169 / 247
煌めきの都
思惑の行方
しおりを挟む
翌日__夜会の当日。
マイャリスが目覚めたのは、いつもよりもかなり遅い時間であった。
上体を起こすのだが、鈍い頭痛をはっきりと自覚し、しばし寝台の上で額を押さえる。どうやら、不調が寝過ごした理由らしい。
そこへ、入室を求めるノックがして、誰何するとそれはフルゴルだった。
マーガレットはもういない。
代わりとして、フルゴルが侍女の役割を引き受けてくれているのだ。
「__おはようございます、マイャリス様」
「おはよう、フルゴル……」
額を押さえていた手をようやっと離し、顔をあげて彼女を見る。
清々しく上品な笑顔の彼女は、茶器を手にして近づいて来るところだった。
「いつものお時間に参りましたが、障りがあるようにお見受けいたしましたので、そのままにさせていただきました」
「そう……気づかなかったわ……。起こしてくれてもよかったのに……二度手間をさせてしまって、ごめんなさい」
いえ、とフルゴルは寝台横のテーブルに茶器を置き、茶を注ぐ。
「__どうぞ、こちらを」
ふわり、と鼻先をかすめる香りが、わずかであるが頭痛を和らげたように思え、マイャリスはそちらをみた。
優美な手が茶を注いだカップを持ち、マイャリスに差し出す。
それを受け取って、より香りを近くで感じると、それだけでさらに頭痛が治まっていくから不思議だった。
試しに一口。苦味はあるが、甘みもいくらでもある。それ以上に清涼感が香りとともに鼻から抜けていく。するとさらに頭痛が和らいで、思考もはっきりとしてきた。
頭痛に耐えていた身体の強張りも、ほぐれていき、思わずため息を零してしまう。
「__障りには、このお茶が効きますが……いかがですか?」
__障り……。
しきりに彼女がそういうが、それはつまり間違いなく頭痛からくる体調不良のことだろう。
「とても、気分がよくなりました。__ありがとう」
「昨夜は、アンブラの我儘をお聞きいただいたそうで……ご無理をなさいましたね」
昨夜、と聞き、鮮明に思い出した不可知の領分での、邂逅__密会。
意味深な視線を向けるフルゴルをみて、彼女も一枚噛んでいるのだろう、と察せられた。
「あ……いえ……」
「気を張っていらっしゃったでしょうに、無体をさせてしまった__アンブラがそう申しておりました」
「そう、ですか……」
ぎこちなく答えると、くつり、とフルゴルが笑む。
「お食事は、お部屋にお運びさせていただきますが、召し上がれますか?」
「ええ、ありがとう。頂きます__あ、あの……リュディガーはもう」
「すでに出立なさっておいでです。起きるまではそっとしておくように、と仰せで。__今日の夜会の警備のことなどを済ませたら、夕刻には戻るとのことです」
夜会。
今夜は何かが起こる。
父の悲願の達成__それは一体なんなのか。
州城のほとんどは予め命の灯火を奪われている者ばかりらしい。それらはすべて贄で、儀式の一環だったというのが、リュディガーらの見立てだ。
フルゴルは、マイャリスをそのままに、一旦扉に向かうと、締め切ることはせず新たなトレイを取った。
それは、紛れもなく食事。おそらくワゴンでお茶とともに運んできていたのだろう。
