエラだったが、実はその少年が王女─ディアナであると判明する。 聞くところによるとディアナとグレイは昔から想い会っていた。 ディアナはグレイが結婚してからも、健気に男装までしてグレイに会いに来ては逢瀬を重ねているという。 ──……私は、ただの邪魔者だったの? 衝撃を受けるシエラは「これ以上、グレイとはいられない」と絶望する……。

傲慢令嬢は、猫かぶりをやめてみた。お好きなように呼んでくださいませ。愛しいひとが私のことをわかってくださるなら、それで十分ですもの。

石河 翠
恋愛
高飛車で傲慢な令嬢として有名だった侯爵令嬢のダイアナは、婚約者から婚約を破棄される直前、階段から落ちて頭を打ち、記憶喪失になった上、体が不自由になってしまう。 そのまま修道院に身を寄せることになったダイアナだが、彼女はその暮らしを嬉々として受け入れる。妾の子であり、貴族暮らしに馴染めなかったダイアナには、修道院での暮らしこそ理想だったのだ。 新しい婚約者とうまくいかない元婚約者がダイアナに接触してくるが、彼女は突き放す。身勝手な言い分の元婚約者に対し、彼女は怒りを露にし……。 初恋のひとのために貴族教育を頑張っていたヒロインと、健気なヒロインを見守ってきたヒーローの恋物語。 ハッピーエンドです。 この作品は、別サイトにも投稿しております。 表紙絵は写真ACよりチョコラテさまの作品をお借りしております。

領地経営で忙しい私に、第三王子が自由すぎる理由を教えてください

ねむたん
恋愛
領地経営に奔走する伯爵令嬢エリナ。毎日忙しく過ごす彼女の元に、突然ふらりと現れたのは、自由気ままな第三王子アレクシス。どうやら領地に興味を持ったらしいけれど、それを口実に毎日のように居座る彼に、エリナは振り回されっぱなし! 領地を守りたい令嬢と、なんとなく興味本位で動く王子。全く噛み合わない二人のやりとりは、笑いあり、すれ違いあり、ちょっぴりときめきも──? くすっと気軽に読める貴族ラブコメディ!

処理中です...