【完結】訳あり追放令嬢と暇騎士の不本意な結婚

丸山 あい

文字の大きさ
上 下
168 / 247
煌めきの都

予め失われし灯火

しおりを挟む
「__オーガスティンの後釜だ」

 投げかけた疑問に対して、リュディガーは拘りなくあっさり、とそう答えた。

「後釜……?」

「__おもねって『氷の騎士』となったが、私の忠誠はすべて龍帝陛下へ捧げている」

「どういう……だって、貴方は__貴方が、オーガスティンを殺したのでしょう?」

「__オーガスティンが、私の襤褸を回収してくれた。本来なら、私が処されていたはずだ」

 どきり、と心臓が一つ大きく打つ心地に、胸元を握るマイャリス。

 __つまり、それでは……貴方は……。

「__貴方も、間諜……なの?」

 その言葉は、震えてしまった。

 期待しながらも、期待してはならない、という反目した想いで。

 見つめる彼は、表情を変えることはなく、小さく静かに首肯した。

「__っ」

 微かな返答に、マイャリスは息が詰まってしまった。

 __なら、これまでのすべては演技……?

 多くを断罪したと聞いている。

 恐れられる存在である、と。

 『氷の騎士』という異名を囁かれるほどの、存在。立場。

 それほどの畏怖を抱かれているのは、実際に手を汚して来たからではないのか。

「……貴方、は……多くを断罪して……オーガスティンだけでなく、マーガレットだって……マーガレットなんて、冤罪だったでしょうに……」

 震えながらも、フルゴルとともに引っ立てられていった彼女の顔は忘れることはないだろう。

 最期のとき、彼女はどんな顔をしていたのだろうか。それを向けられたはずの、彼は何を想っていたのだろう。

「__あの州城にいる者は、そのほとんどがあらかじめ失われている者ども」

「予め失われ……?」

 何を言わんとしているのか得心が行かず、マイャリスは怪訝にした声を漏らす。

「__すでに命を絶たれている。そして、絶たれていることを知らず、生ける屍として従事している」

 え、と俄には信じがたく、言葉に詰まった。

 __死んでいる?

 そのほとんどが死んでいて、にも関わらず普通に生きているかのように生活している__ということだろうか。

 ほとんど__あの城に出仕している者のどれほどが。

 どうやって。

 いつから。

 __だって、皆……生きていたとしか思えない。

 血色もよかったし、会話も成立していた。表情も豊かで、感情だってあった。__それは、皮肉にも、今目の前のリュディガー以上に豊かであったのだ。

「__マーガレット嬢もそうだった」

「う、そ……」

 ばくばく、と心臓が痛く打つマイャリスは、思わず半歩下がる__が、すかさず手を取ってそれ以上下がらせなかったのは、アンブラだった。

「どうぞ、それ以上は離れぬよう。外へ漏れてしまいます故」

「ぁ……ごめんなさい……」

 アンブラに取られた手を軽く引かれるに任せ、半歩下がった足を前へ出す。

「__彼女は、ハンナ嬢のことにたどり着いてしまったこともあり、州侯にすれば具合が悪かった。それ故、引っ立てられた。私は、できることなら君のそばへ戻そうと思ったのだが、今一度、彼女が君のそばに戻ることは都合が悪かった。……より彼女は州侯の耳と目となってしまうから」

「……マーガレットは、監視だったの……?」

「__本人の意思ではないが、そのように利用されていた。監視対象は、私も含まれていた」

 小さく息が詰まる。目が熱くなって視界が滲んできたが、マイャリスはどうにか奥歯を噛み締めて堪えた。

「__州侯は猜疑心さいぎしんの塊。誰一人として信頼していない」

 __私は、貴方こそが監視だと思っていたのに……。彼女のほうがその役を担わされていたということ……。

 それも知らぬ間に。

「__彼女は最期の瞬間、思い出してしまった。自分の命が予め失われていたということに。そんな彼女は言った。マイャリス様をお願いします、と。私は返した。迷わず逝くと約すなら、と」