フルゴルはそれを、寝台の上に置いてくれようと足を向けていたのだが、マイャリスは視線で窓際のテーブルへお願いすれば、彼女は無言で頷いてそちらへ配膳を始めてくれる。
「そういえば、夜会用の召し物なんてあったかしら……」
お茶を飲み終えて、サイドテーブルへ置いたところで、ふと疑問が口をついて出た。
ごくごく一般的な有閑階級の者であれば、当然のように持っているものだ。マイャリスもその類に属するものの、自分はこれまでただの一度も夜会というものとは無縁。嫁いだ今も、新しく誂えた記憶がないから、持ち合わせていなかったように思う。
__そのあたりについては、マーガレットに任せっきりだったものね……。
軟禁生活だし、そこまで服飾にこだわりがあるわけではないから、彼女がすべてやってくれていたのだ。
「夜会に出ることが決まって、すぐに手配いたしましたので、ございます」
「あら、そうなの」
「ただ、あまりお時間がございませんで……。手前どもでご相談する前に、諸々手配をさせていただきましたので、お気に召していただけるものかは不明なのですが」
「こだわりは特にないので、大丈夫です。ただ、リュディガーが恥をかかないのであれば、何でも」
「はい、それは勿論ですが、マイャリス様も場で遅れをとらないようには致しましたので」
「__ありがとう」
どういった面々が集まるのかは知らないが、とにかくリュディガーが連れて歩くに耐えられないようでは困る。それがマイャリスの中での第一だ。妻の有り様は、家長であるリュディガーの評価に直結するからだ。
リュディガーはしかも、『氷の騎士』と恐れられる州侯の懐刀__たとえ演技であっても、周囲はそういう見方をしているのだ。恥になるような、侮られるようなことがあってはならない。
__私は、たぶん、普段どおりにすればいい……。
しかし普段どおりというのが、また意識すると難しい。
しかも、もっとも信頼していた侍女を断罪された直後である。断罪したのは、良人リュディガー。
__ギクシャクしている状態でいいのよね。
不可知の領分での出来事は、なかったことにしておかねばならない。
彼が__彼らが苦労に苦労を重ね、やっと作り出した密会の場。情報を包み隠さず伝える手段の場だったのだ。
州侯の目と耳がいたるところにあるという。それがどういう形なのかは知らないが、わからないからこそ、下手なことを今ここでフルゴルに尋ねる訳にはいかない。
お互いに、言葉の裏に含めた意味を汲み取らねばならないのだろう。
内心、難儀な状況だ、と思いながら、マイャリスは食事が並ぶテーブルに着席する。
「……まだまだ、わだかまりはございますでしょうが、夜会へは同じお車で向かうことになります」
「え、えぇ……でしょうね」
それはそうだろう。
夜会は初めてだが、常識的に夫婦が別の来るまで乗り付けるなど、ありえない話だ。仮面夫婦のような不仲でも、一緒の車。
有閑階級の者にとって、体裁は大事なのだ。醜聞はたちどころに広がってしまう。広がれば、尾ひれがついて、修正はほぼ不可能。社交界の評判につながり、地位を揺るがすことにもなりかねない。
州城にいるときは、そんなことは意識しないでいられたが、百人隊長の妻という立場である以上、気をつけて行かねばならないものだ。
__まぁ……それがいつまでなのかわからないけれど。
リュディガーは中央から来た間諜だということだ。
であれば、いずれ戻るのではないか。
__というか……今夜決着がついてしまうのではないの……?
悲願を果たした父はどうなるのか。
__ことと次第によっては、断罪される……のかしら。
失念していた。
それは一番大事なことではないのか。
父を__州侯をどうするのか、何故昨夜聞かずに終えてしまったのだ。
目的を見極めようとしているのだろう。そして、とんでもないことをしようとしているのであれば、断罪するのだろうが__。
内心、今夜のことを考えながら、マイャリスはカトラリーを手にとった。
マイャリスが目覚めたのは、いつもよりもかなり遅い時間であった。
上体を起こすのだが、鈍い頭痛をはっきりと自覚し、しばし寝台の上で額を押さえる。どうやら、不調が寝過ごした理由らしい。
そこへ、入室を求めるノックがして、誰何するとそれはフルゴルだった。
マーガレットはもういない。
代わりとして、フルゴルが侍女の役割を引き受けてくれているのだ。
「__おはようございます、マイャリス様」
「おはよう、フルゴル……」
額を押さえていた手をようやっと離し、顔をあげて彼女を見る。
清々しく上品な笑顔の彼女は、茶器を手にして近づいて来るところだった。
「いつものお時間に参りましたが、障りがあるようにお見受けいたしましたので、そのままにさせていただきました」
「そう……気づかなかったわ……。起こしてくれてもよかったのに……二度手間をさせてしまって、ごめんなさい」
いえ、とフルゴルは寝台横のテーブルに茶器を置き、茶を注ぐ。
「__どうぞ、こちらを」
ふわり、と鼻先をかすめる香りが、わずかであるが頭痛を和らげたように思え、マイャリスはそちらをみた。
優美な手が茶を注いだカップを持ち、マイャリスに差し出す。
それを受け取って、より香りを近くで感じると、それだけでさらに頭痛が治まっていくから不思議だった。
試しに一口。苦味はあるが、甘みもいくらでもある。それ以上に清涼感が香りとともに鼻から抜けていく。するとさらに頭痛が和らいで、思考もはっきりとしてきた。
頭痛に耐えていた身体の強張りも、ほぐれていき、思わずため息を零してしまう。
「__障りには、このお茶が効きますが……いかがですか?」
__障り……。
しきりに彼女がそういうが、それはつまり間違いなく頭痛からくる体調不良のことだろう。
「とても、気分がよくなりました。__ありがとう」
「昨夜は、アンブラの我儘をお聞きいただいたそうで……ご無理をなさいましたね」
昨夜、と聞き、鮮明に思い出した不可知の領分での、邂逅__密会。
意味深な視線を向けるフルゴルをみて、彼女も一枚噛んでいるのだろう、と察せられた。
「あ……いえ……」
「気を張っていらっしゃったでしょうに、無体をさせてしまった__アンブラがそう申しておりました」
「そう、ですか……」
ぎこちなく答えると、くつり、とフルゴルが笑む。
「お食事は、お部屋にお運びさせていただきますが、召し上がれますか?」
「ええ、ありがとう。頂きます__あ、あの……リュディガーはもう」
「すでに出立なさっておいでです。起きるまではそっとしておくように、と仰せで。__今日の夜会の警備のことなどを済ませたら、夕刻には戻るとのことです」
夜会。
今夜は何かが起こる。
父の悲願の達成__それは一体なんなのか。
州城のほとんどは予め命の灯火を奪われている者ばかりらしい。それらはすべて贄で、儀式の一環だったというのが、リュディガーらの見立てだ。
フルゴルは、マイャリスをそのままに、一旦扉に向かうと、締め切ることはせず新たなトレイを取った。
それは、紛れもなく食事。おそらくワゴンでお茶とともに運んできていたのだろう。
フルゴルはそれを、寝台の上に置いてくれようと足を向けていたのだが、マイャリスは視線で窓際のテーブルへお願いすれば、彼女は無言で頷いてそちらへ配膳を始めてくれる。
「そういえば、夜会用の召し物なんてあったかしら……」
お茶を飲み終えて、サイドテーブルへ置いたところで、ふと疑問が口をついて出た。
ごくごく一般的な有閑階級の者であれば、当然のように持っているものだ。マイャリスもその類に属するものの、自分はこれまでただの一度も夜会というものとは無縁。嫁いだ今も、新しく誂えた記憶がないから、持ち合わせていなかったように思う。