 震える吐息が漏れないよう口元を手で覆った。

「ぃ……いつから……」

「__詳細はわからない。オーガスティンの情報から導き出されるのは、おそらくハンナの後だろう、ということだ」

「待って。オーガスティンは、私が偽装されて死んでいた、ということさえ知らなかったのよ? 貴方が言ったから私が知り得て、それを彼に伝えたのに……」

「__彼は、調べられる範囲であったが、そのあたりのことはすべて承知していた。知らない振りをすることぐらいする。自然な形をとるのは当然」

「……どうして、父はそんなことをしていたの……何故……?」

「__おそらくだが、贄。儀式の一貫だったのでは、ということだ」

「儀、式……?」

 リュディガーは、相変わらず表情ひとつ変えないで目を伏せるようにして頷く。

「__すべて、明日の夜会へ向けてのことだろう、というのが我々の見立て。そして、最終目的がわからない」

「実際に、明日にならなければわからない……と、そういうこと?」

「__不本意ながら。だから、予め君に伝えられることを伝えたかった」

「伝えられること……」

 おかげで、かなり混乱しているが。

「……貴方の背後には、龍帝陛下がいるの?」

 リュディガーは、はっきり、と強く頷いてみせる。

 それを見た途端、膝から力が抜けそうになった。それほどの安堵をもたらしたのだ。

 __陛下が、いる。

 見放されてはいなかった。

 見通しておられた。

「__厳密には、陛下ではなく中央。陛下より命を受けた龍帝従騎士団の元帥閣下らだ」

 オーガスティンも中央の手の者。中央__具体的にはわからないが、リュディガーの襤褸をすべて自分が負って処されるを選んだのであれば、お互いの立場を認識して役回りをこなしていたのではなかろうか。

 そして、目の前の彼は、取り入るためにひたすらこなしてきた。オーガスティンの死も無駄にしないために、いまなお。

「……ごめんなさい、リュディガー。私、貴方を見損なっていた……。変わってしまった、と……堕ちてしまったのだ、と。貴方も父に毒されてしまったのだ、と」

 マイャリスは引きつる喉から言葉を絞り出しながら、顔を覆った。

「ずっと、孤独にやってきたのよね……この数年……したくもないことをしてきて、恨まれ続けて……」

 それはおそらく、想像を絶するものだっただろう。

 徹頭徹尾、滅私を貫く生活。

 州侯に忠誠をみせ、望む成果を捧げるという。しかも、一歩間違えば、死が待っている。

 現に、彼はオーガスティンの犠牲の上でここにいるのだ。

 表情や態度に、感情の一切をださないのは、襤褸を出さないためなのだろう。そうやって防衛してきた。

「__それで正しかった。欺いていたのだから、当然のこと」

 __私以上に苦しかったでしょうに……。

 それを知らず、詰っていた自分が恥ずかしくなる。

「……私にできることは?」

「__ただ、今のことを承知していてくれるだけで」

 マイャリスは顔を上げる。

 こころなしか、彼の目元が穏やかな色をたたえているように見えるのは気のせいだろうか。

「__明日は流れにまかせるしかない。今話したことを承知というだけで、私は動きやすい」

「そう……わかりました」

 足手まといにはなるまい。

 明日が最初で最後の好機なのだろう__ふと、そんな考えがマイャリスの脳裏に浮かぶ。

 今日まで、身も心も削るように任務に徹して、今こうして話す場を苦慮しながら設けてくれた。

 __変わってなんて、いなかったのだわ……。

 これ以上は涙すまい、と奥歯を噛み締めた。

 するとアンブラが一度口を開いたのだが、言葉を発するのを躊躇い、リュデュガーへと視線を向ける。

 怪訝にするアンブラにリュディガーは肩を竦めて促し、解せない表情でアンブラはマイャリスへと口を開いた。

「__なんて顔をしている」

 その顔を見つめてくる彼には、どんな風に映っているのだろう。

 懐かしい物言いに、マイャリスは小さく自嘲した。

 そうして、アンブラへと目配せしたリュディガーは、そのまま後方へ下がる。すると、彼の姿は霧の向こうへと霞んで足音さえも聞こえなくなった。

 __終わり……。

 語らいは終わり。

 必要なことを伝えたのだから、これで終い__。

「リュディガー様が、最後に伝えておくように、と」

「何?」

「君は、生きていてよかった、と」

 至極穏やかに言うアンブラに、マイャリスは返す言葉が見当たらなかった__崩れそうになると、唐突に自分はカーチェを構えていることに気づいた。

「__マイャリス様」

 名を呼ばれ、はっ、と我に返る。

 声をかけたのはアンブラで、彼の傍にリュディガーはいなかった。

 周囲は、自分の私室。

 霧の一切ない、仄暗い空間。

「……ご無理を押していただいたようで、申し訳ない」

 彼の言葉を聞いて、自分の頬に濡れたあとがあることに気づく。

 すっく、と椅子から立ち上がったアンブラは、深く一礼をした。

「非礼をお詫びいたします。私はこれで。__どうぞ、お心安く」

 彼はマイャリスの言葉を待つことなく、静かに扉へと向かい、闇に飲まれた廊下へと踏み入り去った。

 ひとり残されたマイャリスは、手にあるカーチェを呆然と見つめることしかできなかった。
しおりを挟む
感想 2

あなたにおすすめの小説

どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします

文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。 夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。 エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。 「ゲルハルトさま、愛しています」 ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。 「エレーヌ、俺はあなたが憎い」 エレーヌは凍り付いた。

【コミカライズ2月28日引き下げ予定】実は白い結婚でしたの。元悪役令嬢は未亡人になったので今度こそ推しを見守りたい。

氷雨そら
恋愛
悪役令嬢だと気がついたのは、断罪直後。 私は、五十も年上の辺境伯に嫁いだのだった。 「でも、白い結婚だったのよね……」 奥様を愛していた辺境伯に、孫のように可愛がられた私は、彼の亡き後、王都へと戻ってきていた。 全ては、乙女ゲームの推しを遠くから眺めるため。 一途な年下枠ヒーローに、元悪役令嬢は溺愛される。 断罪に引き続き、私に拒否権はない……たぶん。

【完結】お飾りの妻からの挑戦状

おのまとぺ
恋愛
公爵家から王家へと嫁いできたデイジー・シャトワーズ。待ちに待った旦那様との顔合わせ、王太子セオドア・ハミルトンが放った言葉に立ち会った使用人たちの顔は強張った。 「君はお飾りの妻だ。装飾品として慎ましく生きろ」 しかし、当のデイジーは不躾な挨拶を笑顔で受け止める。二人のドタバタ生活は心配する周囲を巻き込んで、やがて誰も予想しなかった展開へ…… ◇表紙はノーコピーライトガール様より拝借しています ◇全18話で完結予定

身代わり婚~暴君と呼ばれる辺境伯に拒絶された仮初の花嫁

結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
恋愛
【決してご迷惑はお掛けしません。どうか私をここに置いて頂けませんか?】 妾腹の娘として厄介者扱いを受けていたアリアドネは姉の身代わりとして暴君として名高い辺境伯に嫁がされる。結婚すれば幸せになれるかもしれないと淡い期待を抱いていたのも束の間。望まぬ花嫁を押し付けられたとして夫となるべく辺境伯に初対面で冷たい言葉を投げつけらた。さらに城から追い出されそうになるものの、ある人物に救われて下働きとして置いてもらえる事になるのだった―。

子持ちの私は、夫に駆け落ちされました

月山 歩
恋愛
産まれたばかりの赤子を抱いた私は、砦に働きに行ったきり、帰って来ない夫を心配して、鍛錬場を訪れた。すると、夫の上司は夫が仕事中に駆け落ちしていなくなったことを教えてくれた。食べる物がなく、フラフラだった私は、その場で意識を失った。赤子を抱いた私を気の毒に思った公爵家でお世話になることに。

愛しき夫は、男装の姫君と恋仲らしい。

星空 金平糖
恋愛
シエラは、政略結婚で夫婦となった公爵──グレイのことを深く愛していた。 グレイは優しく、とても親しみやすい人柄でその甘いルックスから、結婚してからも数多の女性達と浮名を流していた。 それでもシエラは、グレイが囁いてくれる「私が愛しているのは、あなただけだよ」その言葉を信じ、彼と夫婦であれることに幸福を感じていた。 しかし。ある日。 シエラは、グレイが美貌の少年と親密な様子で、王宮の庭を散策している場面を目撃してしまう。当初はどこかの令息に王宮案内をしているだけだと考えていたシエラだったが、実はその少年が王女─ディアナであると判明する。 聞くところによるとディアナとグレイは昔から想い会っていた。 ディアナはグレイが結婚してからも、健気に男装までしてグレイに会いに来ては逢瀬を重ねているという。 ──……私は、ただの邪魔者だったの? 衝撃を受けるシエラは「これ以上、グレイとはいられない」と絶望する……。

傲慢令嬢は、猫かぶりをやめてみた。お好きなように呼んでくださいませ。愛しいひとが私のことをわかってくださるなら、それで十分ですもの。

石河 翠
恋愛
高飛車で傲慢な令嬢として有名だった侯爵令嬢のダイアナは、婚約者から婚約を破棄される直前、階段から落ちて頭を打ち、記憶喪失になった上、体が不自由になってしまう。 そのまま修道院に身を寄せることになったダイアナだが、彼女はその暮らしを嬉々として受け入れる。妾の子であり、貴族暮らしに馴染めなかったダイアナには、修道院での暮らしこそ理想だったのだ。 新しい婚約者とうまくいかない元婚約者がダイアナに接触してくるが、彼女は突き放す。身勝手な言い分の元婚約者に対し、彼女は怒りを露にし……。 初恋のひとのために貴族教育を頑張っていたヒロインと、健気なヒロインを見守ってきたヒーローの恋物語。 ハッピーエンドです。 この作品は、別サイトにも投稿しております。 表紙絵は写真ACよりチョコラテさまの作品をお借りしております。

領地経営で忙しい私に、第三王子が自由すぎる理由を教えてください

ねむたん
恋愛
領地経営に奔走する伯爵令嬢エリナ。毎日忙しく過ごす彼女の元に、突然ふらりと現れたのは、自由気ままな第三王子アレクシス。どうやら領地に興味を持ったらしいけれど、それを口実に毎日のように居座る彼に、エリナは振り回されっぱなし! 領地を守りたい令嬢と、なんとなく興味本位で動く王子。全く噛み合わない二人のやりとりは、笑いあり、すれ違いあり、ちょっぴりときめきも──? くすっと気軽に読める貴族ラブコメディ!

処理中です...