__そのあたりについては、マーガレットに任せっきりだったものね……。
軟禁生活だし、そこまで服飾にこだわりがあるわけではないから、彼女がすべてやってくれていたのだ。
「夜会に出ることが決まって、すぐに手配いたしましたので、ございます」
「あら、そうなの」
「ただ、あまりお時間がございませんで……。手前どもでご相談する前に、諸々手配をさせていただきましたので、お気に召していただけるものかは不明なのですが」
「こだわりは特にないので、大丈夫です。ただ、リュディガーが恥をかかないのであれば、何でも」
「はい、それは勿論ですが、マイャリス様も場で遅れをとらないようには致しましたので」
「__ありがとう」
どういった面々が集まるのかは知らないが、とにかくリュディガーが連れて歩くに耐えられないようでは困る。それがマイャリスの中での第一だ。妻の有り様は、家長であるリュディガーの評価に直結するからだ。
リュディガーはしかも、『氷の騎士』と恐れられる州侯の懐刀__たとえ演技であっても、周囲はそういう見方をしているのだ。恥になるような、侮られるようなことがあってはならない。
__私は、たぶん、普段どおりにすればいい……。
しかし普段どおりというのが、また意識すると難しい。
しかも、もっとも信頼していた侍女を断罪された直後である。断罪したのは、良人リュディガー。
__ギクシャクしている状態でいいのよね。
不可知の領分での出来事は、なかったことにしておかねばならない。
彼が__彼らが苦労に苦労を重ね、やっと作り出した密会の場。情報を包み隠さず伝える手段の場だったのだ。
州侯の目と耳がいたるところにあるという。それがどういう形なのかは知らないが、わからないからこそ、下手なことを今ここでフルゴルに尋ねる訳にはいかない。
お互いに、言葉の裏に含めた意味を汲み取らねばならないのだろう。
内心、難儀な状況だ、と思いながら、マイャリスは食事が並ぶテーブルに着席する。
「……まだまだ、わだかまりはございますでしょうが、夜会へは同じお車で向かうことになります」
「え、えぇ……でしょうね」
それはそうだろう。
夜会は初めてだが、常識的に夫婦が別の来るまで乗り付けるなど、ありえない話だ。仮面夫婦のような不仲でも、一緒の車。
有閑階級の者にとって、体裁は大事なのだ。醜聞はたちどころに広がってしまう。広がれば、尾ひれがついて、修正はほぼ不可能。社交界の評判につながり、地位を揺るがすことにもなりかねない。
州城にいるときは、そんなことは意識しないでいられたが、百人隊長の妻という立場である以上、気をつけて行かねばならないものだ。
__まぁ……それがいつまでなのかわからないけれど。
リュディガーは中央から来た間諜だということだ。
であれば、いずれ戻るのではないか。
__というか……今夜決着がついてしまうのではないの……?
悲願を果たした父はどうなるのか。
__ことと次第によっては、断罪される……のかしら。
失念していた。
それは一番大事なことではないのか。
父を__州侯をどうするのか、何故昨夜聞かずに終えてしまったのだ。
目的を見極めようとしているのだろう。そして、とんでもないことをしようとしているのであれば、断罪するのだろうが__。
内心、今夜のことを考えながら、マイャリスはカトラリーを手にとった。
0
お気に入りに追加
164
あなたにおすすめの小説
どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします
文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。
夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。
エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。
「ゲルハルトさま、愛しています」
ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。
「エレーヌ、俺はあなたが憎い」
エレーヌは凍り付いた。
【コミカライズ2月28日引き下げ予定】実は白い結婚でしたの。元悪役令嬢は未亡人になったので今度こそ推しを見守りたい。
氷雨そら
恋愛
悪役令嬢だと気がついたのは、断罪直後。
私は、五十も年上の辺境伯に嫁いだのだった。
「でも、白い結婚だったのよね……」
奥様を愛していた辺境伯に、孫のように可愛がられた私は、彼の亡き後、王都へと戻ってきていた。
全ては、乙女ゲームの推しを遠くから眺めるため。
一途な年下枠ヒーローに、元悪役令嬢は溺愛される。
断罪に引き続き、私に拒否権はない……たぶん。
【完結】お飾りの妻からの挑戦状
おのまとぺ
恋愛
公爵家から王家へと嫁いできたデイジー・シャトワーズ。待ちに待った旦那様との顔合わせ、王太子セオドア・ハミルトンが放った言葉に立ち会った使用人たちの顔は強張った。
「君はお飾りの妻だ。装飾品として慎ましく生きろ」
しかし、当のデイジーは不躾な挨拶を笑顔で受け止める。二人のドタバタ生活は心配する周囲を巻き込んで、やがて誰も予想しなかった展開へ……
◇表紙はノーコピーライトガール様より拝借しています
◇全18話で完結予定
身代わり婚~暴君と呼ばれる辺境伯に拒絶された仮初の花嫁
結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
恋愛
【決してご迷惑はお掛けしません。どうか私をここに置いて頂けませんか?】
妾腹の娘として厄介者扱いを受けていたアリアドネは姉の身代わりとして暴君として名高い辺境伯に嫁がされる。結婚すれば幸せになれるかもしれないと淡い期待を抱いていたのも束の間。望まぬ花嫁を押し付けられたとして夫となるべく辺境伯に初対面で冷たい言葉を投げつけらた。さらに城から追い出されそうになるものの、ある人物に救われて下働きとして置いてもらえる事になるのだった―。
子持ちの私は、夫に駆け落ちされました
月山 歩
恋愛
産まれたばかりの赤子を抱いた私は、砦に働きに行ったきり、帰って来ない夫を心配して、鍛錬場を訪れた。すると、夫の上司は夫が仕事中に駆け落ちしていなくなったことを教えてくれた。食べる物がなく、フラフラだった私は、その場で意識を失った。赤子を抱いた私を気の毒に思った公爵家でお世話になることに。

愛しき夫は、男装の姫君と恋仲らしい。
星空 金平糖
恋愛
シエラは、政略結婚で夫婦となった公爵──グレイのことを深く愛していた。
グレイは優しく、とても親しみやすい人柄でその甘いルックスから、結婚してからも数多の女性達と浮名を流していた。
それでもシエラは、グレイが囁いてくれる「私が愛しているのは、あなただけだよ」その言葉を信じ、彼と夫婦であれることに幸福を感じていた。
しかし。ある日。
シエラは、グレイが美貌の少年と親密な様子で、王宮の庭を散策している場面を目撃してしまう。当初はどこかの令息に王宮案内をしているだけだと考えていたシエラだったが、実はその少年が王女─ディアナであると判明する。
聞くところによるとディアナとグレイは昔から想い会っていた。
ディアナはグレイが結婚してからも、健気に男装までしてグレイに会いに来ては逢瀬を重ねているという。
──……私は、ただの邪魔者だったの?
衝撃を受けるシエラは「これ以上、グレイとはいられない」と絶望する……。
傲慢令嬢は、猫かぶりをやめてみた。お好きなように呼んでくださいませ。愛しいひとが私のことをわかってくださるなら、それで十分ですもの。
石河 翠
恋愛
高飛車で傲慢な令嬢として有名だった侯爵令嬢のダイアナは、婚約者から婚約を破棄される直前、階段から落ちて頭を打ち、記憶喪失になった上、体が不自由になってしまう。
そのまま修道院に身を寄せることになったダイアナだが、彼女はその暮らしを嬉々として受け入れる。妾の子であり、貴族暮らしに馴染めなかったダイアナには、修道院での暮らしこそ理想だったのだ。
新しい婚約者とうまくいかない元婚約者がダイアナに接触してくるが、彼女は突き放す。身勝手な言い分の元婚約者に対し、彼女は怒りを露にし……。
初恋のひとのために貴族教育を頑張っていたヒロインと、健気なヒロインを見守ってきたヒーローの恋物語。
ハッピーエンドです。
この作品は、別サイトにも投稿しております。
表紙絵は写真ACよりチョコラテさまの作品をお借りしております。

領地経営で忙しい私に、第三王子が自由すぎる理由を教えてください
ねむたん
恋愛
領地経営に奔走する伯爵令嬢エリナ。毎日忙しく過ごす彼女の元に、突然ふらりと現れたのは、自由気ままな第三王子アレクシス。どうやら領地に興味を持ったらしいけれど、それを口実に毎日のように居座る彼に、エリナは振り回されっぱなし!
領地を守りたい令嬢と、なんとなく興味本位で動く王子。全く噛み合わない二人のやりとりは、笑いあり、すれ違いあり、ちょっぴりときめきも──?
くすっと気軽に読める貴族ラブコメディ!
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる